総合評価
3.65
口コミ数(329)この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。投稿日 : 2025/3/10
自習室がかなり使いやすかったことがありがたかったです。ただ、休みの日が少し多いなと思いました。
家から近かったのが一番な理由でした。いい評判は聞いていたので、通える距離かも判断して決めました。
どちらとも言えない
私自身はあまり高い安いとは思っていませんが、両親は少し高かったかなと言っていました。
自分によくあったコースだったのかなと思っています。そのため、私自身はかなり満足しています。
いつも分かりやすく教えてくださったからです。とても分かりやすかったです。また、自分のペースに合わせてくれたことも良かったです。
自習室はとにかく使いやすいです。ただ、いつでも空けておいて欲しかったとは思っています。
塾の環境はいいのですが、周りは少し良くないかなという感じがします。ただ、慣れたら問題ないです。
家庭学習の進め方や、進路についての相談もとてもサポートしてくださったので本当に助かりました。
通塾期間 | 2022年8月〜2024年3月(1年8ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 4時間以上 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 浪人しましたが、最終的には第一志望に合格することができたからです。本当にありがとうございました。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
大阪大学 合格 第二志望校: 神戸大学 合格 第三志望校: 大阪公立大学 |
投稿日 : 2025/3/10
勉強ができるようになった。高校受験でしっかりと受験するように勉強をするようになったのが良かった
勉強のしやすい環境だと体験をして本人がきめたので本人次第となります。本人が決めたのが一番の理由です
どちらとも言えない
料金は安くはないですがそこまで高いという料金ではないです。子どもの高校受験のためには妥当だとおもいます
模試の結果が入塾前よりもいい結果となっていましたのであとは希望の高校に受かれば一番いいとおもいます
子どもから聞く話では講師の教え方などは問題なく丁寧に教えてくれてると言うことをいっています
自習室もありますので設備について特に問題があるとは思えませんので普通という意味でこの評価をしています
周辺環境が特に悪いところにあるわけではないので普通という評価で星3としています。
特にサポートがあるかなどは子どもからは特に聞いておりませんが自習室があるそこで勉強することが可能ということは言ってちます
通塾期間 | 2024年8月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 40,001円〜50,000円 |
目的の達成度 | その他 |
目的の達成理由 | 現在利用中のためまだ受験日ではないのでその他を選択しています。これ以上は特になし |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
神戸市立須磨翔風高等学校 第二志望校: 須磨学園高等学校 第三志望校: 神戸国際高等学校 |
投稿日 : 2025/3/10
週1しか受講していなかったのですが、受講日とは別に小テストなどをする曜日があったので良かったと思います。
家からかなり近い。 受講日が個別にしては安い。 仲の良い友達が通っていた。 個別に通いたかった。
どちらとも言えない
他の個別に比べたら安いほうだと思います。 母子家庭だと少し安くなる制度もあったのでよかったです。
他の塾とそんなに変わらないのかなと思います。 理科、社会のコースがあればよかったと思います。
担当してもらった講師の方はとてもわかりやすくて良かったようです。成績も上がったので良かったです。
子どもから何も聞いていないので、特に良くも悪くもなかったんじゃないかと思います。
夜でも人通りが少ない場所ではないので帰りが遅くてもそんなに心配せずに通えました。
面談の回数は他の塾とそんなに変わらないかと思います。 うちはあまり相談などはしないのであまりわかりません。
通塾期間 | 2021年4月〜2023年12月(2年9ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | その他 |
目的の達成理由 | 志望校に合格するため苦手科目を受講して成績は良くなったのですが、志望校を変更したので通う必要がなかったと思いました。 |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2025/3/10
良い面は、家からちかいことと、悪い面は、せいせきが、あまり、かわらないことです。
家から近いし、子供が、体験で、気に入り、わかりやすいカリキュラムや、説明だったから。
やや自由
内容的に、少し高い気がするので、料金を下げていただけたら、すごく、たすかりますし、通わせやすい。
受験やな、向けた、授業内容なのか、不安な所が、あり、このままで、いいのか、迷っているから
