どの塾に通うかを決める際、料金はとても大きなポイントですよね。
この記事では、田中学習会の学年別・コース別の料金、塾の特徴やおすすめポイントを紹介していきます。
田中学習会への入塾を検討している方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
田中学習会の学年別料金
田中学習会の料金を学年別・コース別に解説していきます。
一人ひとりにあった学習プランを決めるので個人差があるので、ここではあくまで料金の目安を記載していきます。
中学生の料金
まず中学生の料金から紹介していきます。中学生は各学年ごとに料金が異なります。
公立準拠受検総合 | 週2:20,900円 |
週3:26,400円 | |
個別1:2 | 週2:16,280円~ |
集団授業、週3回の場合
年間総額 | 354,200円~ |
授業料(年間) | 316,800円 |
入会金 | 11,000円 |
模試・テスト代 | 27,500円~ |
教材費(年間) | 22,000円 |
施設管理費 | 1,100円 |
夏期講習 | 55,000円 |
冬期講習 | ※ |
春期講習 | 26,400円 |
オンライン講座費 | ※ |
講師指名料 | ※ |
お近くの教室を探してお問い合わせ
高校生の料金
次に高校生の料金を紹介していきます。高校生も各学年ごとに料金が異なります。
atama+1科目(50分×月8回)+1:2個別(50分×月4回) | 30,800円 |
atama+1科目(50分×月12回)+1:2個別(50分×月4回) | 38,500円 |
年間総額 | 383,900円~ |
授業料(年間) | 369,600円~ |
入会金 | 11,000円 |
模試・テスト代 | ※ |
教材費 | 1冊2,200円 |
施設管理費 | 1,100円 |
夏期講習 | ※ |
冬期講習 | ※ |
春期講習 | ※ |
オンライン講座費 | ※ |
講師指名料 | ※ |
お近くの教室を探してお問い合わせ
小学生の料金
最後に小学生の料金を紹介していきます。
実力 | 週1回:9,350円 |
週2回:15,400円 | |
市広受検(週3回) | 29,700円 |
1:2個別(週1回) | 7,700円~ |
年間総額 | 151,800円~ |
授業料(年間) | 112,200円~ |
入会金 | 11,000円 |
模試・テスト代 | 9,900円 |
教材費 | 17,600円 |
施設管理費 | 1,100円 |
夏期講習 | 26,400円 |
冬期講習 | 16,500円 |
春期講習 | 12,100円 |
オンライン講座費 | ※ |
講師指名料 | ※ |
お近くの教室を探してお問い合わせ
田中学習会のおすすめポイント
田中学習会ですが、どのような魅力があるのでしょうか。
主なおすすめポイントは以下の2つです。
- 目的やニーズに合わせてさまざまなコースが設定されている
- 個別指導のための次世代の学習システム「atama+」の導入
目的やニーズに合わせてさまざまなコースが設定
田中学習会では「集団授業」か「個別授業」かどちらかを選べます。
さらに、中学受験や中高一貫校受験に特化したコースもあり、お子さんの目的に合わせて学習を進められる点が特徴です。
また、定期テスト対策ではテストの2週間前から補習の時間を設け、学校ごとにしっかりと対策を行ってくれるのも魅力。
広島県内の公立中学・公立高校をはじめ、多数の合格者を輩出しているので、広島県で受験に強い塾を探している方には特におすすめの塾です。
個別指導のための次世代の学習システム「atama+」
「atama+」は、AIを活用した個別指導のための学習システムです。
生徒のあらゆるデータを瞬時に分析し、一人ひとりに合わせた“今学習すべき教材”を自動作成してくれる機能があります。
お子さんが気付いていない弱点や、ミスをしてしまう傾向分析をAIが自動でしてくれるので、効率よく苦手な箇所を克服することができます。
- 定期テストの得点を底上げしたい
- 中高一貫校への合格を目指している
- 志望校がもう決まっている
- 小学生のうちから中学進学の準備をしたい
- 効率よく苦手分野を克服したい
お近くの教室を探してお問い合わせ
田中学習会の口コミ・評判
中学受験の口コミ・評判
塾の評価
★5.00
入塾の目的
公立受験、苦手克服、学習習慣の確立
志望校
岡山市立岡山後楽館中学校(合格)、岡山市立操山中学校(合格)
