難関大"現役合格"実績No.1の大学受験予備校

東進ハイスクール/東進衛星予備校 佐原駅前校の口コミ・評判

評判・口コミ

3.36

(532)

対象学年

高1〜高2

※総合評価は、東進ハイスクール/東進衛星予備校の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

無料料金・入塾に関するお問合せはこちら
資料請求

東進ハイスクール/東進衛星予備校 佐原駅前校の口コミ・評判

総合評価

3.36

口コミ数(532)

※総合評価は、東進ハイスクール/東進衛星予備校の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
2.5
コース・カリキュラム
3.5
講師の教え方
---
塾内の環境
3.5
塾周辺の環境
3.7
授業以外のサポート
3.5

この教室の口コミは0件です。

詳しくは教室にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校の他の教室の口コミ・評判(532件)

口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 成東駅前校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/2/15

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
私立受験,学習習慣の確立,学力伸長/内部進学
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

中学生の時家で勉強することがあまりできなかったため、学習環境を手に入れるために、入塾した。また、家から近かったため。

塾の雰囲気

---

料金

そんなに安くはないが、場所代が取られていると思えば妥当な価格であると思う。本当に自分にとって必要な授業のみを取るべき。

コース・カリキュラム

一つのコースにつき料金は高い。同じ教科の同じ内容でも講師の先生が何人かいるため、その先生が自分に合っていれば、成績アップが見込める。

講師の教え方

---

塾内の環境

基本的に席が空いていないということはほとんどないが、テスト期間になると、一号館と呼ばれるパソコンの使える場所が空いておらず、コヤのような二号館を使う必要があることもある。

塾周辺の環境

駅から近く家から近いので平日の学校終わりや休日の勉強のために利用することができた。しかし、駅のコンビニが19:00ごろ閉まってしまうのでお菓子などの軽食を買うために少し歩かないとセブンがない。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

生徒1人につき担任が1人つき、勉強についての不安以外にも学校生活の心配事でも相談しやすい。また、面談もあり、学習計画を一緒に立ててもらえる。

利用詳細

通塾期間 2020年3月〜2023年3月(3年1ヶ月)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 講座を受けることでいつでも利用できる学習スペースを手に入れることができたから。また、第一志望ではないが希望の学部に進学することができたから。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 成東駅前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 木更津大和校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/2/15

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験,苦手克服,学習習慣の確立
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

毎日通えるから(年中無休で開館していたから) 駅から近く学校帰りに通いやすかったから。

塾の雰囲気

---

料金

講習パックをつけるとかなり値段が上がるから。元々の料金も高いため、招待講習など少しでも安く入れる方法をとると良いと思う。

コース・カリキュラム

内容は充実しているが、料金が高い。 量が多くやりきれなかったことがしばしばある。

講師の教え方

---

塾内の環境

1人1ブース使えるようになっており、仕切があって集中できた。 パソコンがあるブースと無いブースがあり、やることに応じて変えられるのが良かった。

塾周辺の環境

駅から近く、近くにコンビニも多かったため。ビルの5階にあり、騒音等は気にならなかった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

志望していた大学の学生がバイトしており、入試のこと、学校でのことなど様々なことを教えて貰えたから。

利用詳細

通塾期間 2021年4月〜2023年3月(2年)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 300,000円〜
目的の達成度 達成
目的の達成理由 志望していた国公立大学に合格することができたから。テストでも徐々に上位に入れるようになり、指定校も狙えるようになっていた。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 木更津大和校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 新浦安校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/16

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験,私立受験
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

部活との両立ができそうな塾を探していたため、映像授業に魅力を感じた。 友達が通塾していたのもある。

塾の雰囲気

---

料金

パソコン設備、塾内環境、教材クオリティーを考慮しても高いと思う。大手なのでどこも同じような感じではあると思うが高い

コース・カリキュラム

中堅レベルに対して高すぎず低すぎないレベル間だったと思う。レベル間は適切だったと思うがどのように勉強すれば良いかのアドバイスという面では面倒見は良くなかった

講師の教え方

---

塾内の環境

自習室が広い。比較的治安の良い地域なので変な生徒は少ないように感じた。パソコンは古いので交換してほしい。

塾周辺の環境

駅近ビル内にあるので特に何もこまらない。昼ごはんも取りやすい。治安も悪くない。ビル内に商業施設があるわけではないので誘惑は少ない

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

チューターが色々計画はしてくれていた。担当チューターによる面倒見の良さの差が大きい

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 50,000円〜100,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 志望校合格できなかった 河合塾偏差値も一定程度で横ばいになった 勉強方法が詰まった時に適切なアドバイスをもらえてなかったと思う
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 新浦安校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 千葉校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/11

投稿者
本人
入塾時学年
高校3年
目的
国立受験,私立受験
塾の評価
5.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

