幼児 小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3 浪人生
5月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求
総合評価
3.53
口コミ数(1026)※総合評価は、個別教室のトライの全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
投稿日 : 2025/3/10
とてもわかりやすくてたのしくて先生も話しやすくてとても娘もいいと言っていました。しかしタブレットを活用すると言っていたのですがあまり活用してないのが少し気になる点ではあります。
紹介の紙を娘の友達からいただいたことがきっかけで今の塾に入らせていただきました。他にはホームページなどから1体1というのをきいて入りました
どちらとも言えない
少し高いかなとは思っているのですが、1体1だし、、ってところを考えると相当な値段なのかなとも思います。しかし少し高すぎるかなって思ったりもします
今は数学ちゅうしんで学ばせていただいているのですがタブレットで社会や理科という暗記科目をすることで学力向上になってとてもよろしいと思います
とてもわかりやすく環境をよくいつも楽しみにかよっております。娘は入りたくないと言っていましたが今では楽しくて仕方ないとのこと。
娘の友達が高知の予備校に通っているのですがとてもいいといっているようです。基本的にトライさんはとてもすばらしい塾なのかなとわたくしたちは考えております
とても綺麗で千代田区なので少し心配していましたがとてもいいといつも言ってるので安心して通わせていたす
先生も優しくて塾長が特にいい先生でいつもむすめたちを1番に考えてくださっていてほんきでお願いしていい相手なんだなとおもったからです
通塾期間 | 2024年12月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 50,001円〜100,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | まだ受験を受けていないためこれからここの教室で第一志望が受かるようにしていけたらいいなとこころのそこから思っております |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
千葉県立千葉東高等学校 第二志望校: 敬愛学園高等学校 |
投稿日 : 2025/3/10
個別の授業のためわかりやすい。自分のペースで進めることができる。柔軟に対応してもらえる。
個別指導のため、自分のペースで、柔軟に、理解しやすい授業を受けることができると考えたため。
とても自由
親に出してもらっていたため、細かい金額は把握していない。しかし個別指導ということもあり他よりも高い。
自分に合ったコースを講師やスタッフの方々と相談しながら作っていくことができたため、星5つ。
講師一人一人が生徒に寄り添い、合格に向けてより良い対策を考えてくれた。授業外でも時間を割いてくれた。
普通に清潔で綺麗なキャンパスであった。また自習部屋も用意されており、集中できた。
駅へのアクセスもよく、飲食店や公園が多い。そのため息抜きなどがしやすい環境であった。
授業外でも講師の方は時間を割いてくれた。また、スタッフの方々も相談に乗ってくれたりなど、サポートが手厚かった。
通塾期間 | 2018年6月〜2020年3月(1年10ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週5日以上 |
1日あたりの授業時間 | 3時間~4時間未満 |
月額料金 | 100,001円〜300,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 志望校に合格することを目標とし、無事目標としていた大学学部に合格することができたため。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
上智大学 合格 第二志望校: 慶應義塾大学 合格 第三志望校: 成城大学 合格 |
投稿日 : 2025/3/10
マンツーマンで、教えてくれるので、良いが、一方で、個室ではないため、周りがうるさく感じることがある。
生活リズムを整えるため。マンツーマンで教えてくれるので、自分に合っていると感じたため。
やや自由
マンツーマンだけあって、料金は高めだが、良い先生に巡り合えれば、価値と見合った金額だと思う。
マンツーマンなので、生徒の進み具合にあわせて、授業をしてくれるため。また、先生がプロなので、安心して、学習出来る。
先生によって、自分に合う合わないがあるため、見極めが大事。アルバイトとしてやっている先生もいるため、専門的ではない先生もいるので、注意。
古い建物ではないので、トイレも綺麗で、使いやすい。自販機もあるので、何か飲みたいときにも、便利。
駅から近く、立地も良いです。飲食店もあり、ランチも出来るので、食事も困らないです。
特に、授業以外のサポートが手厚いとは感じなかった。料金の確認や志望校の確認などの基本的なところはサポートしてもらえた。
通塾期間 | 2019年6月〜2023年1月(3年8ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 体調が悪くなってしまったので、達成出来なかった。また、体調を整えるのが一番だと思った。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
杏林大学 第二志望校: 東京医科歯科大学 第三志望校: 新渡戸文化短期大学 |
投稿日 : 2024/4/23
---
千代田区の中学にかよっていたので、テスト対策のため.高校受験のサポートもかねて、千代田区にある塾ならそれなりにいい先生がいると思ったから。
---
オプションで、やたら前金制なのかたくさんとられた。塾長の言うがままに支払いをしたが、授業が固定されないままあまりにお粗末な態度だったので、正直幻滅した。別の校舎に編入したが、そちらの方が対応もよく、先生の態度や素行もすごくよかった。
普通だと思う。60や、90ぷんと、カスタマイズができるのはよいと思うが、授業を長く、演習を減らしてもよいのではないかともおもう。
---
狭いので、自習したくなる校舎のつくりではない。狭い割に人数がいるので、窮屈に感じた。レイアウトを変えるか何かすればいいのにとおもう
駅から若干歩くが回りは静かだ。隣に,焼き鳥屋があるので、焼き鳥の匂いがただよい,お腹がすいたと子供が言っていた。よるもそれなりに人通りはあるほうだ。
子供が消極的なので、先生の気遣いが,足らないと思う。個別の割に面倒見が,悪い、最初の先生はよかったがすぐやめてしまい別の先生に変わってしまう。大学生は年齢も近いのでいいが、質がよくないと思う。
通塾期間 | 2023年8月〜2024年3月(8ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年,春期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 指導内容が悪いわけではないがとにかく,事務員との連携が悪すぎる。 春季講習だのゴールデンウィーク特訓だのと、先々お金だけとっておいて、コマ数も、なかなか消化できないし、生徒都合ではなく、先生都合でコロコロ変わるので、こちらは振り回されっぱなしでした |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
5月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求