おせっかいな先生たちと「自分でできた!」に導く塾

ナビ個別指導学院の口コミ・評判

対象学年

小学1年〜小学6年、中学1年〜中学3年、高校1年〜高校3年

授業形式

個別指導(1対2~),オンライン指導,映像授業

ナビ個別指導学院は
こんな方におすすめ!
  • 勉強に自信がない、積極的に取り組めない方
  • 勉強のやり方・進め方にお困りの方
  • テストの点数・成績に悩んでいる方

ナビ個別指導学院の口コミ・評判

総合評価

3.49

口コミ数(442)

※総合評価は、ナビ個別指導学院の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
3.1
コース・カリキュラム
3.6
講師の教え方
3.8
塾内の環境
3.4
塾周辺の環境
3.4
授業以外のサポート
3.6

口コミまとめAI

AIによる抜粋です。実際の口コミも併せてご参照ください。

良い点
  • 塾長が優しく、定期的に声をかけてきてくれたりするため、安心しながら勉強できるので嬉しい。
  • もともとの成績が高かったため数字としては成績は上がらなかったが、勉強への意欲は上がったのが良かった。
  • 週2回、英語と数学の授業を受けており、課題なども出るため、復習や予習もしっかりやることができた。
改善してほしい点
  • 面談はするがあまり役立たない。どんな状況で進めているかなど、やっていることが親には伝わらない。
  • 個別指導なのでよいのですが、成績がなかなかあがらない。宿題は少なめでよいが、宿題をやっていったところが、本当に理解しているのかを、もう少し確認してほしい
全442件中 10件を表示
口コミをすべて見る

ナビ個別指導学院 由利本荘校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
中学3年
目的
定期テスト対策
偏差値の変化
上がった
塾の評価
4.00
料金
5.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

良い面はみんなやさしかったし分かりやすく教えてくれました。悪い面は特になかったです


入塾を決めたきっかけ

家から近かったし評判も良かったから。友達も通ってていいって言っていたので通いました

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

ちょっと高いなって思ったことはわあっけどそれなりの授業とかしてくれるからいいとおもう。たのしかったし、

コース・カリキュラム

いろいろ学習コースがあって自分がニガてな教科とかできてよかった。みんなわかりやすく教えてくました

講師の教え方

とても分かりやすくて先生みんな優しかった。わからないところあればすぐ聞けば教えてくれる

塾内の環境

すごく綺麗でした!ちゃんと集中できるようにまわりの整理整頓とかちゃんとできていてすごくよかったなとおもいます

塾周辺の環境

コンビニとかスーパーとか色々あるので帰りにものを買って帰れる。すごく助かったのでよかった

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

授業以外でも気軽にコミュニケーションをとってくれてよかったです。雑談とかもたくさんできてたのしかった

利用詳細

通塾期間 2022年6月〜2024年7月(2年2ヶ月)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 目標があまりよくわかってないけど達成できたと思います。先生方がみんな優しく教えてくれたので
志望校と合格状況 ---
ナビ個別指導学院 由利本荘校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

ナビ個別指導学院 福島北校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学3年
目的
公立受験,私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
福島成蹊高等学校
塾の評価
5.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

良い面 子供のやる気を引き出してくれる。いい面を褒めてくれるので、子供の成績が上がる


入塾を決めたきっかけ

塾の授業体験で、先生とのやりとりで子どもがやる気になり、ここの塾に通いたいと気に入ったから

塾の雰囲気

やや自由

料金

個別指導なだけ、あり高いです。先生1に対して生徒2なのですごく高いてわけではありませんが、安くはありません

コース・カリキュラム

いくら頑張っても上がらなかった英語の成績があがり続けているから。勉強のコツなどを教えてくれている

講師の教え方

教え方が上手で子どもが自主的に勉強するようになった。 宿題も多くなく、でも少なくもなく本人の無理にならないような量が出るのでいいと思います

塾内の環境

古いビルの1室を借りているので、新しくはなく、あまり広くもありません。その分先生と生徒のコミュニケーションはスムーズなようです

塾周辺の環境

福島駅から少し離れているので、バスか徒歩で行くようになるが、徒歩は夜暗くて人通り少ないところを歩くことになるのでもう少し駅に近いか駐車場が広いといいなと思います

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

講習会や模試などのたびに、教室長から1日の様子が送られてきて、様子や勉強の進捗状況がわかるので助かります

利用詳細

通塾期間 2024年3月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 私立の高校には合格しました。成績も、苦手だった英語が半年で20点アップしました。
志望校と合格状況 第一志望校: 福島成蹊高等学校 合格
第二志望校: 福島県立福島西高等学校 合格
第三志望校: 福島東稜高等学校
ナビ個別指導学院 福島北校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

