おせっかいな先生たちと「自分でできた!」に導く塾

ナビ個別指導学院の口コミ・評判

対象学年

小学1年〜小学6年、中学1年〜中学3年、高校1年〜高校3年

授業形式

個別指導(1対2~),オンライン指導,映像授業

ナビ個別指導学院は
こんな方におすすめ!
  • 勉強に自信がない、積極的に取り組めない方
  • 勉強のやり方・進め方にお困りの方
  • テストの点数・成績に悩んでいる方

ナビ個別指導学院の口コミ・評判

総合評価

3.49

口コミ数(442)

※総合評価は、ナビ個別指導学院の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
3.1
コース・カリキュラム
3.6
講師の教え方
3.8
塾内の環境
3.4
塾周辺の環境
3.4
授業以外のサポート
3.6

口コミまとめAI

AIによる抜粋です。実際の口コミも併せてご参照ください。

良い点
  • 塾長が優しく、定期的に声をかけてきてくれたりするため、安心しながら勉強できるので嬉しい。
  • もともとの成績が高かったため数字としては成績は上がらなかったが、勉強への意欲は上がったのが良かった。
  • 週2回、英語と数学の授業を受けており、課題なども出るため、復習や予習もしっかりやることができた。
改善してほしい点
  • 面談はするがあまり役立たない。どんな状況で進めているかなど、やっていることが親には伝わらない。
  • 個別指導なのでよいのですが、成績がなかなかあがらない。宿題は少なめでよいが、宿題をやっていったところが、本当に理解しているのかを、もう少し確認してほしい
全442件中 10件を表示
口コミをすべて見る

ナビ個別指導学院 阪南校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
小学5年
目的
学力伸長/内部進学
偏差値の変化
変わらなかった
塾の評価
1.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
1.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
1.0
講師の教え方
1.0

総合的な満足度

教えてくれる先生のレベルが低いので、あまり学習に対してのモチベーションがあがらないのと、受験をするには不向きな塾でした。小学生〜中1までの基礎勉強には合ってると思います


入塾を決めたきっかけ

自宅訪問の方が来て興味が湧いたので通うことを決めました。説明はとても良かったので、塾で契約をする前に社員のしっかりした方とお話ししたのが印象よかったので

塾の雰囲気

とても自由

料金

家庭教師を頼むよりかは安いですが、個別指導といっても、同じ講師に教えてもらう同じ時間の生徒が問題に詰まってる間は無駄な時間になりますので、そこを考えるとどう判断するかですね

コース・カリキュラム

やはり、大学生講師のレベルが低いことです。 教え方や、受験に出そうな問題をきっちり教えてくれるとかではない

講師の教え方

アルバイトの大学生しか見かけません。特別に教え方を教わってる方々には感じませんでした

塾内の環境

普通の教室ですが、ワンフロア?な場所の四分の一が教えるスペースですので、もう少し生徒間の距離があればいいなと思います

塾周辺の環境

市役所前で、駅近いとゆうのもあり人通りが多く、近くにコンビニもあるので夜でも明るい

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

大学生の先生に聞いても専門的に教えてくれてる訳ではないから、発展的なやり方、受験対策をするとゆうよりは、学校の勉強の補助

利用詳細

通塾期間 2022年6月〜2023年10月(1年5ヶ月)
入塾時の学年 小学5年
受講コース 通年
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 受験に向けてのモチベーションはあがらず、また受験に対しての目標なるものが掲げれない
志望校と合格状況 ---
ナビ個別指導学院 阪南校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

ナビ個別指導学院 三木大村校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学2年
目的
定期テスト対策
偏差値の変化
変わらなかった
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

講師の先生との距離が近い。 わからないところを質問しやすい。 講師の先生と仲が良いので、塾に行きたくないとは、子どもが言わない。 悪いところは、あまり成績が上がらなかったところです。


入塾を決めたきっかけ

自宅から近いからナビ個別指導学院に決めました。 通塾にはとても便利でした。 不便なことはありませんでした。

塾の雰囲気

とても自由

料金

個別指導塾の授業料としては、高くも低くもないと思います。 特に問題ありません。 普通だとおもいます。

コース・カリキュラム

子どもが嫌がらず、楽しく授業を受けれたことはとてもよかったです。 成績向上につながらなかったことは、とても残念ですが、本人の責任だと思っています。

講師の教え方

大学生のアルバイト講師の先生が多いので、年齢も近く質問しやすいところがよかったです。

塾内の環境

部屋はそんなに広くありません。 自習室というような、別の部屋もありません。 自習は、空いている机があれば使える感じです。 部屋全体もあまり広くありません。 その分、よく見てもらえると言えば、そうかもしれません。

