【小3~中3】志望校合格へ徹底指導!わかるまで、とことん!

臨海セミナー 小中学部 摂津富田校の口コミ・評判

  • 集団授業
  • 小学3年〜小学6年
  • 中学1年〜中学3年
\ 簡単1分!無料 /
Amazonギフトカード2,000円分もらえる!

今すぐ体験授業を申し込む

資料請求

臨海セミナー 小中学部 摂津富田校の口コミ・評判

総合評価

3.59

口コミ数(316)
料金
3.5
コース・カリキュラム
3.7
講師の教え方
3.7
塾内の環境
3.4
塾周辺の環境
3.5
授業以外のサポート
3.7

この教室の口コミは0件です。

詳しくは教室にお問い合わせください。

臨海セミナー 小中学部の他の教室の口コミ・評判(316件)

口コミをすべて見る

臨海セミナー 小中学部 JR茨木校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
小学6年
目的
私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
関西大倉高等学校
塾の評価
5.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

先生がやさしいし、サポートが手厚いので、苦手科目の克服を楽しくすることができる。


入塾を決めたきっかけ

仲のいい友だちが通っていたし、勧誘している姿をたくさん見ていたので、興味を持っていたから。

塾の雰囲気

やや自由

料金

ちょっと高かったのが嫌でしたが、偏差値アップや模試の結果によって授業料が安くなる取り組みがあったのは嬉しかったです。

コース・カリキュラム

1番上のコースで学習していたのですが、そこのコースの子は優しい子が多くて、その分先生も優しくしてくれたので、通いやすかったです。

講師の教え方

分からないところがあると言うと、いつも時間を取ってくれて、私がわかるまで丁寧に教えてくれたから。

塾内の環境

近くに大きな道路が通っていて、よくバイクの騒音が聞こえましたが、逆にそれで笑いが生まれたりしていたので、別に気にしていません。

塾周辺の環境

塾専用の駐輪場が2箇所あって、自転車で通っていた私にとって、とても助かる要素でした。コンビニも近くて嬉しかったです。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

塾に入りたてのときでも名前を覚えてくれて、何気ない日常会話をたくさんしてくれたのが、安心材料になったと思います。

利用詳細

通塾期間 2021年3月〜2024年3月(3年1ヶ月)
入塾時の学年 小学6年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 3時間~4時間未満
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 第1志望校の私立高校に合格することと、偏差値を10異常あげることができたからです。
志望校と合格状況 第一志望校: 関西大倉高等学校 合格
第二志望校: 大阪府立春日丘高等学校 合格
第三志望校: 大阪府立池田高等学校
臨海セミナー 小中学部 JR茨木校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

臨海セミナー 小中学部 桃山台校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学1年
目的
学習習慣の確立
偏差値の変化
変わらなかった
塾の評価
3.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

性格を踏まえて丁寧に対応し、また通塾の様子を細かく連絡くれる。遅刻した際はすぐ電話がきて確認してもらえる。


入塾を決めたきっかけ

学習習慣を付けるためにはまず通うことに抵抗がないことが必須であったため、近くてすぐ行けることは必要だった

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

若干高い。が、まぁ払えなくはないし、おそらくこのエリアの世帯には払える額なのだと思う。

コース・カリキュラム

コース、と言われても他にどんなものがあるかは不明。開校から期間も短く、まだ少人数なので、多分、コース分けはない?

講師の教え方

中級程度の学力の子に対しては、前述の通り丁寧なフォローがあるため目的に適うと思う。

塾内の環境

とりあえず自習室はあって欲しかったので、あるから、要は足りている。他は特になんとも思わず。

塾周辺の環境

ごく普通の住宅地の中にあり、繁華街過ぎずよい。といって通り沿いなので夜の通塾にも

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

丁寧。学習習慣がついてない子を引き上げることを主力としているだけあって、しっかりフォローしてくれる

利用詳細

通塾期間 2024年9月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 学習習慣の習得が目的であるため、受験までなど長い期間を通じて続けないと習慣とはいえないので。
志望校と合格状況 ---
臨海セミナー 小中学部 桃山台校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

臨海セミナー 小中学部 阪急茨木校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学3年
目的
公立受験,私立受験
偏差値の変化
変わらなかった
志望校
大阪府立茨木高等学校
塾の評価
3.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
2.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