ナビ個別指導学院 小平校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
小学1年
目的
学習習慣の確立,学力伸長/内部進学
偏差値の変化
偏差値を見ていない
塾の評価
3.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
2.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

ほめてのばしてくれるところ。3人に対して1人先生がついてくれるところがいい。自習室と授業の距離がちかいところがあまりすきではない


入塾を決めたきっかけ

体験の中で子供がたのしそうに授業をうけていたところ。ほめてのばして自信をつけてくれるところがとても子供にもいいのかなとおもいきめた。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

料金に感しては少したかいなとおもいます。すこし安くしてほしいなという印象は、ありました。

コース・カリキュラム

料金が高いなと感じた部分はあるがこどものためならとおもいました。もう少しやすくてもいいのかなと。

講師の教え方

褒めてのばしてくれるところがよかった。子供がたのしそうに授業をうけている姿がいいとおもった

塾内の環境

教室は狭いとかんじました。 かいだんが急でした。ビルもふるいかなとおもいます。もうすこしあたらしいところがよかったかな

塾周辺の環境

道路が近いところ、線路が近いところが心配だなとおもいました。コンビニがちかいのはありがたいです。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

まだ入会してまもないのでなんともいえませんが、説明のなかで進捗情報などをおしえてくれる面談があるのはいいなとおもいました

利用詳細

通塾期間 2025年2月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 小学1年
受講コース 通年
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 その他
目的の達成理由 まだはじめたばかりなので、 授業ははじまっていないです。体験での中ではとても印象はよかったです。
志望校と合格状況 ---
ナビ個別指導学院 小平校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

ナビ個別指導学院 沼田校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学1年
目的
苦手克服,学力伸長/内部進学
偏差値の変化
変わらなかった
塾の評価
4.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

個別指導なので、1人1人のペースに合わせて進めてくれるが、1教科当たりの費用は高い。


入塾を決めたきっかけ

体験をしてみたちころ、指導方法や先生の対応などに興味を持ち本人が入塾を希望した。

塾の雰囲気

やや自由

料金

1教科あたりの費用が高く1教科のみ受講。中学では全教科のテキストを買わなければならなかった。

コース・カリキュラム

個別指導なので、本人の理解の状況などにより進めてくれるのよかった。分からないところも重点的に教えてくれる。

講師の教え方

毎回終了後に先生が取り組んだことなど、話してくれるので相談などもしやすい環境ではあった。

塾内の環境

中はあまり見ていないので、詳しくわからないが、あまり広くはないが自習室もあった。

塾周辺の環境

自宅からも近く通いやすい 環境ではあったが駐車場が狭いのが、気になった。その他は特になし。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

相談はしやすい環境であったが、慣れた先生が退職などで何度か変わったのが残念でした。

利用詳細

通塾期間 2023年9月〜2024年6月(10ヶ月)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 もう少し続けられればよかったが、本人のやる気が続かず、 短い期間での退塾となり、あまり成果が感じられなかった。
志望校と合格状況 ---
ナビ個別指導学院 沼田校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

ナビ個別指導学院 開成校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学1年
目的
学力伸長/内部進学
偏差値の変化
変わらなかった
塾の評価
2.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
2.0
塾内の環境
2.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
2.0
講師の教え方
2.0

総合的な満足度

個別指導なので、本人がやる気を持ってわからない事は質問したりできないと、もったいないし、あまり向上しない。


入塾を決めたきっかけ

訪問営業で来られた時の営業の人の印象が良かった為、体験で行ったのがきっかけです。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

他の学習塾と比べれば少しお安いかと思うが、高くてももっといい塾があったのではと思います。

コース・カリキュラム

教材があまり使われていなかった。もったいないなぁと思う事が多かった。今もとってあるが使用していない

講師の教え方

うちの子には合わなかった。 指導員は優しかったと思う。 個別と言っても先生1人で2人の生徒を見てた感じです。

塾内の環境

冬は入口の自動ドアは開け閉めするとめちゃ寒いので、いつも閉じられていて小さいドアから入室していた。

塾周辺の環境

スーパーが近いので、お迎え時にはそこの駐車場で待たせてもらえたので良かったです。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

