ベネッセグループ、個別指導35年以上の実績。オーダーメイドサポートで成果実現!

東京個別指導学院の口コミ・評判

対象学年

小学1年〜小学6年、中学1年〜中学3年、高校1年〜高校3年、浪人生

授業形式

個別指導(1対1),個別指導(1対2~),オンライン指導

東京個別指導学院は
こんな方におすすめ!
  • オーダーメイドできめ細やかなサポートを受けたい方
  • 週1回1科目からの受講や、部活や習い事と両立をしたい方
  • 現在の評定をアップさせ、志望校に合格したいと考えている方

東京個別指導学院の口コミ・評判

総合評価

3.55

口コミ数(365)

※総合評価は、東京個別指導学院の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
3.0
コース・カリキュラム
3.6
講師の教え方
3.7
塾内の環境
3.6
塾周辺の環境
3.8
授業以外のサポート
3.7

口コミまとめAI

AIによる抜粋です。実際の口コミも併せてご参照ください。

良い点
  • よかった。様々なコースが用意されていて、自分に合うものができた。夏期講習や苦手克服のコマ数などが様々なことに適用することが出来てよかった。
  • 値段が他の塾と比べてとても安く、通いやすい場所にあったから料金に対しての評価は星5だと思います。
  • 面接練習や自習室対応など授業以外も色々とサポートしてもらえた。担当の先生以外との交流もあり大変通いやすかった。
  • 自習中に質問によく答えて貰ったり、進路の相談も親身になって聞いてくれたから。また、学校での相談もよく聞いてくれたから。
改善してほしい点
  • 個別指導とはいえ、料金が高すぎるように感じた。料金に見合う指導やホスピタリティもなかったし、授業以外のサポートもかなり少なかったように感じる。
  • 少し高く、先生が良くても多くは通えないという印象があります。もう少しお手頃価格になるといいと思います。
  • 一つ一つにおける金額が高いためこの評価にした。無料講座とかがあれば、良いと思う。
  • 中学受験のサポートにも関わらず、それに見合った能力の先生が担当ではなかったため。
全365件中 10件を表示
口コミをすべて見る

東京個別指導学院 八王子教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
高校3年
目的
私立受験
偏差値の変化
変わらなかった
志望校
青山学院大学
塾の評価
3.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

丁寧に教えてくれた。 教えてほしい先生に中々ならなかった。 塾に行ったが成績が上がらず、行きたい大学に行けなかった。 滑り止めの大学には行けた。


入塾を決めたきっかけ

友達が、通っていて良さそうだったから。 本人が行きたいと行ったから。 家から近かったから。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

相場かなと思った。 安くはないが、高いわけでもないと思った。 自習が出来るのは良かった。

コース・カリキュラム

その子に合ったやり方で教えてくれた。 分かるまで教えてくれた。 勉強のやり方を教えてくれた。

講師の教え方

成績が伸びなかったから。 受験方法や日程を丁寧に詳してく説明してくれたから。 中々習いたい先生にあたらなかったから。

塾内の環境

何不自由なくあったと思います。 なので良かったと思います。 軽食を食べる場所があれば1日勉強できてさらに良かったと思います。

塾周辺の環境

駅から近くて、自転車でも行けたので良かった。 お店も多くて足りないもの、忘れ物をすぐに補充出来て良かった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

丁寧に詳しく親身になって相談にのってもらえた。 日程や受験の仕方、受験の受け方などを時間をかけて丁寧に説明してもらえて、心強かった。

利用詳細

通塾期間 2023年6月〜2024年2月(9ヶ月)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 50,001円〜100,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 留年せずに大学に合格出来たから。 大学生になり、勉強やサークル、部活を楽しんでいるから。 バイトもして、充実した大学生活をおくれているから。
志望校と合格状況 第一志望校: 青山学院大学
第二志望校: 東京都立大学
第三志望校: 東洋大学
東京個別指導学院 八王子教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東京個別指導学院 大船教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
高校1年
目的
苦手克服
偏差値の変化
偏差値を見ていない
塾の評価
3.00
料金
1.0
コース・カリキュラム
1.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
2.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