少人数なので先生の目が行き届くように思う。あと駅から近いので便利だと思いました。駐輪場が狭いのが気になりました。


入塾を決めたきっかけ

個別は料金が高いので難しく 集団塾の中でも少人数のところを探したらここになりました。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

教材費がかなり必要になりました。ほとんど使用していないものもあったので疑問に思いました。授業料は普通だと思います。

コース・カリキュラム

閣下が全てとは言いませんが合う人には合うんだと思いますが、全体としては普通だと思いました。

講師の教え方

残念ながら、結局第一志望の学校には入学できなかったので良いとも悪いとも判断するのは難しいです。

塾内の環境

ほとんど行ったことがないので設備が整っているのかどうかはよくわかりません。普通に快適に過ごせると思われます。

塾周辺の環境

駅からは割と近いので便利だと思います。秋のすぐそばではないので車でも送迎もしやすかったです。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

先生とは休んでも連絡がこない時もあり、ほとんどコミュニケーションは取らなかったのでよくわかりませんでした。

利用詳細

通塾期間 2022年4月〜2023年3月(1年)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週4日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 志望校に受かることができなかったから。あと補習があまり充実していなかったようにおもいます。
志望校と合格状況 第一志望校: 大阪府立茨木高等学校
第二志望校: 関西大学第一高等学校
第三志望校: 高槻高等学校
臨海セミナー 小中学部 阪急茨木校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

臨海セミナー 小中学部 成増校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/4/6

投稿者
入塾時学年
小学3年
目的
学習習慣の確立
塾の評価
4.00
料金
5.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

年少から対面授業の学研教室に通っていたのですが(先生一人に生徒五人ほど)、二年生で閉校となったのでこれまでと同じようにアットホームな雰囲気があり親身に教えてくれる塾を探しました。いくつか検討した結果、圧倒的に良かったのがこちらの塾でした。のびのび楽しく学びながら結果も出せて満足しています。

塾の雰囲気

---

料金

他の塾より安価であるといえます。(進学コースではないということもありますが)進級するたびに月謝は上がりますが、三年生のときなどは自分でテキストを購入し学習するのとあまり変わらない金額で通塾できます。

コース・カリキュラム

学校の授業の先取り学習なので、習ったことが頭に良く入ります。学校の授業が簡単に思えるほど勉強が楽しいそうです。学習の大事なポイントを理解できるようになります。

講師の教え方

---

塾内の環境

自習室があり、個人で勉強することができます。先生に質問することもできます。窓のない部屋もあるので換気はしにくいと思います。廊下は狭いです。

塾周辺の環境

駅に近く商店もあり人通りも多いため夜でも明るいです。板橋区、練馬区、和光市からも通いやすいです。入退出を管理するシステムがあります。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

通塾するたびにポイントをもらえ、貯まると塾のオリジナルキャラグッズと交換できます。また、こどもが喜ぶ科学教室などのイベントをよく開催してくださるので様々なことが学べます。みんな仲が良く、他校の友達も出来て通塾が楽しそうです。

利用詳細

通塾期間 2019年3月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 小学3年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 他の習い事や学校の宿題に響かない程度の宿題が出ます。量が程よいため自宅での学習習慣が身に付きます。また、勉強の大事なポイントがわかるようになるので時間の使い方がうまいです。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

臨海セミナー 小中学部 成増校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

臨海セミナー 小中学部 佐倉校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学3年
目的
公立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
千葉県立成東高等学校
塾の評価
5.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

塾長が経験豊富で、子供をやる気に導いている 教科によっては、まだまだという先生もいる


入塾を決めたきっかけ

隣の家の子が始めたのと、部活が終わったので、高校受験勉強をしなくてはと考えたため

塾の雰囲気

やや厳しい

料金

妥当だと思いますが、問題集などが大量にあって、受験までにやりきれるとは思えないです。人により適量購入としてくれたら…と思います。

コース・カリキュラム

一緒に授業を受けている生徒たちが、上位校を目指しているので、やる気アップになっていると思います。

講師の教え方

生徒ひとりひとりの特性を見て、生徒自身が自ら勉強へ向かうようにしてくれている。 英語は、前の先生と今の先生が違うことを言っていて、少し混乱しているようです。

塾内の環境

少し狭めに感じますが、とりあえず塾内部は良いと思います。前にも話しましたが、駐車スペースが3台分ほどあると助かります。

塾周辺の環境

場所は悪くはないのですが、車で送迎する家庭は、路上駐車することになるので、2・3台駐車スペースがあると助かります

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

相談は特にしていないから不明なので4にしましたが、他のサポートは充分にしてもらってると思ってます

利用詳細

通塾期間 2024年7月〜2025年2月(8ヶ月)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 私立高校はチャレンジ校も合格し、満足しているが、本命は公立高校なので、まだ達成とは言えないです
志望校と合格状況 第一志望校: 千葉県立成東高等学校
第二志望校: 千葉敬愛高等学校
第三志望校: 千葉黎明高等学校 合格
臨海セミナー 小中学部 佐倉校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

