小3〜小6 中1〜中3
今すぐ体験授業を申し込む
資料請求
総合評価
3.59
口コミ数(316)※総合評価は、臨海セミナー 小中学部の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。投稿日 : 2025/3/10
何が得意で、何を苦手にしているのかを試験をとおして、的確に分析して勉強に生かしているところです。
もともと熟は行かせるつもりはなかったのですが、お試しの無料授業がきっかけで、息子が通うと言ったからです。
やや厳しい
安ければ安いほど嬉しいのですが、息子が希望する第一志望の高校に入学出来るのであれば、しょうがないと思います。
3教科を通っておりますが、残りの2教科の試験対策等も、補習して下さり、大変満足しています。
分かりやすく丁寧に教えて下さっているところと、学校の授業に沿った勉強をしている事です。
設備は新設された塾なので、とても清潔感があり、綺麗ですし、自習スペースもあるので、満足しています。
駅の近くで、塾に通うのも便利ですし、防犯上も人通りが多いので、安心しております。
こまめに連絡を下さり、息子の現在抱えている苦手な科目の具体的な課題を的確に教えて下さっている事は素晴らしいと思います。
通塾期間 | 2025年1月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 希望の高校に入学する事を目的に通い始めましたが、まだ 通い始めたばかりなので、現状ではわかりません。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
東京都立昭和高等学校 第二志望校: 東京都立小平高等学校 第三志望校: 創価高等学校 |
投稿日 : 2025/3/10
良い面は学校のテスト対策をしっかりしてくれるところ。悪い面は個別の対応があまりきめ細やかではない部分。
友達の紹介。合格実績。家からの近さ。本人の意思。授業料の安さ。テスト対策の有無。
どちらとも言えない
月謝は他の大手の塾に比べて安い。但し、前期後期の雑費などがあり、トータル的にはさほど安くないかもしれない。
現在は全員同じクラスになっているので、習熟度によってクラスを分けて少人数にしてほしい。
面倒見が良く丁寧に教えてくれる。授業を楽しく行ってくれている。面談等、希望すれば対応してくれる。
新しい校舎なので綺麗。子供は気に入っている様子。あまり見れてないのであとはわかりません。
駅の近くで、周りの治安も悪くない場所。通いやすい場所にある。安心して通わさられる。
休んだ時の映像授業がある。テスト前は土日に特別授業を追加料金無しで開いてくれて、自習室も使える。
通塾期間 | 2024年3月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 学校の成績が目標値に達していない。目指している学校には今の成績では入学が難しい。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
東京都立国立高等学校 第二志望校: 錦城高等学校 第三志望校: 東星学園高等学校 |
投稿日 : 2025/3/10
最近出来た比較的新しい学習塾だが、地下鉄の駅近くで便利、料金もリーズナブルで使い勝手が良い。
新設の学習塾として、近隣の保護者向け説明会が開催された際に妻と一緒に参加したこと。
どちらとも言えない
利用料金は他の学習塾と比較してもリーズナブルな水準で、都市部の学習塾としてはかなり良心的。
通年コースを利用しているが、春秋は定期的に特別講習を開催しており、体験学習も可能で良心的。
ここ最近、塾長はじめ何人かの先生が急に変わられることになり、授業の継続性の観点では課題がある。
比較的新しい学習塾なので、教室の設備インフラ等には満足しているが、かなり狭さは感じられる。
地下鉄木場駅から至近距離にあり、通学には大変便利。駅前交通量が多いことは懸念材料。
前述の通り、直近で先生の顔ぶれがかなり変わられたので、先生とのコミュニケーションはこれから。
通塾期間 | 2021年7月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 高校受験に向けて、毎日続けて学習することを習慣化させるために通わせているが、まだ定着出来ていない。 |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2025/3/10
子供が内容をよく理解しており、先生に聞くと丁寧に教えてもらえる。たた、生徒の中で話しかけてくる子がいるそうで、特に先生が注意をすることもなく子供が困っていたことがあった。
家族で先に入塾したことのある子供がいて、成績も上がりよくみてもらっていたため入塾しました
やや自由
料金は他の塾と比べて同じぐらいだと思います。とくべつということもなくこんなものかと思っているのでとくにお伝えするような不満はありません
今回は普段の学習というよりは受験に対する学習をしているためクラスも同じように受験を目指している子が集まっているのでそれなりに意識がありよいとおもいます