先生が親身になってくれる。 日時の変更が自由 先生の良い悪いがかなりあり、指導内容や指導方法にばらつきがある


入塾を決めたきっかけ

友人に誘われて、見学や説明に行ったところ雰囲気がよかったため。 また自習室が使えてかなりきれいなため

塾の雰囲気

とても自由

料金

個別をうたっているのでかなり金額は高いと感じている。 それなりに設備は良いが、別に設備費などがかかるのがかなり高く感じる。

コース・カリキュラム

週2日で通っているがやはり金額がかなり高い。 致し方ない出費とは思っているが、値段はかなり高く感じている

講師の教え方

まだ1ヶ月しか利用していないため講師の教え方や対応に関してはよくわからない状態で評価がつけられない。 対応に関しては良いと感じている

塾内の環境

きれいでいつでもきちんと席は空いており、使い勝手は良いと感じる。 わからないことなどを質問に行けたりするのでとてもよい。

塾周辺の環境

駅からは比較的近く利用しやすいが、夜は飲み屋が多く、あまり治安は良くないと感じている。 制服で行くので声はかけられないが、雰囲気はあまりよくない

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

塾の面談などのおさそいはかなりくる。 多分かなり熱心にサポートされている印象をうける。 ただ私自身があまり熱心でないので、温度差を感じているのでまいなす1

利用詳細

通塾期間 2024年12月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 50,001円〜100,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 受験合格が目当てなので、まだまだ受験までには時間があり、達成はまださきになるため
志望校と合格状況 ---
東京個別指導学院 大船教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東京個別指導学院 大船教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
神奈川大学
塾の評価
4.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

良い面→個別だったので先生に質問がしやすかったところ 悪い面→先生の当たり外れがある


入塾を決めたきっかけ

中学の時集団に通っており、自分にあまり合わないと考え、個別指導の塾に通いたいと考えたため

塾の雰囲気

やや自由

料金

個別ということもあり中学生の時の集団塾よりかはかなり高く、手が出しにくい印象です。

コース・カリキュラム

春季講習や夏期講習など自分のレベルに合わせて程度を変えられるのはいいと思いました。

講師の教え方

それぞれの生徒に合わせた先生を決めるのに一緒に相談することが出来るためいいとおもいます。

塾内の環境

比較的に綺麗で自習室も毎日通いたくなるくらい勉強しやすくとても環境は良かったです。

塾周辺の環境

大船駅前にあることもあり、学校帰りからでも通いやすく放課後でも行きやすかったです。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

定期的に面談があったのでそこで不安な点や悩みなどを話すことが出来る時間があったのは良かったです

利用詳細

通塾期間 2023年3月〜2023年11月(9ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 40,001円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 志望校に合格することが出来たこと。志望校に合格するための目標評定に到達することが出来たため。
志望校と合格状況 第一志望校: 神奈川大学 合格
第二志望校: 共立女子大学 合格
第三志望校: 鎌倉女子大学 合格
東京個別指導学院 大船教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東京個別指導学院 宮崎台教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学2年
目的
私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
武蔵野大学
塾の評価
4.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

個別指導で熱心です。 本人が理解出来るまで指導してくれました。 やる気を出す指導は好意的で 親としてもあんしん出来ました。


入塾を決めたきっかけ

学校と自宅が、近いので 選びました。駅もから近いからです。 部活があるので近い塾が優先的になってました。

塾の雰囲気

やや自由

料金

1人単価を、上げたカリキュラムに感じてた。 夏季や冬季は特に高い印象はありました。

コース・カリキュラム

本人が受ける内容ややり遂げる方法など含め、カリキュラムは大変良かったと感じました。

講師の教え方

本人が自主的に学ぶ姿勢を 引き出す指導と熱心な対応。 先生も自分のことのように 一緒に学ぶ姿勢が感銘を受けたこと。

塾内の環境

駅周辺の環境、人、交通 施設内の環境整備はもちろん 良かったです。本人も同じ印象を受けてました。 満足してました。

塾周辺の環境

自宅から近い 駅くらも近いので便利だと思います。 塾が意外に多いので地域の 雰囲気が良い印象を受けた。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

受験以外にも英検検定に合格するよう時間外や受講日外にも場所を提供させて頂いて助かりました。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2022年3月(4年以上)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週5日以上
1日あたりの授業時間 4時間以上
月額料金 50,001円〜100,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 最後まで諦めず通ってました。自ら学ぶ姿勢と目標に到達するまでの時間と努力には 賞賛に値します。
志望校と合格状況 第一志望校: 武蔵野大学 合格
第二志望校: 神奈川大学 合格
第三志望校: 桜美林大学 合格
東京個別指導学院 宮崎台教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東京個別指導学院 大倉山教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
中学1年
目的
私立受験
偏差値の変化
変わらなかった
志望校
昭和学院高等学校
塾の評価
4.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

