難関大"現役合格"実績No.1の大学受験予備校

東進ハイスクール/東進衛星予備校 泉中央校の口コミ・評判

評判・口コミ

3.36

(532)

対象学年

高1〜高2

※総合評価は、東進ハイスクール/東進衛星予備校の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

無料料金・入塾に関するお問合せはこちら
資料請求

東進ハイスクール/東進衛星予備校 泉中央校の口コミ・評判

総合評価

3.36

口コミ数(532)

※総合評価は、東進ハイスクール/東進衛星予備校の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
2.5
コース・カリキュラム
3.5
講師の教え方
---
塾内の環境
3.5
塾周辺の環境
3.7
授業以外のサポート
3.5

この教室の口コミは0件です。

詳しくは教室にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校の他の教室の口コミ・評判(532件)

口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 新松戸校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/20

投稿者
本人
入塾時学年
高校3年
目的
私立受験
塾の評価
5.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

映像授業で、内容の質が高かったからです。他の対面授業の塾では、大学生アルバイトが授業を行っている場合もあり、信頼できませんでした。

塾の雰囲気

---

料金

少し高かったです。私は母に払ってもらいました。ですが、質が高い授業なので、金額相当だと思います。

コース・カリキュラム

非常に多くのコースが準備されています。自分の進度や弱点に合ったコースを自分で選ぶことができます。

講師の教え方

---

塾内の環境

とで綺麗です。パソコンの数も多く備えられていますし、動作も早く、勉強の支障になることはありませんでした。

塾周辺の環境

駅から徒歩2分程でした。また、真下にファミリーマートがあり、徒歩1分圏内にセブンイレブンもあったため、食事には困りませんでした。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

担任、担任助手と担当してもらった先生に、とても親身になっていただきました。勉強の質問だけでなく、志望校の相談にも乗っていただきました。

利用詳細

通塾期間 2021年4月〜2022年3月(1年)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 第一志望校に合格したためです。東進ハイスクールは授業の質が高く大学受験に強いので、とてもおすすめです。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 新松戸校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 新潟駅前校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/11

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
私立受験
塾の評価
5.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

春季講習に参加した際、先生の授業がとても面白かったため、ここで勉強したいと思ったから。

塾の雰囲気

---

料金

親は少し高いと言っていた。通っていた身としては、こんな楽しい授業は他にないと思ったため申し訳なさもあった。

コース・カリキュラム

このレベルまでやらないと志望校には行けないというのが明確になっていたためモチベーションを維持しながら勉強できた。

講師の教え方

---

塾内の環境

自習室や綺麗な机、パソコンが揃ってるほかインターネット上で過去問を見たり単語テストをしたりと勉強できる環境が整っていてとても良かった。

塾周辺の環境

駅から近くて通いやすかった。またコンビニも近くにあったため一日中いても不便がなかった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

他の校舎ではこんなに頑張ってる人がいるんだよ、と紹介してもらうことでやる気が出た。進路についても親身になって相談に乗ってくれた。

利用詳細

通塾期間 2020年3月〜2021年3月(1年1ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 50,000円〜100,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 第一志望校に合格できたから。受験勉強のみならず、普段の学習でも使えるヒントや知識を得ることができたから。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 新潟駅前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 高速長田校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/2/17

投稿者
本人
入塾時学年
高校3年
目的
私立受験
塾の評価
2.00
料金
1.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
2.0
授業以外のサポート
2.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

他の塾でその教科の勉強を取り扱っていなかったからここしかなかった。家から通える範囲内であったから。

塾の雰囲気

---

料金

直接先生に教わる訳ではないし、添削を出しても丁寧さにかけることもあり、料金にあったサービスではない。高すぎる。

コース・カリキュラム

応用の効かし方が分からなかった。先生が本屋で出版しているものと授業テキストの中身はほぼほぼ同じ、または本屋で出版しているものの方が詳しく、取った意味があまり感じられなかった。

講師の教え方

---

塾内の環境

一つ一つが仕切られているので、周りが気にならない。コピー機もあるし、談話スペースもある。パソコンでわからないことを調べられる。

塾周辺の環境

ヤンキーが多いので少しうるさい。パトカーのサイレンの音も常に鳴っている。タバコの匂いが充満してる。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

勧誘がすごい。講座をいかに多くとらせるか必死である。ただ、他の校舎より、無理矢理生徒や担任と話す時間は少ない。

利用詳細

通塾期間 2022年1月〜2023年3月(1年3ヶ月)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 50,000円〜100,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 大学受験をしたが、結果は実らず、不合格だった。苦手教科を克服したかったが、何も変わらなかった。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 高速長田校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 横浜駅西口校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/16

投稿者
本人
入塾時学年
浪人生
目的
国立受験,私立受験
塾の評価
5.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
2.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

