東進ハイスクール/東進衛星予備校 函館千代台校の口コミ・評判(5ページ目)【2024年最新】

7/31まで限定!体験授業は今がチャンス!

難関大"現役合格"実績No.1の大学受験予備校

東進ハイスクール/東進衛星予備校 函館千代台校

評判・口コミ

3.36

(553)

※総合評価は、東進ハイスクール/東進衛星予備校の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

無料料金・入塾に関するお問合せはこちら
資料を請求する

東進ハイスクール/東進衛星予備校 函館千代台校の口コミ・評判

総合評価

3.36

口コミ数(553)

※総合評価は、東進ハイスクール/東進衛星予備校の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
2.5
コース・カリキュラム
3.5
塾内の環境
3.5
塾周辺の環境
3.7
授業以外のサポート
3.5

この教室の口コミは0件です。

詳しくは教室にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校の他の教室の口コミ・評判(553件)

口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 藤井寺駅前校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/2/22

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
私立受験
塾の評価
1.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
1.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
1.0

入塾を決めたきっかけ

東大などの国公立大学、慶應などの私立大学含め有名どころの大学の情報が豊富だと聞いたため。そして多くの教授による様々な授業を受けることが出来、自分の相性によって授業を組むことが出来るから。

料金

料金に関しては適切で納得な金額ではあるが、それは生徒本人の行きたい大学と通塾する塾のサポートが合致した場合に限る。その場合以外は高めの金額なのではないかと僕は考える。

コース・カリキュラム

コースに関しても僕としては慶應大学の対策という対策が出来なかったため、どの授業も場当たり的な学力向上のみしか出来なかったから。そして受験科目から受けるべき授業が英語しか必要なかったため。

塾内の環境

設備については勉強しやすい環境が取り揃っていたのではと考える。理由としてはパソコンによる完全オンラインの個人授業なため他の人の勉強の進み具合などを気にせず勉強することが出来、自分のペースを維持して学習に励むことができるため。

塾周辺の環境

高校生や学生に優しい地域だった。休憩時間等に行ける飲食店やコンビニがたくさんあった。そして交通手段の利便性が高く、自分の住まいからも近かったので周辺環境の利便性はとても高く通塾し易かった。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

慶應大学受験へのサポートや関西圏の塾だったためか慶應の情報や対策が薄かったため、まともな慶應対策が出来なかった。具体的には受験科目は英語と小論文だったが、英語は一般的な受験用の勉強しか出来ず、小論文においては授業すら無かったから。

利用詳細

通塾期間 2021年1月〜2021年10月(10ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
月額料金 50,000円〜100,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 慶應大学を受験するために東進予備校に入ったが、授業や模試等では成長や感じられたが結果は不合格だったため。そして塾で教わったことに関して後々で役に立つことがなかったため目的は未達成ということになった。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 藤井寺駅前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 三島駅前校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/3/6

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
2.0
塾周辺の環境
2.0
授業以外のサポート
3.0

入塾を決めたきっかけ

全国高校生テストを受けて、その後面談してもらって危機感が湧いたのと信頼感を持ったから。

料金

高くもなく安くもなくだと思う。自分は自習室の雰囲気が好きではなかったので、使用しない分損だったとは思う。

コース・カリキュラム

受験に必要なところをピンポイントで教えてくれる感じだったのでよかった。好きな時に見られるのも合っていた。

塾内の環境

自習室が静かすぎた。そのくせ、たまにすごい音を立てて間食する人がいたりして自分には合わなかった。

塾周辺の環境

駅から遠かった。夜遅くに帰ると道が暗くて危なかった。迎えに来てもらおうにも道が狭い。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

当時の塾長がこわかった。圧のかけ方があまり好きではなかったし、バカにしているような態度の人だった。

利用詳細

通塾期間 2018年2月〜2020年3月(2年2ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 最終的に国公立医学部に合格することが出来たから。自習室はあまり使わなかったけど、動画は良かった

