おせっかいな先生たちと「自分でできた!」に導く塾

ナビ個別指導学院の口コミ・評判

対象学年

小学1年〜小学6年、中学1年〜中学3年、高校1年〜高校3年

授業形式

個別指導(1対2~),オンライン指導,映像授業

ナビ個別指導学院は
こんな方におすすめ!
  • 勉強に自信がない、積極的に取り組めない方
  • 勉強のやり方・進め方にお困りの方
  • テストの点数・成績に悩んでいる方

ナビ個別指導学院の口コミ・評判

総合評価

3.49

口コミ数(442)

※総合評価は、ナビ個別指導学院の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
3.1
コース・カリキュラム
3.6
講師の教え方
3.8
塾内の環境
3.4
塾周辺の環境
3.4
授業以外のサポート
3.6

口コミまとめAI

AIによる抜粋です。実際の口コミも併せてご参照ください。

良い点
  • 塾長が優しく、定期的に声をかけてきてくれたりするため、安心しながら勉強できるので嬉しい。
  • もともとの成績が高かったため数字としては成績は上がらなかったが、勉強への意欲は上がったのが良かった。
  • 週2回、英語と数学の授業を受けており、課題なども出るため、復習や予習もしっかりやることができた。
改善してほしい点
  • 面談はするがあまり役立たない。どんな状況で進めているかなど、やっていることが親には伝わらない。
  • 個別指導なのでよいのですが、成績がなかなかあがらない。宿題は少なめでよいが、宿題をやっていったところが、本当に理解しているのかを、もう少し確認してほしい
全442件中 10件を表示
口コミをすべて見る

ナビ個別指導学院 小平校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
中学3年
目的
私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
白梅学園大学
塾の評価
2.00
料金
1.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

「良い面」 とても先生がイケメンで優しくて面白くて大好きでした 「悪い面」 先生と仲良くなりすぎて勉強に集中できない


入塾を決めたきっかけ

家の近くにあったから。テスト期間自習室に通いたくて家の近くを選んだ。家から遠いと行く気にならない

塾の雰囲気

とても自由

料金

毎月高いって親が言っていてうるさかった。でも通わせてくれて感謝はしている。ほんとにありがと

コース・カリキュラム

数学しか授業を受けていなかったけど、テスト前など、希望すれば他の教科も教えてくれた。とても助かった

講師の教え方

かっこいいから内容が頭に入ってくる。とても勉強する気になったし塾に行く気になった。

塾内の環境

狭かった。自習室で静かに勉強したかったけど、授業する場所と、授業長の机と自習室の空間が繋がっていて実にうるさい環境だった

塾周辺の環境

塾の近くに駅があってすぐ近くを電車が通ってるから、電車が通る度に塾が揺れるしカンカン音がうるさかった笑

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

定期的に面談があり、話を聞いてくれた。親に塾での学習状況を丁寧に説明していた。塾長ともなかよくおはなしすることができた。

利用詳細

通塾期間 2021年4月〜2023年3月(2年)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 春期講習,夏期講習
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 高校の成績上がった。そして大学入試合格することが出来た。最高に目標を達成することが出来ていた。
志望校と合格状況 第一志望校: 白梅学園大学 合格
第二志望校: 大妻女子大学 合格
第三志望校: 青山学院大学 合格
ナビ個別指導学院 小平校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

ナビ個別指導学院 鹿沼校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
小学5年
目的
学習習慣の確立
偏差値の変化
変わらなかった
塾の評価
2.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
2.0
塾内の環境
1.0
塾周辺の環境
1.0
授業以外のサポート
1.0
講師の教え方
1.0

総合的な満足度

合格している高校名を見ると、あまり学力がある感じがしない。 テキストの押し売りが本当に嫌。


入塾を決めたきっかけ

勧誘が来たから体験に行った。かなりのプッシュでその場で決めたが、金額はどこも横並びなので良しとした。高校の合格校を見ると微妙になってきている。

塾の雰囲気

やや自由

料金

諸経費の値上がりが必要なものなのかどうか。 テキストも習わないものまで買わされるし不信感しかないので、他の塾も検討している。

コース・カリキュラム

学校の勉強で間に合っている気がする。塾で学んだから偏差値が上がったということもないし、むしろ自学で英語をやっているので、そこだけは伸びているが塾での偏差値底上げは不明。

講師の教え方

子供があまり今の講習を気に入っていない。むしろ嫌だと言っている。入塾時には講師は固定と言ったが、そんなことはなかった。

塾内の環境

建物が古く、それで諸経費ってなんですかと思う。 駐車場が停めやすくてもう少し新しいテナントに移動して欲しい。

塾周辺の環境

駐車場が停めにくくて不便。 段差解消のスロープのようなもの(ホームセンターで売っている)を取り付けることもないのでとにかく停めにくくい。近隣に街灯がないし、夜は怖くて1人では行かせられない。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

