難関大"現役合格"実績No.1の大学受験予備校

東進ハイスクール/東進衛星予備校 横須賀中央校の口コミ・評判

対象学年

高1〜高2

無料料金・入塾に関するお問合せはこちら
資料請求

東進ハイスクール/東進衛星予備校 横須賀中央校の口コミ・評判

総合評価

3.37

口コミ数(597)

※総合評価は、東進ハイスクール/東進衛星予備校の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
2.5
コース・カリキュラム
3.5
講師の教え方
3.6
塾内の環境
3.5
塾周辺の環境
3.7
授業以外のサポート
3.5

この教室の口コミは0件です。

詳しくは教室にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校の他の教室の口コミ・評判(597件)

口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 平塚校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/3/14

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験,私立受験
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
2.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

映像授業なので自分のペースで勉強を進めることができる点に加えて、映像授業の質が他の塾より高いと感じたから。

塾の雰囲気

---

料金

通常授業や受験用のコースなどやや高いとは感じるがしっかり量をこなせば相応の値段になってくるのではと感じた。

コース・カリキュラム

志望校だけでなく単元ジャンル別で演習が組めるコースにしたため、自分が本当にすべき内容の演習を大量にすることができた。

講師の教え方

---

塾内の環境

すごい優れた点はないがすごく悪い点もない。勉強するスペースは個別になっており軽食を食べるスペースやリスニング教材を使用したりできる教室があった。トイレはビル内じゃない方がいい。

塾周辺の環境

過去問や教材を適宜印刷できたためすぐに取り組むことができた。時間はかかってしまうが自分の答案を採点してもらえるものあったので役に立った。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

勉強の仕方や方針などは一緒に相談にも乗ってもらえたが、勉強内容についてはほぼ全く頼りにならなかった。

利用詳細

通塾期間 2019年10月〜2021年2月(1年5ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 第一志望であった国立大学だけでなく併願校の他の私立大学についても一般合格することができたため。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 平塚校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 平塚駅北口校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/11

投稿者
本人
入塾時学年
高校3年
目的
国立受験,私立受験
塾の評価
4.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

自分のペースで学習できること。結果的にも周囲への遅れを取り戻すことができたと考えている。

塾の雰囲気

---

料金

費用は高かったが、価値のあるものだった。ただ、各期講習についてはさらに高く、慎重に検討するべきだと感じている。

コース・カリキュラム

自身にあったプランを適切に提案してくれた。それぞれに効果があり、効率的に学習を進めることができたと考えている。

講師の教え方

---

塾内の環境

設備は新しく整っていて、音読スペース、食事スペースもあった。ただ、スペースが少し狭い点が残念

塾周辺の環境

個別ブースで学習するので、かなり集中できた。個人のスペースがもう少しあるとなお良かった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

大学生のバイトがいて、いつでも質問できる。社員は基本的に進路など方針のサポート。

利用詳細

通塾期間 2019年7月〜2020年2月(8ヶ月)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 50,000円〜100,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 入塾時期が遅く、成長が間に合わなかった。塾というより個人の問題だと捉えている。また、ある程度の成果は出せたので、一概に未達成ともいえない。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 平塚駅北口校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 平塚校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/3/27

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験,私立受験
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
2.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

理由は2つあります。1つ目は兄が通っていたからです。兄が通って良かったと言っていました。 2つ目は駅から近かったからです。

塾の雰囲気

---

料金

料金については少し高いと思いますが、大学受験の塾ということでどこも似たような値段だと思います。

コース・カリキュラム

コースが色々ありすぎてどれを取ったらいいのかいまいちわからなかったです。とったほうがいいと言われた講座を全て取りましたが量が多すぎてあまり意味を感じなかったです。

講師の教え方

---

塾内の環境

自習室が広かったことがとてもよかったです。しかし、授業を受けられるスペースが少し狭かったと感じました

塾周辺の環境

駅から近いのが何よりよかったです。また、駅も平塚駅であるため、東海道線がとまるということでとても通いやすかったです。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