地方出身だったが、浪人時の移住先がこの塾の近くであり、コロナかということもあって、オンラインで受講できるものをえらんだがら

塾の雰囲気

---

料金

塾にしてはちょっと高いと感じており、それほどの効果を得られなかった授業もあったから

コース・カリキュラム

数多くの授業が難易度別であり、自分に合った難易度の授業を選べて、多くの知見を手に入れられたので良かった

講師の教え方

---

塾内の環境

パソコンが少し古いのか、挙動が遅くの回線が悪かったものもあった。エアコンのききが良すぎて寒かった

塾周辺の環境

横浜駅から徒歩10分以内につき、ビルの高層階にあり、周りには文房具や飲食もできるビルがある

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

精神面や、勉強計画も考えてくれるメンターが高頻度で面談してくれるので良かったと思う

利用詳細

通塾期間 2020年4月〜2021年2月(11ヶ月)
入塾時の学年 浪人生
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 現役時代には到底届かなかったような大学を入学当初に目標に掲げ、その目標に達する大学に合格出来たから
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 横浜駅西口校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 大分西校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/9

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
国立受験,学習習慣の確立
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

友人が入るということと、通信授業ということがあり、時間に融通がきき、部活と両立できると思ったから。

塾の雰囲気

---

料金

料金の相場は自分はよくわからないが、10コースほどをとって年間100万円ほどかかったと思う。

コース・カリキュラム

先生の授業はどれも面白く、頭に残りやすかったから。難解な分野もアウトプットとインプットのバランスがちょうど良かったから。

講師の教え方

---

塾内の環境

個別にブースがあり、学習に集中できる環境が整っていたと思う。休憩ブースも広めだったと思う。

塾周辺の環境

マクドナルドやうどん屋さんのウエストなど誘惑が多くあったが、マルキョウなどの飲み物を買う場所が近くにあったから。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

高速マスターという単語を学習できるツールややセンター試験の過去問がまとめられたページがあったから。

利用詳細

通塾期間 2018年3月〜2020年1月(1年11ヶ月)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 50,000円〜100,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 自分が通信授業を受けることを怠ったため、志望校の大学に行くことができなかったから。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 大分西校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 柏校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/8

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
1.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
2.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

友人が私より半年ほど先に入塾し、大学受験には早めに予備校に通うことが必要だと強く勧められた為。

塾の雰囲気

---

料金

他の学習塾を体験していないのでよく分からないが、授業の質に対しては納得出来なくもない料金設定だったと思う。しかし学習環境の提供には不満が大きかったので、全体としては高額だったと感じた。

コース・カリキュラム

映像授業という点に不安を抱いていたが、逆に選りすぐりの先生の授業を受けることが出来て有意義だった。授業の質に関しては素晴らしいものだったと思う。

講師の教え方

---

塾内の環境

とにかく狭い空間にも関わらずどんどん人を受け入れるので、パソコン台数やスペースが全く足りていない。授業を受けたい時に受けられない。

塾周辺の環境

駅前で学校からも近かったので、通いやすかった。多少夜遅くなっても、本当に駅のすぐ側なので安全に帰ることが出来るという安心感はあった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

必要ないと感じるグループや個人の面談が多かった。モチベーションを上げるためだと思うのだが、普通に時間が勿体ないと感じていた。チューターさんの言うことに全く説得力を感じなかった。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2018年3月(3ヶ月以上)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 元々身の丈に合わない進学校に通っていたことで学校での学習、部活、予備校での学習を両立することが出来ずに精神的に参ってしまったい受験を断念した為。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 柏校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 大通駅4丁目校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/3/16

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
国立受験
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

親のすすめで、姉2人が既に入塾していて、その流れで入塾した。実績も日本で1番出していると感じていたので特に迷いはなく比較することも無く決めた

塾の雰囲気

---

料金

料金は親が払っていたので正確なものは分からないが、あまり裕福ではないかていでも兄弟3人が通年で受けられていたよでとても高いという訳では無いと思う

コース・カリキュラム

特にコース選択をした記憶は無いが、問題はなかったと思う。自分が受けたい儒教を、受けたい分だけ受け好きな時に帰れるコースだったのでとても自分もマッチしていた。

講師の教え方

---

塾内の環境

環境はとてもととのっていた。そのためが、目標が高い生徒が集まっており、お互いが高めあいより良い環境がつくられていったのだととおもう。とても良かった。

塾周辺の環境

駅からも近く学校帰りに気軽によることが出来た。たまに選挙の関係で外が騒がしくなったが特に問題ではないと感じていた。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

