完全マンツーマンの「超」個別指導×最新AI分析による「超」効率学習
評判・口コミ3.54
(978)
【体験授業でAmazonギフトカードプレゼント】
完全マンツーマンの「超」個別指導×最新AI分析による「超」効率学習
評判・口コミ3.54
(978)
授業 | 個別指導(1対1) |
---|---|
学年 | 幼児、小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3、浪人生 |
この塾の教えのおかげで中学生の頃からずっと苦手だった英語を克服することができた。わかりやすく教えてくれたのでありがたかったです。
4
マンツーマン授業なのでただ行くだけでなく、しっかり勉強できると思う。悪い面はいまのところ見当たらないです。
5
頼りになる先生が揃っている。苦手科目については、得意な先生を紹介してくれる。面談も実施してくれる。
5
良い面は個別なので、こどものペースに合わせて教えて貰える。 悪い面は、受験対策の情報がちくれんより少ない。
5
授業が分かりやすく、満足している 実際に成績が上がった教科がくある 終わる時間が遅い 生徒によって教師の対応が違う
5
月額料金 : 20,001円〜30,000円
少し授業料が高いと感じましたが、それに見合う授業内容だったのですごく満足しています。
4
月額料金 : 30,000円〜50,000円
受講価格や その受講する内容など、色々な面でバランスがとれていて、その受講価格に見合った内容であるから。
5
月額料金 : 10,001円〜20,000円
妥当な金額です。他の塾何校かと比べてみてもちょうど良く通いやすい金額設定に感じる。
5
月額料金 : 20,001円〜30,000円
特に不満はないが、ほかの集団塾などに比べると高めであり、人によっては入りにくいこともあると聞いているので
4
月額料金 : 40,001円〜50,000円
普段の授業料はやはり高額になります。夏期講習、冬季講習、春季講習など入れるとかなりの高額になります。
4
通年/夏期講習
学習コースの種類がいろいろあり、ひとりひとり自分に合ったコースを選べると思いました。
4
通年
受講価格や その受講する内容など、色々な面でバランスがとれていて、その受講価格に見合った内容であるから。
5
通年
個別なので、完全に個人の難易度や進捗、希望科目も取り入れながらオリジナルのカリキュラムですすめてぬれている
5
通年
自習を受け入れてくれたり、希望によっては土日コースもあり、色々な通塾コースが選べそう
5
通年
自分のニーズにあった授業コースが選択できるところがメリットである。また、講習の追加も可能である。
5
街中にあり人通りも多く帰り道に暗がりのところもないので夜道での一人帰りでも多少安心できます。
5
家からも学校からも近く、大きな駅にも近いので人通りもあり安全である。校区内なのも安心
5
近くに居酒屋もあるが、それほど騒音はない。地下鉄が近く、人通りも割りとあるのでいいほうの環境だと思う。
5
宿題で単元を進めていき、難関問題を指導することで宿題の理解度と難関問題の解説を効率よく進めてくれているので
5
実際に授業風景を見たことがないのでわからない。しかしながら、子供が勉強についての相談を行ったりしているのであっているのではないかと感じている。
5
ケアレスミスが多い私にもわかるようにとても優しく教えてもらえるし、すごくわか。やすいと感じるから。
5
先生2人に教わっていますが、どちらも子供にあっていて教わっています。 1人の先生は、苦手な科目を丁寧に教えてくださり優しいようです。 もう1人の先生は、受験の話が豊富で、先を見通した指導をしてくださりおかげで50点のびました?
5
綺麗で清潔感のある内装でした。暑い寒いなど特段不備も無く快適に勉強できる環境かと思います。
5
比較的新しく清潔で整頓されている。エレベーターも完備されておりスムーズに通える。ストレスなく過ごせているようです。
5
パソコンを使い、東進ハイスクールの過去問データべースを自由に利用できるのがかなり大きい
5
【まずはお試し!】無料体験授業 受付中!
指導実績が豊富な講師による授業を、無料で受講することができます。
体験授業の前に教室長がお子さまの学習状況をヒアリング。
お子さまの理解度に合わせて講師が“完全1対1”で授業をします。
さらに当日は、わずか10分で単元別の理解度を正確に把握できる “トライ式 AI学習診断” が無料で受けられます!
「講師との相性や教室の雰囲気が気になる」
「集団塾にするか個別指導塾にするか迷っている」
「まずは試してみてから検討したい」
という方はぜひトライの体験授業をお試しください!