面談日を、予約を持って連絡してくれれば良いがいつも急で困る!! しかも、勉強が大切なのはわかるが本人のやる気や意志の問題になってくるのに、テキストを強制的に買わされて不快。

利用詳細

通塾期間 2023年12月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 小学5年
受講コース 通年
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 塾の講師がコロコロ変わり、今の講師は嫌らしい。 すごく学力が伸びた訳でもない。偏差値も毎回テストするたびに変化がなく、ただ通っているだけという印象である。
志望校と合格状況 ---
ナビ個別指導学院 鹿沼校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

ナビ個別指導学院 沼田校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
小学4年
目的
苦手克服,学力伸長/内部進学
偏差値の変化
上がった
塾の評価
4.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
2.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

講習後、担当の先生から何をやったか、また何が出来ていて何が出来ていないか毎回ある。


入塾を決めたきっかけ

学校の勉強がわからなくなってきたので塾を探そうと思ったところに訪問勧誘があり、本人もやる気があったので試しに行ってみたところ、本人にピッタリな塾であったようで、本人から通いたいとのことで入塾しました。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

塾では高い方ですが、個別を考えると安い方かもしれませんが、もう少し安い方が助かります。

コース・カリキュラム

週1ですが、学習の進みにより担当科目を決めていただけるので、とても助かっています。

講師の教え方

わかるまで丁寧に教えてくれるので、とても助かります。また、わからないプリントなど持ってきても丁寧に教えてくれます。

塾内の環境

場所により教室内の温度差があるようで、たまにひざ掛けを持っていったり、上着で調整したりしています。

塾周辺の環境

駐車場がとても狭く、大きな車で送迎するのはとても大変です。また、近隣の方が苦情を言うらしく、エンジンを切るなど静かにしないといけないらしい。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

授業の間の休憩時間に楽しく先生と話したり、授業後のサポートの話など楽しくさせていただいています。ただ、面談はあまり意味がないように感じます。

利用詳細

通塾期間 2022年8月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 小学4年
受講コース 通年
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 わからないプリントなど持っていくとわかるまで教えてくれるので、学校の勉強がわかりやすくなったようです。
志望校と合格状況 ---
ナビ個別指導学院 沼田校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

ナビ個別指導学院 新発田校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学2年
目的
公立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
新潟県立西新発田高等学校
塾の評価
5.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

息子の性格を見抜けるプロの講師が多く、しっかり成績を上げてくださりました。 勉強嫌いの息子をやる気にさせたのは、凄い。


入塾を決めたきっかけ

塾の営業で家に来て、息子をやる気にさせるようにしますので、と言ったので、任せてみようと感じた。

塾の雰囲気

とても自由

料金

相場がわからないので、こんな感じなのかなと思う。 個別指導は高いと知り合いが言っていました。

コース・カリキュラム

わずかに期間で希望した高校に合格出来た事は、私にとっては奇跡を起こしたと思います。

講師の教え方

息子としっかり向き合うという姿勢が素晴らしいかった。 息子も塾に通うのが楽しそうだった。

塾内の環境

他がわからないので設備が良いかどうかはわからないか、 子供が自習出来るようにスペースがあればもっとよかったと思う。

塾周辺の環境

田舎の寂れた立地で、交通機関が自家用車での送迎しかなかった。それでも、無料駐車場があってよかった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

息子の定期的な三者面談があって、学業の進捗状況が分かり、また今後の対策をしっかり伝えてくださいました。

利用詳細

通塾期間 2022年2月〜2024年3月(2年2ヶ月)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 40,001円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 合格に向けてしっかりカリキュラムを組んで、息子に合わせて取り組ませて、やる気にさせたのは、凄い。
志望校と合格状況 第一志望校: 新潟県立西新発田高等学校 合格
第二志望校: 新潟県立新発田南高等学校 合格
第三志望校: 新潟市立万代高等学校
ナビ個別指導学院 新発田校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

ナビ個別指導学院 新津校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学1年
目的
公立受験,学習習慣の確立
偏差値の変化
偏差値を見ていない
志望校
新潟県立新潟南高等学校
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
2.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

