完全マンツーマンの「超」個別指導×最新AI分析による「超」効率学習

個別教室のトライ 大井町駅前校の口コミ・評判

対象学年

幼児 小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3 浪人生

\ 簡単1分!無料 /
Amazonギフトカード2,000円分もらえる!

今すぐ体験授業を申し込む

資料請求

個別教室のトライ 大井町駅前校の口コミ・評判

総合評価

3.53

口コミ数(1026)

※総合評価は、個別教室のトライの全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
3.1
コース・カリキュラム
3.6
講師の教え方
3.8
塾内の環境
3.5
塾周辺の環境
3.7
授業以外のサポート
3.6

この教室の口コミは0件です。

詳しくは教室にお問い合わせください。

個別教室のトライの他の教室の口コミ・評判(1026件)

口コミをすべて見る

個別教室のトライ 戸越校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/4/8

投稿者
本人
入塾時学年
中学2年
目的
苦手克服,学習習慣の確立,学力伸長/内部進学
偏差値の変化
上がった
塾の評価
4.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

自分で好きなようにコマ数を決めれる、個別なので分からない所(自分は数学)を細かく聞けて数学の定期テストの成績が伸ばせた。


入塾を決めたきっかけ

家の近くに位置しており自転車でも行けるし都営浅草線の駅出口のほぼ隣にあるので電車のアクセスも良いから

塾の雰囲気

やや自由

料金

個別だから高い、夏の合宿とかも記憶では数十万してた、あと一コマ6000円位だったので決して安いとは言えない。

コース・カリキュラム

基本的にコースは関係なくその生徒の理解レベルに沿って授業するので良かった。自分の分からない問題について詳しく掘り下げてくれるのが個別のいい所。

講師の教え方

講師によるが自分好みの講師に変えてもらっていたので基本的に良かった、気分転換に雑談などもしたしやる時はちゃんとやるメリハリもあったので良かった。講師の学歴のレベルも基本的に高くただ解き方を覚えるのではなくどうしてこの公式が成り立ってるかの面で教えてくれたので根本的に理解出来た。

塾内の環境

タブレット学習もあり自習で持って行ってない教科書の単元をやりたい時に助かった、トイレなどの設備は良くも悪くも無い。自販機は屋外の駐輪場前なので少し不便、コンビニとミスドが近いので息抜きはしやすい環境にある。

塾周辺の環境

戸越校は上にキッズアップがテナントで入っているのでたまにうるさい時がある、生徒も小学生から高校生まで幅広いので小学生がちょっと騒いだりとかはごく稀にある。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

三者面談は回数多かった、定期テストごとに面談するので少し嫌だった、毎授業の後に今日の振り返りなどを講師と自分と塾長の3人でする時間があってコミュニケーションは講師と生徒間でちゃんととれているように感じた。

利用詳細

通塾期間 2020年4月〜2023年3月(3年)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年,春期講習,冬期講習
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 高校に入る時までに数学の基礎を固められたので成績アップに繋がったから。 当初の目標だった数学のレベルアップができて内部進学もスムーズに進み感謝している。
志望校と合格状況 ---
個別教室のトライ 戸越校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別教室のトライ 亀戸駅前校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
小学4年
目的
私立受験,定期テスト対策,苦手克服,学習習慣の確立,学力伸長/内部進学
偏差値の変化
上がった
志望校
日本大学豊山中学校
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

良かった点は、講師の教え方がとても判りやすく、丁寧なため、子供がとても理解しやすかったことです。良くなかった点は、私の子供は宿題があった方が勉強するため、宿題の量があまり多くないことです。


