【小3~中3】志望校合格へ徹底指導!わかるまで、とことん!

臨海セミナー 小中学部 海浜幕張校の口コミ・評判

対象学年

小3〜小6 中1〜中3

\ 簡単1分!無料 /
Amazonギフトカード2,000円分もらえる!

今すぐ体験授業を申し込む

資料請求

臨海セミナー 小中学部 海浜幕張校の口コミ・評判

総合評価

3.59

口コミ数(316)

※総合評価は、臨海セミナー 小中学部の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
3.5
コース・カリキュラム
3.7
講師の教え方
3.7
塾内の環境
3.4
塾周辺の環境
3.5
授業以外のサポート
3.7

この教室の口コミは0件です。

詳しくは教室にお問い合わせください。

臨海セミナー 小中学部の他の教室の口コミ・評判(316件)

口コミをすべて見る

臨海セミナー 小中学部 四街道校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/4/8

投稿者
本人
入塾時学年
中学2年
目的
公立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
千葉市立千葉高等学校
塾の評価
4.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

雑談が面白くて、通うのがそこまで苦じゃなかった。ただ、別に塾に入らなくても良かったかなってあとから感じた。


入塾を決めたきっかけ

家から近く、周りの頭の良かった人達が入っているのを見て、自分も流されて入ったというのと、実績が悪くなかったという理由。

塾の雰囲気

やや自由

料金

シンプルに、たかが高校受験の割に値段がものすごく高く、それに見合った教育をしているかと言われると少し疑問がある。 私が中学生だった頃はまだAIが発達していなかったので、今の中学生がわざわざその塾に入るのがベストだと言われると違うような感じがする。

コース・カリキュラム

しっかりプログラムが組まれていて、 短期的な講習も季節ごとにあるので、 結果的に生徒たちの成績が上がるっていう仕組みが作られているので、 悪くはなかったかなと思うから。

講師の教え方

理系科目は良かったが、英語国語は自習で行けるレベル。今考えると別にやらなくても良かったかなって言うレベルではある。

塾内の環境

コピー機の数が少なく、毎回コピーするのに時間がかかっていたように思える。 そして、トイレの数がとても少なく小さかったので、休み時間とかが少ないととても不便だと感じていた。 机もあまり大きくなく、自主室もあまり大きくないので、快適かと言われると、悪くはないがいいとも言えない。

塾周辺の環境

シンプルに周りの人たちが頭が良かったので、それに自分も感化されて勉強をするような習慣が身についたし、自分の成績も良くなっていったから。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

周りのレベルは1番上のクラスだったらかなり高い方だと思う。それより一個下のクラスに入ってしまうと、正直あまり効果は無いのではないかと思う。

利用詳細

通塾期間 2020年10月〜2022年3月(1年6ヶ月)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 臨海セミナーに入ったおかげで志望校に無事合格できたし、勉強することの楽しさや、勉強方法など一生使えるツールが手に入ったから達成されたと言えると思う。
志望校と合格状況 第一志望校: 千葉市立千葉高等学校 合格
第二志望校: 成田高等学校 合格
臨海セミナー 小中学部 四街道校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

臨海セミナー 小中学部 我孫子校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
小学6年
目的
定期テスト対策
偏差値の変化
変わらなかった
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
2.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
2.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

良い面は、テストが定期的にあって順位がわかる。悪い面は、元々授業についていけてなかったら意味無い


入塾を決めたきっかけ

姉が通っていてテストがあることや、通いやすさ、通うとスタンプなどありご褒美が貰えるから

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

ごく普通の平均だと思います。他が分かりませんが、テストをすごくやってくれるので料金に見合ってると思います。

コース・カリキュラム

集団なので元々勉強についていけてる人ではないの厳しい。成績によって2クラスに別れるのでまだ安心

講師の教え方

先生に自ら聞けば親身に教えてくれるが、集団塾なので授業内で分からなくても分からないまますぎていく

塾内の環境

授業できる部屋がすごくあり、自習室もあるので安心です。トイレもしっかりあります。

塾周辺の環境

駅から5秒くらいの駅近ですごく通いやすい。近くにはコンビニもあるので何かあっても安心

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

先生もフレンドリーなので顔も覚えてくれて授業前後などお話を良くする。面談とかは受験の年にならないとなかなかない

利用詳細

通塾期間 2020年5月〜2022年4月(2年)
入塾時の学年 小学6年
受講コース 通年
通塾頻度 その他
1日あたりの授業時間 1時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 コロナ禍になり、通塾が出来なくなり動画視聴や宿題は出ていたものの自主的にも勉強をしないため
志望校と合格状況 ---
臨海セミナー 小中学部 我孫子校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