体験授業はお好きな時間・曜日に受けられます。
詳しくはお問い合わせください。
「テスト直前にならないと勉強をしない」
「次のテストでは、平均点を越えたい」
「どの教科から取り組んだらいいかわからない」
「そもそもテストに向けた計画の立て方がわからない」
など、お子さまの現状や目標に合わせて、定期テスト対策を行います。
ポイント1:各高校の定期テストの出題傾向に完全対応
定期テストで結果を出すためには、各学校の授業進度や出題傾向を押さえることが重要です。
教室長は、お子さまの現状学力と定期テストの範囲を踏まえて、お子さまさに最適な講師を選定いたします。
もちろん、教科ごとに講師をお選びいただくことも可能です。
ポイント2:指導がない日の勉強内容も細かく指示
教室で講師の指導を受ける日はもちろん、トライの指導がない日の過ごし方も大切です。
トライでは、1日にすべき宿題を1週間単位でお子さまに出すことも可能です。
お子さまの理解度やスケジュールに合わせて宿題の量を調整し、無理のない計画的な家庭学習をサポートいたします。
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【学習時間】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【月謝】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
「テスト直前にならないと勉強をしない」
「次のテストでは、平均点を越えたい」
「どの教科から取り組んだらいいかわからない」
「そもそもテストに向けた計画の立て方がわからない」
など、お子さまの現状や目標に合わせて、定期テスト対策を行います。
ポイント1:各中学校の定期テストの出題傾向に完全対応
定期テストで結果を出すためには、各学校の授業進度や出題傾向を押さえることが重要です。
教室長は、お子さまの現状学力と定期テストの範囲を踏まえて、お子さまさに最適な講師を選定いたします。
もちろん、教科ごとに講師をお選びいただくことも可能です。
ポイント2:指導がない日の勉強内容も細かく指示
教室で講師の指導を受ける日はもちろん、トライの指導がない日の過ごし方も大切です。
トライでは、1日にすべき宿題を1週間単位でお子さまに出すことも可能です。
お子さまの理解度やスケジュールに合わせて宿題の量を調整し、無理のない計画的な家庭学習をサポートいたします。
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【学習時間】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【月謝】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
「勉強が嫌いでなかなか勉強しない」
「子どもに合った勉強の方法がわからない」
「習い事と勉強を両立させたい」
「中学校に進学する前に学習習慣をつけさせたい」
など、お子さまの状況に合わせて対策いたします。
ポイント1:お子さまのやる気を引き出す指導ノウハウ
トライには110万人以上のお子さまの学習をサポートしてきた指導実績があります。
その指導ノウハウに基づき、講師はお子さまを指導し、目標達成まで導きます。
ポイント2:小さな成功体験の積み重ねがやる気アップのポイント
勉強が嫌いなお子さまの多くは、問題が解ける楽しさや知らないことを知る喜びに触れていない場合があります。
つまり、わからない問題が出てきたときこそ学習習慣をつけるチャンスなのです。
お子さま1人に講師が1人ついて指導するトライの完全マンツーマン指導は、そのチャンスを逃しません。
お子さまのそばで勉強の様子をずっと見ている講師が、お子さまの「わかった!」「できた!」を導きます。
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【学習時間】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【月謝】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【体験授業でAmazonギフトカードプレゼント】
解説と演習のバランスが良い!講師1人に生徒は2人まで!
評判・口コミ3.79
(4)
授業 | 個別指導(1対1)、個別指導(1対2~)、少人数制(10人以下)、オンライン、自立学習、映像 |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3、浪人生 |
月額料金 : 10,001円〜20,000円
塾の月謝にしては安く、講座数によって料金が変わっていき、経済状況にあわせやすいから
5
月額料金 : 20,001円〜30,000円
合格したんだから高い安いなどは言ってられません。この先の息子の長い人生に置いて金額に換算できません
