不可能を可能にする完全個別指導塾

武田塾 田無校の口コミ・評判

対象学年

中1〜中3 高1〜高3 浪人生

体験授業申し込みに関するお問い合わせ

申し訳ございません。現在塾シルからはこの教室に問合せできません。

武田塾 田無校の口コミ・評判

総合評価

3.56

口コミ数(161)

※総合評価は、武田塾の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
2.8
コース・カリキュラム
3.6
講師の教え方
3.8
塾内の環境
3.6
塾周辺の環境
3.7
授業以外のサポート
3.8

この教室の口コミは0件です。

詳しくは教室にお問い合わせください。

武田塾の他の教室の口コミ・評判(161件)

口コミをすべて見る

武田塾 ひばりヶ丘校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
小学5年
目的
私立受験,定期テスト対策
偏差値の変化
上がった
志望校
学習院女子中等科
塾の評価
5.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

自由に通えるところがやりやすい。先生も面倒見てくれてありがたい。悪いところは特になし


入塾を決めたきっかけ

近くて通いやすいから。友達も通っているため内部の情報があってわかりやすく通いやすいから

塾の雰囲気

やや自由

料金

価格については他と比べてあまり変わらないです。もっと安いと嬉しいがこれより安くはならないみたいです。

コース・カリキュラム

自由に通えるコースを選択しており、楽しく通えている。いつでもいけるのと何日でも通えて良いです

講師の教え方

面倒見が良くて楽しく勉強できるようになっているから。これからも面倒見てくれたら嬉しい

塾内の環境

机があって、自由に使えるところもあり、特に問題なく使えている。他のところも同じようなものだと思います。

塾周辺の環境

通いやすい場所にあり、ひとりでも通える場所にあるから。安心して通える場所だから。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

勉強について面倒を見てくれたらそれだけで十分満足できています。これからも楽しく通えたら嬉しいです。

利用詳細

通塾期間 2023年4月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 小学5年
受講コース 通年,夏期講習
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 成績が上がったから。自分で勉強するようになり、楽しく勉強できるようになっているから
志望校と合格状況 第一志望校: 学習院女子中等科
第二志望校: 武蔵野中学校
第三志望校: 恵泉女学園中学校
武田塾 ひばりヶ丘校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

武田塾 多摩センター校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/2/24

投稿者
本人
入塾時学年
高校3年
目的
国立受験,公立受験,苦手克服
偏差値の変化
偏差値を見ていない
志望校
信州大学
塾の評価
1.00
料金
1.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
2.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

自分でできる人には向いていないと思う。大学生の講師にもレベル差がある印象。小テストが参考書のコピーなので暗記すれば解けてしまうのが難点。 講師はみんな優しく雰囲気が良かった。


入塾を決めたきっかけ

自習メインが良かったから。受験勉強を始めるのが遅く集団授業についていける気がしなかったため自習メインの武田塾を選んだ。

塾の雰囲気

とても自由

料金

基本的に高すぎると思う。自習のみのコースでもかなりの値段がする。小テストをつけると値段が上がるが,小テストが参考書のコピーなのでそれを加味するとすごく高い。

コース・カリキュラム

コースは種類もあり,充実している。小テストと自習のコースがあるが,小テストの内容が非常に良くない。参考書のコピーから出題するので理解していなくても解けてしまう。

講師の教え方

優しく丁寧に教えてくれた。大学生の講師がついてくれたが時々質問しても分からなそうな時があった。でもポジティブな言葉を常にかけてくれた。

塾内の環境

使いやすい自習室で集中できる。隣が見えないようにしっかり区切られている。席数も充分にあるので座れなくて困ることはない。とても良いと思う。

塾周辺の環境

駅近で立地が良かった。多摩センター駅周辺はいろいろな施設が揃っており,食事も困らなかった。夜は少し治安が悪く怖かった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

講師たちは明るく挨拶や会話をしてくれよかった。面談も親身になって対応してくれた。小論文のサポートもしてくれたのが嬉しかった。

利用詳細

通塾期間 2023年8月〜2023年9月(2ヶ月)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 夏期講習
通塾頻度 週4日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 40,001円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 大学受験が何かもわからず,何から手をつけていいかも分からなかったので参考書ルートを知りたかった。1ヶ月のみの通塾でルートを手に入れることができたので自分で迷いなく勉強を進めることができた。
志望校と合格状況 第一志望校: 信州大学
第二志望校: 都留文科大学 合格
第三志望校: 富山大学
武田塾 多摩センター校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