入塾を決めたきっかけ
自分から勉強したい、受験したいと言うようになったから。 勉強することの大切さがわかってきたから。
料金
高いのか安いのかわからないが子供のやる気が出るのならいいと思う 余分なお金がかからないのが良い
コース・カリキュラム
学校の定期テストの点数が上がった! 毎日コツコツ勉強することの大切さがわかってきた
👉️ 田中学習会 岡山伊島校の口コミ・評判をもっと見る
お近くの教室を探してお問い合わせ
高校受験の口コミ・評判
塾の評価
★4.00
入塾の目的
公立受験、私立受験
志望校
岡山県立倉敷古城池高等学校、岡山県立倉敷天城高等学校
入塾を決めたきっかけ
近所のため,送迎の心配がない点と、塾がスーパー等の敷地内にあるため明るく環境がよい。また,通ってる知人の話から決めた
料金
通常授業の金額はそう高くはないと感じている。春期や夏期講習などは若干割高。今年度からは問題集が追加で購入になったが、分厚くなかなか取り組めないのが現状
コース・カリキュラム
学習コースといっても集団授業か個別化の選択になり、とくに選びシロはない。 週1で演習授業を追加することはできる。
👉️ 田中学習会堀南校の口コミ・評判をもっと見る
お近くの教室を探してお問い合わせ
大学受験の口コミ・評判
塾の評価
★3.00
入塾の目的
公立受験
志望校
安田女子大学(合格)、ノートルダム清心高等学校(合格)
入塾を決めたきっかけ
家から近い。兄弟が通っていた。友達がいた。クチコミが良かった。勉強する環境が整っている
料金
リーズナブルな価格だと考える。価格相応の対応だと考える。教員とのコミュニケーションが取りやすいことが良い
コース・カリキュラム
教員との距離が近い。コミュニケーションをみつに取ることができる。友達ができる。駅が近いから通いやすい
👉️ 田中学習会 府中駅前校の口コミ・評判をもっと見る
塾の評価
★3.00
入塾の目的
私立受験、苦手克服、学習習慣の確立、学力伸長/内部進学
志望校
関西大学(合格)、近畿大学(合格)
入塾を決めたきっかけ
周囲からの口コミによる評判が良かったこと。子供の友人も通っていたこと。成績を上げたかったこと
料金
少し価格は高いとは思います。しかし結果としては最高な結果と思いますので価値はあるのではないかと思います。
コース・カリキュラム
目的の大学にストレートで合格できたため結果としては最高だと思います。人により向き不向きはあると思います。
👉️ 田中学習会 岡山芳泉校の口コミ・評判をもっと見る
塾の評価
★4.00
入塾の目的
国立受験、苦手克服
志望校
大阪教育大学(合格)、福山市立大学(合格)
入塾を決めたきっかけ
同じ学科に住む先輩の紹介により入会することになった。最初は辞める気だったが、案外ハマったし、自分に合ってたなと感じています
料金
最近の物価高により学習塾の料金も値上げせざるを得ない状況に追い込まれているので高くなるのは致し方ないきもする
コース・カリキュラム
人に合う合わないは必ずあるので各々が合うコースを自分で見つけてくれればいいし、そうなっていってほしいですね。
👉️ 田中学習会 尾道駅前校の口コミ・評判をもっと見る
塾の評価
★4.00
入塾の目的
国立受験、苦手克服
志望校
川崎医療短期大学(合格)、山陽学園大学(合格)
入塾を決めたきっかけ
低料金少人数でしっかりと教えてもらえ、学校帰りに寄れる、毎日自主室が使える塾を選びました。
料金
低料金でとても良かったです。 夏期講習も冬期講習も絶対参加ではなかったので、その分料金が抑えられました。
コース・カリキュラム
いろんなコースからさらに自分でカスタマイズ出来るような感じで教材や教科を選ぶことができとても良かったです。
👉️ 田中学習会 高島校の口コミ・評判をもっと見る
お近くの教室を探してお問い合わせ
田中学習会の合格実績(2025年度)
田中学習会は、2025年度の入試においても多数の合格者を輩出しています。
特に広島県内の公立高校入試では、基町高校に180名、舟入高校に135名、国泰寺高校に134名が合格するなど、高い実績を上げています。
また、中学受験においても、広島学院中学校に38名、修道中学校に73名、ノートルダム清心中学校に24名が合格しています。
以下に、詳細な合格実績を紹介します。
中学受験の合格実績
難関中学合格実績
- 広島学院:38名(過去最多)
- 広大附属:17名
- 修道:73名(過去最多)
- ND清心:24名
- 広島女学院:61名
- ラ・サール:1名
- 愛光:2名
国公立中学合格実績