塾周辺の環境

近くに商業施設があり、人目が多いので、治安も良いとおもいます。 田舎なので、交通の便はよくないですが、送り迎えすれば問題ありません。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

大学生のアルバイト講師の先生が多く、話しやすいので、授業中や授業以外でも楽しく過ごすことができました。

利用詳細

通塾期間 2023年8月〜2024年3月(8ヶ月)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 その他
目的の達成理由 成績はあまり上がらなかった。 学習習慣がつくことも期待したが、そうはならなかった。 でも、それらは全て子どもの責任だと思っています。 ただ、行きたい高校には合格できました。
志望校と合格状況 ---
ナビ個別指導学院 三木大村校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

ナビ個別指導学院 桜井校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
小学6年
目的
苦手克服,学習習慣の確立
偏差値の変化
上がった
塾の評価
4.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

マンツーマンで聴きやすい、 個人のレベルに合わせて学習ができる こどもが自分から質問してくれたらいいんだが、先生から少し歩み寄ってくれたらなぁと思う


入塾を決めたきっかけ

勧誘に来て、息子が行きたいと言ったので 根負けしたような、息子が行きたいと言ったので

塾の雰囲気

やや自由

料金

個別だからか、基本的に高い。近くの個別は金額がまだ抑えめだとママ友達から聞いたので、もう少し勉強してもらいたいです。

コース・カリキュラム

まだよく分かりません。成績が飛躍的に上がったという実感もありませんし。中学校行ってから成果が見られたら評価できるかと思います

講師の教え方

先生はとても丁寧に対応していただいてると思います。懇談もまめにしていただき、こちらの要望も伝えています

塾内の環境

自習室が個別指導とは近くて、集中できるのかなぁ?と個人的に思いました。パーテーションというものもないし。

塾周辺の環境

駐車場ないため、路駐で送り迎えしている、駐車場があればなあと思います。 周辺のスーパーに車を停めるしかない

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

今後の対策を教えてくれるので、いいと思います。学校の様子も聞いてくださいますし。塾代がもう少し安くなればありがたいですが。

利用詳細

通塾期間 2024年4月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 小学6年
受講コース 通年
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 学習習慣がいまいち身についていない。塾に行く直前に宿題をこなしているため、定着しているのか
志望校と合格状況 ---
ナビ個別指導学院 桜井校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

ナビ個別指導学院 丸亀校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験,公立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
香川県藤井高等学校
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

いい面は先生に対して気軽に質問できるところです 悪い面は少し教室内がうるさいことです


入塾を決めたきっかけ

入塾を決めたきっかけとしては、体験授業をした時に何か所かの塾を回って確認してみたけれどナビ個別指導塾が一番自分に合っていると体験をしてみて思ったからです

塾の雰囲気

やや自由

料金

個別の指導塾になるので少し普通の塾よりかわ高くなってしまいますがそこまで高くはないです

コース・カリキュラム

コースと言うものはこの塾にはないですが、普段の授業の質はかなり高い方だと思います

講師の教え方

教え方はとても丁寧なのでわかりやすく 個別指導なので聞きたいことがあるならすぐに質問できる

塾内の環境

自習室の机も二十台ほどありそこの面ではかなり質は良い方だと思います 教室内もとても綺麗です

塾周辺の環境

塾の周りにとても大きい道路がありかなりの交通量があるので少しうるさいことがあるとこが少し良くないと思います

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

面談の回数は年に3回ぐらいしてくれてとてもサポートに対する面ではとても厚いと思います

利用詳細

通塾期間 2022年6月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 自分の目標は国公立大学に受かることであるのでまだ達成することができていないからです
志望校と合格状況 第一志望校: 香川県藤井高等学校 合格
第二志望校: 尽誠学園高等学校 合格
第三志望校: 香川県立坂出高等学校
ナビ個別指導学院 丸亀校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

ナビ個別指導学院 諫早校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学3年
目的
私立受験
偏差値の変化
変わらなかった
志望校
向陽高等学校
塾の評価
2.00
料金
1.0
コース・カリキュラム
2.0
塾内の環境
2.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
2.0
講師の教え方
2.0

