総合評価
4.19
口コミ数(69)※総合評価は、代々木個別指導学院の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。---
個別の方が子供に合わせて勉強ができると思ったため。入塾説明、体験授業でとても印象がよかった。
---
受験生でも特別講習のようなものはないので、比較的にかかっていない方だと思う。無理にすすめられるような事はないし納得できる。
その時に必要な科目で調整しながらできる。自分で勉強できる科目は早い時期は受講なしでもテキスト、プリントの宿題で対応してもらえた。
---
自習室はないけれど、席があれば自習できる。そのため先生の目が届いていて、自習の様子も報告してもらえた。
駅から近い。道幅が狭いバス通り沿いで車が多いが、近くに駐輪場もあるため通いやすい。
相談したい事があればすぐ時間をとって面談をしてもらえる。一人ひとりしっかりみてくれて、個人に合わせた先生、勉強方法でやってもらえる。先生と勉強以外の話もたくさんできるので楽しく通っている。
通塾期間 | 2021年7月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学4年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 勉強がうまくいかない時、何回もアドバイスをいただき、第一志望の私立中学に合格する事ができた。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
代々木個別指導学院 溝の口校の口コミをもっと見る---
資料請求の時点で、こちらの塾だけは塾長からの手書きのお手紙が添えられていました。体験をするときに、まずはそこから受けたいと思えました。体験も通塾も、とても丁寧に対応してくれます。
---
個別指導の塾の中では、相場かなと思います。選択教科以外のプリントもテスト前など希望すれば出してもらえたりするので、助かります。
まだ成果が出るほどの期間通ってないので、これからに期待しています。
---
授業スペースはさほど広くなく、隣や後ろと近いようにも思います。他塾と見比べて、それが嫌な方は他を探すと良いと思います。
駅前ではないので、娘を通わせるには少し心配です。ですが人通りのある道に面しています。
塾長が良い。毎回、名前をつけて挨拶してくれて、帰りは「〇〇していたね、えらいね」と必ず声かけてくれると娘が言っていました。生徒をよく見ていて、頭が良く、物腰のやわらかい方です。 専用カードで着いた時間と出た時間を親が確認できるのも安心です。
通塾期間 | 2023年1月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 通塾期間が短いためです。科目への苦手意識は薄れてきているので、これからに期待がもてます。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
代々木個別指導学院 鶴ヶ峰校の口コミをもっと見る---
部活が終わり入試に切り替える際に塾を探し始めました。1件目の塾では鼻で笑われ今からで受かると思いますか?と門前払いされ入れてくれる所はないんだとあきらめて予約が取れたので説明を聞きに行ったら一緒に頑張ろうと言ってくれ信頼できると思ったから。
---
他と比べて高すぎずいいかと思う。 分かりにくい料金設定では無い。 きちんと表記されているし必ず説明をしてくれた。
いろいろなコースがあり子供にあった無理のないコースが選べた。 コース選択をする際は必ず先生から説明がありあやふやなままで進められることがなかった。
---
そんなに広くはないと思う。 でも整理整頓されていて子供が気が散るような作りにはなっていなかった。
飲み屋が周りにたくさんあるのでたまに酔っ払った人がウロウロしていて環境があまりいいとは言えないが交番も近くにあるのでそんなに不安ではない。
勉強の話だけではなく子供の好きな話などをしてモチベーションをあげてくれた。 今、何をしたらいいか都度タイミングを教えてくれた。きちんと子供の事を理解して常にどうしたらいいか一緒に考えてくれた。
通塾期間 | 2024年3月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 成績が目で見てわかるように上がった。 目標の高校に入学することが出来た。 受験だけではなく普段の学校の授業が楽しくなるような勉強方法を教えてくれた。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
代々木個別指導学院 小田急相模原校の口コミをもっと見る---
自宅からも通うのに便利だし、人見知りがあるので上の子たちが通塾していたので少しでも安心出来る環境でやらせたかった。私も全面的に安心もありました。
---
他校のお話もいろいろ聞きますが高くはないと思います。選択する教科でもちろん前後はしますが我が家では助かる料金です。