武田塾 田町校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/3/20

投稿者
本人
入塾時学年
高校3年
目的
公立受験,私立受験
塾の評価
3.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

講義形式の塾は自分に合わないと感じていた為、参考書ベースで自分のペースで進められる形式が合うと感じたから。塾長の雰囲気が良かったから。

塾の雰囲気

---

料金

高いと思う。言ってしまえば参考書のルートを元に自分で進められるのならば、高額な月謝は払わなくていいと思う。

コース・カリキュラム

参考書をもとにできるまで繰り返し行い、わからないところは見てもらう形式で効率よく進められたが、チューターが大学生なので不安もあった。

講師の教え方

---

塾内の環境

自習室が完備されていて、コピー機も無料で使えるのでノートを綺麗にまとめることができたりと、すごく良い環境だった。

塾周辺の環境

東京タワーの近くで高校から近い上に、駅近でコンビニ等も近くにあるため、休憩とかで利用しやすかったし、学校帰りに通いやすかった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

自習室が完備されているのでいつ来てもよく、わからないところがあればすぐに質問できる環境だったから。

利用詳細

通塾期間 2022年4月〜2023年3月(1年)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 授業料が高額だと感じるが、利用方法によっては自分に合った方法で活用することができるから。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

武田塾 田町校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

武田塾 多摩センター校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/26

投稿者
本人
入塾時学年
浪人生
目的
私立受験
塾の評価
1.00
料金
1.0
コース・カリキュラム
1.0
塾内の環境
1.0
塾周辺の環境
1.0
授業以外のサポート
1.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

あまりにも馬鹿だったため、武田塾の評価を見て入った。塾長はいい人だったが担当の先生の方が学歴が上だったため、恐縮していた可哀想。

塾の雰囲気

---

料金

こんな結果の割りに高い。これに尽きる。浪人中は自分で働いて稼いでいた。必死に働きながら稼いでその傍らで通塾していたのにあまり考慮してくれなかった。

コース・カリキュラム

そもそも東大の赤本ばかりにこだわっていた先生だったのでコースとか関係ないです。最初から何も出来ない人達がいるのだから学歴厨の先生用意しないで寄り添ってくれる先生が欲しいです。

講師の教え方

---

塾内の環境

水周りがあまり良くない。換気がしづらい。衛生面に気を使っていない。定期的な清掃がない

塾周辺の環境

自習室で喋っている生徒がいる。先生の声が大きすぎて自習室にまで響いている。先生の声がデカすぎる。事務の人が必要以上に喋りかけてくる。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

家庭環境を全く理解してくれず、君なら行ける!とばかりいわれていた。身内の葬祭があった時もそんなの関係ない!って言われて空気も感情も読めない先生だった。

利用詳細

通塾期間 2020年4月〜2021年3月(1年)
入塾時の学年 浪人生
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 志望校を受けさせてもらえなかったどころか、担当の先生の出身大学を無理矢理受けさせられ、○○君なら受かるから!って言われて偏差値40前半代の僕に東大の赤本ばかりやらされていたため結局全落ち。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

武田塾 多摩センター校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

武田塾 上野校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/1/27

投稿者
本人
入塾時学年
高校3年
目的
国立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
横浜国立大学
塾の評価
5.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

授業をやらない塾で、参考書だけを使ったものでした。自分に合った勉強法や自分に合う参考書を一つ一つ選んでもらいとてもやりやすかった


入塾を決めたきっかけ

自分だけでは勉強のやりかたがわからずプロの方に教えてもらいただしい勉強法を知りたかったからです。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

値段にあたいする塾でしたので言うことはありません。ほんとに勉強が楽しくなる方法を教えてもらったので料金は気にしなかったです

コース・カリキュラム

私のとっていたコースはとてもよかったです。自分に合っていて適応なものでした。また、キツすぎづ、簡単すぎないコースでした

講師の教え方

一人一人に合った勉強法をていねいに毎回教えてもらったのでとてもやっててやりやすくてたのしかったです。

塾内の環境

参考書や赤本などすべてがそろっていていつでも自分がみたいものを見ることができたのでとてもよかったです

塾周辺の環境

周りのみんなも自分の勉強に取り組んで集中していたので静かでとても勉強をやりやすい環境でした。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