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 三島駅前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 武蔵境校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/3/20

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
私立受験
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.0

入塾を決めたきっかけ

体験に行った時の印象が良かったから。知名度もあって信頼できると思ったから。塾長も長年の経験を経て知識がある人そうだったので。

料金

両親が払ってくれていたためよくわからない。しかし、お金を払って取った授業も、結局時間が足りなくて受けられないということもあったため、しっかりと受け切れる分だけ購入するべきだと思った。

コース・カリキュラム

正直自分にあっていたのかと言われるとわからない。私はひとりでもしっかりとやる気を出してできるタイプではなく、集中が長持ちしないタイプであったから、細かく面倒を見てくれるところの方があっていたのかなとも思う。

塾内の環境

まあまあよかったのではないかと思う。しかし、コロナ禍だったこともあり、食事が塾内でできなかったことは割と困った。ただ、気分転換にもなっていたと考えればよかったのかもしれない。

塾周辺の環境

学習室も朝から晩まで個人ブース付きで開放されていてよかった。絶対に朝から晩までいるぞと決めてできていたので、それはよかったと思う。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

メンタル面でのサポートも割としてもらっていた。私は三月まで全く合格がなかったため、そこはすごく苦しかったが、面談の機会を設けてもらえたのでよかった。

利用詳細

通塾期間 2021年7月〜2023年3月(1年9ヶ月)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 受験には受かったから。ただ、志望校には受からなかったため、1人でも勉強ができる人向けなのかなとも思った。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 武蔵境校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 茅野駅前校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/3

投稿者
本人
入塾時学年
高校3年
目的
私立受験
塾の評価
2.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
2.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0

入塾を決めたきっかけ

自宅の近くにあり、通学に便利だった点。自習スペースがかなり広くて勉強がしやすそうだった点。

料金

料金と合格保証の割があまり合わないと感じた。他塾に比べ高かったイメージが当時はある。

コース・カリキュラム

私立受験に特化したカリキュラムが組まれていて非常に良かった。実際に合格出来たので先生方にはとても感謝している。

塾内の環境

新しい校舎だったので、エアコンや机、椅子などの設備に問題は無かった。また塾生も綺麗に使っていたのでとても好感が持てた。

塾周辺の環境

静かな環境で、周りに繁華街等が無かったので集中して勉強に取り組めた。先生方も非常に優しく親身に接してくださったので良かった。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

常に相談に乗ってくれた。 学校の授業や個人的な悩み相談も一緒に考え寄り添ってくれたのでとても嬉しかった。

利用詳細

通塾期間 2020年10月〜2020年12月(3ヶ月)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 冬期講習
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 模擬テストなどを定期的に開催して下さり、受験対策に役立った。また、大学に実際合格出来たので良かった。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 茅野駅前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 新潟駅前校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/11

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
私立受験
塾の評価
5.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0

入塾を決めたきっかけ

春季講習に参加した際、先生の授業がとても面白かったため、ここで勉強したいと思ったから。

料金

親は少し高いと言っていた。通っていた身としては、こんな楽しい授業は他にないと思ったため申し訳なさもあった。

コース・カリキュラム

このレベルまでやらないと志望校には行けないというのが明確になっていたためモチベーションを維持しながら勉強できた。

塾内の環境

自習室や綺麗な机、パソコンが揃ってるほかインターネット上で過去問を見たり単語テストをしたりと勉強できる環境が整っていてとても良かった。

塾周辺の環境

駅から近くて通いやすかった。またコンビニも近くにあったため一日中いても不便がなかった。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

他の校舎ではこんなに頑張ってる人がいるんだよ、と紹介してもらうことでやる気が出た。進路についても親身になって相談に乗ってくれた。

利用詳細

通塾期間 2020年3月〜2021年3月(1年1ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
月額料金 50,000円〜100,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 第一志望校に合格できたから。受験勉強のみならず、普段の学習でも使えるヒントや知識を得ることができたから。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 新潟駅前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 木更津大和校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/2/15