総合的な満足度

先生が友達感覚で子供と接していて熱心に指導してくれない バイト感覚で適当な先生が多い


入塾を決めたきっかけ

個別指導だったから集団より見てもらえると思った 自宅から近いので通いやすいと思った

塾の雰囲気

やや自由

料金

学力が上がらないとすぐ追加授業を勧めてきてノルマがあるかのような雰囲気がある 料金に見合った授業内容ではなかっ

コース・カリキュラム

マンツーマンで教えてもらえる時間は少なかった 思ってたより個別指導ではなかった テキストをただ解かせるだけの指導が多かった

講師の教え方

固定の先生ではないため教え方や勉強のすすみ方が定まってない 若い先生が多いため教え方が甘い指導者としての力不足に感じる

塾内の環境

清潔感はあったが内装をよくみてないので詳しくわからない 席が近く狭いとは感じた 入り口から中の状況がわかりずらい

塾周辺の環境

街中にあるため防犯面では大丈夫のように感じる 路駐できるスペースがあるため送迎がしやすい

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

料金だけ高くて追加授業を勧めてきて儲かろうとする感じの話し方だった 子どもにあった授業の説明の仕方ではなかった

利用詳細

通塾期間 2023年5月〜2024年1月(9ヶ月)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 成績が上がらない 電話での対応が悪い 退校する時の挨拶がなかった 校長が変わりすぎて相談しずらい
志望校と合格状況 第一志望校: 向陽高等学校 合格
第二志望校: 長崎県立諫早農業高等学校
第三志望校: 長崎県立諫早東高等学校
ナビ個別指導学院 諫早校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

ナビ個別指導学院 指扇校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
中学3年
目的
公立受験,私立受験,定期テスト対策
偏差値の変化
上がった
志望校
星野高等学校
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
2.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

良い面は、雰囲気がよく生徒に寄り添ってくれる。悪い面は、進路指導がそこまでちゃんとしていないところ。


入塾を決めたきっかけ

家から近いから。新聞の折り込みチラシによく入っていたから。高校受験のために塾にいこうと思っていたから。

塾の雰囲気

とても自由

料金

他の塾の料金が分からないので、とりあえず評価は真ん中にしました。多分、バカみたいに高いことはないと思います。

コース・カリキュラム

受験に向けてコマ数を増やしたり、模試や受験する高校の過去問を解くことがあったから。

講師の教え方

個別指導なので、分からないところを聞きやすく、講師の人が親身になって教えてくれます。

塾内の環境

自習スペースが広く、洋式のトイレがあるので、悪くないと思います。また、まあまあ新しそうでいいです。

塾周辺の環境

人通りがわりと多めな道に面していて、夜遅くの帰りでも、ある程度安心して帰れる。うるさくない。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

面談はあるが、そんなに長くなく、たいした内容ではなかったから。家庭学習のサポートは宿題以外ないから。

利用詳細

通塾期間 2022年4月〜2023年1月(10ヶ月)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 その他
目的の達成理由 通塾目標とは何でしょうか。そのような制度はこの塾にはなかったと思います。通塾目標はありません。
志望校と合格状況 第一志望校: 星野高等学校 合格
第二志望校: 山村学園高等学校
第三志望校: さいたま市立大宮北高等学校
ナビ個別指導学院 指扇校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

ナビ個別指導学院 防府校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学2年
目的
公立受験,私立受験,定期テスト対策
偏差値の変化
上がった
志望校
山口中村学園高等学校
塾の評価
4.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

個別に指導してもらえて、自分のペースでできて良かった。いつでも使用できる勉強スペースがあり、質問もしてよかったため、かなり助かった。 金額がもう少し安かったら嬉しい


入塾を決めたきっかけ

個別でしていること、自転車で通える距離であること。 勉強スペースがあり、いつでも利用していいということ。

塾の雰囲気

やや厳しい

料金

高いなと感じていた。塾はどこもこの値段すると思ったがもう少し安くしてほしい 定期の模試などで追加料金が発生し、思ったやり支払いをした?

コース・カリキュラム

時間割もあり、通いやすかった。コースもたくさんの教科から選択でき、自分に合ったプランが計画できた

講師の教え方

挨拶をしっかりするようにして、雰囲気もよかった。個別に仕切りもあり、集中できていた。

塾内の環境

コンビニの跡地であったが、トイレも、綺麗でもかった。清潔感があり、安心できた。 冷暖房が完備してあり、過ごしやすい環境で、勉強できた。

塾周辺の環境

自転車で、通うことができ、車の通りをそこまで多くなくてよかった。夜も明るく、人通りもあり、安心できた

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

ときどき、勉強以外の相談もして、話しやすかった。 挨拶をして始めるのでメリハリがついていました。

利用詳細

通塾期間 2022年9月〜2023年2月(6ヶ月)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 個別で質問もしやすく、分からないところは時間をかけて教えてもらっていた。先生の年齢も近く聞きやすかった。
志望校と合格状況 第一志望校: 山口中村学園高等学校 合格
第二志望校: 山口県立山口高等学校
第三志望校: 山口県立防府商工高等学校
ナビ個別指導学院 防府校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

ナビ個別指導学院 沼館校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
中学1年
目的
公立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
青森県立八戸北高等学校
塾の評価
3.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
2.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

教え方はとても良く、成績かったのです。ところが、設備面でちょっと使いづらいかったです。


入塾を決めたきっかけ

 私が通塾していた一番の理由は、数学や国語の成績が上がらずなやんでいたからです。国語の成績はあがりました。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