立地条件は、いいと思います。 面談とか、いいかげんな事が、少し気に入らないことが、ある。
もう少し、部屋を増やして、駐車場も、増やしてもらえたら、すごく、たすかりますし、通いやすい
通いやすいのは、一番よい。 でも、成績が、上がらないから、通ってる意味があるのか疑問に思うから
通いやすいが、このまま、受験まで、通わすか、迷っているところが、あるので、不安である
通塾期間 | 2020年3月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学5年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 頑張ってるわりには、成績が、思うように、上がらないきがしているから達成出来てない。 |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2025/3/10
良い面は個別だったから自分の苦手部分だけできた。 悪い面は周りのレベルがわからなかった。
理由は、個別だったから。自分のペースで勉強することで苦手を克服できると思ったから。
どちらとも言えない
集団で授業をしている他の塾よりもより少し高く感じたけれど、個別だから仕方ないのかなと思った。
そんなゆっくり進んで大丈夫かなと思った。学校でやっていることの復習や予習はしないのかなと思った
学校みたいな緊張感のない感じはあんまりだった。自分の聞いたことをすぐに教えてもらえるのはよかった。
冷房や暖房が効いていて快適に授業ができた。机がたくさんあり、自習スペースなどもあった。
近くにコンビニなどがあり、誘惑が多かった。車通りの多いところだったので、音は静かではなかった。
授業前に少し早めに行って、話をすることができた。いつでも話を聞いてくれたし、相談に乗ってくれた。
通塾期間 | 2018年7月〜2021年3月(2年9ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 未達成の理由としては、自分が第1志望にしていた大学に受からず、行けなかったから。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
関西外国語大学 第二志望校: 甲南女子大学 合格 第三志望校: 東洋大学 合格 |
投稿日 : 2025/3/10
キレイな教室で、個別指導で自習室もある。夏季講習・冬期講習などの受講も自分で選べる。
家や学校から近く通いやすかったのと、かかる費用も個別の割にはそこまで高くなく平均的だった。
どちらとも言えない
他の個別指導と比べて、安いとは言えないがとても高いという感じでもなく、妥当な料金だと思う。
他の個別指導の塾と比べても大差はないと思う。自分でコマ数や科目も選べるし、長期休暇は内容が変更になる。
学校を休みがちだった子でも先生の説明を聞いて理解できた、と言っていたが、先生によって教え方が違うのでやりにくい面もあった。
教室自体はそんなに大きくはないが、自習室等もあって、常に明るく清潔でキレイな教室だと思う。
大きな道路に面していて、学校も近く、コンビニ等もあるので、治安の面でも不安は特になかった。
保護者との面談は定期的にあり、相談があればお願いをすれば塾長が話を聞いてくれたが、家庭学習のサポートなどはなかった。
通塾期間 | 2021年11月〜2022年1月(3ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 本人の体調で通えないことが多かったので、あまりきちんと授業が受けれなかったのと、先生と合う合わないがあった。 |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2025/3/10
個別指導なので分からない所は徹底的に教えてもらえる 質問や回答をしやすい環境に満足しております
先に通っていた同級生からのクチコミと 通塾の距離が近いと言う点から決めましたまた部活動もしてるので時間も柔軟に対応してもらえるからです
どちらとも言えない
比較的にお財布にもやさしい料金プランと思いきや時々感じる場合もあります。それでも値段にあった学習プランもようあされているので良いとおもいます
学びやすい環境が整っており これからの成長が期待できるような学習メニューとなっております
本人の、学習レベルに合わせて丁寧にわかりやすく教えていただいており それが成績にもあらわれてきているのでよかったんじゃないかとおもいます
トイレにウォシュレットも完備されており常に下痢気味の息子にとっては安心です。また自習室も完備されており、テスト前などは有効に活用する事ができます
通い始めてから明らかに成績がよくなっていき満足しております。先生方も親切丁寧な対応指導していただき満足しております
宿題でわからなかったところ を丁寧におしえていただいております また先生方もフレンドリーに接していただいているようでいい関係が築けているのではないかと思っています
通塾期間 | 2024年4月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 通塾する前より通塾後の方が明らかに定期考査の結果がよくなっているとおもいますし 本人も学習に対して意欲が湧いてきているように思います |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2025/3/10