入塾を決めたきっかけ

家で教えるのが難しく、苦手な国語ともう少し頑張れば成績が向上すると思った理科の成績を上げたかったからです

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

塾の料金は、他の何ヶ所かの塾と比較してみましたが、高くもなく、安くもなく、標準的に料金設定になっていると思います。

コース・カリキュラム

で受講する科目の選択は、家で教えるのが難しく、苦手な国語ともう少し頑張れば成績が向上すると思った理科を選択しました。

講師の教え方

講師が判りやすく子供のレベルに合わせた指導をしてくれたため、前向きに勉強をするようになった。

塾内の環境

スクールの設備は充実していて、衛生面も良く、子供達が利用するのに適していました。

塾周辺の環境

塾周辺の環境は少し、ゴチャゴチャした町並みになっています。治安はいいとも悪いともいえない状況です。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

庭教師を利用することが、初めてだったのでが判らないことが多く、いろいろ質問したがわかりやすく、丁寧に回答してくれた。

利用詳細

通塾期間 2021年4月〜2024年3月(3年)
入塾時の学年 小学4年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 子供が受験した三つの学校に全て合格したため、学習塾の通塾目標は達成したと思っています。
志望校と合格状況 第一志望校: 日本大学豊山中学校 合格
第二志望校: 日本大学第一中学校 合格
第三志望校: 日本大学第一中学校
個別教室のトライ 亀戸駅前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別教室のトライ 亀戸駅前校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/2/6

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
苦手克服
塾の評価
2.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
1.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
2.0
授業以外のサポート
1.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

苦手克服 苦手な英語の克服の為に入塾を決めた。 また、友人も通っており学校の課題と部活との両立を計れると聞いており、私でも出来ると思ったから。

塾の雰囲気

---

料金

高いとは思う 塾だからこのようなものだろうとは、思うものの、授業外での対応を加味すると、あまりこの金額を出すほどの場所だったとは思えない。

コース・カリキュラム

記憶なし 淡々と勉強して、あまり色々と考えないようにしていたので私自身が当時何かを思うことはなかったが、他の生徒たちは不満を持っていたこともあったようである。

講師の教え方

---

塾内の環境

きれいではあった 受験期に近づくと、周りの雰囲気が悪く、落書きやゴミが捨てられているところも見たが、事務員さんが適度に掃除をしてくださっていたようだ。

塾周辺の環境

あまりにもピリピリした雰囲気を醸し出す先生が多かった 近くにコンビニが、あり1日自習することがし易い艦橋であったと思うが、気の弱い方にはあまりおすすめはできない雰囲気であった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

ピリピリした雰囲気を醸し出す先生が多かった 個人的に質問に行ったことも何度かあったが、めんどくさそうに対応され無理して聞く必要もないなと思うようになってしまった

利用詳細

通塾期間 2018年4月〜2019年12月(1年9ヶ月)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 その他
目的の達成理由 勉強する時間の確保の為に通った。 先生方の雰囲気が悪く、すぐ辞めることとなった。 目的は苦手な英語の克服だが、一人で渡された課題取り組むだけで、特に先生から學んだことがあったとは思えない
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

個別教室のトライ 亀戸駅前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別教室のトライ 木場校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
小学5年
目的
私立受験,学力伸長/内部進学
偏差値の変化
上がった
志望校
大正大学
塾の評価
5.00
料金
5.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

個別授業なので、個々人のレベルに合わせて授業を行ってくれる点が良いと感じた。自分だけのカリキュラムを組むことができる。


入塾を決めたきっかけ

親が私立に強制的に行かせたがっており、学力が圧倒的に足りなかったため、親が入塾させた。

塾の雰囲気

とても自由

料金

金額だけを見ると高い気がするが、教員、教育の質を考慮すると適切な値段だと感じる。

コース・カリキュラム

そもそも学習コースが分かれておらず、学生ごとのニーズに応える形で授業が展開される。

講師の教え方

高学歴な教員が多い。教室には教え慣れている教員が多く存在している。国数英社理すべて教えられる。

塾内の環境

個別教室の影響で、個室サイズの部屋が多くあるが、きちんと集中できる程度の環境設備が整っている。

塾周辺の環境

2駅の間らへんにある塾だが、コンビニや飲食できる店が多く存在している。両駅ともに快速電車が停車する。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