臨海セミナー 小中学部 柏校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/3/6

投稿者
本人
入塾時学年
中学3年
目的
公立受験
塾の評価
5.00
料金
5.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

他の塾と比べて、料金が安く、生徒や先生の質も高かったから。また、同じ中学校の生徒がいなかったので、勉強に集中できると思ったから。

塾の雰囲気

---

料金

成績さえ良ければ、特待生税度でかなりおやすく塾をりようできたので、非常に満足していた。

コース・カリキュラム

レベル別にクラス分けがされていたので、レベルを少しでもあげようとして、勉強のモチベーションが上がった。

講師の教え方

---

塾内の環境

自習室はなかったので、自由にいつでも自習ができるわけではなかった。しかし、空き教室を使って勉強することができた。

塾周辺の環境

交通渋滞が多かったため、塾に着くまでに時間がかかってしまうことがあった。また、イベント事があると塾の中にまで大きな音が聞こえることもあった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

授業時間以外にも質問対応を丁寧にしてくださった。また、補習や自習会も頻繁に開催してくださった。

利用詳細

通塾期間 2021年7月〜2022年3月(9ヶ月)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 第1志望の高校に受かることは出来なかったけど、塾に通い始めた時から偏差値が50から68にまで上がったから。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

臨海セミナー 小中学部 柏校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

臨海セミナー 小中学部 勝田台校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/3/19

投稿者
本人
入塾時学年
中学2年
目的
公立受験
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

友達の招待と春季講習無料などの話から無料なら試しに行ってみようなどの気持ちで参加した。知り合いがいたことからも参加しやすかった。

塾の雰囲気

---

料金

親から聞いていた話ではそこまで安いイメージはなかった。生徒自身が自分で苦手なとこやもっと勉強したいところをお願いすれば、より安く感じるかもしれない。

コース・カリキュラム

辛かったものの課題が多く必然的に勉強した。夏期、冬季講習などは数日間連続で行い、勉強に集中できる時とたまにの息抜きが良かった。

講師の教え方

---

塾内の環境

特に不自由はなく、冷暖房は完備されていて受験前では自習室などを積極的に設けてもらい集中できる環境だったと思う。

塾周辺の環境

特に近くに居酒屋などはなく治安も良かった。近くにはロータリーがあり、天候が悪い日などは親が迎えに来やすく良かったイメージがある。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

親身に話してくれ、定期的な三者面談や苦手科目に対する特別に資料を作ってくれるなど、個人個人を大事にしてくれた。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2018年2月(2ヶ月以上)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 公立高校受験の合格を目標に目指していたが合格はできなかった。社会が特別苦手で受験前には社会のみをほとんど勉強して、成績は伸びたものの合格ラインには至らなかった
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

臨海セミナー 小中学部 勝田台校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

臨海セミナー 小中学部 船橋校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/26

投稿者
本人
入塾時学年
中学1年
目的
公立受験,私立受験,定期テスト対策
塾の評価
5.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

近所に住んでいた友達が元々通っていて、学力がかなり伸びたという話を聞き勧められた。

塾の雰囲気

---

料金

授業時間の他にも質問など時間外も充実した時間を過ごしていたので料金から考えるとかなり安いと思う。

コース・カリキュラム

チャレンジ問題から基礎的なものまで幅広く学べた。また模試の結果が張り出されたりそれに応じた座先に変わることで、自分のモチベーションにも繋がった

講師の教え方

---

塾内の環境

下の階にコンビニがあったので勉強の息抜きにちょうど良かった。トイレが各階1つずつしかないためそこだけ大変だった。

塾周辺の環境

駅に近かった上にコンビニや百均もあったので、勉強道具に困ることがなかった。家から自転車で来ている子達も多くて駐輪場が完備されたのが嬉しかった

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

ナイーブな時期に勉強とは関係なくても話を聞いてくれたり、とても初歩的な質問でもたわいもない話でも聞いてくれた。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2019年4月(1年以上)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 学力がなかなか伸びずにいたが、自分に合う問題の解き方や時間の決め方を教えてもらい希望の高校に入れた
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

臨海セミナー 小中学部 船橋校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

臨海セミナー 小中学部 馬込沢校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/8/17

投稿者
本人
入塾時学年
中学2年
目的
公立受験,定期テスト対策
塾の評価
5.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