個別指導タイプで、子供の性格、ペースに合わせて指導してもらえるのでとても良かったです。
学習塾を選ぶ際に、立地や通いやすさも大事な要素ですが、指導方法が子供に会っているかどうかが、一番重要ではないかと思います。
やや自由
料金も適正な設定で、明瞭会計で、特に文句もありません。とても満足していますので、問題ありません。
学習コースについては、個別指導タイプのコースで、とても満足しています。個人に寄り添った指導方法が気に入っています。
講師の考え方や対応についてですが、年齢も近いこともあってか、受験生に寄り添って考え、対応してくれましたので、とても良かったです。
塾の設備関係についてですが、まず冷暖房完備で快適な環境です。また、自習室なども設置されていて、授業だけでなく、しっかり勉強しやすい環境を整えています。
周辺環境について、場所は家からも近く通いやすい場所にあります。また、夜間に通塾することが多いので、比較的安心できます。
学習塾側の面談などの対応についてですが、連絡は月に一回程度、面談は3ヶ月に一回程度ありました。
通塾期間 | 2018年4月〜2021年3月(3年) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 塾に通ったことで、苦手科目を克服し、現役で合格することができましたので、目的としては完全に達成することができました。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
京都工芸繊維大学 合格 第二志望校: 関西大学 合格 第三志望校: 同志社大学 |
投稿日 : 2025/3/10
勉強に集中することができた。苦手な部分を指導してもらえたので受験に対して対策出来てよかった。
子どもの友人が通っていて紹介してもらった。個別指導だったから、受験前にはよいと思ったから
どちらとも言えない
かなり短期間で冬講座も受けたため、高く感じました。通常でずっと通う場合のプランや、料金があまりわからないので、難しいですが、個別は高いなと思いました。
通塾していたのは、受験のためであり、かなり短期間の通塾だったので、あまりよくわかりません
高校受験に不安があったので、行かせた。その後高校入学から大学受験までは、特に塾に通わずに志望大学に入学出来たので、勉強に向き合うきっかけにもなった
短期間での通塾のため詳しくはわかりません。ただ、授業時間以外は、自習室に行き、勉強に集中できるのはよかったと思いました。
自宅からそう遠くはないので、車送迎できない日も自転車で通うことが出来た。交通の便も良いと思う。
短期間での入塾だったので、あまり詳しくは実感がありません。しかし、面談などもあり、先生と親、子で話をして進めていくのでよかったと思います。
通塾期間 | 2020年12月〜2021年3月(4ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年,冬期講習 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 志望した公立の学校に受験で合格できた。また入学後は勉強に向き合い、その後は塾に行かなくても勉強する習慣と意欲がわき、塾に通わずに大学に合格することが出来た |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
兵庫県立三木北高等学校 合格 第二志望校: 神戸弘陵学園高等学校 合格 第三志望校: 兵庫県立三木東高等学校 合格 |
投稿日 : 2025/3/10
ワンランク上の学習や大学受験に対する適切なアドバイスが必要。生徒の志望校レベルにあってるかの見極めが大事。
個別でわかりやすい。生徒に寄り添い親切である。進路相談も定期的にあり都度相談にのってくれる。
とても厳しい
高いがそれだけの価値があるように思う。あとは本人がどれだけ勉強するかにかかっている。、
変化に対応してくれるから頼りになる。親切に寄り添いながら時には厳しく指導してくれる。
規律など指導が厳しい。しかし先のことを考え指導してくれるため将来的にはいい塾である。
事務所立地は抜群に良くて事務所内はトイレなど清潔に保たれている。エアコンもんはなし。
講師が難関現役やさの国立大学生で説得力がある。親切に対応してくれるので素晴らしい。
あまりないが、親切な対応でわかりやすいく素晴らしい。生徒に寄り添い変化に対応してくれるから。
通塾期間 | 2022年4月〜2022年4月(1ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 50,001円〜100,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 第一志望には不合格。 塾の問題よりも本人が日頃からどれだけ勉強やな真摯に取り組んでいるかが大事。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
関西外国語大学 第二志望校: 関西学院大学 合格 第三志望校: 沖縄大学 |