3
月額料金 : 30,000円〜50,000円
講習など多くあり、少しお金はかかったが、強制ではないため自分で選べる。 ただ、お金を払う価値はある授業であると思ったた。
4
月額料金 : 10,000円〜30,000円
料金については自分は把握していなかったが、講習をとった分、テキストや映像授業も各教科で多かったため、それなりにかかっていると思う。
3
通年
高校生はテキストがなく自身で用意する必要があるから。また用意される演習量が少ないから
3
通年
合格した事、人としてのなりふりなどこの先の人生の色々を学べた濃厚な時間だたみたいです
3
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
映像授業のみ、または個別のみ、またはどちらもあるコースや自習室だけの利用もあった。私は映像と個別のコースを利用していた。人それぞれあったコースが選べる。
5
通年/夏期講習/冬期講習
苦手な教科だけを個別授業にしたことで、答え合わせをしてもらう過程で、どこが間違っているのかがすぐ確認できた。
5
札幌一等地の都会にあり交通の便含め食事やら息抜きなど近隣で全て対応出来るのが大きい
4
特にPASのところは講師の事務所が近いこと、1階にあることが起因して少し騒がしく集中しづらい時間があるから
3
エアコン、暖房器具はついているものの設備が古いためかなり故障しやすく、設備更新にも時間がかかる
3
自習室完備である点。静かに勉強ができ、とても捗る。自習室は授業がなくても開校日全て利用でき、わからないところは先生に聞ける。
4
秀英予備校は、一人ひとりを大切にする予備校
~合格したい大学を目指す受験生の応援サポーター~
ワンランク上の学習サービスを提供する個別指導。1:2講師固定制。高校生の個別指導は、一人ひとりに合った学習プランで、高校の授業・定期テスト対策や大学受験の推薦・AOまたは一般対策のニーズにお応えします。さらに高校3年生・高卒生では、大学入試対策コースで第一志望校合格を目指します。
高校生の個別指導は、一人ひとりに合った学習プランで、高校の授業・定期テスト対策や推薦・AO入試または一般入試対策のニーズにお応えします。高校1・2年生向けの「課題対応コース」は、通学高校の授業進度に合わせて予習・復習を実施し、高校のテスト出題傾向に合わせたテスト対策も可能です。
【学習日】
詳しくは教室へお問合せ下さい。
【学習時間】
詳しくは教室へお問合せ下さい。
【入学金】
詳しくは教室へお問合せ下さい。
【月謝】
詳しくは教室へお問合せ下さい。
高校に入ってからさらに伸びる『真の実力』を育てます。幹を大きく育てよう。
目標を設定し、それに向かって努力することの大切さを指導します。「わかる!」「できる!」から勉強の楽しさを実感させ、自主的に勉強に取り組む姿勢を育てます。第一志望合格に向けて、継続した学習習慣を身につけられるようにします。
中学生の個別指導は、一人ひとりに合った学習プランで、学校の授業・定期テスト対策、受験対策などのニーズに対応します。集団塾も運営している秀英予備校だから、受験対策もばっちりです。
【学習日】
詳しくは教室へお問合せ下さい。
【学習時間】
詳しくは教室へお問合せ下さい。
【入学金】
詳しくは教室へお問合せ下さい。
【月謝】
詳しくは教室へお問合せ下さい。
様々なニーズにお応えするために
小学生の個別指導は、一人ひとりに合った学習プランで、苦手克服からハイレベル学習まで、効率的な学習で実力アップを目指します。さらに小学生高学年では、中学受験対策コースや英語コースなどニーズに合わせたコースも準備しています。
1講座の料金で2教科(2講座の料金で3教科)受講できる「複数教科コース」を開講!
算国、算英、国英などの組み合わせが可能です。
【学習日】
詳しくは教室へお問合せ下さい。
【学習時間】
1コマ40分×2
【入学金】
詳しくは教室へお問合せ下さい。
【月謝】
詳しくは教室へお問合せ下さい。
【体験授業でAmazonギフトカードプレゼント】
人と人との教育、心の通い合う教育を大切にしています
評判・口コミ3.19
(10)
授業 | 個別指導(1対1)、個別指導(1対2~)、少人数制(10人以下)、集団授業、オンライン、自立学習、映像 |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3、浪人生 |
良い面 丁寧に教えてくれる、個別指導や集団などコースが選べる 悪い面 講習への強制参加だったり月の出費が激しい
4
人数が少なく、個人的によく見てもらったのがいいところで、デメリットは大手塾に比べて情報量が少ないところです
3
志望校に合格できたこと。 塾長によって進め方が異なり、子どもなりに戸惑った期間があったこと
3
スタッフが生徒や親に対して親身に相談を受けてくれて、とても安心できた。また、個別に指導してくれたり、楽しく教えてもらえたようだ。その他、立地が良い
4