チューターの方との面談により目標を見失うことなく毎日ひたすら学業に励むことが出来ていた。授業後のサポートはとても充実していたように感じていた。

利用詳細

通塾期間 2018年4月〜2021年3月(3年)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 第1志望であった、群馬県立前橋工科大学の情報生命工学群に合格することができ、目標を達成したから。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 大通駅4丁目校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 千里丘校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/12

投稿者
本人
入塾時学年
高校3年
目的
国立受験,公立受験,私立受験
塾の評価
3.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

周りでもよく聞く塾であり、知名度や合格実績もあるので、決めました。 また大阪に住んでいるので、通いやすい店もあります。

塾の雰囲気

---

料金

やはり普通の塾に比べて設備や対応もしっかりしているので、少し高めに設定されているのだと思います。

コース・カリキュラム

コースについては、さまざまなコースの取り方ができ、自分の得意不得意にあわせて、コースを選択することができます。

講師の教え方

---

塾内の環境

設備は整っており、教室のほか自習室や質問スペースなどがあり、助けられる部分は多かったと思います。

塾周辺の環境

特にないですが、コンビニは近くにあるし、駅からも近いのでいいと思いました。 また勉強しやすい周辺環境でした。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

入試に向けての模擬試験や、自習室も完備されているので、良かったです。 また質問しやすい環境です

利用詳細

通塾期間 2019年4月〜2020年3月(1年)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 高校では、足りないところを補ったり、自習や模擬テストなどを行えたりできるので、受験合格への手助けになった。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 千里丘校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 京阪くずは駅校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/1

投稿者
本人
入塾時学年
高校3年
目的
私立受験
塾の評価
3.00
料金
1.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
2.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

6つ上の姉が東進ハイスクールに通っていたため、自分も通うことを決めた。また映像授業のスタイルも自分に合っている気がした。

塾の雰囲気

---

料金

高い。東進ハイスクールは高いことで有名だが、合計で100万近くしていた。その結果が奮わなかったことは親に申し訳なく思う

コース・カリキュラム

勧められたものを受講したので特に言うことはない。一般的な私立受験に必要なものが詰められていたように思う。

講師の教え方

---

塾内の環境

先程述べた通り設備に関しては十分なものが整っているように思う。映像授業用のパソコンしかり、貸し出し赤本や参考書しかり。

塾周辺の環境

自習室が整えられていて良かった。またパソコンも動作不良などが少なく、最低限の設備は整えられているように感じた。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

正直中々勉強以外の面でのサポートはなく、自分を律して勉強に向かえないと東進ハイスクールは向いていないように感じた

利用詳細

通塾期間 2019年4月〜2020年3月(1年)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 300,000円〜
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 自分の目指していた大学の試験に落ちてしまったため、未達成です。具体的には関関同立の試験に落ちました。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 京阪くずは駅校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 川越校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/3/23

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験
塾の評価
4.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

高校2年の頃、成績が伸び悩んでいたところ、既に東進ハイスクールに通っていた友達におすすめされたから。

塾の雰囲気

---

料金

受けた授業のコースや時間を他の塾と比べた際に、少し料金が高すぎる印象を受けたから。

コース・カリキュラム

第一志望大学には合格しなかったが、通い初めてすぐに成績が大幅に伸び、第二志望の大学には合格できたから。

講師の教え方

---

塾内の環境

ひとつの机に1台パソコンが備え付けられた自習室があり、放課後などにそこで映像授業を受けたり、自習をすることができたから。

塾周辺の環境

同じチームの友達と共に勉強したり、不安を共有することで互いに高め合いながら受験勉強ができたから。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

チューターの方が一緒に勉強計画を立てていただけたり、二次試験が近くなると励ましていただけたりしたから。

利用詳細

通塾期間 2022年1月〜2023年3月(1年3ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 第一志望大学に合格することを目的として通ったが、第一志望大学に合格しなかったため。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 川越校の口コミをもっと見る
全532件中 301~310件を表示
無料料金・入塾に関するお問合せはこちら
資料請求

教室情報

対象学年
高校1年〜高校2年
授業形式
個別指導(1対1),少人数制(10人以下),集団授業,映像授業
住所
宮城県仙台市泉区泉中央1-20-3
アクセス
泉中央駅 徒歩4分(0.28km)、八乙女駅 徒歩20分(1.39km)
続きを表示する
東進ハイスクール・東進衛星予備校のおすすめポイント!
  • 難関国立大・上位私立大・医学部などの難関大学に現役合格したい人
  • 短期間で第一志望校との差を一気に埋めたい人
  • 林修氏などのテレビで有名な講師の授業を受けたい人

その他の条件から塾を探す

仙台市泉区周辺の塾を探す

泉中央駅周辺の塾を探す

仙台市泉区の授業形式別の塾を探す

泉中央駅の授業形式別の塾を探す