高校受験に合格するため。 自宅学習だけでは補えない部分があると思ったため、入塾した。

塾の雰囲気

---

料金

少し高かったなと感じている。 身にはなっていたと思うけれど、自分の志望校であれば、ここまでの必要はなかったかもなと思ったため。

コース・カリキュラム

よかったと思う。ただ、クラス分けされていても、なかなか授業の進度が遅くなってしまうこともあり、少し物足りなさを感じたこともあった。 夏期講習では、部活で参加できない日が多かったが、そのフォローをとても丁寧にしてくれてありがたかった。

講師の教え方

---

塾内の環境

特に夏(夏期講習)は、クーラーがあまり効いておらず、暑いと感じることが多かった。

塾周辺の環境

授業は良かったけれど、自習室があまり広くなく、混んでいてできないなどということがあったため。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

授業のほかに、定期テスト対策を実施してくれたり、わからないところを質問すると、とても丁寧に教えてくれるため。 部活などで行けなかった授業のフォローもしてくれた。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2019年12月(2年以上)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 希望していた高校に合格することができたので満足している。 学力も、入る前よりも上がったと感じている。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

臨海セミナー 小中学部 馬込沢校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

臨海セミナー 小中学部 浦安校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
中学1年
目的
公立受験,私立受験,定期テスト対策,学力伸長/内部進学
偏差値の変化
上がった
志望校
千葉県立幕張総合高等学校
塾の評価
5.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

テスト対策や、受験対策がしっかりしていることや、 先生が、生徒一人一人にしっかり対応して、学力の向上をサポートしてくださることが良い面だと思います。


入塾を決めたきっかけ

受験のために学力を更に伸ばすことが必要だと思ったからと、学校での成績を上げるためのサポートになると思ったからです。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

他の塾や個別指導よりも安いからです。しかし、月や時期によって、模擬試験や季節講習、志望校別特別特訓などが入ると、それよりも料金がかかってしまいます。 ですが、無料で補習を行って下さったりするので、助かっています。

コース・カリキュラム

志望校のレベルに合った指導をしてくださり、目標点数を越えるためのアドバイスをたくさんしてくださるからです。

講師の教え方

生徒が出来るようになると、それを褒めてくださったり、逆にまだ克服できないことがあると、「こうしたほうがいいよ」と指導してくださるからです。 また、先生に質問がしやすく、先生も生徒が理解するまで教えてくださるので、分からないことがあっても潰すことができると思います。

塾内の環境

主に授業をするときに使う教室は4室ほどありますが、そのうち3室は壁が可動式の仕切りで、2つや3つのクラスで合同の授業ができます。また、自習室や面談室も完備しているので、勉強をしやすい環境になっています。 自習室は、座席の数が少ないので、すぐに席が埋まってしまいます。

塾周辺の環境

駅に近く、外部模試の後に塾がある日で電車を使っても、行きやすいからです。 しかし、車道は広い分歩道が狭い気がします。たまに歩行者と自転車の運転者が衝突しそうなところを見かけたり、スレスレですれ違ったりして、ヒヤっとすることがあります。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

定期的に面談があり、親とも日頃の勉強習慣について考えることができたり、今後どのように勉強を進めていけば良いかも先生のアドバイスを受けながら判断することができるからです。

利用詳細

通塾期間 2022年12月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 3時間~4時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 併願校の受験は、終わったが(併願校は全て合格)、第一志望の学校の受験がまだ終わっていないからです。
志望校と合格状況 第一志望校: 千葉県立幕張総合高等学校
第二志望校: 東葉高等学校 合格
第三志望校: 昭和学院高等学校 合格
臨海セミナー 小中学部 浦安校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

臨海セミナー 小中学部 八柱校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/3/4

投稿者
本人
入塾時学年
中学3年
目的
公立受験,私立受験
塾の評価
5.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

進学実績が良いことは知っていたが、通っている友人がおすすめしてくれたため入塾に踏み切った。

塾の雰囲気

---

料金

特別安いとも高いとも言えないと思う。だが、個人的に塾としての満足度が高かったので、自分が親の立場であれば同じ料金を出すことは厭わない。

コース・カリキュラム

自分の在籍していたコースが最上位クラスだったこともあってか、やや厳しいながらも質の高い指導を受けることが出来たと感じている。

講師の教え方

---

塾内の環境

教室は広いとは言えず、狭い空間に生徒を詰め込む形での授業が行われていた印象。人によっては気になるかもしれない。

塾周辺の環境

特に良いとも悪いとも言えない。帰宅時間はいつも夜だったが、治安など気になるほどではなかった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

