幼児 小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3 浪人生
4月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求
総合評価
3.53
口コミ数(1027)※総合評価は、個別教室のトライの全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。個別指導なので、先生との距離も近く、いろいろな悩みを相談したり、自分にあった進め方をしてくれました。
母親から勧められて、自分でも体験して、自分の性格や、やり方にあった進め方をしてくれると思ったので入塾した。
やや自由
個別指導なので高いことはわかっていましたが、個別の中だと、あまり高い方ではないのかなという印象でした。
自分は、短期間だけの入塾なので、ある程度高いコースに入塾させていただき、詰め込むことができました。
先生も僕の性格に合った人を講師に選んでくれて、自分も塾に行きやすかった印象があります。
自習スペースが欲しいなと常々思っていたのでそこの点が少し足りない感じがしました。
自習する時に、自習スペースが隔離されてないので、授業の音とか会話とか丸聞こえでした。
勉強は順調か、ちゃんとやっているのか時々聞いてくることがあったので、気軽に相談できました。
通塾期間 | 2024年7月〜2024年11月(5ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週4日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 総合型選抜の対策をとことん行ってくれたので、なんとか第一志望の大学に受かることができました。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
千葉商科大学 合格 |
---
家が近いから、家庭教師のトライのテレビのコマーシャルを見てユニークなところに魅力を感じたから。
---
個別なので高い。2人体制のものもあったが同じ学年とは難しいのでいつも1人体制になってしまった。
独自のカリキュラムに沿って授業をされていた。コースはあまり難しいものではなく、もっと自分の実力を測るテストがあれば良いと思う
---
エアコンは効いていた。 施設はとても広くて、自習室は充実していたが、教えるところとは壁のようなもので区切って個室にしてほしい
たくさんのお店があり、誘惑される。多くの人は下町なのであまり治安が良くない気がした。
オンラインのリモートシステムが欲しかった。また、もっと授業に沿ったカリキュラムが有ればよかったと思った。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | あまり自分の要望に対応してくれなかった、こちらから質問したことに対して答えるのに時間がかかったりした。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別教室のトライ 浅草ROX校の口コミをもっと見る個別の塾に合う人は合うが、合わない人は合わないと思う。周りはうるさく、集中したくてもしづらい雰囲気だった。
定期テストの点が悪く通い始めた。中学受験をして以来、塾に通っていなく大学受験も見据えて入塾を決めた。
とても自由
そこそこ高めかなと。集団塾のほうが安いが、その分の一人一人の質は高いのかなと思う。講師は大学生だったが不満な点もなし、
わかりやすいコースだったが、人による。週に何回、ここからここまでの範囲という感じに指定されそれを淡々とこなしていく。
親身になって教えてくれた。講師の方もコミュニケーション能力が高く、行くのが楽しみになっていた。悪いところはあまり目立たなかった。
設備だけはいい。新しいiPadなどを使って簡単な単語テストをすぐに行えることができた。モチベーションにもつながった。
小学生もいたので騒がしかった。たまたま客層が悪かったっていうのもあるが、本当にうるさかった。集中したいのなら別のところにいくべし。
何回か面談がある程度。当たり障りのないことを言われ、勉強を続ける感じ。授業以外のコミュニケーションはよくとれたほうだと思う。
通塾期間 | 2019年9月〜2021年3月(1年7ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 偏差値自体は大して、上がらなかったが講師の先生とのコミュニケーションは非常に楽しかった。成績もモチベーション次第では上がると思う。 |
志望校と合格状況 | --- |
---
個別だから。 集団塾とかに行くよりは、いいかなって思ったから。 あとは、コマーシャルやってて、
---
全体的にたかいきがするなぁ。 あと、他の塾に行ったらうちの倍ですよって言われた。 それが少しいやだったかな。 あと、プロの人に教わりたかった。
うーん。 学生だと最悪。 あと、先生の近くが多すぎて、やめた。 本当に時間にルーズなんだなって思った。 家庭教師の先生が特にそうだった、 いえにきたほうもんのひとのほうがよかった
---