- 市立広島:56名(合格者数No.1)
- 県立広島:61名(合格者数No.1)
- 広島叡智学園:4名
- 広大附属東雲:12名
- 市立福山:10名
- 広大附属福山:3名
- 広大附属三原:1名
私立中学合格実績
- 広島城北:102名
- 安田女子:119名
- 広島国際学院:93名
- 広島なぎさ:37名
- 比治山女子:27名
- 崇徳:21名
- 修大ひろしま協創:28名
- 近大附属東広島:69名
- 近大附属福山:19名
- 盈進:29名
- 福山暁の星女子:5名
- 銀河学院:5名
- 如水館:5名
- 新庄:2名
- 山陽女学園:2名
- 武田:8名
- 尾道:3名
- 呉青山:8名
- 英数学館:2名
- AICJ:23名
お近くの教室を探してお問い合わせ
高校受験の合格実績
【広島市内近郊】
- 基町高校 180名合格
- 舟入高校 135名合格
- 国泰寺高校 134名合格
- 井口高校 96名合格
- 広島皆実高校 71名合格
- 安古市高校 104名合格
- 観音高校 77名合格
- 祇園北高校 59名合格
- 海田高校 46名合格
- 高陽高校 54名合格
- 美鈴が丘高校 47名合格
- 五日市高校 52名合格
- 沼田高校 46名合格
- 高陽東高校 31名合格
- 可部高校 11名合格
広島工業高校 27名合格 - 市立工業高校 13名合格
- 広島商業高校 33名合格
- 市立商業高校 13名合格
- みらい創生高校 2名合格
- 安芸府中高校 30名合格
- 安芸南高校 11名合格
- 安西高校 1名合格
【国立・公立一貫】
- 広大附属高校 33名合格
- 県立広島高校 22名合格
- 呉高専 24名合格
- 広大附属福山高校 1名合格
- 福山市立高校 2名合格
- 広島商船 7名合格
- 三次高校 1名合格
【呉賀茂地区】
- 呉三津田高校 42名合格
- 呉宮原高校 55名合格
- 広高校 24名合格
- 賀茂高校 46名合格
- 西条農業高校 8名合格
- 賀茂北高校 1名合格
- 呉商業高校 8名合格
- 呉工業高校 2名合格
- 市立呉高校 16名合格
- 黒瀬高校 4名合格
【廿日市地区】
- 廿日市高校 79名合格
- 大竹高校 1名合格
- 宮島工業高校 16名合格
- 廿日市西高校 12名合格
【福山地区】
- 誠之館高校 27名合格
- 府中高校 13名合格
- 明王台高校 19名合格
- 大門高校 31名合格
- 戸手高校 2名合格
- 葦陽高校 20名合格
- 神辺高校 6名合格
- 神辺旭高校 4名合格
- 福山工業高校 8名合格
【尾三地区】
- 尾道北高校 2名合格
- 尾道東高校 3名合格
- 総合技術高校 4名合格
お近くの教室を探してお問い合わせ
田中学習会の割引・キャンペーン
田中学習会では、入塾金半額や割引などのキャンペーンを行っています。
季節限定の友人紹介や新年度割引のほか、講習割引など期間限定のものもあるので、詳しくはお近くの塾へお問い合わせください。
- 無料体験
- 高校入学学力教科特別キャンペーン:入学金と講座料金が特別価格
- 冬期特別招待講習:最大3講座まで無料で招待
お近くの教室を探してお問い合わせ
田中学習会のよくある質問
自習室はありますか?
無料自習室を完備しています。
「自宅ではスマホやゲームの誘惑に負けてしまいなかなか集中できない」という方はぜひ自習室を活用してください。
※席は先着順での確保となります。
資料請求・お問い合わせ
田中学習会の特徴について、もっと詳しく知りたい、近くに教室があるか知りたいと気になっている方は、まず資料請求をするのがおすすめです。
広島・岡山エリアで受験に強い塾を探しているなら、まずは無料体験授業を受けてみてはいかがでしょうか?

田中学習会
田中学習会では、「才能は努力の継続」との信念のもと、生徒一人ひとりが自らの努力で成果を上げられる環境を提供しています。ここでは、才能を「持って生まれた特別な力」ではなく、「努力を継続して身につけた力」と捉え、失敗を恐れずに努力を続ける重要性を伝えています。生徒たちは、「努力を継続する能力」を身につけることで、自分の成長を実感し、さらなる努力を続ける意欲を育んでいます。
こんな方におすすめ! | 中学受験・高校受験・大学受験で悩んでいる生徒/学校のテストで点数を上げたい生徒/苦手の克服や勉強のやり方で困っている生徒 |
---|
※本記事に掲載している情報は記事執筆時点のものです。料金・キャンペーンなどの最新情報は各教室にお問い合わせください。