ベネッセグループ、個別指導35年以上の実績。オーダーメイドサポートで成果実現!

東京個別指導学院 下高井戸教室の口コミ・評判

評判・口コミ

3.48

(105)

対象学年

小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3 浪人生

※総合評価は、東京個別指導学院の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

無料料金・入塾に関するお問合せはこちら
Amazonギフトカード2,000円分もらえる!
体験授業
資料請求

東京個別指導学院 下高井戸教室の口コミ・評判

総合評価

3.48

口コミ数(105)

※総合評価は、東京個別指導学院の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
2.9
コース・カリキュラム
3.4
講師の教え方
---
塾内の環境
3.6
塾周辺の環境
3.8
授業以外のサポート
3.6

この教室の口コミは0件です。

詳しくは教室にお問い合わせください。

東京個別指導学院の他の教室の口コミ・評判(105件)

口コミをすべて見る

東京個別指導学院 学芸大学教室の口コミ・評判

投稿日 : 2023/8/28

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
国立受験,定期テスト対策,苦手克服,学習習慣の確立,学力伸長/内部進学
塾の評価
5.00
料金
5.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

体験受講時の講師との相性が良かったため。いくつかの塾に見学に行きましたが、ここが1番居心地や雰囲気、教員の教え方の相性が良かったと思いました。

塾の雰囲気

---

料金

親が支払いをしているため、私自身は特に何の感想も答えることはできませんが、 両親に確認したところ妥当だったと思うとの感想です。

コース・カリキュラム

特に何の不満もありませんでした。 夏季など休みの時期はこちらの要望に合わせた最適なプランを提案していただけましたし、学生にあわせたコースだったと思います。

講師の教え方

---

塾内の環境

自習室もあり、いい環境だったと思います。静かでしたし、階数ごとに雰囲気などが違ったので私はこの教室がとても好きでした。 設備に不満はありません。

塾周辺の環境

静かで、夜学生1人の帰宅でも危なくない立地だと思います。商店街も近くにあるので、時間を潰すこともできますし、疲れた時に散歩するにもいい場所だったと思います。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

担当教員に左右されると思うが、学長は面倒見のいい人でアットホームな雰囲気がありなんでも相談できる環境がありました。 勉強以外のことまで話を聞いてくれる環境があったので、勉強な集中することができたと思います。

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 学内成績も上がり、本人両親共に満足いく結果になったと思う。 第一志望大学に合格のみならず志望外の大学への指定校推薦の枠も貰え、通塾目的は達成したと思う。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東京個別指導学院 学芸大学教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東京個別指導学院 練馬教室の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/25

投稿者
本人
入塾時学年
高校3年
目的
私立受験
塾の評価
1.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
1.0
授業以外のサポート
1.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

受験勉強の始まるタイミングが遅く、自分のペースで学習が進められる学習塾を探していたから。

塾の雰囲気

---

料金

個別にしては安価でそこは評価できるが、それがサービスと比例しているので料金相応という印象。

コース・カリキュラム

可もなく不可もなし。 多少の柔軟性はあるがそこまで。 中間的な評価をせざるを得ない。

講師の教え方

---

塾内の環境

可もなく不可もなし。 自習ができる環境はある程度保障されているが赤本等の設備はあってないようなもの。

塾周辺の環境

終始騒がしく、特に小学生などの幼い児童の保育所と化している。 また講師の声も騒がしく集中しやすい環境とはかけ離れている。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

室長の出す雰囲気がアンウェルカムでとてもいることが辛い環境で、親身とは程遠い状態でした。

利用詳細

通塾期間 2020年8月〜2021年2月(7ヶ月)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 第一志望であった大学に入学することができず浪人をすることになってしまった。 それ自体は後悔していないがそう言う問題ではない。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東京個別指導学院 練馬教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東京個別指導学院 府中教室の口コミ・評判

投稿日 : 2023/6/26

投稿者
本人
入塾時学年
中学2年
目的
苦手克服,学習習慣の確立,学力伸長/内部進学
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

個別であるということ。 家から近いということ。 教科ごとに選べるということ。

塾の雰囲気

---

料金

個別では一般的だと思うが、行かなかった分も支払わなくてはならないのが辛い。

コース・カリキュラム

私はあまり適合できなかったが、先生も受付の人もいい人だった。

講師の教え方

---

塾内の環境

勉強スペース、自習スペースは狭かった。 閉塞感があって苦手だった。

塾周辺の環境

駅近で、夜でも明るかったが、夜にスケボーをする人たちが多くいた。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

相談、面談などはしづらかった。 あまり勉強以外のことを話せる環境ではなかった。

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 途中で通えなくなり辞めてしまった。 そりの合う先生に出会えなかった。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東京個別指導学院 府中教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東京個別指導学院 豊田教室の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/27

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験,公立受験,私立受験
塾の評価
2.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
2.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