うーん、まあ、べんり。 消しゴムもらえたから。 あと、はないかな。 動画が出てからいいなぁっておもったけど、それ以外が
駅からとおいのと、しゅうへんかんきょうがうるさい。 あと、よるのちあんがわるいきがする。 のみやとか
家庭教師ばっかおしてくる。 コマーシャルのそれが、すごくいやだった。 先生の当たり外れが多い。 あと、よくかわる。 学生だとおもわなかった
通塾期間 | 2017年以前〜2019年3月(1年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | うーん、学校いけたから。 えっと、色々な先生とお話しできたから。 あと、ライバルにあえたから |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別教室のトライ 高田馬場駅前校の口コミをもっと見る結果的に成績が向上しているため。また、塾までの距離が比較的に近く通いやすい。ただし、悪い面として他の塾に比べ高額である。
本人の希望があったため。また、他の方からの利用した感想も良いものが多く否定的な評判を聞くことがなかったため。
やや自由
他のことに対しては非常に満足していますが、ワンツーマン授業だとこうなのかとも思いますが、高いなという感じがしています。
不得意な学科、内容に対し、集中して時間を割いていただいているようで、非常に融通が利くなと思っています。
本人から聞く限り、講師の方とは良好な関係を築けているて聞いており、どちらかというと人見知りするタイプなのですが、親しみやすい感じにしてもらえてると思っています。
授業以外の日も自習できる環境があり、子どももテスト前等の集中したい時に活用しているようで、そのあたりは、非常に良いなと思っています。
自宅、駅からも非常に近く、周辺もスーパー、交番があり治安的にも安心できる環境に塾があるため、非常に安心です。
あまり、成績等以外の会話をしたことがなく、当質問内容については良く分からないという感じです。
通塾期間 | 2022年7月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 結果的に成績の向上が図れた。また、本人も自宅で勉強をする習慣を見に付ける事ができ、塾以外でも机に向き合う時間の増加等の効果が散見できている。 |
志望校と合格状況 | --- |
---
自分の勉強スタイルがちゃんとあり、集団だとそれを尊重してくれないが、トライは私の要望も全て許可してくれて勉強しやすかったから
---
トライにはいる時に料金についてひっかかる点はなかったが、他の個別塾と大きな差があるわけではないと思う。ただ、集団よりも安いのでそこはいいと思った。
自分の分からないところだけ聞く、という形にしてもらっていたがそれ以上のことも教えてくれたのでとてもよかった
---
参考書が少しあったが、もう少しあってもいいと思った。集団塾とかだと机の小ささが気になることがあったが、トライの教室の机は大きく、椅子も快適だったので勉強しやすかった。
授業がなくてもずっと自習できる環境だった。ただ、開放感あるところだったため小さい子の声が少しうるさい時もあった。
トライの授業で私には必要ないと思ったものがあり、それはやらないと面談の時に言ったら尊重してくれた
通塾期間 | 2021年7月〜2021年12月(6ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 理系の学内1位を取れたことと、理科部門の優秀賞をもらい、慶應義塾大学に受かることが出来た |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別教室のトライ 若葉台フレスポ校の口コミをもっと見る丁寧な指導が、とても良いと思いました。 子どもの学習習慣が身について、良かったと思います。
通いやすい場所にあったので、選びました。 とても丁寧な指導で良かったと思いました。
どちらとも言えない
やや高いように感じました。それだけです。 もう少しお安くなるプランがあると良いです。
とても丁寧な指導で良かったように思います。 教材の量もちょうどいいように感じます。
とても丁寧な指導で良かったと思いました。 いろいろと質問に答えてくださったそうです。
設備は、それなりに整っているように感じました。 とても、便利なように思います。それだけです。
とにかく、通いやすい場所にあったので選びました。 交通の便も良かったように思います。
とても丁寧な指導で良かったように思います。 これ以上は、特に書くことは特にありませんので。
通塾期間 | 2022年4月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学5年 |
受講コース | 通年,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 定期テストで一定の成果が出せました。 そういった点では、とても良かったと思います。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