家族が通塾しており、退塾後もチューターとして働いていて、塾内の情報を詳しく知っていたから。

塾の雰囲気

---

料金

ほかの塾よりもやや高いと思う。しかしながらそれに見合っている実績はあるため。家計的に余裕があるのならば、入塾をお勧めしたい。

コース・カリキュラム

国立対策では過去問がかなりあり、大問別で対策できるのがかなり効果的だった。私立では過去問は少なかったが、同様の問題なども検索できる。

講師の教え方

---

塾内の環境

とても綺麗なビルにあったり、フロアもとても整備されているので集中して勉強できる。

塾周辺の環境

映像を見るスタイルであるため、周りとの関わりが少なりがちだが、その中でもチューターとのやり取りが多く、精神的に安心感がある。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

テストの目標点数や課題の達成度などをチューターと一緒に決めるが、チューターは大学について詳しいわけではないのであやふや。

利用詳細

通塾期間 2019年5月〜2020年3月(11ヶ月)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 入塾から退塾までにかなり手厚い学習スケジュールを組んでくれたおかげで、通塾目的を達成することができたから。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 千葉校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 柏校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/8

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
1.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
2.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

友人が私より半年ほど先に入塾し、大学受験には早めに予備校に通うことが必要だと強く勧められた為。

塾の雰囲気

---

料金

他の学習塾を体験していないのでよく分からないが、授業の質に対しては納得出来なくもない料金設定だったと思う。しかし学習環境の提供には不満が大きかったので、全体としては高額だったと感じた。

コース・カリキュラム

映像授業という点に不安を抱いていたが、逆に選りすぐりの先生の授業を受けることが出来て有意義だった。授業の質に関しては素晴らしいものだったと思う。

講師の教え方

---

塾内の環境

とにかく狭い空間にも関わらずどんどん人を受け入れるので、パソコン台数やスペースが全く足りていない。授業を受けたい時に受けられない。

塾周辺の環境

駅前で学校からも近かったので、通いやすかった。多少夜遅くなっても、本当に駅のすぐ側なので安全に帰ることが出来るという安心感はあった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

必要ないと感じるグループや個人の面談が多かった。モチベーションを上げるためだと思うのだが、普通に時間が勿体ないと感じていた。チューターさんの言うことに全く説得力を感じなかった。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2018年3月(3ヶ月以上)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 元々身の丈に合わない進学校に通っていたことで学校での学習、部活、予備校での学習を両立することが出来ずに精神的に参ってしまったい受験を断念した為。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 柏校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 柏校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/15

投稿者
本人
入塾時学年
中学2年
目的
国立受験,定期テスト対策
塾の評価
4.00
料金
5.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

数学特待生制度により東進の数学の講座が無料で受けられるとのことでこれは受講させていただくしか無いとおもいました。

塾の雰囲気

---

料金

いかんせん無料でしたのでとてもありがたい料金設定です。模試が受けられたのも早く模試に慣れることができたという意味でとても良い点でした。

コース・カリキュラム

総じてとても恵まれた学習環境をいただきました。先生も有名な方々で流石のこうぎでした。

講師の教え方

---

塾内の環境

確認テストで間違えた時に復習の時間として先に進めなくなるシステムは厄介でしたが、それ以外は良かったです。

塾周辺の環境

人が多いです。自習室はそんなに充実してはいなかったおもいでがあります。音読スペースもありました。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

チューターさんとの面談がありましたが、時間が勿体無いと感じてしまうことも多かったです。授業だけ受けたかったところはあります。

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 数学の先取り学習を行いたかった。東進で学んだことで、学校での授業を復習と位置付けることができたと思う。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 柏校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 津田沼校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/1

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験
塾の評価
4.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

受験勉強をしたかったが独学では自信がなく、しかし集団の中で学ぶことはあまり得意ではないと感じていたので、映像授業で自分のペースで進められるところが魅力的だったから。

塾の雰囲気

---

料金

通ってみるとサポートも手厚いし授業の質も良いので高い理由が分かるが、それでも尻込みしてしまう値段だった。

コース・カリキュラム

授業動画は全体的に非常に質が高く分かりやすかった。映像なのでメモをとる時間や考える時間をたっぷりとることができたり、分からないところを何度も復習して見ることが出来たりするので自分にはすごくあっていた。

講師の教え方

---

塾内の環境

パソコンがある机が非常に多かったことが良かった。また、英単語を覚えるミッションが課せられることや、チームや個人で学習時間などがランキングで掲示されることで、意欲に繋がった。

塾周辺の環境

自習スペースが多く、いつでも集中して勉強ができる環境が整っていた。また、ご飯を食べるところやお話が出来るところもあったので適度に休憩ができて気持ちの切り替えがしやすかった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

毎週チームでミーティングがあり、1週間の自分の学習について振り返ることができた。また、周りの人がどれだけやっているかが分かったり、模試などのイベントの情報を流してくれたりするので学習意欲に繋がった。

利用詳細

通塾期間 2019年8月〜2021年3月(1年8ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 第1志望の国立大学に合格出来たことはもちろん、併願校を決めていない状態で入塾したが先生たちが自分の希望に合う学校を提案してくれて、納得いく併願校を決めて合格することができたから。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 津田沼校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 成田駅前校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/3/12

