総合評価
3.61
口コミ数(68)※総合評価は、個別指導WAM(ワム)の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。投稿日 : 2025/3/10
教師がいい休みの融通がきく 自習室がある駅から近い 料金が高い親身に相談にのってくれる
駅から近いから 個別指導だから個人のペースに合わせてすすめてくれるから時間の自由がきくから
どちらとも言えない
個人授業のため割高である 長期休暇の講習が別料金の為、かなり高額に感じる 高額だが相応の授業だと思う
個人にあったカリキュラムを組んでくれて、不要なものはすすめてこない マメに懇談がある
親身に丁寧に教えてくれる 必要に応じて他教科に振り替えてくれるバイトの学生教師だが、得意教科の教師をあてがってくれる
土足禁止でカーペットのため、足音がなく静かに思う 教室は少しせまく、他者の声が聞こえる
駅に近く、学校帰りに寄れる 迎えの待機も駅前でスペースがあり余裕がある 人どおりがあり、安心
英検対策をしてくれて無事に合格できた テスト前は苦手教科に絞って対応してくれた 長期休暇の勉強量の管理をしてくれた
通塾期間 | 2023年4月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 受験がまだ終わっていないから学校の成績は満足のいく結果がでている苦手教科の克服がまだできていない |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
近畿大学附属和歌山高等学校 第二志望校: 和歌山県立向陽高等学校 第三志望校: 和歌山県立桐蔭高等学校 |
投稿日 : 2025/3/10
先生が若い人が多いので、質問や授業の振替の相談がしやすいです。雰囲気は夕方以降になってくるとガヤガヤするので落ち着いたところで勉強したい人には微妙だなぁと感じます。ですが、塾長さんは色々とアドバイスをしてくださる方なので受験で悩んでいることがあったら、聞いています。
駅から徒歩3分ほどのところにあることと雰囲気がよく先生に相談しやすそうだと思い、入塾を、決めました。
とても自由
周辺の個別指導塾に比べるとすこし高いと感じました。ですが、一対一になることが多いので満足です。
一対一と一対二のコースがありますが、4講と5講はあまり授業を受ける生徒がいないのと、授業中暇になることはないので、一対二のコースで大丈夫だと思います。
説明をホワイトボードを使って行っているので図でも整理できてとても分かりやすいです。
冷房や暖房の温度はちょうどいいと思います。ただ、土足で入るので床が汚いのが気になります。
駅から近いが故に外の声が聞こえることが多いのと、教室が3階にあり階段が暗いのでなるべくエレベーターを使ったほうがいいと思いました。
先生や塾長に相談はしやすい環境だと思います。受験の面接練習などをしてくれるのでありがたいです。
通塾期間 | 2024年10月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | その他 |
目的の達成理由 | まだ大学受験をしていないので、受験の結果次第で達成かどうか決めるので今はその他にしました。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
東京海洋大学 第二志望校: 茨城大学 第三志望校: 立正大学 |
投稿日 : 2025/3/10
講師の方の受け応えが良い。 学校の宿題も塾内でできることと、塾のない日でも自習スペースとして提供もしてもらえた。
体験入学ができることと、自宅から近いことが決め手になりました。講師の方の子供達への接し方も優しいこともありがたかったです。
やや自由
月謝いくらだったか忘れました。ですが、そこまで高くなく、2人目は割引制度もあったので、お子様が多いご家庭だとお得になると思います。
一教科(算数)のみだったため、あまり評価できるほどではありません。参考になるコメントできず申し訳ありません。
女性の講師の方にとても丁寧に、優しく指導していただきました。勉強しやすい雰囲気を作ってくださったので、集中できていたと思います。
設備はあまりお勧めできません。 店舗が古いので致し方ありませんが、もう少し清潔感が欲しいところです。
国道沿いのため、交通量が多く周辺は渋滞しています。 駐車場はないため、送り迎えには適していないと思います。
宿題に対してもアドバイスしてもらいました。苦手な部分の対策なども親身に提案してくださった。
通塾期間 | 2022年11月〜2023年5月(7ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間未満 |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 勉強の習慣化が身に付かなかった。 本人が途中からヤル気を無くしてしまったため、致し方なく辞めることになってしまった。 |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2025/3/10
