【小3~中3】志望校合格へ徹底指導!わかるまで、とことん!
小3〜小6 中1〜中3
今すぐ体験授業を申し込む
資料請求
総合評価
3.60
口コミ数(307)※総合評価は、臨海セミナー 小中学部の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
投稿日 : 2025/3/10
授業の内容がとても分かり易く、受験の際に役に立ちました。先生方は優しくて、質問もしやすかったです。また、塾での友達もできるほど、同級生との関係も良好でした。悪い面は、定期テスト前に、授業日数が増えたり、丸一日授業だったりと忙しく、体調を崩してしまうことがあったことです。
中学での勉強についていくためと定期テストで点数を取るためと高校受験の受験勉強のためです。
やや厳しい
料金に関しては両親に任せていたので、詳しいことは分かりません。入塾の際に、授業の質と料金は釣り合っていると思うと母が言っていました。
自分の学力に合ったクラスで、授業の内容はちょうどよかったと思います。学力の近い子が集まるので、友達との会話も楽しかったです。
授業が分かり易くて、質問もしやすかったです。また、志望校についても親身に相談に乗ってくださいました。
教室の広さや空調など、大きな問題はなかったように思います。机が少し狭かったです。
授業中は静かに全員が集中して取り組んでいました。同級生との関係も良好でした。定期テストや受験で成果(〇〇高校合格や定期テスト高得点など)をあげると、教室の壁に掲示されるので、やる気の向上につながっていたと思います。
先生方とは、軽い雑談が出来るくらい、仲がよかったと思います。相談も親身に聞いてくださいました。宿題は少し多かったです。
通塾期間 | 2020年3月〜2023年3月(3年1ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学6年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 自分の実力に合う、公立の高校に合格したからです。合格した高校での勉強にもついていける、基礎力も身についたと思っています。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
千葉県立幕張総合高等学校 合格 第二志望校: 関東第一高等学校 合格 第三志望校: 専修大学松戸高等学校 |
投稿日 : 2025/3/10
良い面としては成績向上し、第一志望の高校に合格できた。 悪い面としては、大通り沿いで車両が多く、特に防音がしっかりしているわけではないので気になった点
家から近く、周りの評判も良い事を聞いていた。兄弟が先に通っていた事もあり入塾に至った
やや厳しい
安くはないが平均的であるとは思う。何か割引などの制度(兄弟で通う事によるもの等)があると親としては助かる
やはり成績が伸びて、第一志望の高校に合格できたので感謝しています。入塾して良かった。
やはり合う合わないはあったが結果としては第一志望の学校に合格できたので良かったと思う
大通り沿いに立地するところなので防音設備はしっかりしてもらえたらと思っていました
交通量が多いところで事故が心配になった。歩いて通える範囲だが帰りは必ず迎えに行っていた
本人からは特に聞く事がなかったので問題はなかったと思う。親としては娘が通っていたので女性スタッフがもう少しいてくれると安心できた
通塾期間 | 2020年4月〜2022年2月(1年11ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 第一志望の学校に合格できた。また日々の学習が習慣化され生活リズムが整い精神的にも体力的にも落ち着いていた。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
昭和学院高等学校 合格 第二志望校: 千葉県立幕張総合高等学校 合格 第三志望校: 千葉県立鎌ヶ谷高等学校 |
投稿日 : 2025/3/10
面倒見がとてもいい。たまに厳しい言葉があるけど、その圧迫感や圧が自分の糧になる。一人一人を個人としてみてくれて安心できる
友人に紹介されて興味本位で通って、楽しかった。だけれども思ったように記録が伸びなくてでも励ましてくれた
どちらとも言えない
塾はやはり高いなと思うけど他の場所と比べて授業がより充実してるのにも関わらずこの価格hなのはやすいとかんじた(特待生特に)
自分は頭があまり良くなくて少しコースが上のESCかにはいけなかったが、普通科の先生もすごくてすごくサポートしてくれた
すごく情熱がある。固定の講師も入れば地域を回っている講師もいて、でも自分の名前をしっかり覚えてくれて個人個人で見てくれる
少しボロボロな部分はある。けどえあこんはかんびしてるし、駐輪場もある。が、駐輪場は狭いので注意
自習室が整っている。僕の通ってた校舎は地域拠点校で他の校舎よりも大きくて授業かんきょうはかなりよい
面談とかはしょっちゅう行っていた。そして模試の管理や世間話などもちべーしょんがあがるようなことがおおかった(イベントなども)
通塾期間 | 2019年3月〜2024年3月(5年1ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学6年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 300,001円〜 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | じゅけんにせいこうしたから。ESCコースじゃなくても難関高校に導いてくれたから。塾の利益を押し付けなかったから |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