丁寧に指導をしてくれる。個別指導なので、顔を見ながら進めてくれるのがとても良いと思います。
4
月額料金 : 10,001円〜20,000円
特別安くも高くもなく、相応だとおもいます。春季講習とかも無料で受けられるものがあった気がします。
3
月額料金 : 50,001円〜100,000円
他の塾に通っていなかったので、妥当な金額だと思いますが、かなりの金額を支払っても先生にあたりハズレがあるのは残念です。
3
月額料金 : 20,001円〜30,000円
自分てきにあまり良くなかった塾なので、その割には少し高額だったと思った。その後に通った塾の方がよかったし、やすかったので。
3
月額料金 : 50,001円〜100,000円
自分の家計では正直なところ厳しい金額ではあったが、子供にとって良い環境をつくる事を第一に考えれば、多少高額でも良かったと思う。
4
月額料金 : 30,000円〜50,000円
親に高いんだからしっかりしなさいっていつも言われていた。具体的な値段はわからないが、元を取るために塾に行っているわけではないと思っていた。
4
通年/夏期講習/冬期講習
自身の苦手な教科をマンツーマンで受けれて、伸びをとても感じた、先生も気さくで分かりやすかった
5
通年
数学をとっていましたが、わかりやすく、適切な進度ですすめていきましたので良かったです。
3
通年/夏期講習/冬期講習
個別で指導は先生によって教え方が違うので、聞きやすい先生の時に積極的に教えてもらっているようでした。
3
通年
当初は、集団で授業を受けていたが成績の伸び悩みとスタッフのアドバイスで家族で話し合い、個別のコースにしたが子供に向いていたようなので良かった。
4
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
寝てしまった。パソコンでの授業だったため、寝ても誰も起こしてくれなかった。内容もとても易しかった。
4
駐車場が少ないが大通りにあり、自転車などで通えるので特に困ることも無く、近くにコンビニがあるのも息抜きにちょうど良かったようだった。
3
静かな環境で集中して勉強することができました。うるさい人もいなかったです。よかったです。
4
雪道で駐車場も狭く迎えに来ることが少し難しかった、歩きの場合も夜遅くのときは少し危なく感じた
4
商業施設が多く、夜遅くなって目比較的周りが明るい。 お腹が空いた時など、近くのスーパーで買い物ができたので、環境はとても良かったです。
3
なにかのビルに入ってるわけでもなく、塾単体の建物だったので、広かったし環境はよかった。
3
個別指導で丁寧にしっかり教えてくれ、わからないところなど手が止まってたりしたら察してヒントをくれた
5
聞いたことは分かりやすくこたえてくれるので、とてもありがたかったと思っています。
3
個別で指導していただいた先生の教え方が、非常に子どもの目線であり、わかりやすいし、聞きやすいと言っていました。
3
時間をかけて丁寧に教えてくれる。また、学力の伸び悩みの時は親身に相談に乗ってくれた。
4
通っていたのは子どもなので、このような質問に詳しくは答えられない。文句は出てなかったからいいのではないだろうか。
3
冬は暖かく夏は涼しく勉強しやすい環境だったとは思う。椅子もふかふかだった 強いて言うならば玄関が少し狭く感じた
5
比較的新しい施設で快適に過ごすことができました。とても綺麗な方だとおもいます。よかったです。
4
自習室などもあり、コロナ禍もあり、個別であったこと。 状況的には良かったのではないかと感じています。
3
全体的に綺麗で整っていたのでよかった。机も一人一人仕切られていたので集中出来る環境ではあった。
3
映像授業 通学コースの志望校合格システム
志望校の合格に必要なことは今の学力と志望校の合格ラインまでの差を埋めること。毎日が忙しく、自由な時間が限られている中で、部活動や学校行事に取り組みながら、テスト対策や受験対策も確実に進める。志望校合格も、部活・学校行事もあきらめない!秀英の映像授業 通学コースがそれを実現します。
秀英の映像授業 通学コース
「授業」+「学習システム」
【高1・高2】
・学年に枠に縛られない 先取り学習
・忙しい高校生だからこそ 時間の有効活用
・受験対策の 早期スタート
※映像授業だけでなく、講師による個別指導コース(1対1or2)もあります。映像授業コースと個別指導コースの併用も可能。
【高3】
・部活と受験対策の両立 基礎学力の早期完成
・志望校の合格ラインを突破する センター試験対策 2次試験対策
学校行事・部活動と受験対策を両立し、志望校合格へ!
◆ポイント1 授業
・教師全員が大学受験のプロフェッショナル
・教科書レベルからセンター試験対策、大学別対策まで完全対応
◆ポイント2 学習システム
・映像授業の受講の流れ
① マイページにログインし、授業を選択して受講を開始
② 受講後、Webチェックテストで授業の理解度を確認します。
③ わからない問題は質問対応チューターに質問してその場で解決!