質問がしにくかったからです。映像授業であったため、授業をしてくれる先生に質問ができないというのは少し残念です

利用詳細

通塾期間 2019年7月〜2021年3月(1年9ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 100,000円〜300,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 東京理科大学に合格できたからです! 勉強時間も塾に通う前はあまり確保できていませんでしたが、通ってからはある程度確保できるようになりました。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 平塚校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 小田原駅前校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/5

投稿者
本人
入塾時学年
中学3年
目的
苦手克服,学習習慣の確立,学力伸長/内部進学
塾の評価
3.00
料金
5.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

元々中萬学院に通っていましたが、高校に入る前に紹介されたから、通って見ることになった。

塾の雰囲気

---

料金

キャンペーンでとても安く行くことが出来良かったです。普段はどのぐらいなのかは分かりません。

コース・カリキュラム

とても良かったです。2つコースがあり、苦手なものと、得意なものでコースを分けることが出来て良かった。

講師の教え方

---

塾内の環境

綺麗で使いやすかったです。勉強をするスペースが集中しやすくとても良いと思います。

塾周辺の環境

近くにコンビニがあるのでご飯が買えて良い。私の家からは電車でしたが、もっと近くにあるとさらに良いと思う。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

食事スペースなども綺麗で使い易い。勉強する場所も綺麗で集中しやすく、とても勉強が捗ると思う。

利用詳細

通塾期間 2018年2月〜2018年3月(2ヶ月)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 春期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 高校の授業前に勉強出来たことで授業のスタートダッシュをうまくすることが出来た。苦手な教科も事前に勉強することが出来た。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 小田原駅前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る
投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
明治大学
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

映像授業なので自分のペースで進めることができる。 逆に、先生に見られていないという場所なので、サボることができてしまうことや、居眠りしても何も言われないというところが少し気になった。


入塾を決めたきっかけ

部活動をやっていたので、自分のペースで勉強がしたいと思い、映像授業が部活と勉強の両立ができると思い、また、学校帰りに通える場所だったため。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

少し高いと感じたが、一度授業をとったやつならば何度も見返すことができるので、家でも学校でも復習として使うことができるので割にあっていると思う。 また、単語の問題集などのアプリが使えるので通学中にやるなどもできる。

コース・カリキュラム

映像の先生たちの中でも難易度があり、優し目から難関まではっきりとしており、自分に合ったものを選べるのでとてもわかりやすく授業を進めることができた。

講師の教え方

授業計画を緻密に一緒に考えてくれるのでとても安心した。また、わからないところがあればすぐに聞けるので、緊張せずにわからないのはわからないとすぐに聞けた。

塾内の環境

勉強ができる環境が整っていると感じた。過去問や参考書などが大量にあり、自由に使えるのでとても助かった。 iPadの貸し出しもあったため、勉強に役立つことが多かった。

塾周辺の環境

イヤフォンをして授業を聞くので、とても静かな環境で孤独を感じる部分はあったが、教室の外では先生と生徒が中良さそうに喋れる環境であるため良かった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

週に1回先生と生徒でのグループ面談があり、生徒同士の勉強の進捗を聞けるため、勉強のモチベーションに繋がることができた。 先生の雑談などを聞くことができるのでとても楽しみに勉強をすることができた。

利用詳細

通塾期間 2019年6月〜2022年2月(2年9ヶ月)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
通塾頻度 週5日以上
1日あたりの授業時間 3時間~4時間未満
月額料金 40,001円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 自分1人では勉強できなかったため、塾の友達や先生と話すことで勉強のモチベーションを上げることができ、勉強の習慣をつけることができた。
志望校と合格状況 第一志望校: 明治大学
第二志望校: 芝浦工業大学
第三志望校: 日本大学 合格
東進ハイスクール/東進衛星予備校 小田急相模原駅前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 厚木校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/31

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験
塾の評価
5.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