臨機応変に対応してくれてると思います。ただ、授業中のおしゃべりや話しかけられて困っていることの注意をしてもらえなかった【気がついていなかった】ためもう少し配慮してもらいたい。
設備は整っていて比較的綺麗で子供からも困っている様子は聞きませんが、夏の冷房がすごく涼しくて調節してもらったけどそれでも涼しかったと言っていました。
駅の近くで交通も便利で人も多いので、通いやすいし防犯面でも比較的安心かと思います
相談については適宜対応してもらえ、よくアドバイスしてくれていると思います もう少し頻度が多いとよいかとおもいます
通塾期間 | 2022年4月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 3時間~4時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | まだ中学受験に向けて通塾中のため結果についてはわからないため。今のところは授業の内容も理解できていて目標についてはほぼたっせいめきているかとおもいます |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
海城中学校 第二志望校: 駒場東邦中学校 第三志望校: 学習院中等科 |
投稿日 : 2023/5/30
---
個別に比べて金額が安く、夏期講習、テスト前、受験対策もしっかり見てくれそうだったので。
---
今迄が個別だったので、集団塾の平均金額は分からないが、内容の割には個別より安く助かる
入塾後間も無い為、まだ学力の変化は目に見えて分からないため。
---
駅からも近く、塾の前には自転車置場もきちんと有るので、子供が通塾するには助かります
入退塾の連絡がメールで届き、場所もある程度人通りも有り、街の環境も良い場所なので、安心して通わせられる
欠席、遅刻連絡をネットから出来るので無駄な手間が掛からず助かる
通塾期間 | 2023年2月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 50,000円〜100,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 入塾して間も無いので、まだ目に見えて分かる成績や点数がわからない。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
臨海セミナー 小中学部 用賀校の口コミをもっと見る投稿日 : 2024/3/26
---
家に近いため。中学の時の友達が多く通っていて評判が良かったため。 体験に行った際に、とても気さくに話してくださったり 授業が楽しかったため。
---
中学生だったため、両親に払っていただいていましたが、かなり安い方だと思います。続けられる理由の1つでもあります。
正月特訓などで、別の教室の有名な先生に教わる機会などがあって良かったと思います。その他は特に普通です。
---
トイレも2つあったり、教室数も充分だと思います。教室もとても綺麗で、塾に行くモチベがあがります。
私は徒歩通塾だったため問題無かったのですが、駐輪場が無く、周りの友達は有料駐輪場に駐輪していたのが不便だなと感じました。
定期的に面談があり、勉強面以外もサポートしてくださります。受験期、メンタルがやられてしまっていた私の友人にも優しく声掛けをしてくださったりしていました。
通塾期間 | 2017年以前〜2019年3月(1年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 臨海セミナーに2年ほど通って無事、志望校に合格出来ました。それ以外にも、模試の偏差値が上がりました。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
臨海セミナー 小中学部 西八王子校の口コミをもっと見る投稿日 : 2025/1/22
地元の友人が多く、先生が個性的だった。講師の距離感もちょうどよく、親身に話を聴いてくれた。今も高校受験はいい思い出として残っている。
小松川高校に入学したかったから。当時の進学実績一位が臨海セミナーだった。また、通塾している友人も多かった。
やや自由
東京の塾費を一括にするのは如何なものでしょうか。豊洲在住の子供と江戸川区在住の子供では隣だとしても経済的余裕が違いませんか。でも比較的臨海セミナーは安いです。
独自の教科書を使っていた。ものすごく使いづらいが、分厚くて授業を受けるのは十分。ただ、ものすごく使いづらいし分厚い。
数学検定を趣味で取っていたが、その問題でも対応してくれた。 先生それぞれに個性があったのと、全員親身だった。
トイレ汚かったな。都立しか興味なかったので都立過去問さえあればよかったので設備気にしたことないです。ラジオもぼろかったな。
他の塾が分からないが、小中学生、個別指導が全部同じフロアかつドアがなかったので、静かに勉強したい人は不向き。
あまり受けた記憶が無い。ただ、二者面談はしていた気がする。趣味でとっていた数学検定の相談も乗ってくれていたので有難かったです。