講師の方々は非常に熱意を持ち、時に友好的に接してくれ、勉強面のみならず人間的にも成長出来る部分があった。

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 当時志望していた高校に合格することが出来、また高校に向けての基礎固めにも大いに役だったから。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

臨海セミナー 小中学部 八柱校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

臨海セミナー 小中学部 松戸校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/21

投稿者
本人
入塾時学年
中学2年
目的
公立受験,定期テスト対策,学力伸長/内部進学
塾の評価
4.00
料金
5.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
2.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

仲のいい友達が紹介してくれて、夏期講習に体験参加したところ、授業が分かりやすくペースも自分に合っていたため。

塾の雰囲気

---

料金

手厚いサービス、成績上昇という成果に見合った料金になっており、他の塾と比べても良い料金だと感じた。

コース・カリキュラム

塾内の模試やV模擬といった試験でクラス分けがされており、そのクラスに応じた授業内容やスピードで指導が行われているため、周りとの競い合いや自分の限界まで追い込める環境が作られていた。

講師の教え方

---

塾内の環境

黒板やホワイトボードも綺麗だし空調やトイレも新しいものだったため過ごしやすかった。

塾周辺の環境

キャバクラや居酒屋などの店が周りに多くあり、キャッチのお兄さんが夜は常に居るため帰宅時は複数人でいた方がいい。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

テスト前には過去問やワークの解説をしてくれたり、授業後にもどんな質問にも答えてくれて分からない事を分からないまま帰ることが無かった。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2018年3月(3ヶ月以上)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 定期テストでも400点以上を常に超えていて、高校受験では第1志望に合格することが出来たから。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

臨海セミナー 小中学部 松戸校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

臨海セミナー 小中学部 柏校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
小学6年
目的
公立受験,私立受験,定期テスト対策
偏差値の変化
変わらなかった
志望校
千葉県立柏南高等学校
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
2.0
講師の教え方
2.0

総合的な満足度

先生が好きじゃなかった。 英語の単語をたくさん覚えられたのはよかった。 宿題厳しかった。 ほかに学力向上の実感はあまりなかった。


入塾を決めたきっかけ

友達が行っていたから。夏期講習が無料と聞いていい機会だと思ったから。中学英語が不安だったから。

塾の雰囲気

やや厳しい

料金

授業内容や授業時間、テキストなど、自習室の利用など、塾全体で見ると相応の値段に感じる。

コース・カリキュラム

主に定期テストに向けた授業だったが、教科書などに沿って行うものだったので、学校の授業で十分だと感じた。

講師の教え方

かなり厳しく感じた。優しい先生もいる。進路相談ではあまり頼りにならなかった。宿題に関して特に厳しかった。

塾内の環境

ところどころ古く汚い部分がある。エレベーターではなく階段を使わないといけないのは不便だった。

塾周辺の環境

すぐ近くに駅があるので交通は便利。終わる時間が遅くなるからあまり治安がいいとは言えない

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

授業以外のサポートは特に感じられなかった。家庭学習に関してはいろいろ言われたが、それ以外は特になかった。

利用詳細

通塾期間 2018年8月〜2022年6月(3年11ヶ月)
入塾時の学年 小学6年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 40,001円〜50,000円
目的の達成度 その他
目的の達成理由 特に目標を決めていなかった。多少は成績上がったが、それが塾のおかげかはわからない。中学に入って英語の授業についていけたのは大きかった。
志望校と合格状況 第一志望校: 千葉県立柏南高等学校
第二志望校: 麗澤高等学校 合格
第三志望校: 二松学舎大学附属柏高等学校
臨海セミナー 小中学部 柏校の口コミをもっと見る
全316件中 11~20件を表示
\ 簡単1分!無料 /
Amazonギフトカード2,000円分もらえる!

今すぐ体験授業を申し込む

資料請求

教室情報

対象学年
小学3年〜小学6年、中学1年〜中学3年
授業形式
集団授業
住所
千葉県千葉市美浜区中瀬1-3 幕張テクノガーデンC棟2F
アクセス
海浜幕張駅 徒歩6分(0.42km)、京成幕張駅 徒歩22分(1.55km)、幕張駅 徒歩23分(1.63km)
とじる
臨海セミナー 小中学部 海浜幕張校は
こんな方におすすめ!
  • 初めての塾通いを体験してみたい!
  • 定期テストの点数、内申を上げたい!
  • 偏差値を上げたい!一つ上の高校に挑戦してみたい!

その他の条件から塾を探す

海浜幕張駅の授業形式別の塾を探す