定期的にエリアマネージャーとの面談がある。月1回学習状況が記されたレポートが届く。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2023年2月(5年以上)
入塾時の学年 小学5年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 中高大とすべて受験に合格することができたため。学力が向上しただけではなく、総合型にも対応していた。
志望校と合格状況 第一志望校: 大正大学 合格
第二志望校: 郁文館中学校 合格
第三志望校: 郁文館高等学校 合格
個別教室のトライ 木場校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別教室のトライ 府中駅前校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学3年
目的
苦手克服
偏差値の変化
上がった
塾の評価
5.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

・良い面 子どもにあった指導をしてもらえる ・悪い面 事務的な連絡が抜けていることがあった


入塾を決めたきっかけ

時折電話を下さり、熱心に声がけをして下さったから。個別で子どもにあった指導を受けられると思ったから。

塾の雰囲気

やや自由

料金

個別なのでそれなりに高額なのは致し方ないと思いますが、もう少し安価だとありがたいです。

コース・カリキュラム

特に学習コースというものはなく、今までの復習と学校の授業内容をみて進めて頂きました。

講師の教え方

担任や担当の先生の細やかな気遣いのおかげで気持ちよく通塾出来ました。こちらの希望も出来る限り受け入れて下さり、ありがたかったです。

塾内の環境

通塾中に改装工事が行われ、更に教室内が綺麗になったようです。詳しい設備についてはわかりません。

塾周辺の環境

自宅からも最寄り駅からも近く、学校帰りに寄ることも出来た。近くに駐輪場もあり、自転車で行くことも出来た。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

講習会前には親子で面談があり、講習会の日程や講習内容など相談することが出来た。講習中も電話やノートで学習内容や子どもの様子を知ることが出来た。

利用詳細

通塾期間 2024年3月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 夏期講習
通塾頻度 その他
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 子供にあった指導のおかげで苦手な科目の学力が向上し、苦手意識が薄れ、少し自信を持つことが出来たようだ。
志望校と合格状況 ---
個別教室のトライ 府中駅前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別教室のトライ 渋谷本校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
高校3年
目的
私立受験
偏差値の変化
変わらなかった
志望校
白百合女子大学
塾の評価
5.00
料金
1.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

本人のやる気に任せる点や先生との相性が良かった。悪い点は、あまりないが、あまりにも放任主義なので、学力向上は、期待できない。むしろ、学習習慣をつける事に重点を置く感じ。


入塾を決めたきっかけ

元々、通信高校のサポート校だったから、必要だったので入室しました。あまり大意はありません。そんな感じです。

塾の雰囲気

とても自由

料金

仕方ないのですが、とても高価です。個別指導と言うことなので納得します。また勉強以外のサポートもあるので、こんな感じです。

コース・カリキュラム

通信高校のサポート校なので、基本的に高校卒業の資格を取るための履修や提出ぶつのサポートに終始していました。

講師の教え方

相性が良い先生が見つかるまで何回も、先生を変えていただけました。おかげ様で、学習意欲もでてきて大変満足です。

塾内の環境

自習スペースがあり、先生も誰かしら常駐され、そこは、非常に良いところです。サポートは手厚いです。

塾周辺の環境

交通の便は良いので助かりました。ただ繁華街が近く、気が散りやすいのが心配でした。あとコンビニが近く良かったです。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

特に、サポートが、手厚いわけではありません。通塾のため、外出できるようなサポートが助かりました。そんな感じです。

利用詳細

通塾期間 2019年10月〜2021年3月(1年6ヶ月)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 不登校だったが、私立大学に合格できた。全く進学を期待せず高卒の資格取れたらいいと思っていたのでうれしい誤算でした。
志望校と合格状況 第一志望校: 白百合女子大学 合格
第二志望校: 跡見学園女子大学 合格
第三志望校: 白梅学園大学
個別教室のトライ 渋谷本校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別教室のトライ 若葉台フレスポ校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
私立受験,定期テスト対策,苦手克服
偏差値の変化
上がった
志望校
北里大学
塾の評価
5.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

