一人ひとりに「わかる感動」を
小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3 浪人生
総合評価
3.65
口コミ数(329)※総合評価は、ITTO個別指導学院の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
投稿日 : 2025/3/10
キレイな教室で、個別指導で自習室もある。夏季講習・冬期講習などの受講も自分で選べる。
家や学校から近く通いやすかったのと、かかる費用も個別の割にはそこまで高くなく平均的だった。
どちらとも言えない
他の個別指導と比べて、安いとは言えないがとても高いという感じでもなく、妥当な料金だと思う。
他の個別指導の塾と比べても大差はないと思う。自分でコマ数や科目も選べるし、長期休暇は内容が変更になる。
学校を休みがちだった子でも先生の説明を聞いて理解できた、と言っていたが、先生によって教え方が違うのでやりにくい面もあった。
教室自体はそんなに大きくはないが、自習室等もあって、常に明るく清潔でキレイな教室だと思う。
大きな道路に面していて、学校も近く、コンビニ等もあるので、治安の面でも不安は特になかった。
保護者との面談は定期的にあり、相談があればお願いをすれば塾長が話を聞いてくれたが、家庭学習のサポートなどはなかった。
通塾期間 | 2021年11月〜2022年1月(3ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 本人の体調で通えないことが多かったので、あまりきちんと授業が受けれなかったのと、先生と合う合わないがあった。 |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2025/3/10
勉強ができるようになった。高校受験でしっかりと受験するように勉強をするようになったのが良かった
勉強のしやすい環境だと体験をして本人がきめたので本人次第となります。本人が決めたのが一番の理由です
どちらとも言えない
料金は安くはないですがそこまで高いという料金ではないです。子どもの高校受験のためには妥当だとおもいます
模試の結果が入塾前よりもいい結果となっていましたのであとは希望の高校に受かれば一番いいとおもいます
子どもから聞く話では講師の教え方などは問題なく丁寧に教えてくれてると言うことをいっています
自習室もありますので設備について特に問題があるとは思えませんので普通という意味でこの評価をしています
周辺環境が特に悪いところにあるわけではないので普通という評価で星3としています。
特にサポートがあるかなどは子どもからは特に聞いておりませんが自習室があるそこで勉強することが可能ということは言ってちます
通塾期間 | 2024年8月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 40,001円〜50,000円 |
目的の達成度 | その他 |
目的の達成理由 | 現在利用中のためまだ受験日ではないのでその他を選択しています。これ以上は特になし |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
神戸市立須磨翔風高等学校 第二志望校: 須磨学園高等学校 第三志望校: 神戸国際高等学校 |