塾長との面談では、夏期講習・冬期講習・春期講習の話しで、全教科の講習を半強制的に進められたのがちょっとイヤでした。

利用詳細

通塾期間 2019年5月〜2022年2月(2年10ヶ月)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 その他
目的の達成理由 うちの子には個別指導が向いていなかった。 成績も伸びた訳ではなかったので特にいいも悪いもない。
志望校と合格状況 ---
ナビ個別指導学院 開成校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

ナビ個別指導学院 敦賀校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
小学2年
目的
苦手克服
偏差値の変化
上がった
塾の評価
5.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

先生がすごくわかりやすく本人も気に入っているのですごくいい塾だと思っています。悪い点は駐車場がいっぱいの時止めれないことがある


入塾を決めたきっかけ

家から通いやすく先生も大変素晴らしくまた子供が体験の時に気に入ったからです。説明もわかりやすかった

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

料金は高いのでもう少し安くなるといいなとは思います。週一一万くらいになるといいなぁとは思います。

コース・カリキュラム

英語と算数と国語をしてくれていて大変いいです。子供も勉強を嫌がらずしてくれるのですごくありがたいです。

講師の教え方

先生の教え方が非常にわかりやすく子供も大変気に入っています。また必ず宿題を出してくれるのもいいです。

塾内の環境

エアコンもあり水も飲めるようになっているし自習室もあって大変いいと思います。家から近いのもいいです。

塾周辺の環境

下の英語教室の生徒が多く車が止めれないことがある。また車通りが多く駐車場が停めにくいです。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

定期的に面談をしてくれるのでどこが弱いのか等わかりやすいです。子供に合わせて色々してくれるのでありがたいです。

利用詳細

通塾期間 2022年6月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 小学2年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 成績が上がったのですごくよかったです。よく勉強もしてくれるようになりました。中学受験もできるならしたいです。
志望校と合格状況 ---
ナビ個別指導学院 敦賀校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

ナビ個別指導学院 西脇校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
中学1年
目的
公立受験
偏差値の変化
変わらなかった
志望校
兵庫県立小野高等学校
塾の評価
4.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

いい面は、勉強のできる環境が整っていて、先生が優しいところ。悪い面は先生のやる気がないところ


入塾を決めたきっかけ

先生が優しそうで、勉強の内容も面白そうだと思ったから。成績が上がりそうだなと思ったから

塾の雰囲気

やや自由

料金

大学生の先生が教えている個別指導塾にしては月謝が高すぎるし、先生のやる気がなかったりするから

コース・カリキュラム

色々な種類のコースがあり、自分とあったコースを選択することができる点がいいと思う。

講師の教え方

やる気のある先生は教え方も丁寧で、面白いけど、やる気のない先生は、全然やる気がない

塾内の環境

自習室などを活用しながら自分が勉強に集中できるような環境を作ってくれているから。

塾周辺の環境

地下駐車場があつて、車を止めるにはいい環境。近くにコンビニやスーパーがあるので便利

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

定期的に面談が実施をされていて、先生と自分とが志望校や目標などを明確にすることができているから

利用詳細

通塾期間 2020年11月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 第一志望の高校に入学することがでして、今は楽しい学校生活を送ることができているからです。
志望校と合格状況 第一志望校: 兵庫県立小野高等学校 合格
第二志望校: 兵庫県立長田高等学校
第三志望校: 大阪つくば開成高等学校
ナビ個別指導学院 西脇校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

ナビ個別指導学院 愛子校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
小学6年
目的
苦手克服,学習習慣の確立
偏差値の変化
偏差値を見ていない
塾の評価
3.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
2.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
2.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

まだ通い始めてから2回程なので、正直わからない。が、担当の先生方が優しく丁寧に教えてくれているそうで、娘は楽しく学習出来た。と言っていました。


入塾を決めたきっかけ

無料体験の案内で訪問していただき、娘もお試しなら行ってもいいかも?と、前向きな気持ちになったから。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

他の学習塾の料金の相場が分かっていないが、どこも決して安いとは思わない。 毎月の決まった出資も大変だが、その他のテキスト代、諸経費、テスト代と都度かかるのも負担にはなると思う。