良い面: 個別指導なので、ここにあったペースで学習を進められる。また、決まった教材がないので、学校で使っているものに合わせたり、過去に通っていた人たちが残してくれたりした教材を使うことができる。 褒めながら学力を伸ばしてくれる。


入塾を決めたきっかけ

・家から近く、徒歩で行ける場所にある ・先生たちが個々に合わせた教材、ペースで指導をしてくれる ・私は周りと比べてしまうところがあるので、不安な気持ちが割とずっと大きかったが、褒めながら学力を伸ばしてくれた

塾の雰囲気

やや自由

料金

詳しい額までは覚えていないが、ものすごい高いと感じた記憶はないので、評価は3にしました。特に不満はなかったです。

コース・カリキュラム

個別指導の塾なので、個々のペースに合わせた指導内容である。また,決まった教材がないため、学校で使っている教科書・参考書を使うこともできる。

講師の教え方

個々にあった教材・ペースで指導をしてくれる。 わからないことはないか、辛いことはないかなど自習している時に気にかけてくれて、質問や相談しやすい環境を整えてくれている

塾内の環境

特に困ったことはなかったので、星4つにしました。 トイレは塾から出て少し歩いたところにあるので,適度に歩けて,気分転換にもなるので,良かったかなと思います。

塾周辺の環境

駅近(5分以内)なので、電車で通う場合でも通いやすい。 スーパーや百均などが入っている建物の中にあるが、騒音問題などもないと感じたため。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

先生が自習している時にもわからないことがないかなどを気にかけてくれる。 わからないことや相談したいことがあった時に、先生に話しやすいような環境が整えられている。 年に2回ほど二者or三者面談があり、それ以外にも希望すれば面談ができるようになっていたと思う。

利用詳細

通塾期間 2022年11月〜2024年2月(1年4ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 第一志望の学校に合格することができ、目の前の目標を達成することができて、新たなスタートを切る準備を整えられたことに満足しているから。
志望校と合格状況 第一志望校: 北里大学 合格
第二志望校: 杏林大学 合格
第三志望校: 東海大学 合格
個別教室のトライ 若葉台フレスポ校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別教室のトライ 茗荷谷駅前校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/14

投稿者
本人
入塾時学年
中学1年
目的
定期テスト対策,苦手克服
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

中学入学後すぐ数学の授業についていけなくなり、定期テスト対策として親に連れてこられた。

塾の雰囲気

---

料金

料金については当時中学生だったため詳しくいくらかかっていたかは分からない。塾講師の時給は高いと聞くのできっとそこそこな料金だったと推測する。

コース・カリキュラム

通ってる学校で使ってる教科書のレベルに合わせた参考書を使って演習してもらえた。3人ほど先生が変わったが、やはり東大生の授業は分からない目線で解説してくれたので理解しやすかったと思う。

講師の教え方

---

塾内の環境

個別ブースで隣を気にせず集中して勉強できる環境で有難かった。授業がなくても宿題をやるために自習室を自由に利用できて便利だった。

塾周辺の環境

家から近く、自転車で通うことができる距離だった。交通量の多い場所にあるが静かな環境だったと思う。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

定期的に塾長さんと面談していただいたし、自由にスケジュールを決められたので部活との両立もできた。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2018年9月(9ヶ月以上)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 数学への苦手意識がだんだんと薄れていき、再試にひっかかることもほとんど無くなったと思う。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

個別教室のトライ 茗荷谷駅前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別教室のトライ 久米川駅前校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学2年
目的
学力伸長/内部進学
偏差値の変化
上がった
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

良い面、わかりやすく教えてもらえる。 悪い面、わかりやすかったようだが、勉強の習慣化にはつながらず娘にはまだ早かったようだ。


入塾を決めたきっかけ

兄が通っていたため。兄は受験対策で通っていたため、とても良かったようだが、妹にはまだ早かったようだ。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