◆ポイント3 受験対策の早期スタート
・難関大を目指す ~夏までに主要科目はセンター得点率80%を突破しよう!~
・先取り学習 ~余裕をもって受験対策を行う~
・時間の有効活用 ~短時間学習の積み重ねによる学習効果~
【学習日】
※詳しくは、教室へお問い合わせください。
【学習時間】
※詳しくは、教室へお問い合わせください。
【入学金】
※詳しくは、教室へお問い合わせください。
【月謝】
※詳しくは、教室へお問い合わせください。
◆通学コースの特長
① 最大の成果を生み出す!「トリプルサポートシステム」
秀英iD予備校は、1人の生徒に対して、室長・チューター・映像授業でトリプルサポートします。「MY学習プランの作成」は室長が、「わからないところの解決」はチューターが、そして「知識の伝達」はトップ教師による映像授業がサポートします!
② 自分に合ったレベルで、ぐんぐん伸びる「教科別4レベル設定」
秀英iD予備校では、最も重要な英語・数学の授業を学力別4レベルに設定。苦手教科でも基礎から段階を踏んでレベルアップできるシステムです。教科毎にレベルを変えることができ、得意教科はどんどん伸ばせ、苦手教科もじっくり学習できるので安心です。
③ 毎回の授業で完全理解!「理解→定着サイクル」
秀英iD予備校の授業は、ポイント解説の動画を視聴した後、問題を解き、できなかった問題の解説動画を視聴します。問題を解く時間も多いため定着しやすく、「わかったけれども解けない」ということはありません。
④ 成績を上げる秘訣!「iD-PDCAサイクル」
秀英iD予備校では、1人ひとりに「MY学習プラン」を作成します。そのプランに沿って学習を進めていき、プラン通りの結果が出るかを確認します。その分析を踏まえ、プランを見直していくので、効率よく成績を上げていくことができるのです。
⑤ 学校別・教科書別・個人別プラン!「定期テスト対策」
秀英iD予備校の定期テスト対策は、2学期制地区は3週間前から、3学期制地区は2週間前から始まります。1人ひとりの苦手教科や得点目標を踏まえ、「定期テスト対策MY学習プラン」を作成し、それに沿って学習します。
※映像授業だけでなく、講師による個別指導コース(1対1or2)もあります。映像授業コースと個別指導コースの併用も可能。
【学習日】
※詳しくは、教室へお問い合わせください。
【学習時間】
※詳しくは、教室へお問い合わせください。
【入学金】
※詳しくは、教室へお問い合わせください。
【月謝】
※詳しくは、教室へお問い合わせください。
◆小5・小6ステップアップクラス(映像授業形式)
秀英の授業力トップ教師の映像授業、室長による学習指導、チューターによる質問対応で学力アップをめざすクラス。
1教科コース … 算数・国語・英語のいずれか1教科を選択。週2回(2コマ)。
2教科コース … 算数・国語|算数・英語|国語・英語の各セット。週4回(4コマ)。
3教科コース … 算数・国語・英語のセット。週6回(6コマ)。
※個別指導コースもあります。
※校舎により開講学年が異なります。詳しくはお問い合わせください。
【学習日】
※詳しくは、教室へお問い合わせください。
【学習時間】
※詳しくは、教室へお問い合わせください。
【入学金】
※詳しくは、教室へお問い合わせください。
【月謝】
※詳しくは、教室へお問い合わせください。
【体験授業でAmazonギフトカードプレゼント】
全国の医学部82大学の豊富な受験ノウハウ
評判・口コミ---
授業 | 個別指導(1対1)、オンライン |
---|---|
学年 | 中1〜中3、高1〜高3、浪人生 |
医学部受験を熟知したプロ講師と、現役医学部生コーチがチームとなり医学部合格に特化した指導を行います。
【1】マンツーマン指導
オンライン指導・飯田橋校での対面指導からお選びいただけます。
【2】コーチング
面談時に作成されたオーダーメイドカリキュラムをもとに個別指導とコーチングを行います
詳しくはお問い合わせください。志望校や現状に合ったご提案をいたします。
医学部受験を熟知したプロ講師と、現役医学部生コーチがチームとなり医学部合格に特化した指導を行います。
【1】マンツーマン指導
オンライン指導・飯田橋校での対面指導からお選びいただけます。
【2】コーチング
面談時に作成されたオーダーメイドカリキュラムをもとに個別指導とコーチングを行います
詳しくはお問い合わせください。志望校や現状に合ったご提案をいたします。
一人ひとりに「わかる感動」を
評判・口コミ3.65
(324)
授業 | 個別指導(1対1)、個別指導(1対2~) |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3、浪人生 |
娘のことを良く理解してくれていました。学校の先生よりも詳しい情報をお持ちで、進路相談なども頻繁にしてくださいました。
5