家から近くて通いやすい。また講師が優しく丁寧に教えてくれるので良い。毎日自習をしに通っている
数学の偏差値が芳しくなく苦手で一人で何をすれば良いかわからないようだったので、入塾を決めた
やや自由
イメージで一教科三万円ぐらいを想定していたので、ほぼその予算内に収まっているので大変満足しています
まだ通塾したてなので評価がなかなか難しいですが、本人が毎日自習に通っているので問題ないかと思います
親切丁寧に教えてくれるし、聞きやすい環境にしてくれている。また、自習に行き他の教科であっても教えてくれる
自習であっても勉強している限り講師も付き合ってくれて教室を開けてくれているので大変満足しています
自宅から歩いて3分ほどの距離であり通いやすい。 また、駐車場もあるので悪天候であっても送迎ができるので便利
まだ通塾したばっかりなのでなんとも言えませんが、三者面談が定期的にあるようなのでいろんな不安毎を聞いてみようと思っています
通塾期間 | 2024年12月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | まだ通い出したばかりなので、結果がないのでわかりません。が本人のやる気はあるようです |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
新潟大学 第三志望校: 新潟県立大学 |
投稿日 : 2025/3/10
先生が優しく、わかりやすく、ていねいに教えてくれました。わからないところもていねいに教えてくれました。
志望校に合格できるか危うい状況だったし、勉強を毎日するという習慣を身につけるため。
どちらとも言えない
料金については、親が払ってくれていたので、あまりわかりませんが、少し高いかなと思いました、
とてもいいと思います! 先生と生徒が一対一でできるのは、集中力もあがるし、自分のペースで進められるのでいいと思います
優しくて、教えるのもていねいでわかりやすかったし、先生とコミュニケーションをとりながら、楽しくできた
設備はいいと思います! 中も綺麗だし、外見も綺麗だしすごくいいと思います。 設備完璧かなと思います
家からもまぁまぁ近くて、でもちょっと駐車場が狭いかなぁと思いました。それ以外は完璧
勉強以外にも、休憩がてらに趣味の話をしたりして意気投合して楽しかった。授業が終わっても、分からないところはていねいに教えてくれました
通塾期間 | 2021年8月〜2024年3月(2年8ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 志望校に合格できるか危うい状況だったけど、ていねいに教えてくれたので志望校に合格できたから。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
新潟県立新潟中央高等学校 合格 第二志望校: 新潟県立新潟東高等学校 合格 第三志望校: 新潟市立万代高等学校 |
投稿日 : 2024/1/6
---
勉強ができずにいじけていたてころ、友達に勧められてやる気になってしまったからだとおもう。
---
裕福ではない家に、あまり良心的ではない料金だと心から思った。もう少し安くしてほしい。
勉強をまったくしたことがなかったのに、勉強習慣が自然と身についたからだと心からおもう。
---
トイレなど最低限の設備はあるが、それも含めて極めてごく普通だと評価せざるをえない。
先生によるサポートが厚く、とても信頼できる環境がととのっていたからだと強く思うのである。
特に授業以外では評価すべき点がみつからないので、普通だと思ったからだと心から強くおもう。
通塾期間 | 2017年以前〜2018年3月(3ヶ月以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 全く勉強習慣がなかったが通い始めたことで爆発的に成績があがったからであるとおもう。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別指導WAM(ワム) 曽野木校の口コミをもっと見る投稿日 : 2025/3/10
学習面で進み具合を親身に指導してくれ、また定期的に面談をして、現在の状況を説明してくれる点。
個別指導で親身に指導してくれるので子供の進み具合に合わせて学ぶことができるから選んだ。
どちらとも言えない
週2回の指導で4万円近い指導料は少し高い。また長期休暇の度に5~6万円の特別講習があるので負担は大きい。
学習コースは週2回で二科目をしっかり学べるので子供のペースとしてはちょうど良かった。
講師はわかるまで確認しながら進んでくれるので子供に合わせた指導をしてくれて親身になってくれるから。
塾が入っている建物が古く、夏場はエアコンが故障したこともあり、授業中に具合が悪くなったこともあった。
住宅街の中にあり、塾の帰りが真っ暗で通塾の際に少し通いにくかった。周辺は閑静な住宅街なので学習には向いている。