気さくな先生方がおおくて学校など勉強いがいのことも相談できてとても第二の家のようでした。

利用詳細

通塾期間 2023年5月〜2024年3月(11ヶ月)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 1時間未満
月額料金 50,001円〜100,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 大一志望には合格できなかったが、自分なりの頑張りで教えてもらった勉強法で勉強をすることはできました。
志望校と合格状況 第一志望校: 横浜国立大学
第二志望校: 神奈川大学 合格
武田塾 上野校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

武田塾 西葛西校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
高校2年
目的
私立受験
偏差値の変化
偏差値を見ていない
志望校
慶應義塾大学
塾の評価
3.00
料金
1.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

良い面でも悪い面でも、塾での実施している内容が伝わってこなかった、あるいは伝わりにくかったとかんじている。


入塾を決めたきっかけ

授業のない塾ということで、自分のやる気を伸ばしていくところや、直接指導を行ってもらえるところ

塾の雰囲気

やや自由

料金

志望校に入れなかったことが一番の理由になるが、料金の割に学力が上がらなかったように思われ、とても割高に感じられた

コース・カリキュラム

志望校には入れなかったこともあり、もしまだ下に子供がいて学習塾を利用することになったとしても選択肢の中には入らない

講師の教え方

講師の教え方や対応に関して具体的には聞いていないが、入塾当初はそれなりに感想を言っていたようだが、その後は聞いていない

塾内の環境

自習室のような部屋があり落ち着いて勉強できる環境にはあったようだが、席が決まっているわけではなかったので好きな席に座るのに苦労していた

塾周辺の環境

多くのネオンはあるが、治安が悪いわけでもなく、通常の街中にある学習塾であると思っている

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

授業以外のサポートに関しては、特に話を聞いたこともなく、こちらから確認したこともないのでわからない

利用詳細

通塾期間 2021年2月〜2022年12月(1年11ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 100,001円〜300,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 本人のやる気もあると思うが、学力が上がっているという感覚もなかったし、志望校には入れなかったこと
志望校と合格状況 第一志望校: 慶應義塾大学
第二志望校: 専修大学
第三志望校: 中央大学 合格
武田塾 西葛西校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

武田塾 高幡不動校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/3/25

投稿者
本人
入塾時学年
高校3年
目的
私立受験
塾の評価
5.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

個別学習塾を探していたから。自宅、通っていた高校とのアクセスが良かったから。面談、体験に行ったときの雰囲気が良かったから。

塾の雰囲気

---

料金

夏期講習や春期講習はなく、追加授業の料金を払うことはほぼなかったので良かったです。

コース・カリキュラム

苦手な英語を1時間、得意な数学、物理を30分ずつというコースが自分には合っていました。

講師の教え方

---

塾内の環境

静かな自習室を塾が開いてる時間はいつでも利用できます。参考書もたくさん置いてあります。最新の赤本はあまりありません。

塾周辺の環境

京王線の高幡不動駅からとても近く通いやすいです。コンビニエンスストアも近くにあって便利です。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

勉強やそれ以外のことを塾長や講師の方々に相談しやすい環境なのでとてもよかったです。

利用詳細

通塾期間 2023年4月〜2024年2月(11ヶ月)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 50,000円〜100,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 第一志望の青山学院大学理工学部経営システム工学科に合格する学力を身に着けることができた。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

武田塾 高幡不動校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

武田塾 大井町校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
小学1年
目的
国立受験,公立受験,私立受験,定期テスト対策,苦手克服
偏差値の変化
上がった
志望校
東京学芸大学
塾の評価
4.00
料金
5.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

金額的に見ると、高額に感じてしまうところであります。実際に点数は伸びてはいるがそれが本当に効果があるかはわからないため、この星にしました。


入塾を決めたきっかけ

口コミや、評判を見て、最初はどの塾にするのかを検討していました。あとは、金額等も判断材料の大きなひとつです。

塾の雰囲気

やや厳しい

料金

やはり、安くはない金額です。しかし、学校では身につけられない部分を補って下さってると考えると仕方がないことなのかなぁとおもいます。

コース・カリキュラム

がくひやゎうコースに対しては、あまり知識がないのですが、何かに対して悪いイメージを抱いたことはありません。だから、星が万店であります

講師の教え方

こどもも、楽しそうに塾に通っているし、普段の生活の中でも勉強を積極的に行うようになったから?