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
私立受験
塾の評価
3.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
2.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

駅の地近くであったことと、私が行きたかった大学の合格率が高かったので、通うことを決めました。あとは、駅から3分ほどだったので、通いやすかったです。

塾の雰囲気

---

料金

とても高いです。夏期講習では全部で100万ほどかかりました。 他の塾ではそこまでかからなかったと聞いたので、それに関してはとても苦しかったです。

コース・カリキュラム

問題集や教材は良いものであったと思います。しかし、オンデマンド授業であったので、とても見づらかったです。何年も前に撮影した授業映像であったので、とても古かったです。

講師の教え方

---

塾内の環境

設備は比較的綺麗でした。しかし、小さいビルの中にある一室だったので、全体的には小さいと感じました。 パソコンは自由に使うことができたのでそれは下がったと思いました。

塾周辺の環境

駅に近いから、通いやすかったです。また、コンビニが3種類ほどあったので、ご飯を買う時はそこで買っていました。立地がすごく良かったと感じています。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

授業は基本的に、オンデマンドで映像授業でした。そこでわからなかった問題を先生に聞くことができました。 基本的に先生はわからない問題に親身になってくれました。

利用詳細

通塾期間 2019年8月〜2021年3月(1年8ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年,夏期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 50,000円〜100,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 いい人が多かったが、一緒に授業を受ける生徒は結構賑やかでした。 先生は生徒に寄り添う人が多く、分からないことは常に教えてくれました。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 成田駅前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 新松戸校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/3/20

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
公立受験
塾の評価
5.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

学校に近いから。友達が多く通っていたから。行きやすいのと、東進ハイスクールが有名な塾だから。

塾の雰囲気

---

料金

高くて両親に負担をかけてしまった。私立なら科目が少ないから料金も安くなるけど、国公立だと科目が多くて大変だったと思う。

コース・カリキュラム

たくさんコースがあるから、自分の進路にあったコースを選択することができる。しかし、多すぎて何がいいのかよくわからなかった。先生のおすすめをとったから自分の意思ではない。

講師の教え方

---

塾内の環境

普通。音読室や面談室はある。教室が三つあるから、自分のその時の気分に合わせて飽きないように移動していた。だって勉強できるスペースもあって、よかったと思う。

塾周辺の環境

コンビニが近い。駅が近くてすぐ行ける。コンビニがたくさんある。スーパーもある。割と安めだから休憩にいい。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

先生が優しく教えてくれる。勉強計画のサポートがすごい。だめなところは指摘してくれる。

利用詳細

通塾期間 2022年7月〜2024年3月(1年9ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 頑張って勉強して、先生たちにもたくさん手厚くサポートしていただき、合格できたから。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 新松戸校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 牧の原駅前校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/29

投稿者
本人
入塾時学年
高校3年
目的
私立受験
塾の評価
3.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
2.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

家から近かったこと。学力的にも、自分が目指す志望校的にも特に問題なかったため、そこに決めた。

塾の雰囲気

---

料金

無駄に高いと感じる。特になにかしてもらってるわけではないにしては高すぎると感じる部分もあった

コース・カリキュラム

映像授業は無駄な部分もあったと思う。無駄だと感じた部分は自分から履修しなかったが、それで正解だったと感じた。

講師の教え方

---

塾内の環境

不満な点は特になかった。自習室も充実していて、特に問題のある点もなかったためよかった。

塾周辺の環境

立地は良かった。周りにコンビニや飲食店もある程度あり、周りがうるさいなどの問題もなかったため、よかった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

特に問題なく自習室を活用できた。特に干渉もされず、施設を先に利用して良いという感じであったため、自分に合っていた。

利用詳細

通塾期間 2021年3月〜2022年3月(1年1ヶ月)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 100,000円〜300,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 志望校に合格できた。また目標とする学力の地点とテストの目標点数などもある程度達成できたため、満足している。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 牧の原駅前校の口コミをもっと見る
全532件中 1~10件を表示
無料料金・入塾に関するお問合せはこちら
資料請求

教室情報

対象学年
高校1年〜高校2年
授業形式
個別指導(1対1),少人数制(10人以下),集団授業,映像授業
住所
千葉県香取市佐原イ88-12
アクセス
佐原駅 徒歩2分(0.11km)
続きを表示する
東進ハイスクール・東進衛星予備校のおすすめポイント!
  • 難関国立大・上位私立大・医学部などの難関大学に現役合格したい人
  • 短期間で第一志望校との差を一気に埋めたい人
  • 林修氏などのテレビで有名な講師の授業を受けたい人

その他の条件から塾を探す

香取市周辺の塾を探す

佐原駅周辺の塾を探す

香取市の授業形式別の塾を探す

佐原駅の学年別の塾を探す

佐原駅の授業形式別の塾を探す

佐原駅の通塾目的・特徴別の塾を探す