親からすれば、塾の料金は安いものではありません。特にいやいや通っているようでは、かなり高いと思ってしまいます。

コース・カリキュラム

本人はやれば出来るようになるとの楽観的憶測があったようで、塾に行く必要性を感じていなかったようです。

講師の教え方

勉強はわかりやすく教えてもらい、成績も上がったが、本人のモチベーションの低下から継続できなかった。教え方は良かったのではないか。

塾内の環境

設備については良くもなく悪くもないのではと思います。 娘も特に印象には残っていないようです。

塾周辺の環境

家から徒歩3分で着くので通いやすい場所であった。通塾途中に飲み屋街がありますが、問題は無かった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

本人はあまり覚えていないようです。とにかく塾に通うことに抵抗があったようですので。

利用詳細

通塾期間 2023年8月〜2024年2月(7ヶ月)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 あまり意欲的に勉強に取り組めなかったようです。 部活やその他の趣味のほうが、取り組みやすかったようです。
志望校と合格状況 ---
個別教室のトライ 久米川駅前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別教室のトライ 飯田橋本校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
中学2年
目的
公立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
千葉県立千葉東高等学校
塾の評価
5.00
料金
5.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

とてもわかりやすくてたのしくて先生も話しやすくてとても娘もいいと言っていました。しかしタブレットを活用すると言っていたのですがあまり活用してないのが少し気になる点ではあります。


入塾を決めたきっかけ

紹介の紙を娘の友達からいただいたことがきっかけで今の塾に入らせていただきました。他にはホームページなどから1体1というのをきいて入りました

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

少し高いかなとは思っているのですが、1体1だし、、ってところを考えると相当な値段なのかなとも思います。しかし少し高すぎるかなって思ったりもします

コース・カリキュラム

今は数学ちゅうしんで学ばせていただいているのですがタブレットで社会や理科という暗記科目をすることで学力向上になってとてもよろしいと思います

講師の教え方

とてもわかりやすく環境をよくいつも楽しみにかよっております。娘は入りたくないと言っていましたが今では楽しくて仕方ないとのこと。

塾内の環境

娘の友達が高知の予備校に通っているのですがとてもいいといっているようです。基本的にトライさんはとてもすばらしい塾なのかなとわたくしたちは考えております

塾周辺の環境

とても綺麗で千代田区なので少し心配していましたがとてもいいといつも言ってるので安心して通わせていたす

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

先生も優しくて塾長が特にいい先生でいつもむすめたちを1番に考えてくださっていてほんきでお願いしていい相手なんだなとおもったからです

利用詳細

通塾期間 2024年12月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 50,001円〜100,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 まだ受験を受けていないためこれからここの教室で第一志望が受かるようにしていけたらいいなとこころのそこから思っております
志望校と合格状況 第一志望校: 千葉県立千葉東高等学校
第二志望校: 敬愛学園高等学校
個別教室のトライ 飯田橋本校の口コミをもっと見る
全1026件中 1~10件を表示
\ 簡単1分!無料 /
Amazonギフトカード2,000円分もらえる!

今すぐ体験授業を申し込む

資料請求

教室情報

対象学年
幼児、小学1年〜小学6年、中学1年〜中学3年、高校1年〜高校3年、浪人生
授業形式
個別指導(1対1)
住所
東京都品川区大井1丁目23-4 OVALビル7F
アクセス
大井町駅 徒歩3分(0.18km)、下神明駅 徒歩10分(0.66km)、鮫洲駅 徒歩13分(0.89km)
とじる
個別教室のトライ 大井町駅前校は
こんな方におすすめ!
  • 学習の進め方について、完全1対1の手厚いサポートを受けたい方
  • 不安や苦手を一つずつ解消しながら、自分のペースで学習したい方
  • 確かな実績と指導力のある講師の指導を受けたい方

その他の条件から塾を探す