先生が分かりやすく教えてくれてユーモアもある。うるさい生徒が複数いたらしく、同じ部屋なので気がちってしまう
5
わかりやすくてわからないところはすぐ教えてくれたり、アンケートがありその先生はどうだったか、わかりやすかったかなど答えれ先生を変えれることもできる。
5
月額料金 : 10,001円〜20,000円
高くもなく安くもなく、いい料金であったと感じている。夏期講習などもいい値段だった。
3
月額料金 : 10,001円〜20,000円
あまり覚えていませんが、そこまで料金が高かった記憶はありません。夏期講習なども受けましたが、どうしようと思うような金額ではなかったです。
5
月額料金 : 〜10,000円
友達が、通っている塾を見学した際かなり高額のコースを勧められた。家族会議でそこは断念し、他に調べたところITTOをみつけた
5
月額料金 : 〜10,000円
高すぎず安すぎず。 特に気にならないです。 小学生の料金なのでこのくらいなのかなーと思います。他のところは分からないです。
4
月額料金 : 〜10,000円
毎週一回でこの値段なので特に何も思っていることはない。どうこんたいさくや定期テスト対策は高いなとは感じる。
4
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
いろいろなコースから選択することはできますが、正直その差はわからなかった。レベルの高い生徒もみんなと同じコースだった。
3
通年
分からないところを遠慮なく聞ける環境はとても良かったのではないかと思います。また、苦手箇所もしっかり把握してくれていたと思います。
5
通年
苦手な教科を選択出来て、詳しくていねいに教えてくれる。苦手なものを克服できるので学習コースはとても良かった
5
通年
本人が割と楽しそうなので。 本当は漢字とか国語も壊滅的なので通って欲しいですが、とりあえず通ってること自体ありがたいのでとりあえず1個でいいかなと。欲張っても仕方ないので
5
通年/夏期講習/冬期講習
数学のコースを選んでいます。自分でやりたいところを決めれるから、とても学びになる。復習や予習以外にも宿題をできるので嬉しい。
5
近くにコンビニがあったり、地下鉄の駅から近いため利便性は高いとかんじていいました。
3
大きな道路に面していて、車通りも多かったため、夜の遅い時間の帰宅も安心できました。
5
大きな商業施設が多い場所なので、遅い時間でも治安はそんなに悪くなかったところ。 お迎えの時間潰しに良かった
5
家から近いので自分で通ってくれるので。 歩いても自転車でも通えます。 横断歩道も小学校の通学コースと同じ数です。
5
近くにうるさい建物もないし、集中できる環境だと思う。また、近くにコンビニがあって、長い間自習したい時はとても便利。
5
若い先生だったのですが(おそらく大学生)、大学生に憧れて勉強を頑張っていたように思います。
4
学校の先生より分かりやすくていねいに教えてくれたので、どんどん成績が上がったと思います。
5
私は人見知りでわからないところを自分で言うのが苦手でわからないところある?って言われないと無理な人間だったけど一つ一つの問題で言ってれて優しく教えてくれたから。
5
コロナ禍でしたので自習室の制限などはありましたが、換気や消毒などしっかり対応していたと思います。靴を脱いで上がるというのが個人的には少し嫌でした。
4
夏はクーラーがきいていて、当時自宅にクーラーがないので快適に勉強ができたので勉強がはかどったとおもいます
5
少し外見は古めですが暖かな雰囲気はあるかなと。他の子も通いやすそうに見えます。 駐車場が少なめなので車で通う時は大変なのかな?
4
各種割引
■転塾特典(他塾からご入会の場合)
※入塾時に購入いただく受講教科の教材が対象です。
詳細はお問合せください。
■兄弟姉妹特典(兄弟姉妹で通塾される場合)
■ひとり親家庭割引(ひとり親家庭の場合)
■紹介特典(塾生からの紹介による入塾の場合)
入会金半額免除
■その他割引(福利厚生サービス提供団体の会員様 ウェルボックス、ベネフィットステーション等)
入会金半額免除
※ご入会手続きの際、会員証をご提示ください。
個別カリキュラムで勉強と部活動等を両立!
■長年培った個別指導のノウハウでしっかりサポート
■「部活や習いごともしっかり両立!」オーダーメイドカリキュラム
■[学校の授業補習]から[大学受験対策]までマンツーマン指導対応
高校に進学し中学に比べてさらに難しくなった学校の授業に対して、分からない単元の補習や定期テスト対策、大学入試に向けた対策など、当塾では万全の学習環境の中で一人ひとりの目標と目的に合わせた個別指導でお子様をしっかりサポートします。また、2020年の入試改革に向け必要な力を養います。
・フリープラン <講師1名:生徒1名>
完全マンツーマン指導、講師指名も可能。カリキュラムは自由自在!