勉強や、テストの効率の良い解き方など詳しく教えてくれる。駐車場が狭く送迎が大変。


入塾を決めたきっかけ

体験授業を受けて、職員の方の説明もよく自習室も使いやすそうだったので入塾を決めた。

塾の雰囲気

やや自由

料金

他の塾に比べたら平均的だろうし、無理なコマ数を提案されるわけでもないので、いいと思う。

コース・カリキュラム

無理な日程を組むわけでもないし、休む時は振替もできるのでペース良く行けると思う。

講師の教え方

個別で指導してくれるし、合わない先生もいないみたいなので質問などもしやすい環境なのかなと思う

塾内の環境

アプリを使って先生と連絡取れたりするのはいいと思う。 他の機能はあまり使わないのでよく分からない

塾周辺の環境

裏から入る時は狭くて暗いし、駐車場も狭いので通いにくい場所ではある。 駅は近いので表から入る分にはいいと思っ

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

面談の時も、年4回あるテストの結果を通して丁寧に説明や解き方、勉強のやり方のアドバイスをしてくれる。

利用詳細

通塾期間 2023年12月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 その他
目的の達成理由 高校受験が終わって初めて達成なのかなと思うので、今のところまだ達成しているのか分からない。
志望校と合格状況 第一志望校: 新潟県立新潟南高等学校
第三志望校: 新潟県立新津高等学校
ナビ個別指導学院 新津校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

ナビ個別指導学院 岐阜駅前校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
小学6年
目的
公立受験,私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
岐阜県立岐阜農林高等学校
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

立地がよく通塾しやすかった。敷居が高くなく、相談しやすい環境が良く子供が自主的に通ってくれる。


入塾を決めたきっかけ

兄が通っていたことが大きく影響しているが、通いやすい立地、相談しやすい環境などがよかった

塾の雰囲気

やや自由

料金

適切な価格帯だと思います。 成果も出ていることから費用対効果は得られていると思います

コース・カリキュラム

自主的に通う意欲を引き出していただけているし、テストなど具体的に見える形で成果に繋がっているため。

講師の教え方

学校の授業や部活で多忙な中にも関わらず子供が自主的に通っており、本人が満足していることが伺えるため。

塾内の環境

ある程度時間が経過した建物と設備だと思いますが、特段に不具合などの話は出ていないため

塾周辺の環境

駅に近い通いやすい場所にあり、大通りに面していて駐車スペースもあり送迎もしやすく安心して通わせられるため

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

困っている点についてよく相談させていただいているが、しっかりと丁寧に対応していただいている

利用詳細

通塾期間 2019年4月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 小学6年
受講コース 通年
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 本人の考えがなかなかまとまらず志望校の選定に難儀していたが、繰り返し相談に対応していただき、無事志望校に合格できた。
志望校と合格状況 第一志望校: 岐阜県立岐阜農林高等学校 合格
第二志望校: 岐阜聖徳学園高等学校 合格
第三志望校: 岐阜女子高等学校 合格
ナビ個別指導学院 岐阜駅前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

ナビ個別指導学院 函南校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学2年
目的
公立受験,私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
桐陽高等学校
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

個別で丁寧に教えてくれていいと思います。 また子供にやる気を出させるのがうまいと思います


入塾を決めたきっかけ

受験勉強が必要だったが、どう勉強したらいいかわからなかったから。 勉強方法を知りたくて

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

高いためもう少し安くしてもらえたら助かります  値上がりの世の中で仕方ないかもしれないが 半額ぐらいにして欲しい

コース・カリキュラム

個別にあった丁寧な指導がなされていたのでよかったと思います 勉強の楽しさを教えてもらいまひた

講師の教え方

個別に丁寧に教えてくれてよかった 優しく聞きやすい雰囲気がよかった 質問がしやすくわかりやすい返答がかえってくるからよかった

塾内の環境

綺麗でよくせいそうが行き届いていると思います 問題なく通うことができました 清潔だと思います

塾周辺の環境

とくに問題になる環境はないと思います 治安がいいのでいいと思います コンビニがもう少し近いと嬉しいです

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

子供が先生と話した時、話しやすかった、わかりやすかったと話していたのでいいと思います 親とあまり関わる時がない

利用詳細

通塾期間 2021年3月〜2022年11月(1年9ヶ月)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 結局は、私立高校に行きたくなり、私立高校に行くことにしたから。 私立は内申重視なのでその時点で塾をやめた
志望校と合格状況 第一志望校: 桐陽高等学校 合格
第二志望校: 桐陽高等学校
第三志望校: 桐陽高等学校
ナビ個別指導学院 函南校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

ナビ個別指導学院 北名古屋校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
小学4年
目的
私立受験,苦手克服,学力伸長/内部進学
偏差値の変化
上がった
志望校
名古屋学院大学
塾の評価
4.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
2.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

