【高1~高3】「一人の生徒」のため「全先生」でチームを編成!
高1〜高3
5月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求
総合評価
3.56
口コミ数(101)※総合評価は、臨海セミナー 大学受験科の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
投稿日 : 2025/1/27
とにかく学費が安い。先生にも質問しやすくチューターの大学生もマーチ卒の人が多かった。
家が近く、学費が安かったのと親のすすめ。中学生の頃も受験目的ではないが通っていたのでその流れで自然に。
やや自由
ここまで安い塾を他に知らないため。1ヶ月間の料金が平均一万円なので、七教科とっても100000円程度で済むのはすごいと思う。
基本自分でレベルに合わせて講習などが取れるのはよかった。自分の希望ではなくテストの成績などで講習のレベルがなるのでレベルを上げるために勉強を頑張れていた。
人にもよるが、比較的わかりやすかった。集団なのでわからなかったら授業後に聞かなければならなかったり、マンツーマンを望む人には向いていない。
他の校舎も含めて全体的に狭いイメージ。デスクチェアなどではなく学校で使われるような机や椅子を使っていた。自習室は綺麗だった。
コンビニなどが下の階にあって自習中に小腹が空いた時買いに行けて助かった。駅も近いので人が多く治安の心配はあまりなかった
気さくな教員が多かったので相談すればのってくれるイメージだった。ただ集団塾なので本人のやる気がなければ最低限のサポートしかされないという感じ。
通塾期間 | 2019年4月〜2022年2月(2年11ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 特に成績が上がらなかった。受験以前に学校の成績をあげることをまず優先していたが自習室が息苦しく感じてしまい勉強の習慣がつけられなかったり、集団よりも動画の講座を望んでいたため、合わなかった。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
明治大学 第二志望校: 法政大学 第三志望校: 東京理科大学 |
投稿日 : 2023/8/16
---
家から近かったのと、映像授業ではなく、集団授業の塾に通いたかったため、臨海にしました。
---
自習プランだったため月謝はかなり安かったです。その上自習室も使い放題、お得です。
小テストがあるのが日頃からの勉強習慣が身につくと思います。みんなで楽しく授業を受けていました。
---
壁が薄いのか、隙間があるのか、自習室への音漏れがすごいので全く集中できません。静かな環境で勉強したい人には不向きな自習室かもしれません。
駅からのアクセスもよく、コンビニが近くにあってよかった。カフェや図書館も近くにあるので塾が開くまで勉強できます
質問に行った際に優しく時間をかけて分かるまで答えて下さりました。また、大学生のバイトの方と他愛もない話ができるのもいいところかもしれません。
通塾期間 | 2021年12月〜2022年10月(11ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 大学受験のために通い始めましたが、無事志望校に合格したので目的は達成されました。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
5月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求