少しでも勉強にかける時間を増やすため、通塾時間が自転車で30分ほどのこの塾を選びました。また、学習計画表を作成してくれるということを体験の際に説明してくれたことも入塾の決め手でした。

塾の雰囲気

---

料金

料金約20000円~で一教科増えると+18000円といった感じです。個別指導であることを考えると妥当ですが、少し高く感じました。二教科受けました。

コース・カリキュラム

個別指導なので目指す大学ごとにコースが変わるとかいうことはありません。私立大学を目指す方が通うべき塾と考えた方が良いです。

講師の教え方

---

塾内の環境

椅子と机が並んでいるだけです。自習室はありますが、授業のブースと分かれていないので授業の時間になると授業の音が聞こえ、集中できません。部屋は生徒人数に対して狭いです。

塾周辺の環境

静かな場所で勉強はしやすいです。周りにこれといった娯楽施設は無いので勉強以外のことをしてしまうこともないと思います。ビルの上にあるのが難点かもしれません。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

勉強以外の学校生活のこともとても親身に話を聞いて下さいました。また、学習計画表を制作する際に生徒の生活習慣なども気に掛けていました。

利用詳細

通塾期間 2022年1月〜2023年3月(1年3ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 国公立大学受験のノウハウが備わっていなかった。私立大学を受験する生徒が大多数で、国公立2次試験の対策はせず、生徒に全て任せるタイプの塾でした。第一志望合格するために労力をかけるよりも大体でそれなりの大学に受かってくれれば良いという考えを塾側は持っています。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東京個別指導学院 豊田教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東京個別指導学院 荻窪教室の口コミ・評判

投稿日 : 2023/8/16

投稿者
本人
入塾時学年
高校3年
目的
私立受験
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

教室長の説明が分かりやすくてこの塾で勉強してみたいと思ったから。早めに塾を決めないとと焦っていて話を聞いてよさそうだったから。

塾の雰囲気

---

料金

個別塾の中でも高い方だから。講習会も提案通り受講するとそれだけで10万超えることもある。

コース・カリキュラム

コースについては何となくしか理解できてないが問題なかった。ただ学年や講習会の時期などによって値段が異なるから複雑。

講師の教え方

---

塾内の環境

自習室も完備されており、質問にも対応してくれるから。授業の振替がしやさく休みやすい。

塾周辺の環境

どの校舎も駅から近くて通いやすいです。隣にはコンビニもあります。治安も悪くないのところが多いです。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

質問や授業時間以外にもAOの対策などしてくれたから。志望理由書などのチェックもしてくれたから。定期的に面談で進路の話などできる。

利用詳細

通塾期間 2019年6月〜2020年3月(10ヶ月)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 その他
目的の達成理由 大学受験をめざし通塾し志望校には全く合格できなかったが、浪人せずには大学に入れたから。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東京個別指導学院 荻窪教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東京個別指導学院 南大沢教室の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/18

投稿者
本人
入塾時学年
中学2年
目的
定期テスト対策,苦手克服,学習習慣の確立
塾の評価
3.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

周りの生徒からの評判が良かったから。また、体験授業をしたときに先生との相性がよくこれから先も授業して欲しいと思ったから。

塾の雰囲気

---

料金

サポートが充実している分料金は高い。また先生1人に対して生徒2人であるため授業料は高くなるが一対一の方がいいと思う。

コース・カリキュラム

定期テスト前は演習をメインに、それ以外は予習をメインにしていて効率的に勉強ができた。

講師の教え方

---

塾内の環境

教材は充実していた。しかし先生に言わないと教材を取りに行けないため少しめんどくさい。

塾周辺の環境

駅に近くて便利。周りは駅前であるため、飲食店などが並んでいて昼休憩もできる。学習塾が多く、少しうるさい時もある

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

面談が多く、自己管理できない生徒でも安心できる。しかし面談が多すぎて嫌になることもあるため、過度なサポートを必要としている人向け

利用詳細

通塾期間 2019年4月〜2020年3月(1年)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 学校の補佐的な形で学ぶことができる。先生のサポートや面談などが充実しているため何をしたらいいのかが明確になった。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東京個別指導学院 南大沢教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東京個別指導学院 学芸大学教室の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/1

投稿者
本人
入塾時学年
中学3年
目的
私立受験
塾の評価
4.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

受講時間の柔軟性。 個別なので自分の私生活との調整がしやすく、自分のやりたいようにできた。

塾の雰囲気

---

料金

妥当。 個別な分集団と比較して高価にはなるが、高価すぎるわけでもない。 その意味で料金も適正、よかったと思う。

コース・カリキュラム

週何時間かを選ぶことができた。 期間講習もあるため、自分のやりたい度合いに合わせて柔軟に変更できる。

講師の教え方

---

塾内の環境

自習室が充実していた。 自習時間は非常に重要であるため、個別ブースの自習室は非常に重宝した。

塾周辺の環境

先生の当たり外れはありそう。 ただ、自分で選べるため大きな問題はない。 上位校を目指したい人には、レベルのばらつきが気になりそう。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