千葉県立東葛飾高等学校 合格 第二志望校: 専修大学松戸高等学校 合格 第三志望校: 安田学園高等学校 合格 |
投稿日 : 2024/2/11
---
親に勧められて、仕方なく始めることになってしまったから。塾の評判も、よかったから。
---
夏休みだけの夏期講習参加だったため、とてもリーズナブルだったと思う。サービスに対してはあまり良くなかったため、値段には納得している。
値段の割に、教室がとても狭かったり、塾内の先生にしつこくこの塾に入らないかと推されたから。
---
駅周辺の立地だったり、それによって入り口も塾内も狭かったりと、いろいろ不便だったから。
こみごみとした駅周辺の立地で、分かりにくく、玄関も狭かったから。治安も良くなかったため。
塾に入っている生徒が多いためか、教室を出たらたくさんの人で溢れかえり、顔も覚えてもらえておらず、嫌になってしまったため。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 夏期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 大学受験のためと、学習習慣をつけるために塾に通ったが、夏休みということもあり、遊びたいという欲があったため。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
投稿日 : 2024/1/31
---
友達からの紹介、また受講料があまり高くなく、三人兄弟の我が家にも優しい経済的条件であったので選びました。
---
他塾に比べてとても安いと思います。そこが臨海セミナーの良さだと思います。その他アットホームな雰囲気も良さであると思う。
夏期講習というのは大体の塾はたかいかかくせっていがされているが、臨海セミナーは高くないので選びました。
---
設備は正直少し狭いと感じました。体も小さかったので大丈夫でしたが、大人からすると本当に狭い空間だったのではないかと思います。
駅から決してとてもちかいわけではないが、近い方で、近くにコンビニもあり、帰り道だったので選んだ。
普段の生活などについても会話を交わしてくれたり、親身になって話しかけてくれたりしました。
通塾期間 | 2018年7月〜2020年2月(1年8ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 生徒と先生の距離が近く、生徒を下の名前で呼んでいたり、先生にはそれぞれニックネームがあったりと、アットホームな雰囲気で、勉強しやすかったからです。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
投稿日 : 2024/1/26
---
近所に住んでいた友達が元々通っていて、学力がかなり伸びたという話を聞き勧められた。
---
授業時間の他にも質問など時間外も充実した時間を過ごしていたので料金から考えるとかなり安いと思う。
チャレンジ問題から基礎的なものまで幅広く学べた。また模試の結果が張り出されたりそれに応じた座先に変わることで、自分のモチベーションにも繋がった
---
下の階にコンビニがあったので勉強の息抜きにちょうど良かった。トイレが各階1つずつしかないためそこだけ大変だった。
駅に近かった上にコンビニや百均もあったので、勉強道具に困ることがなかった。家から自転車で来ている子達も多くて駐輪場が完備されたのが嬉しかった
ナイーブな時期に勉強とは関係なくても話を聞いてくれたり、とても初歩的な質問でもたわいもない話でも聞いてくれた。
通塾期間 | 2017年以前〜2019年4月(1年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 学力がなかなか伸びずにいたが、自分に合う問題の解き方や時間の決め方を教えてもらい希望の高校に入れた |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
投稿日 : 2023/8/16
---
小学校から友人が通っていて、誘われたため。また、定期的に臨海セミナーの無料模試を受けていたのも理由の一つである。
---
周りの他の塾よりはやや安かったように思うため。私はややレベルの高いクラスであり、そういったクラスは値段が上がってしまう塾もあるが、値段が上がらなかったのが良かった。
志望校合格に向けたレベルの高い授業を展開していたため。学力ごとのクラスであり、勉強への意識が高い人が周りに多かったのがとても良かった。
---
ほかの塾と変わらない設備、環境だったと思う。不便は特にないが、机がやや小さい、教室がやや狭いということは感じていた。
学力ごとにクラス分けされており、自分に合ったレベルの授業が受けられたため。塾で仲良くなった人と切磋琢磨できたと思う。
月に1度程度面談があり、自分の勉強の進捗や、志望校の話を丁寧にしてくれたため。この面談のおかげで受験への意識は上がった。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 第1志望としていた公立高校に合格することかできたため。また、併願の私立高校も全て合格したため。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
今すぐ体験授業を申し込む
資料請求