なんでも困ったことがあれば相談に乗ってくれたり自分に合った方法でしどうしてくれる。


入塾を決めたきっかけ

相談に乗ってくれるところや丁寧に自分に合った指導をしてくれるところが良いと感じたため。

塾の雰囲気

やや厳しい

料金

成績の上がり具合などからして適切で合ったと思う。他の塾に比べて高くも低くもなく普通だったと思う。特に問題はなかった。

コース・カリキュラム

自分に合った学習ができて金額も適切でよかった。臨機応変に学習度合いによって変更できたことがよかった。

講師の教え方

自分に合った方法で指導してくれたり困ったことにも相談に乗ってくれて優しかったところがよい。

塾内の環境

机も椅子も床もトイレなども綺麗で過ごしやすい環境であった。勉強に集中しやすい環境ですごく良かったと思う。

塾周辺の環境

周りにコンビニもあって車通りも少なくて安全であった。駅からも近くて通いやすい場所にあった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

困ったことがあれば相談に乗ってくれて相談しやすい環境や先生であったところがよかった。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2019年7月(1年以上)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 春期講習
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 40,001円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 受験に合格することや試験に合格することが目的であったため目標は達成できたと考える。
志望校と合格状況 第一志望校: 昭和学院高等学校 合格
第二志望校: 人間総合科学大学 合格
第三志望校: 開智所沢中等教育学校 合格
東京個別指導学院 大倉山教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東京個別指導学院 日暮里教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学1年
目的
定期テスト対策,苦手克服,学習習慣の確立
偏差値の変化
変わらなかった
塾の評価
2.00
料金
1.0
コース・カリキュラム
2.0
塾内の環境
2.0
塾周辺の環境
1.0
授業以外のサポート
1.0
講師の教え方
1.0

総合的な満足度

成績が良くならない。電話を受けるスタッフも含めて学生のみで対応が悪い。システムはしっかりしている。


入塾を決めたきっかけ

子供がここがいいと言ったから。何を基準に選んだのかはしらないが、全て本人の責任なので、口は出さない。

塾の雰囲気

とても自由

料金

ものすごく高いと思う。金額に見合っていればいいが、今のところ全く価値はないようだ。

コース・カリキュラム

コースという考えはない?振り替えはなんとか入れてくれるようだが、無理やり感が否めない。

講師の教え方

各教科の担当は決まっているようだが、トータルでこの子の成績を伸ばすには、を考えてくれる人がいない。

塾内の環境

それなりに整ってはいるようだが、駅前過ぎて手狭な印象。別棟になってしまっているのも使い勝手は悪い

塾周辺の環境

駐輪場がなく、区の駐輪場を利用していて、お金がかかる。場所を用意できないなら、券を配布するなどしてほしい。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

ほぼない。電話しても話が通じない。本人に言えと言っても伝わっているのか分からない。

利用詳細

通塾期間 2024年8月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 50,001円〜100,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 学校の成績が全く上がらない。ただ通っているだけで、家での学習はしていない。そういう指導もない。上がらないならコマ数を増やしましょう、と言われる。金稼ぎ主義な感じ。
志望校と合格状況 ---
東京個別指導学院 日暮里教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東京個別指導学院 板橋区役所前教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学3年
目的
学力伸長/内部進学
偏差値の変化
上がった
塾の評価
4.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
2.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

子供の性格にあった講師が適切かつ効率的に教えてくれる。また勉強以外でも精神的な支えとなってくれた。


入塾を決めたきっかけ

生徒一人一人に専任の講師がつき面倒見が良いから。また自宅から通塾するのに近かったから。

塾の雰囲気

やや自由

料金

個別指導塾であるため他の多人数の塾より料金が非常に高いので経済的な負担がかかる。

コース・カリキュラム

子供の学習レベルに合わせたカリキュラムを柔軟かつ自由に作成してくれ無理なく学習に取り組むことができる。

講師の教え方

子供の得意不得意を理解し、それにあった勉強スケジュールを組み立てくれ、目標達成に向け一緒に取り組んでくれた。

塾内の環境

個別指導ではあるが学習するスペースがついたてもなく個別となっていないため周囲が気になり集中することが出来ないこともある。

塾周辺の環境

駅前であるため夜遅い時間でも人通りが多く安心して通塾することができ治安も良かった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

子供との雑談のなかでプライベートの趣味などの話題で盛り上がったりするなど良き姉的な存在だった。

利用詳細

通塾期間 2023年5月〜2024年1月(9ヶ月)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年
通塾頻度 週4日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 希望する高校に合格した。また講師とコミュニケーションしていくなかで精神的な面で成長することが出来たから。
志望校と合格状況 ---
東京個別指導学院 板橋区役所前教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東京個別指導学院 新小岩教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
中央大学
塾の評価
3.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
2.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