私生活との兼ね合いにも理解をしてくれた。 私生活をやめずに受験をすることができたため、後悔のない受験をすることができた。

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 志望校含め受けたところ全てに合格することができたから。 また課外活動も継続することができたから。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東京個別指導学院 学芸大学教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東京個別指導学院 高円寺教室の口コミ・評判

投稿日 : 2024/3/20

投稿者
その他
入塾時学年
中学3年
目的
公立受験
塾の評価
5.00
料金
5.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

持ってきたパンフレットに書いてある体験談や、料金を含めていいと感じたから。ここにきめました。

塾の雰囲気

---

料金

値段が他の塾と比べてとても安く、通いやすい場所にあったから料金に対しての評価は星5だと思います。

コース・カリキュラム

5教科全てにおいて、能力がアップし、目的の学校にもいけてよかったから。とってもいいコースだと思いました。

講師の教え方

---

塾内の環境

設備はかなり良く、勉強できる環境が整っていると感じたから、設備の評価は星5だと思いました。

塾周辺の環境

一人で勉強できる環境、家での学習指導など、勉強ができる環境が整っていたから星5にしました。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

先生が授業外で親身に教えてくれたと言っていたので、とてもいい塾だな環境だなと思いました。

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 目的の受験を成功させるということができて、よかったため。また、全部の科目の能力を上げるという目的もクリアできたため。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東京個別指導学院 高円寺教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東京個別指導学院 阿佐ヶ谷教室の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/1

投稿者
本人
入塾時学年
小学5年
目的
私立受験
塾の評価
4.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

集団塾だと自分の性格に合わないことを親に言われ、体験授業を受けた際に印象が良かったため。

塾の雰囲気

---

料金

個別なため隣で受ける生徒が悪いと値段相応の価値を見出せない可能性がある。だが基本的には満足できる。参考書など借りれば回収はできるだろう

コース・カリキュラム

本当に必要と思えないコースと、授業数を提案された。こんなに払えないと言ったら授業数は削られたので、削る前提の提案だと思われる

講師の教え方

---

塾内の環境

自習スペースは机が汚れている。スペースは小さく、隣の間隔も狭いため集中しにくい。

塾周辺の環境

下に薬局とサイゼリアがあるため小腹が空いた際や飲み物などの購入がしやすい。 また商店街の中にあるので、夜中でも安心して帰宅できる点。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

志望校の提案などはあまりしてもらえないが、宿題の計画など勉強面では非常に手助けになることをしてもらえた

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 小学5年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 私立中学受験を希望しており、小学5年生からの挑戦だったが無事志望校に合格できたため。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東京個別指導学院 阿佐ヶ谷教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東京個別指導学院 王子教室の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/21

投稿者
本人
入塾時学年
高校3年
目的
私立受験
塾の評価
5.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

妹が通っており、教室が綺麗で先生も優しくて、雰囲気が良かったから。家から近かったから。

塾の雰囲気

---

料金

少し高めではあるが、それ相応の対応をしてくれる。全て充実しており、料金的に満足である。

コース・カリキュラム

どのコースも充実していた。夏期講習、冬季講習では自分の都合に合わせて日程を組んでくれて、学習しやすかった。

講師の教え方

---

塾内の環境

夏は涼しく、冬はあったかく設備は充実していた。また、自習室も使用できて良かった。

塾周辺の環境

教室はとてもきれいで、駐輪場もあるため、自転車で通うことができる。また、近くにコンビニもあり、休憩がてら買い物ができる。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

担当の先生以外にも色々な先生が見てくれて、授業以外で面接練習を行ってくれた。添削など時間を割いてくれた。

利用詳細

通塾期間 2021年8月〜2021年12月(5ヶ月)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 合格圏内ではない、大学に合格し、目標を達成できたから。自分の志望する大学に合格することができたから。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東京個別指導学院 王子教室の口コミをもっと見る
全105件中 31~40件を表示
無料料金・入塾に関するお問合せはこちら
Amazonギフトカード2,000円分もらえる!
体験授業
資料請求

教室情報

対象学年
小学1年〜小学6年、中学1年〜中学3年、高校1年〜高校3年、浪人生
授業形式
個別指導(1対1),個別指導(1対2~),オンライン指導
住所
東京都世田谷区赤堤4−46−3 ほんだビル 1階
アクセス
下高井戸駅 徒歩2分(0.08km)、松原(東京都)駅 徒歩9分(0.64km)、桜上水駅 徒歩12分(0.83km)
続きを表示する
東京個別指導学院 下高井戸教室は
こんな方におすすめ!
  • オーダーメイドできめ細やかなサポートを受けたい方
  • 週1回1科目からの受講や、部活や習い事と両立をしたい方
  • 志望校別対策や、一般入試と総合型・学校推薦型選抜対策の両立をしたい方

その他の条件から塾を探す

東京都にある東京個別指導学院 の教室から探す