コース・カリキュラム

小学校の間は2時限で2教科選択出来ていてとてもいいと思うが、中学になると、2時限1教科になるので、本人は大丈夫だろうかと心配。

講師の教え方

苦手な所を分かりやすく教えてくれている。 正解だったり、英語の発音が良かった。などと、とても褒めて伸ばしてくれている。

塾内の環境

『設備』は、送り迎えと申し込みの時以外は利用していないので、ほとんど知らないです。

塾周辺の環境

中学校からの通学路の間にないので、少し歩かなくてはならないのが大変そう。暗くなると街灯も少なくなるので心配。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

相談も面談もこれから行われるので、評価は出来ない。 授業以外のサポート、コミュニケーションも始めたばかりでわからない。

利用詳細

通塾期間 2025年1月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 小学6年
受講コース 通年
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 その他
目的の達成理由 通い始めたばかりで、これから中学に入り、高校や進路の選択をすると思うので、目標はまだはっきりと決めていない。
志望校と合格状況 ---
ナビ個別指導学院 愛子校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

ナビ個別指導学院 由利本荘校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
小学5年
目的
学力伸長/内部進学
偏差値の変化
偏差値を見ていない
塾の評価
4.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

日々の学習の計画についての助言が良かった。子どもや保護者との連携がうまくいっている


入塾を決めたきっかけ

体験入塾して良さそうだったから。個別指導であるから。家から近く、駐車場も広かったので、通塾に便利そうだったから。

塾の雰囲気

やや自由

料金

妥当だと思います。高すぎず、安すぎず、ちょうどよいので満足しています。丁寧な指導に満足しているので、料金も納得です

コース・カリキュラム

子どものレベルや理解度に合わせて学習できるので助かっております。教科書レベルよりも一歩進んだレベルもできる

講師の教え方

勉強以外でも、子どもの話もよく聞いてくれる。子どものペース(理解度)に合わせて教えてくれる。

塾内の環境

冷暖房完備であるので快適です。自習室も使えるので、集中できる環境です。室内もきれいなので気持ちよく学習できます。

塾周辺の環境

スーパーマーケットやコンビニなどもあるため、便利である。駐車場もあるため、通塾しやすい。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

勉強以外のこと(学校生活のこと)なども、子どもの話をよく聞いてくれ、子どもも安心して相談できるようです。面談もあるので、家庭学習のアドバイスなども丁寧にしていただける

利用詳細

通塾期間 2023年5月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 小学5年
受講コース 通年,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 学校のテストや学力テストの成績が伸びているから。苦手なところも解消されているか、。
志望校と合格状況 ---
ナビ個別指導学院 由利本荘校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

ナビ個別指導学院 山形大学前校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学2年
目的
私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
日本大学山形高等学校
塾の評価
3.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

自宅では一人であまえもあり自主的に勉強が進まない性格だか友達と一緒の塾で本人も自然と塾に通え、先生にも恵まれて自習室で、集中して勉強が出来たらしい


入塾を決めたきっかけ

友達が塾に入る予定で一緒に勉強をしたいと本人より申し出があった為、受験勉強をしてくれるのであれは親としても通わせるべきだと感じた為

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

親としては幾らでも安価な方が助かるので昨今では料金は妥当なのかもしれないが安いとは思わなかった

コース・カリキュラム

苦手な教科を2項目選択したが、本人の能力に合わせたコースだった為、焦らず本人も続けられたと思う

講師の教え方

生徒と自主性に合わせて、押し付けない指導方法で分からない所を本人が先生に聞くという体制がよい

塾内の環境

冷暖房など一般的なものは揃っており自主勉の個室もあり集中して勉強が出来る環境であったのでそこは満足

塾周辺の環境

自宅から近く、送り迎えが出来ない時も息子一人で通える距離だった為に助かったと思う

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

志望校に合格する為に何をすべきか本人と一緒に考えてくれ、親も現在の受験戦争が分からないのでたすかった

利用詳細

通塾期間 2022年5月〜2024年2月(1年10ヶ月)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 入校した目的は勉強の継続と高校受験に合格するら事であった為、無事に志望校に合格出来たので達成したとみなせる
志望校と合格状況 第一志望校: 日本大学山形高等学校 合格
第二志望校: 山形県立山形中央高等学校
第三志望校: 山形市立商業高等学校
ナビ個別指導学院 山形大学前校の口コミをもっと見る
全442件中 151~160件を表示
近くの教室を探す