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験,苦手克服,学習習慣の確立
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0

入塾を決めたきっかけ

毎日通えるから(年中無休で開館していたから) 駅から近く学校帰りに通いやすかったから。

料金

講習パックをつけるとかなり値段が上がるから。元々の料金も高いため、招待講習など少しでも安く入れる方法をとると良いと思う。

コース・カリキュラム

内容は充実しているが、料金が高い。 量が多くやりきれなかったことがしばしばある。

塾内の環境

1人1ブース使えるようになっており、仕切があって集中できた。 パソコンがあるブースと無いブースがあり、やることに応じて変えられるのが良かった。

塾周辺の環境

駅から近く、近くにコンビニも多かったため。ビルの5階にあり、騒音等は気にならなかった。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

志望していた大学の学生がバイトしており、入試のこと、学校でのことなど様々なことを教えて貰えたから。

利用詳細

通塾期間 2021年4月〜2023年3月(2年)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
月額料金 300,000円〜
目的の達成度 達成
目的の達成理由 志望していた国公立大学に合格することができたから。テストでも徐々に上位に入れるようになり、指定校も狙えるようになっていた。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 木更津大和校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 阪急六甲駅前校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/2/23

投稿者
本人
入塾時学年
高校3年
目的
国立受験
塾の評価
3.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0

入塾を決めたきっかけ

同じ学校の子が通っていたため、興味を持ち始め、実際に塾に伺い、話を聞いたところ、環境やサポート内容がその当時の自分に合っていると感じたため。

料金

少し高いと感じた。というのも、映像授業であり、実際その場に先生がいて、気軽に質問を行えるわけではなく、チューターの方のレベルによっては解決しない疑問もときたまあったため。

コース・カリキュラム

映像授業の先生は本の出版などもされているほど一流の先生ばかりであり、授業内容は大変わかりやすく、実力や志望校に合わせてさまざまなコースが存在したため、良かったと思う。

塾内の環境

自習室があり、とても良かったがそこまで広くなく、席数が限られていたため、長期休みの時期や、直前期には自習室がパンパンになっていることもしばしばあったため。

塾周辺の環境

駅から近く、通いやすかった。また、自分の学校とも比較的近かったため、学校帰りなど、気軽に寄って勉強することができた。また近くにスーパーやコンビニやファミレスもあり、便利だった。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

塾長が親身に相談に乗ってくれた。模試の結果と自分の志望校とを総合的に判断して相談に乗ってくれたり、さまざまな目標や、志望校の変更に関する相談にも乗ってもらえた。

利用詳細

通塾期間 2020年4月〜2021年3月(1年)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 授業の内容や、サポートは充実していたと感じたが、現役では受からなかったため、通塾目的は結果的には達成されていないと判断した。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 阪急六甲駅前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 大船校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/2/17

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験
塾の評価
2.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
2.0
塾内の環境
2.0
塾周辺の環境
1.0
授業以外のサポート
4.0

入塾を決めたきっかけ

同じクラスの友達が先に入塾しどんな感じかを聞いた。そして良さそうだったので入った。

料金

普通のコースに加えて高校3年の後期からは共通テスト対策コースと国公立対策コースの授業を取るためとても高いと感じた。

コース・カリキュラム

基礎を達成しないと応用に進めないので自分の得意分野も基礎からやらなくてはいけないので効率が悪かった

塾内の環境

机も参考書1冊分の広さしかなくやりにくかった。また自習室もあまり席数を設けていなかった。

塾周辺の環境

ブースごとの距離が近いため夜の時間になると人が多くなり隣の人の雑音が気になりあまり集中できなかった。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