「苦手な単元をじっくり勉強したい」「前学年の内容に戻って勉強したい」など、ご希望に合わせたよりきめ細やかなカリキュラム設定が可能です。完全マンツーマン(1対1)から兄弟姉妹・友達との同時受講(1対2)、(1対3)まで授業形式も選択頂けます。
【講師指名制度】担当講師の指名を希望することが可能です。※別途指名料が必要です。
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【学習時間】
50・80・100分
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【月謝】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
一人ひとりに合わせた個別指導で苦手を解消!
■「定期テスト対策」から「高校入試対策」までマンツーマン指導
■教科書準拠の授業、直前特訓授業「テストターボ」
■無料月例テスト「ITTO模試」でしっかり基礎学力を定着
スタートダッシュが大切な一年生。効率良い定期テスト対策が必要な二年生。第一志望校合格に向けて、苦手を補い得意を伸ばす三年生。その時々のお子様に必要な学習を「個別指導」だからこそできるきめ細かな指導で、しっかりサポートします。マンツーマン指導から最大3名までの個別指導で、学習塾通いが初めてのお子様も安心してお通い頂けます。
・スタンダードプラン <講師1名:生徒3名>
安心の低料金+集中できる環境。授業は教科書中心・予習重視。
授業は学校の予習を中心に、教科書に沿った内容で行います。授業形式は、講師1名につき生徒3名。指導を受ける時間の他に、「自分で考える時間」「自分の力で解く時間」を持つことで、確かな学力の向上に繋げます。
・フリープラン <講師1名:生徒1名>
完全マンツーマン指導、講師指名も可能。カリキュラムは自由自在!
「苦手な単元をじっくり勉強したい」「前学年の内容に戻って勉強したい」など、ご希望に合わせたよりきめ細やかなカリキュラム設定が可能です。完全マンツーマン(1対1)から兄弟姉妹・友達との同時受講(1対3)まで授業形式も選択頂けます。
【講師指名制度】担当講師の指名を希望することが可能です。※別途指名料が必要です。
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【学習時間】
50・80・100分
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【月謝】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
基礎学力の定着なら個別学習が一番!
■[学習の習慣付け]から[中学校の先取り]までマンツーマン指導対応
■教科書準拠の授業、無料月例テストでしっかり定着
■小学生英語、中学受験にも対応
小学生は学習の基礎固めを行う最も大切な時期です。そんな大切な時期に「個別指導」だからこそできるきめ細やかな指導で、お子様の可能性を最大限に引き出します。「学校で役に立つノートの取り方」「宿題や予習・復習などの習慣付け」「中高一貫・私立中受験に向けた対策」など、学習塾通いが初めてのお子様から受験生まで、マンツーマン指導で一人ひとりの目的・目標に合わせたカリキュラムでお通い頂けます。
・スタンダードプラン <講師1名:生徒3名>
安心の低料金+集中できる環境。授業は教科書中心・予習重視。
授業は学校の予習を中心に、教科書に沿った内容で行います。授業形式は、講師1名につき生徒3名。指導を受ける時間の他に、「自分で考える時間」「自分の力で解く時間」を持つことで、確かな学力の向上に繋げます。
・フリープラン <講師1名:生徒1名>
完全マンツーマン指導、講師指名も可能。カリキュラムは自由自在!