臨海セミナー 小中学部 屏風浦校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
小学6年
目的
定期テスト対策,苦手克服,学習習慣の確立
偏差値の変化
上がった
塾の評価
4.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

良い面→テスト対策がしっかりと行っていただいていることは大変助かっている 悪い面→帰宅が遅く、その後の生活スタイルも遅くて困る


入塾を決めたきっかけ

春期講習に参加してみたら、実は同級生が通っていると言うことがわかり、それをきっかけに入塾することを決めた。

塾の雰囲気

やや自由

料金

集団塾であり、また成果がしっかり出ているところを考えるとしかたがない部分もあると思うが、高かったの一言に過ぎない。

コース・カリキュラム

志望校別にクラス分けがされていたが、子供の実力や努力にあわせていただけていたのかなぁと思う

講師の教え方

塾長が時々電話でフォローをしてくれたり、成績状況などを報告してくれているので、それが学校の成績にも繋がったんだと感じている

塾内の環境

他の学年も含めて、入塾して来ている生徒が年々多くなっているようで、とても手狭な感じがある

塾周辺の環境

最寄駅からも近く、学校帰りにも行きやすい場所で、自宅にもある程度近い。 大通りに面しているので安心感がある。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

模試の後や定期テスト後、行き詰まっている科目があるなど、定期的に情報を共有していただけることもあり、大変助かった

利用詳細

通塾期間 2021年3月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 小学6年
受講コース 通年
通塾頻度 週4日
1日あたりの授業時間 3時間~4時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 テスト対策もしっかりしていたので、学校の成績が上がる、などともなってきていることが多いから
志望校と合格状況 ---
臨海セミナー 小中学部 屏風浦校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

臨海セミナー 小中学部 西葛西校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学1年
目的
学習習慣の確立,学力伸長/内部進学
偏差値の変化
上がった
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
1.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
2.0
講師の教え方
2.0

総合的な満足度

教室が狭い。空気が悪い。机が小さい。座りにくい。過去問がもらえると思っていたがもらえなかった。


入塾を決めたきっかけ

図書カードがもらえると子供を釣ったら釣れました。行く習慣は出来たようで辞めたくはないと言っている。

塾の雰囲気

やや自由

料金

やはり高いなとは思うが、妥当なのかも、とも思う。これからもっと値段は上がるだろうから恐ろしい。

コース・カリキュラム

一番上のクラスだと授業料免除されるらしい。全く届かないからかそんな事は言われたことがないので分からない。

講師の教え方

テスト対策で塾へ行くと、先生がイライラしているらしい。実際は見ていないので知らないが噂にはよく聞く。

塾内の環境

とにかく狭くて窓がないため、空気が悪いらしい。机が小さく椅子が硬い。姿勢が悪くなりそうな懸念はある。

塾周辺の環境

帰り道に少し暗い道があり、そこが心配。帰宅時メールが来るがそこから帰宅しないと、更に不安になる。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

思春期男子でなかなか話をしてくれないため、塾での詳しい話はよく分からない。面談はいつでも受け付けてくれるのでそこは安心。

利用詳細

通塾期間 2024年3月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 行きたい高校に行く為に通っているのでまだ分からない。置いてけぼりにはなっていないよう。
志望校と合格状況 ---
臨海セミナー 小中学部 西葛西校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

臨海セミナー 小中学部 大口校の口コミ・評判

投稿日 : 2021/8/23

投稿者
入塾時学年
中学2年
目的
公立受験
塾の評価
1.00
料金
---
コース・カリキュラム
---
塾内の環境
---
塾周辺の環境
---
授業以外のサポート
---
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