本人にとって無理のない範囲でスムーズに進められていると思います。時に学校の勉強も見てくれていて助かります。
---
清潔感があり休憩時間、受講中でメリハリがあり、講師を挟んで受講するので集中し易いと思います。
駅前でスーパーやドラッグストアもあり、とても賑やかです。遅い時間帯でも夜道は明るいし人通りも少なくはないので安心してます。
講師たちの年齢層が若いので生徒たちの気持ちに寄り添ってくれている。学校や友人の話をしたり楽しそうでモチベーションを上げてくれています。
通塾期間 | 2022年4月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 通塾中ではありますが今現在少しずつ結果も出てきている。本人もその成果を実感し自信に繋がっている。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
代々木個別指導学院 小田急相模原校の口コミをもっと見る---
体験授業の際担当してくれた先生がとても丁寧で教え方が良かったのと、面談時の塾長が気さくでなんでも相談しやすいと感じたためです。
---
他の個別塾に比べれば安価でそこも入塾の決め手だったのですが、やはり少し高いと感じてしまいました。
娘のレベルに合わせて適切なコースを選んでくださりました。そのおかげで、娘も無理なく塾の授業に取り組めたそうです。
---
満遍なくエアコンもかかっていて、娘は綺麗で清潔感もしっかりあって快適な環境で勉強できていたみたいです。
近かったので、通塾するには問題なかったのですが、他生徒の自転車が駐輪場の面積と相対して多かったため、そこが不便に感じました。
定期的な面談以外にも、娘の勉強状況、学校進度が遅れていたり、メンタル面で不調が見られたとき、塾長が電話をかけてくださったりと、精神的なサポートが手厚いと感じました。
通塾期間 | 2017年以前〜2023年2月(5年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学5年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 担当の先生が娘の勉強習慣や、勉強の取り組み方に合わせて宿題を出してくれたおかげで勉強の習慣がなかった娘の学習習慣がつきました。 また、塾長が定期的に声をかけていただいたおかげで、娘のモチベーション維持に繋がりました。ありがとうございます。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
代々木個別指導学院 武蔵中原校の口コミをもっと見る---
・家庭での学習に不安があったため。 ・高校受験するにあたって情報収集をしたかったため。 ・内申を少しでも上げて、志望校の枠を広げたかっため。
---
知り合いと塾についての話になった時、他校と比べ比較的低価格だと感じた。 友達を紹介したことで入会金が無料になった。
1コマの時間が80分という時間はちょうど良いと思う。自ら学ぶ力をつけられると思う。じっくり見てもらいたい人は、1:1や1:2のコースもあるので良いと思う。
---
・机の配置など学習しやすい環境になっている。仕切りが高く周りが気にならずに学習に集中できるようになっている。一人一人の学習スペースは圧迫感を感じることもない。 ・受付はオープンな状態になっていて、先生と生徒のコミュニケーションが取りやすい。
・人通りが多い場所にあるので、夜遅くても安心。 ・駅から近い。 ・建物は落ち着いて学習しやすい環境。
・学習状況など逐一細かく連絡をくれるので助かる。 ・受験するにあたって困った時、相談に乗ってくれる。
通塾期間 | 2020年10月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 入塾前には志望校として考えられなかった学校を志望することができ、合格することができたので。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
代々木個別指導学院 小田急相模原校の口コミをもっと見る---
見学へ行き とても親切な対応をしていただきました。室内もキレイで明るく整理整頓もされており他も見学へ行く予定でしまが即決しました。
---
以前通っていた所から比べるとお安いです。周りの塾よりもお安いと思っています。団体授業となると ほかもお安いとは思いますが コースから考えるとお安いです。
子供に合ったコースと思っております。 少し…増やす?など思っておりますが 無理に進められることもなく 様子を見て考えてくださっています。
---
とても キレイで明るく清潔です。毎日お掃除の方が入っていらっしゃるので 素足でも大丈夫なほどキレイです
駅から傘をさすことなく通えますが 帰宅ラッシュになると 慌ててる方もいるのでこちらも気をつける様にしています。