「苦手な単元をじっくり勉強したい」「前学年の内容に戻って勉強したい」など、ご希望に合わせたよりきめ細やかなカリキュラム設定が可能です。完全マンツーマン(1対1)から兄弟姉妹・友達との同時受講(1対3)まで授業形式も選択頂けます。
【講師指名制度】担当講師の指名を希望することが可能です。※別途指名料が必要です。
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【学習時間】
50・80・100分
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【月謝】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【体験授業でAmazonギフトカードプレゼント】
【体験授業でAmazonギフトカードプレゼント】
生徒の可能性を引き出す全力指導
評判・口コミ3.41
(11)
授業 | 集団授業、自立学習 |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3 |
月額料金 : 〜10,000円
週2でこの料金なら妥当かと思う。勉強を習慣づけることができるし、定期テストで点を取って自信に繋げることもできると思うので
3
月額料金 : 10,000円〜30,000円
親が支払っていたからそんなに詳しくは分からないが授業のレベルが高くて成績が上がったことを考えると安くはないが妥当な値段だと思う
4
月額料金 : 10,000円〜30,000円
塾は授業料が高いと思っていたのですが練成会は他の塾に比べ少し安くて良いと思いました。
4
月額料金 : 30,000円〜50,000円
高いが塾だし模試や自習でほとんど塾に居たためその位は妥当なのかと思う 冬期講習のテキストや模試の問題にお金がかかる
3
月額料金 : 10,000円〜30,000円
塾の相場であると感じ、また勉強習慣や成績に満足のいく結果を得られていたため特に不満はない。
4
通年
学校の授業の先取りという感じ。定期対策がメイン。難関校向けには模試、あと受験前にはコースが用意されているが、受験前のみ
3
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
塾内の成績ボーダーによってクラス分けされて毎回上のクラスにいることができるよう頑張って勉強できた
5
通年
授業回数もちょうどよく、授業の学習時間もちょうどよかったと感じたので良かったです。
4
冬期講習
レベルが二つに分かれており自分に合った志望校のレベルで勉強が進められるためいいと思う
3
通年
通年の授業であり、学校の勉強を先取りした授業大勢であった。可もなく不可もなくであった。
3
あまり進学校に進む人はいないので。あくまでも学校の定期対策がメインであり、日頃から難関校に向けたカリキュラムはあまりない
3
家から少し遠いのが難点でしたが、周りの車の音などは特に気になることはなかったのでよかったです。
3
住宅街にあるため安心して通えたこと、また駅にも近いため交通の便が良く、通いやすかった。
4
教室が狭い。隣の部屋の声が聞こえるくらいには壁が薄い。あと部屋がかなり寒い。先生が来たばかりのときは震えながら授業を聞いていた
3
暖房・冷房がしっかりしていて教室も改装されて綺麗になったと思う。ただ、3階まで上るのが少し大変かもしれない
4
夏の暑い日などはとても汗をかいた覚えがあり、冷房などが備わっていてもあまり良くはなかったです。
3
エアコン設備もばっちり、トイレ関係元に不便ありませんでした。椅子が硬すぎることも無く机書きにくいとかもありませんでした。
5
大谷地駅 自転車7分(1.48km)
北海道札幌市厚別区厚別南2丁目11-13
大谷地駅 自転車9分(1.96km)
北海道札幌市清田区平岡7条3丁目18-10
学習習慣の確立から難関校受験対策まで行う個別指導専門塾
評判・口コミ3.60
(35)
授業 | 個別指導(1対1)、個別指導(1対2~)、オンライン、自立学習、映像 |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3、浪人生 |
月額料金 : 30,000円〜50,000円
ちょっと高いと感じる。一コマで2人なので、ずっと聴ける環境ではないのがざんねんだ。でも楽しく通うことができた。
3
月額料金 : 〜10,000円
個別塾なので、分かってはいたが集団塾よりも価格帯が高かった。長期休みの講習は集団だったが、色々な科目をとる必要があったので高かった
3
月額料金 : 10,000円〜30,000円
相場と同じくらいだと思う。特に不満に思った記憶はない。無料の定期テスト対策勉強会もしてくれる。
3
月額料金 : 10,000円〜30,000円
詳しくは分からないが妥当な値段であると思う。別途教材費がかかるが要らない教材を考えると少し高い気もする
3
月額料金 : 10,000円〜30,000円
自分が払っていた訳では無いのでよく分からないが、決して安くは無いと思う。だが、それ相応の対価を得られるので十分である。
4
通年
ちょうど良いコースだったとおもう。結局合格できたことが評価理由。これからもこのままで良いと思う。
3
通年
ちょうどよかった。時間もちょうどよく、生徒2人に対してもちょうどよかった。値段は少しだけ高いと感じる。
3
通年/夏期講習/冬期講習
オンラインの方では有名大学の講師から勉強の仕方解き方のコツをおしえてもらえるため分かりやすい
4
通年
長期休み以外は大学生の先生と自分で教科書の進捗を決定していたので、ほかの受験生との現状の差を知れたらより良かった
3
静かでよかった。バスで行けるし、塾の中も静かでトイレも綺麗で利用しやすかった。外の音が少し聞こえるのがざんねんにかんじる。
3
当時通っていた高校から徒歩10分圏内で学校が終わってからすぐに塾に行くことができ、また隣にドラッグストアがあるので腹ごしらえができたから
3
周りの先生が優しかった。分からないところは、すぐ聞くことが出来たし、授業が無くても自習スペースが使いやすい環境であったためとても便利だった。
5
オンラインでの授業が主だったので、塾に行けない日でも家から授業を受けることができた。しかし、自習室の机のカズは少なかった
3
大谷地駅 自転車9分(1.82km)
北海道札幌市厚別区厚別中央2条5丁目2-1 クラスターユーエム 2F
検討リストに追加しました