塾内の環境

設備も整っているのではないでしょうか。他の塾や予備校がどうなのかはあまり分かりませんが、設備等が少ないなと感じたことはありません。

塾周辺の環境

勉強をするお友達ともであい、交友関係が広くなったのではないかなと思います。遊ぶ友達、勉強を共に頑張るお友達多くの知り合いができて嬉しく思う

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

めんだんとうも、積極的に行ってくれているイメージがあります。塾での様子も教えて頂けることが嬉しいです

利用詳細

通塾期間 2024年8月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 小学1年
受講コース 通年,夏期講習
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 こどもが、べんきょうをするようになりました。普段いちにちのなかでべんきょうをするじかんがなかったから、いちじかんにじかんでもあることで変化が見られたのかも知れなあ
志望校と合格状況 第一志望校: 東京学芸大学 合格
第二志望校: 大阪教育大学 合格
第三志望校: 宇都宮大学 合格
武田塾 大井町校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

武田塾 西日暮里校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/4/8

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
立教大学
塾の評価
4.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

他の塾と比べて時間の縛りなどがなくて自由に勉強できる素晴らしい塾だと思います。なんばーわんです。


入塾を決めたきっかけ

塾の方針が自分が考える勉強法と似たような方針だったから。この方針以外の塾は嫌でした。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

少し高いと感じたけれど結果が出たから良かったかなと今は思っております。金額より結果を考える人にはおすすめです。

コース・カリキュラム

少し物足りなさはあったが素晴らしかったと思います。もう少し慎重にえらぶべきではあったとおもうのではんせいです。

講師の教え方

講師の先生はみんな丁寧に教えてくれたが、忙しそうで質問する時間があまりなかった。

塾内の環境

不満なくいい設備でした。本当に1年間助かったことしかないです。この設備をこのまま保って欲しいです。

塾周辺の環境

綺麗で騒いだりしている生徒もいなかったためストレスフリーで勉強できたと思うから。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

自分のプライベートの予定は邪魔しないように授業や課題を組んでくれてほんとうにたすかつた。

利用詳細

通塾期間 2022年5月〜2023年2月(10ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 通塾の目的は第一志望の大学に合格することだったため、通塾目標は達成しました。第一志望までのルートが明確でわかりやすかったです。
志望校と合格状況 第一志望校: 立教大学 合格
武田塾 西日暮里校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

武田塾 多摩センター校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/4/8

投稿者
本人
入塾時学年
高校3年
目的
私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
慶應義塾大学
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
2.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

生徒と講師が1対1で特訓を行っており、勉強とは関係の無い他愛のない会話も挟みながら気楽に学習に取り組むことが出来るので勉強が苦手であっても苦しく感じることがない。


入塾を決めたきっかけ

授業ではなく学習管理をして欲しかったから。また、自宅からの自転車で通える距離であったため。

塾の雰囲気

とても自由

料金

とても安いという訳では無いと思う。でも相場をはるかに上回ってもいないと思うので特に問題は無い。

コース・カリキュラム

コースについては家庭の経済環境を考えてそこまで悩まずに決めてしまったのであまり分からない。

講師の教え方

とても明るく気さくな講師の方だったので勉強の息抜きに特訓を受けていたと言っても過言ではないほど楽しかった。

塾内の環境

自習室の席がたくさんあったり、冷蔵庫や電子レンジがあって、長期休みや直前期に籠るには最高の環境。

塾周辺の環境

線路沿いの校舎であるため少し特訓中や自習中に音が気になる。キャッチが沢山いる。でも駅からは近い。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

公式LINEがあり、そこでの質問対応が充実している。ただ勉強に関する質問だけでなくメンタル面でのケアもしてくれる。

利用詳細

通塾期間 2024年5月〜2025年2月(10ヶ月)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 志望校合格がかなったため。また、高校受験での失敗体験を払拭できたことや、努力や継続を学ぶことが出来たため。
志望校と合格状況 第一志望校: 慶應義塾大学 合格
武田塾 多摩センター校の口コミをもっと見る
全161件中 1~10件を表示

体験授業申し込みに関するお問い合わせ

申し訳ございません。現在塾シルからはこの教室に問合せできません。

教室情報

対象学年
中学1年〜中学3年、高校1年〜高校3年、浪人生
授業形式
個別指導(1対1),オンライン指導,自立学習,映像授業
住所
東京都西東京市田無町3丁目3-4 チェリーハイツ 1F
アクセス
西武新宿線 田無駅 北口 徒歩5分
とじる
武田塾 田無校は
こんな方におすすめ!
  • 学習習慣がなく、勉強法に困っている生徒
  • 何から勉強したらいいかわからない生徒
  • 難関大学に合格したい生徒

その他の条件から塾を探す

田無駅の授業形式別の塾を探す

塾ID:8551