実家から近かったため

塾の雰囲気

---

料金

---

コース・カリキュラム

補修コース

講師の教え方

---

塾内の環境

---

塾周辺の環境

駅近くでいい

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

ありません。 休みの連絡をしたのに、今日は無断欠席ですかと連絡がきてビックリです。

利用詳細

通塾期間 ---
入塾時の学年 中学2年
受講コース ---
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 ---
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 講師と生徒、保護者との連携が最悪
志望校と合格状況 ---
臨海セミナー 小中学部 大口校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

臨海セミナー 小中学部 石神井公園校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/9/8

投稿者
入塾時学年
中学3年
目的
公立受験,学習習慣の確立
塾の評価
5.00
料金
5.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

適当な料金設定 当日にできるまでやりきる指導方針 進学指導のノウハウと情報量

塾の雰囲気

---

料金

他の塾とかなり比較しましたが、間違いなくリーズナブルです。 ただ安いだけでなく内容も充実しています。

コース・カリキュラム

公立高校の受験に特化したコースで基本を繰り返して定着させることに力を入れています。

講師の教え方

---

塾内の環境

かなり古いテナントビルの一室なので必ずしも良いとは言えませんが許容範囲だと思います。

塾周辺の環境

駅前ビルの二階です。 周辺は商店街で飲食店や物販店が多いため賑やかではありますが遊興施設はないので問題ないと思います。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

欠席した際には、こちらの都合を優先で補習を行なっていただいたり、授業でない日に臨時で補習をしていただいたりと、成績を上げることへの強い熱意を感じます。

利用詳細

通塾期間 2023年5月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年,夏期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 中学3年まで部活中心で定期テスト対策もほとんどしていませんでした。塾に行くことも拒否していましたが、今では進んで塾の自習室にまで行くようになりました。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

臨海セミナー 小中学部 石神井公園校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

臨海セミナー 小中学部 東村山校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学3年
目的
公立受験,学習習慣の確立
偏差値の変化
変わらなかった
志望校
東京都立小金井北高等学校
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

学習習慣が身についた クラス分けが細か過ぎず学習モチベーションを保てた 子供の特徴に応じた接し方アドバイスのかけ方をしてもらえた


入塾を決めたきっかけ

前の塾は進学要素が強すぎて子供が変なプレッシャーを負ってしまったため、学力相応の塾が良いと思って選択した

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

安くはないが、子供のモチベーション維持のためになんとか捻出できる金額と思う 他塾と大差ない

コース・カリキュラム

何でもかんでもレベルアップを求めずに、少しずつレベルを上げるような授業で子供に合っていた

講師の教え方

子供の特性に合わせて勉強のペースや声掛けのレベルを合わせてもらえた 宿題の量などもゆうずうがきいた

塾内の環境

あまり自習などする機会はなかったが、他塾はもっと狭い、古いなどあると思うのでそれに比べれば良いと思う

塾周辺の環境

通り沿いでわかりやすく明るく安心だが、人自転車車通りも結構あるため、安全面は気をつける必要がある

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

講師が生徒の個性に合わせて接してくれる あまり厳しすぎないので、生徒が身近に感じやすい

利用詳細

通塾期間 2023年10月〜2024年3月(6ヶ月)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 志望校に合格できたから 学習習慣も身につけられた 子供のメンタルにも安定した影響を与えられた
志望校と合格状況 第一志望校: 東京都立小金井北高等学校 合格
第二志望校: 拓殖大学第一高等学校 合格
第三志望校: 拓殖大学第一高等学校 合格
臨海セミナー 小中学部 東村山校の口コミをもっと見る
全316件中 11~20件を表示
\ 簡単1分!無料 /
Amazonギフトカード2,000円分もらえる!

今すぐ体験授業を申し込む

資料請求

教室情報

対象学年
小学3年〜小学6年、中学1年〜中学3年
授業形式
集団授業
住所
大阪府高槻市富田町1-8-10 北本ビル1F
アクセス
摂津富田駅 徒歩1分(0.06km)、富田(大阪府)駅 徒歩4分(0.23km)、総持寺駅 徒歩20分(1.37km)
とじる
臨海セミナー 小中学部 摂津富田校は
こんな方におすすめ!
  • 初めての塾通いを体験してみたい!
  • 定期テストの点数、内申を上げたい!
  • 偏差値を上げたい!一つ上の高校に挑戦してみたい!

その他の条件から塾を探す

高槻市の授業形式別の塾を探す

摂津富田駅の授業形式別の塾を探す