定期的に面談をして、子供の進み具合や普段の授業の受け方などを報告してくれるから安心できる。
通塾期間 | 2023年7月〜2025年2月(1年8ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年,冬期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 子供の学習習慣がなかなか身に付かず結局は塾を退会してしまったから達成できなかった。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
敬和学園高等学校 第二志望校: 新潟県立新潟東高等学校 第三志望校: 新潟県立新潟北高等学校 |
投稿日 : 2023/9/15
---
小6の算数から苦手になり、中学校に入学してからはなんとなくやっていて、このままだとついて行けなくなると思い通塾を決めました。初めての勉強系の塾だったのでとても不安でしたが、ココは強制的ではなく、他の体験していた塾と比べるとガツガツした感じではなかったので、とても安心して通えると思いました。
---
月17,800円他の塾よりはややリーズナブルかなと思います。夏季講習や冬季講習を受ける時は別途料金がかかりますが、強制ではないので、その時に応じて決めることが出来てうれしい。
ベーシック中学1年週1回1教科です。 とりあえず苦手な科目だけと思い、無理せず週1回にしました。
---
わりと新しい教室なので、キレイです。塾全体は小さいですが、最低限の設備だと思います。
とても明るく安心でき、わかりやすい場所です。近くに提携駐車場もあるので、駐車台数を気にすることなく送迎ができます。
自主勉強スペースもあり、早めに着いたりした時、自宅とは違う場所で勉強したいなというときに良いと思います。
通塾期間 | 2023年7月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | その他 |
目的の達成理由 | 通塾し始めてまだ定期テストをむかえていませんので通塾目的の達成未達成はまだわかりません。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別指導WAM(ワム) 東大宮校の口コミをもっと見る投稿日 : 2020/12/31
---
---
---
---
コースとかないです。とりあえず特に目的もないワークやらされてました。学研です。
---
---
近くに自動販売機のお酒が売ってます。年齢確認要らないので生徒でも買えます。
塾長とお話したりするのですが、お金の事しか考えてなさそうです。
通塾期間 | --- |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | --- |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | --- |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | ほとんどの講師が本当に教える気がない。とりあえずワークをやらせとけばお金もらえるからいいでしょ感が凄いです。 |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2025/3/10
アットホームで優しい先生方ばかりだった。個別指導なのでよく自習時に質問したり個別にサポートもしていただいた。志望校にも合格できた。
家から子どもがひとりで通える距離であること、個別指導であること。そのなかでも月謝がそこまで高くないこと。
どちらとも言えない
個別指導の塾のなかでは安い方だと思う。講習などの別料金な徴収に関してもきちんと説明して下さっていた。
個別指導なので特にコースのようなものはなかったと思う。志望校や学習レベルにあわせて指導してくれていた。
当たり外れはあると思いますが、良い先生方ばかりでした。子どもと相性が合わない方にあたったとしても相談することはできると思います。
やや狭い印象。今はどうなのかわからないが、自習スペースが部屋ではなく区切られたスペースである。
駅近ではない。周辺は夜間はやや暗めの印象だが歩道もきちんとある道。自転車はきちんと置く場所がある。
自習スペースをいつでも利用できたのでよく通っていた。その際に先生方にわからない問題も質問できていたようです。
通塾期間 | 2019年4月〜2020年2月(11ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年,冬期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 勉強の習慣がついたことと、テスト対策・模試対策、受験対策をしっかりしていただけた。結果的に合格もできて良かった。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
埼玉県立越谷南高等学校 合格 第二志望校: 埼玉栄高等学校 合格 第三志望校: 埼玉栄高等学校 合格 |