定期的に面談の機会を設けてくれた。また面談の時に英単語のテストや模試の結果の分析などを一緒にしてくれてやりやすかった。

利用詳細

通塾期間 2020年8月〜2022年2月(1年7ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年,夏期講習,冬期講習
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 第一志望大学の国公立には届かなかったが他の私立大学には合格することができたから。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 大船校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 熊本東校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/3/15

投稿者
本人
入塾時学年
中学1年
目的
国立受験,定期テスト対策,苦手克服,学習習慣の確立,学力伸長/内部進学
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0

入塾を決めたきっかけ

中学校時代に通っていた塾の高等部だったため、そのまま持ち上がりのような形で入った。また家からも通えるため、、土日も気軽に通塾できた。

料金

かなり教科数をしぼって通っていたため、料金に関して疑問を持つことはなかったと思う。しかし、年間で支払うため解約しずらいように感じた。

コース・カリキュラム

私自身コースに対してあまり無頓着だったため、意識したことは無かったが、おそらくスタンダードなコースを受講していたと思う。最低限はこれで行けると思う

塾内の環境

1人1台パソコンがあり、それを用いて映像授業を行う。仕切りがあり、集中してできるようになっていた。また、自習室が別にあり、これも仕切りで分けられているため、学校の宿題なども自習室を使ってやっていた。

塾周辺の環境

住宅が多く立ち並び、周辺に住む生徒が多く通っていたため、色々な高校から通える利点を感じた。またコンビニが近くにあり、必要最低限の食料などは買い揃えられた。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

入試の際の悩み事や面接対策などを先生方が親身になってやって下さり、メンタル面を支えてくださった。

利用詳細

通塾期間 2018年6月〜2023年1月(4年8ヶ月)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年,春期講習
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 通塾目的である第1志望の国立大に合格できたため。また定期テストの際には苦手な部分や分からない所を教えて頂き成績維持に繋がったとおもう。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 熊本東校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 八代松江通り校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/3/22

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験,私立受験,苦手克服
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
4.0

入塾を決めたきっかけ

自分自身の学力に自身がなかったため、大学受験をするうえで必要なレベルの学習量を身につけ、それ相応の実力を養成するため。

料金

他の塾に通ったことがないため、十分に比較検討する材料がなく、また、他の塾の相場をよく知らないため、一概に評価を下せないから。

コース・カリキュラム

映像授業ということもあってか、質問はしづらかったものの、その分充実度の高い授業をしてくれていたのでとても良いと感じたから。

塾内の環境

一つ一つの机に仕切りがあって勉強に集中しやすいのはもちろんのこと、広い自習室や英語の音読をする部屋、休憩用のラウンジもあって、かなり快適だったから。

塾周辺の環境

学校のすぐそばにあるため、学校おわりにすぐ通える手軽さと、すぐ近くにコンビニなどの店があるため、すぐに昼食等を買いに行けるから。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

こまめな面談と進捗の確認、模試の成績の吟味など、様々な面で生徒に向き合い、受験に必要な対策を一緒に練ってくれたから。

利用詳細

通塾期間 2021年7月〜2023年3月(1年9ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
月額料金 100,000円〜300,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 かなり充実した映像授業で知識を身に着け、十分な量の演習を積むことができ、そのおかげで大学進学を叶えることができたから。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 八代松江通り校の口コミをもっと見る
全553件中 41~50件を表示
無料料金・入塾に関するお問合せはこちら
資料を請求する

教室情報

対象学年
高校1年~高校2年
授業形式
映像授業
住所
北海道函館市千代台32-3
アクセス
千代台駅, 中央病院前駅, 五稜郭公園前駅
続きを表示する
東進ハイスクール・東進衛星予備校のおすすめポイント!
  • 100万人いれば【100万通りの志望校対策】
  • 圧倒的No.1、日本一の【現役合格実績】
  • 全国から選りすぐりの予備校界最強【実力講師陣】

その他の条件から塾を探す

函館市の授業形式別の塾を探す