良い面は面談などをして合格したい学校に向けての計画を立ててくれること、悪い面は計画通りには中々いかないこと


入塾を決めたきっかけ

塾を行こうと決めたときに親と相談して親の友達の子供が通っていて自分もそこに通うことにした

塾の雰囲気

やや自由

料金

自分的にはちょっと高いなと感じた。一つの科目ならまあまあだが、二科目とか科目数を増やしていくと値段がどんどん高くなる。

コース・カリキュラム

とくに可もなく不可もないとう感じだった。べつにこれと言った不満は無く、普通だった。

講師の教え方

結構詳しく教えてくれたり、それ用に資料も作ってくれて分からない部分を丁寧に説明して教えてくれた

塾内の環境

普通だった。とくに可もなく不可もない感じった。設備が良くないと感じることは無かった。

塾周辺の環境

特に可もなく不可もなくって感じで悪いところも良いところも思い浮かばない。全然悪くないと思う

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

たしか面談は学期が変わるごとに行われてた。それ以外はとくに面談は行われなかった。

利用詳細

通塾期間 2021年6月〜2023年2月(1年9ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 行きたい大学についての候補を出してその候補の大学に行けて、大学受験の対策ができたから
志望校と合格状況 第一志望校: 中央大学
第二志望校: 東京電機大学
第三志望校: 千葉工業大学 合格
東京個別指導学院 新小岩教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東京個別指導学院 高田馬場教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
中学3年
目的
国立受験,私立受験,定期テスト対策
偏差値の変化
上がった
志望校
東京学芸大学
塾の評価
5.00
料金
5.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

先生が優しい。塾の授業がない日でも質問に答えます。学生の成績の変化もよく把握しています。 悪い面なし。


入塾を決めたきっかけ

家から近いことに加えて、クラスメートに勧められたので、とりあえず試してみようという気持ちで行ってみたら、意外と良かったです。

塾の雰囲気

やや厳しい

料金

料金は許容範囲内で、親も反対せず、しかも割引もあります。自分が受けたい講座を柔軟に組み合わせることができ、さらに特典の講座もあります。

コース・カリキュラム

お金儲けのために保護者に不要な講座を勧めることはなさそうですし、子どもに過度なプレッシャーをかけることもありません。むしろ、段階的に進めていくような感じです。

講師の教え方

先生がとても責任感のある方で、授業も活気があり、さらに個別指導もあります。とにかく、なかなか良い感じです。

塾内の環境

授業で使う機材は学校と同じく最新の設備で、教室もとても清潔で整っており、大満足です。このような環境で学ぶと、とても安心できます。

塾周辺の環境

近くにはたくさんの他の塾があり、飲食店も充実しています。遅く帰っても空腹の心配はありません。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

さまざまなサポートがあり、先生も頻繁に保護者と連絡を取りながら、家庭での学習状況を確認してくれます。さらに、授業がない日でも塾に行って宿題をすることができると言っていました。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2019年12月(2年以上)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 先生の助けを借りて自分の問題点を見つけ、成績が良くなり、学校生活にも自信が持てるようになりました。
志望校と合格状況 第一志望校: 東京学芸大学 合格
第二志望校: 電気通信大学 合格
第三志望校: 東京都立大学
東京個別指導学院 高田馬場教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東京個別指導学院 阿佐ヶ谷教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学3年
目的
国立受験,公立受験,苦手克服
偏差値の変化
偏差値を見ていない
志望校
電気通信大学
塾の評価
4.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
2.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

講師の指導が子供に合っていた。無理にコマ数、教科を増やす営業はされない。費用は高い。


入塾を決めたきっかけ

一科目だけの苦手克服が必要だった。子供自身がここを希望した。自宅から近かった。営業行為をしないことが好印象だった。

塾の雰囲気

やや自由

料金

指導は丁寧だが、学習効果が上がったかは疑問で、費用対効果としては悪いように思う。

コース・カリキュラム

特に内容面では不満は持っていない。費用対効果としてはどうかと思うが自宅で子供が勉強が進まないので継続しているだけ。

講師の教え方

入塾以来同じ講師が継続しており学校の授業進捗をよく理解している。受講科目以外も相談に乗ってくれると柔軟に対応してくれる。

塾内の環境

中に入ったことがなく、どんな設備があるか詳細はまったく把握していません。他に答えようはありません。

塾周辺の環境

商店街の中にあり、子供一人での通塾も安心。人通りがたまにあるが騒がしくはないと思う。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

面談は塾長が丁寧にやってくれたよう。家庭学習の指導はあまりなさそう。授業以外のサポートも特にないと思う。

利用詳細

通塾期間 2021年5月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 50,001円〜100,000円
目的の達成度 その他
目的の達成理由 高校受験は第一希望合格、大学受験はこれからだから。苦手科目の改善はあまり出来なかったかも。
志望校と合格状況 第一志望校: 電気通信大学
第二志望校: 芝浦工業大学
第三志望校: 東京理科大学
東京個別指導学院 阿佐ヶ谷教室の口コミをもっと見る
全365件中 171~180件を表示
近くの教室を探す