主に、高分子化合物や数学Ⅲなどの高校三年生の分野をを先行履修できるため。 また、映像授業であるため部活などと並行して実施しやすかった点も挙げられる。

塾の雰囲気

---

料金

取るコマ数を増やせばその分高くなるので、自身で調整できるため特に大きな問題ではなかった。 決して安いわけではないが、自主的に進められる科目と、受講したい科目で分けて程よい金額で済ませることができた。

コース・カリキュラム

かなり多くのコースがあり、各科目ごとにレベルに合わせて授業を受けることができた。苦手科目では、高校授業内容レベルのかなり基礎の授業もあり、苦手克服に大きく貢献してくれた。

講師の教え方

---

塾内の環境

特に不便に感じる点はなかった。 空調管理もしっかりされており、コピーもチャーターに頼めばやってくれた。 少し学習ブースが足りなくなることがたまにあったが、朝から行けば問題ないので特に気にならなかった。

塾周辺の環境

自習スペースや音読スペースなどが豊富で勉強がしやすかった。 ブースも一つ一つがしっかりと限られており、自身のペースで勉強を進めることができた。 赤本も一定数あり、特に勉強に困らなかった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

チューターは質問をしたら必ず回答してくれた。週一でグループミーティングがあり、各々の進度を確認できた。苦手分野に合わせた対策なども説明してくれた。

利用詳細

通塾期間 2019年2月〜2020年3月(1年2ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 志望校を含め入塾時から受験予定だった全ての大学に合格できたため。 特に不平不満もなく、卒業まで学習をサポートしてくれました。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 厚木校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 保土ヶ谷駅前校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/14

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
国立受験
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

高校受験と同じ母体だったのでそのまま入塾。中学卒業してすぐに無料体験を始め、流れで入りました。

塾の雰囲気

---

料金

月謝ではなく年単位で、取る講座数によっても大きく変わるので人によると思います。よく高いと言われていますが、月単位で考えれば他とそこまで変わらないと思います。

コース・カリキュラム

録画された講義をみる形なので、周りに合わせずに進められる。また、過去問演習やAI演習がとてもよかったです。

講師の教え方

---

塾内の環境

生徒数と同じくらいパソコンがあるので困ることはなかったです。自習室も空いてないことはありませんでした。

塾周辺の環境

保土ヶ谷駅から徒歩2,3分の立地。 駅近のためコンビニも周辺にいくつもあります。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

生徒毎に担任助手ついており、とても丁寧な対応でした。基本的には自分の志望校の大学生が担当になってくれます。

利用詳細

通塾期間 2018年4月〜2020年2月(1年11ヶ月)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 第一志望ではありませんでしたが、満足いく結果だったため。 横浜国立大学、東京理科大学、明治大学、青山学院大学、立教大学 などに合格。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 保土ヶ谷駅前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 厚木校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/1/22

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
お茶の水女子大学
塾の評価
4.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

自分のスケジュールに合わせて塾に通うことができるため、部活をまだ引退していない忙しい時期でも柔軟に対応でき、勉強を進めることができた。


入塾を決めたきっかけ

同じ部活の友人が東進ハイスクールに通っており、話を聞いてこの塾がいいなと思ったこと。

塾の雰囲気

やや自由

料金

高くて両親に微妙な顔をされてしまったので、もう少し安くなるといいと思った。またほぼ強制のイベントにお金がかかるのが残念だった。

コース・カリキュラム

値段が高いが内容としてはとてもよかった。高速基礎マスターがついているのが通学時に便利でよかった。

講師の教え方

豆知識や面白い話を挟んでくれたため飽きることなく授業を聞くことができた。レベルに合わせた授業をしてくださった。(選べた)

塾内の環境

たまにパソコンが壊れていて立ち上がらなかったりなどとても残念な思いをすることがあった。

塾周辺の環境

仕切られているブースで常に勉強ができた。周りが集中していたので自分も集中しやすかった。自習室が狭いのだけが残念だ。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