 少し高いかなあと感じたからです。もう少しやすくしてもいいとおもいました。だいたい10000円くらい

コース・カリキュラム

 理由としては、生徒ひとりひとりにあわせた学習プランを選べるため、便利であると感じたからです。

講師の教え方

教え方がわたしにとってとても良かったからです。わたしは国語が苦手でしたが、最終的には成績をあげることができました。

塾内の環境

 個人的にふるいなあとかんじたためです。あまりにも古すぎて、エアコンや暖房が効きませんでした。夏は暑い、冬は寒い。

塾周辺の環境

 わたしの家から比較的に近く、歩いてでもいけたため。また、近くにスーパーやコンビニエンスストアーがあり間食を買うのにべんりだったため。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

 先生たちが優しく、両親やわたしと積極的にコミュニケーションを取っていたため。ありがとうございます

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2019年3月(1年以上)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 春期講習,夏期講習
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由  成績が上がったからです。わたしは国語が苦手でしたが、70点から91点まであげることができました。
志望校と合格状況 第一志望校: 青森県立八戸北高等学校 合格
第二志望校: 八戸聖ウルスラ学院高等学校 合格
第三志望校: 八戸工業大学第一高等学校
ナビ個別指導学院 沼館校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

ナビ個別指導学院 玉島校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
高校1年
目的
国立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
神戸大学
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

自宅から近く通塾がしやすい、立地も交通量が多く、保護者にとっても安全な立地にある。


入塾を決めたきっかけ

高校入学後、特に数学の授業内容の難易度があがり、自主学習だけでは対応が難しくなってきたので個別の教科を指導してくれるので入塾した。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

料金はあまり負担が大きいものではなく、夏期講習や冬期講習なども良心的な値段に抑えられていた。

コース・カリキュラム

苦手教科に特化した内容で、学校の授業進度を加味しながらカリキュラムを進めてくれていた。

講師の教え方

苦手な教科に特化してカリキュラムを進めてくれ、なおかつ学校の授業内容にも十分対応してくれた。

塾内の環境

特に設備については不満な点はない、特に定期考査・実力考査・校外模試の前には自習室が利用できた。

塾周辺の環境

自宅から近く、立地も良いので周辺環境は満足している。人通りもある程度あり治安も心配する必要なし。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

個別に学習進度について細かい面談を実施してくれていた。また実力考査や校外模試の成績分析もしてくれたいた。

利用詳細

通塾期間 2021年4月〜2024年2月(2年11ヶ月)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 志望する国立大学3つのうち、自宅から通学が可能な第3志望の大学にはどうにか合格できたから。
志望校と合格状況 第一志望校: 神戸大学
第二志望校: 岡山大学
第三志望校: 香川大学 合格
ナビ個別指導学院 玉島校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

ナビ個別指導学院 富山婦中校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験,公立受験
偏差値の変化
変わらなかった
志望校
千葉大学
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

わかりやすい講師の方がいらっしゃるのでその方に担当があたると学習した感じがでている。悪い面では私語が多すぎる講師の方もいらっしゃるところ。


入塾を決めたきっかけ

現在通っている塾に友達が通っていて塾の評判を聞き、体験してみて良かったので入塾しました。

塾の雰囲気

とても自由

料金

講師一人に二人の生徒を担当して個別指導していただいていますので、これくらいの料金で良いのかと思いますが、低価格にしてもらえるともう少し時間を増やして通えるかと思います。

コース・カリキュラム

現在は週に一回の数学のみのコースで通っていますが、それだけで大学受験に対応できているとは思わないので今後、検討したいと思います。

講師の教え方

講師の方によって違うので、学習に集中して教えてくださる方だと安心してお任せできます。生徒の質問に答えられず、後からの教えてくださるのは良いのですが、質問したことを忘れて放置されてしまうことがあるので気をつけてほしいです。

塾内の環境

自習に通っていますが、自習室というものはありません。個別指導中の生徒さんの周辺で部屋の片隅で自習する感じです。囲ってあっても良いのかとも思います。

塾周辺の環境

駐車場は他店と共同使用ですが、広く取られているので送迎時に利用しやすいです。また他店が並んでいますがにぎやかな店とかではないので環境は悪くないと思います。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

塾で自習をするために教室へ行っても自由に自習できる感じです。面談では学習の足りていないところを教えてもらっていました。

利用詳細

通塾期間 2023年4月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 高校二年生で大学受験前なので、大学合格が目標とすると結果としてはまだ出ていません。
志望校と合格状況 第一志望校: 千葉大学
第二志望校: 立命館大学
第三志望校: 横浜市立大学
ナビ個別指導学院 富山婦中校の口コミをもっと見る
全442件中 171~180件を表示
近くの教室を探す