白百合学園中学校 合格 第二志望校: 麹町学園女子中学校 第三志望校: 女子学院中学校 合格 |
特にありませんが、強いて言うなら勉強にたくさん取り組むことが出来たり苦手なところも克服することができたり、様々な体験をして楽しめたことです
将来的に頭を使うということはとても大切な事だと思ったので、今のうちにでも良くしこの後の生活からたくさん必要な存在として居られることを祈ってるからです
やや厳しい
随分とお高いですが、息子が楽しんでいる文・将来しっかり働いたり出来るように学ばせているので料金については考えることがなくなりました
学習コースは程々に進んでおり、自分でしっかり取り組めている感じでした。悪いとこもないので、息子にはしっかり頑張ってほしいと思ってます
全員に平等、自分の息子も楽しんでおり心暖かく見守ることができます。終わり次第たくさん話を聞きますが愚痴も出ず楽しそうに居るので安心できるからです
設備は万全で困ることはありません。危ないものは端に置いたり、危険なことを巻き込まないよう周りを見て行動してくれているので安心しています
特に周りは安全で素敵な場所なので、息子にはしっかり安全に居てねと伝えてあるので一安心してます。不快な人が居ても、自分ではっきりと対面で話せるようにもしてほしいなも考えてます
コミュニケーションは抜群で、人も絡む時も困ることはありません。たくさんの人に話しかけられて居たり仲良くしてます。息子が楽しく話してる姿はとても宝物てす
通塾期間 | 2021年5月〜2023年12月(2年8ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 自分の苦手だったこと、それを克服し活発に動くことが出来てとても良い生活も送れました |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
青山学院大学 合格 第二志望校: 青山学院大学 合格 第三志望校: 東京都立大学 合格 |
ピンポイントで、オーダーメイドで、指導してくれる。反面、厳しさに欠ける感じがした。
自宅から近いことが一番で、次いでオーダーメイドかつピンポイントで指導してくれたから。
やや自由
他の学習塾の水準を知らないので分からない。ただ、結果を考えると、コストパフォーマンスは悪くは無い。
何度も記載しているが、オーダメイドかつピンポイントで指導してくれていることは、一義的には評価できる。
大学に進学出来た点は良かったが、欲を言えば、継続大学へ行けたなら、尚良かったから。
自分は学習塾の中に入ったことが無いので、分からない。ただ、子供が不満を言わなかったので、問題ない。
蒲田駅の目の前のため、少々遅い時間でも明るく、防犯上安心出来た。反面、飲み屋が多いのはマイナス評価。
面談の機会は定期的に設けてくれるため、こちらの要望を聞いてくれる雰囲気はあるが、指導方法やその結果には十分には反映してくれているとは言い難い。
通塾期間 | 2017年以前〜2023年12月(6年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学5年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 希望大学へは推薦枠の関係で進学出来なかったが、指定校推薦でそれなりの大学に進学できたから。 |
志望校と合格状況 | --- |
先生が生徒一人一人に寄り添ってくれ、1人1人にあった勉強方法を考えてくれる。授業が終わった後なにがわかってなにがわかってないか確認してくれる
集団授業だと質問しづらいため。 個別だと一対一なので分からなかったらすぐ質問できるから。
やや厳しい
比較的高いと思います。 しかしそれでテストの点が良ければ良いと思います。 自主室などがずっと使えたのはとても良いと思います。
コースなどは特になくテストのためになにが必要かを考えてやってました。この科目で今何が足りないかを教えてくれてやる場所がわかってよかったです。
教え方は合わなかったら先生を変えれるため、とてもよかった。また一対一なのでとてもわかりやすい指導をしてもらえた。
トイレなど必要最低限しかなくとても勉強に集中できる環境でした。また適度に先生が気にかけてくれるので自主勉強もやっていて安心感がありました。
周りがコンビニ駅など比較的栄えており、帰りも安心して帰れる事が出来き、非常に便利だと思う
プライベートな質問をとてもしてくる訳でもないのでとてもやりやすかった。やってる部活などの話をしたりし、とても良い思い出になりました、
通塾期間 | 2017年以前〜2019年9月(1年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学4年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 勉強習慣を付けたくて入ったが勉強の仕方などを教えてくれ、無事達成できたと思う。 また、自習室など使えて非常によかった |
志望校と合格状況 | --- |
4月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求