毎回 今日はどうだった?など必ず話す様にしております。少し不安だなぁーと思っていると よく見ていただいているのか必ずお電話でお話をしてくださいます。手厚さを感じております。
通塾期間 | 2023年3月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 苦手意識のある科目に対してきちんと取り組む様に指導していただき 笑顔が増えました |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
代々木個別指導学院 狭山校の口コミをもっと見る---
今の目の前のことだけでなく、先の事も話してくれたことで、保護者としては子供を導いて欲しいという気持ちになったから。 体験した子供も、即答で入りたいと言ったので。
---
他の個人塾と比べて安い気がする。 とくに春季、夏季、冬季講習は、日割り計算をしてくれるのも親切。
個別なので、強化したい教科を選べるのはもちろん、振替、曜日、時間、などとにかく親切。
---
新しくてとてもキレイ。 子供も塾がキレイなので気持ちがピッとするようで、塾に入ると良い意味での緊張感があるとのこと。
駅の目の前なので、明るくて人通りもあり安心。目の前に交番があることも非常に安心材料。
子供のちいさな成長も保護者に連絡をくれるので様子がわかると共に、こちらも子供の様子を伝えることで、情報共有出来ることがとても心強い。塾と同じ方向を向ける気がする。
通塾期間 | 2023年10月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学6年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 子供の環境、性格、学力などを含めて親身になって対応してくれるので、子供が伸びやすい環境が用意されてる。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
代々木個別指導学院 北戸田校の口コミをもっと見る---
校舎長の先生に教科書を見せたところ、対応できますと胸を張って言われたため。今思うと文系の校舎長が理系の先生に確認することもなくできると言ってました。
---
立地や設備費等もあると思うので、一概に高すぎるとは言えませんが、安くはないのかなというのが本音です。
プリントを印刷して解く。というシステムは、やはり公立向けであり、自分のような生徒には全くハマらないなと思いました。
---
プリントを印刷する機会があり、自主学習も捗るシステムにはなっていると思います。ただ、ブースは狭く、環境としては厳しかったのかなとも思います。
駅が近く目の前もロータリーなのでややうるさい時があるかと思います。 その他は特に気になるところはありませんでした。
特になにかサポートをしてもらった記憶はないです。公立の学校に通っている生徒は、独自のプリントなどがあるので自習いいのではないかと思います
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 中高一貫で特殊な授業を行っている中学に通っていたため、それにも対応してくれる個別ということで通い始めたが、入ってみたら「対応できません」。しまいには公立中学生のワークをやらされました。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
代々木個別指導学院 東所沢校の口コミをもっと見る---
見学・体験入塾した結果、先生方の指導の仕方が本人に合っていたこと なにより塾長の圧倒的な信頼感で他の塾を見ずに決めました。
---
他の塾と比べたことがないのでわかりませんが、良心的な金額だという噂を聞いたことがあります。
生徒4人対して先生1人、生徒2人に対して先生1人、マンツーマンなど学習させたいレベルに合わせてコースを選べます。
---
子供が塾に入ったときにアプリに通知が来るので無事に着いたことやサボっていないことが確認できます。 また、出たときにも通知がきますので帰宅時間の予想が可能です。 各種お知らせもアプリで通知がきます。
家からも近く、駅からも近いため夜間でも人通りもあり明るいので一人で通塾させることに安心感があります。
定期的に電話で塾での様子などお知らせいただけること 相談事があれば面談もしていただけるなど、しっかりサポートされていることを感じられます。
通塾期間 | 2022年1月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 50,000円〜100,000円 |
目的の達成度 | その他 |
目的の達成理由 | これから受験のため未達成ではありますが 本人は達成できる自信が付いていますので達成する見込みです。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
代々木個別指導学院 川口校の口コミをもっと見る