チームミーティングというものが週に1回あり、勉強の進捗や目標を友達と共有することで意識を高め合えることができ良かった。

利用詳細

通塾期間 2023年1月〜2024年2月(1年2ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年,冬期講習
通塾頻度 週5日以上
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 50,001円〜100,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 第一志望校に特化した対策を行なったことで、本番も点数を取ることができ無事合格することができた。
志望校と合格状況 第一志望校: お茶の水女子大学 合格
第二志望校: 日本女子大学 合格
第三志望校: 東京農業大学 合格
東進ハイスクール/東進衛星予備校 厚木校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 緑園都市駅前校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/12

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
私立受験,苦手克服
塾の評価
2.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
2.0
塾内の環境
2.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

中学、高校の先輩のすすめ。先輩はマーチなどの難関大学に合格していたため、憧れもあり入塾した。

塾の雰囲気

---

料金

高すぎる。講座をどんどん取ることが推奨されているため、お金がいくらあっても足りないと思われる。

コース・カリキュラム

学習意欲を高めることには役立ったが、参考書に全く同じことが書いてあるのに絶望した。

講師の教え方

---

塾内の環境

トイレが臭いことが欠点。それ以外の部分の設備は良いと言える。教科書を置いて帰っても怒られないので、便利であった。

塾周辺の環境

学習意欲の高い人が多い。近隣に遊ぶ場所はないが、飲食店などは多いため気分転換もしやすい。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

チューターや塾長が適当なことしか言ってこない。学習意欲を削がれることが難点。確認テストなどはしっかりしており、要点は押さえている。

利用詳細

通塾期間 2018年8月〜2020年3月(1年8ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 青山学院大学への進学を希望していたが、合格することができたのは駒澤、専修大学などであったから。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 緑園都市駅前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 藤沢駅南口校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/15

投稿者
本人
入塾時学年
中学1年
目的
国立受験,公立受験,私立受験
塾の評価
3.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
2.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

無料体験授業を受け、数学特待生という制度で高校一年生までは無料で通塾できることになったから。

塾の雰囲気

---

料金

金額が高い。嫌だと思ったら断る勇気が必要だと思う。退塾の場合はフェードアウトしかない。

コース・カリキュラム

様々な教科に対応できるが、たくさんの講座を取ろうと思ったらそれだけ金額は高くなる。

講師の教え方

---

塾内の環境

自習室がキレイでとても良い。コロナ禍後に通っていないので分からないが、授業を受ける環境は人口密度が高かった。

塾周辺の環境

駅前に立地しているので、近くにコンビニが多かったり、通いやすい。様々な高校から通ってる人がいる。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

定期テストの対策や模試などの復習も対応してくれる。もしかしたら、中学生だけかもしれない。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2019年12月(2年以上)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 高校での学力維持を目標とし、大学受験で最終的には希望する学部に入学することができた。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 藤沢駅南口校の口コミをもっと見る
全597件中 1~10件を表示
無料料金・入塾に関するお問合せはこちら
資料請求

教室情報

対象学年
高校1年〜高校2年
授業形式
個別指導(1対1),少人数制(10人以下),集団授業,映像授業
住所
神奈川県横須賀市若松町2-5-3 ヤジマビル3F
アクセス
横須賀中央駅 徒歩2分(0.09km)、汐入駅 徒歩11分(0.77km)、県立大学駅 徒歩18分(1.22km)
続きを表示する
東進ハイスクール・東進衛星予備校のおすすめポイント!
  • 難関国立大・上位私立大・医学部などの難関大学に現役合格したい人
  • 短期間で第一志望校との差を一気に埋めたい人
  • 林修氏などのテレビで有名な講師の授業を受けたい人

その他の条件から塾を探す

横須賀市の授業形式別の塾を探す

横須賀中央駅の授業形式別の塾を探す

神奈川県にある東進ハイスクール/東進衛星予備校 の教室から探す