一般の学習塾の授業形式ではなく、個別指導が子どもに合っており、良かったと感じている。


入塾を決めたきっかけ

子どもの性格から、一般的な学習塾では成果が期待できないと考えていたため、個別指導の塾に入塾しました。

塾の雰囲気

やや厳しい

料金

一般的に見れば妥当な料金だと思われますが、我が家からすれば、厳しい料金だったと感じております。

コース・カリキュラム

普通の状態と感じており、それ以上でもなく、それ以下でもないト感じています。とにかく普通でした。

講師の教え方

講師が皆が子どもに対し親切・丁寧に指導してくださったおかげで、学習の習慣が身につき、成績も挙げることができたため。

塾内の環境

特別な設備というものは見られず、自習できるように区切られたスペースがあるだけの塾だったと感じます。

塾周辺の環境

自宅から通いやすい環境にあることに加え、周辺の交通状況も良かったト感じているため。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

時々面談はあったが、特別とは感じない普通のものであったし、家庭学習のサポートも特にあったようには感じなかったため。

利用詳細

通塾期間 2018年3月〜2023年11月(5年9ヶ月)
入塾時の学年 小学4年
受講コース 通年,夏期講習
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 学習習慣が付いたことにより、少しではありますが、学習能力の向上という当初の目的を達成できたと感じているため。
志望校と合格状況 第一志望校: 名古屋学院大学 合格
第二志望校: トライデントコンピュータ専門学校
第三志望校: 名古屋情報メディア専門学校
ナビ個別指導学院 北名古屋校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

ナビ個別指導学院 碧南校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
小学2年
目的
学習習慣の確立
偏差値の変化
上がった
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
2.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
2.0

総合的な満足度

良い面は現役大学生が講師の為子供がわからない所は即座に答えられる。 悪い面はアルバイト感覚なのか、教える態度が怠けている時があると言う事を耳にする事がある。


入塾を決めたきっかけ

営業の方が近所を回っており、自宅を訪れた際、子供から通ってみたいといった意思表示があった為。

塾の雰囲気

やや自由

料金

通塾内容(授業時間、教科数)に見合った料金設定だと思ったため。また苦手教科については別講習として追加料金は発生するものの納得はできるため

コース・カリキュラム

子供の集中力が途切れない時間設定は良いと感じました。小学校と同じ授業時間との事で、子供もダラダラしなくて集中できたため。

講師の教え方

怠惰な時がある様子。子供の漢字テストの丸付けでも間違った漢字が丸となっており、子供が間違って覚えていたこともある。

塾内の環境

塾全体のスペースが少し狭いのに加え、自習室も少し狭いと感じるため。保護者の面談をしているすぐ横で自習をしていると、面談に集中できない時もあった。

塾周辺の環境

駐車場が狭く子供の送迎時には、他の車とすれ違いができない事も時々あったため。また通塾する子供達の駐輪場とも近い為危険な感じを受ける事もあるため

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

夏季講習等の案内の際、塾へ行き保護者面談を受けていましたが、具体的に子供の苦手の教科や得意教科、授業中の様子など教えていただけたため。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2024年2月(6年以上)
入塾時の学年 小学2年
受講コース 通年
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 かなりの学習癖が付いたため、あまり遊ばなくなってしまった。逆に勉強をしていないと不安と言う時もある。
志望校と合格状況 ---
ナビ個別指導学院 碧南校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

ナビ個別指導学院 鈴鹿南校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学3年
目的
公立受験,私立受験
偏差値の変化
変わらなかった
志望校
三重県立津東高等学校
塾の評価
5.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

一人一人丁寧に指導してくれること。苦手克服が出来ることだと思います。自分が行きたい志望校へ行けるかと思います


入塾を決めたきっかけ

自宅へ営業の方がまわってきて説明を受けてよかったからやる気になったと思います。志望校を合格するためです。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

毎月のら料金は高いです。入学金はキャンペーンしてたから無料になったのが良かったと思います。あと無料体験ができてよかったとおもいます。

コース・カリキュラム

自分に必要な教科、苦手教科を克服できるところだと思います。できるまで指導してくれるところです。

講師の教え方

先生の指導方がいいと思いました。子供もやる気がでて、勉強もできるようになったらいいとおもいました。

塾内の環境

教室は広く、自習室もあってよかったなあとは思います。 自習室で自習もできるのは良かったなあとおもいます。

塾周辺の環境

駐車場が少ないし、立ち位置が悪いところもあって、駐車場が止めにくいなあと思いました。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

わからないところがあれば、先生に気軽に聞けるし、相談もしやすいと思います。あと、話しやすいと思いました。

利用詳細

通塾期間 2024年11月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 その他
目的の達成理由 まだ志望校の受験が終わってないためわかりません。 達成できるといいなあと思います。
志望校と合格状況 第一志望校: 三重県立津東高等学校
第二志望校: 三重県立四日市工業高等学校
第三志望校: 三重県立津工業高等学校
ナビ個別指導学院 鈴鹿南校の口コミをもっと見る
全442件中 161~170件を表示
近くの教室を探す