通塾期間 | 2019年5月〜2020年4月(1年) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週5日以上 |
1日あたりの授業時間 | 3時間~4時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 第一志望が東京都立小松川高校だった。当時の進学実績一位が臨海セミナー。元々親友から熱烈な勧誘を受けていたこともあり、親友と同じ塾に通ってみるというのも目標だった。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
東京都立小松川高等学校 合格 |
投稿日 : 2025/3/10
楽しく通っているし、友だちと一緒に行けるので安心して通わせられる。勉強も成績が上がった
友達が一緒に行こうと行ったので一緒に体験に行ったら気に入ってここに入ると本人が言ったから
どちらとも言えない
中1の時はちょうど良かったが、中2になると上がるので、そこはそのままが良かったので、考えて欲しい
上のコースにいたので、しっかりサポートしてもらえたのが良かった、簡単すぎず、ちょうどいい
特に困っていないし、本人も困っていないので、親子共に気に入っているから。塾にも家から近いので安心している
子どもが行っていて、私自身はほとんど見ていないので、どんな設備なのかさっぱり分かりません
そんなに不便な場所ではないし、ショッピングセンターの中にあるので、不審者も少なそうなので安心している
宿題はそこそこ出るし、確認テストもあるし、きちんと状況を見てくれているので安心している
通塾期間 | 2024年4月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 成績が上がっているから、 友だちとも楽しんでいるから 先生もいいから 家から近いから 時間もちょうどよくて気に入っている |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
東京都立立川高等学校 第二志望校: 東京都立国立高等学校 第三志望校: 学習院高等科 |
投稿日 : 2025/3/10
子供がほぼ毎日通学しているが、嫌がらずに通っているし、違う学校や学年の友達も出来ている様だ
塾代が安い事と、塾が自宅から近く、駅前で夜遅い時間でも通学路が明るくて安心だから
どちらとも言えない
料金は妻が支払っているが、他社に比べて、非常に安いと聞いているので、週5日通学しているが、コスパは良い
内容までは正直分からないが、志望校の合否に関わらず、学習習慣が付いたことだけでも評価している
ほぼ毎日通っているが、嫌がらずに通っているので、教え方や対応が良いのだと思われる。
塾の中まで入った事が無いし、子供に聞いた事も無いが、特に問題がある様な事は聞いた事が無い
自宅から近くて、駅前なので、帰りが遅くなっても、帰り道が明るいので安心出来ると思う
妻に任せているので、正直な所、よく分からないが、本人が嫌がらずに通っているので、問題は無いと思っている
通塾期間 | 2024年4月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学5年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週5日以上 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | その他 |
目的の達成理由 | 中学受験なので、まだ受験していない為、未達成だが、毎日学習する習慣は出来た事は喜ばしく思っている |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
日本工業大学駒場中学校 第二志望校: 東大和市立第一中学校 |
投稿日 : 2023/8/16
---
家から近く、大勢の友達も通っていたため入塾を決めた。また大手なので信頼できると思う。
---
平均的である。そこまで高いイメージは無かった。教材などもたくさんもらえるので良かった。夏期講習などは別料金。
標準的であると思う。授業の予習復習や、定期テストの対策、または高校受験の対策もあった。
---
あまり良くないイメージがある。トイレの数が少なくあまり清潔ではなかった。しかしエアコンや電気などの設備に問題なし。
駅近で夜遅くでも大通りに面しているので、安全に通うことが出来た。先生が塾の下でパトロールもしているので良かった。
授業以外のことにも相談に乗ってくれる。親身で優しい先生が多かった。皆んなとても信頼できる。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 定期テストや模試の成績が上がった。その他にも授業内容の予習復習などとても対策になった。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
臨海セミナー 小中学部 町田校の口コミをもっと見る今すぐ体験授業を申し込む
資料請求