【小3~中3】志望校合格へ徹底指導!わかるまで、とことん!
小3〜小6 中1〜中3
5月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求
総合評価
3.59
口コミ数(316)※総合評価は、臨海セミナー 小中学部の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。投稿日 : 2025/3/10
良い面 同じ学校の友達が多く先生方がフレンドリー 悪い面 むだに使わない教科書を買わせたり教室の空気が悪い
入塾費が安くて近くにあったからあと同じ中学校に通ってる人が結構沢山はいっていたから。
とても自由
結構安い方だと思う。しかし無駄な教材を沢山かわされる使わなくて処分したものが沢山あってこまる。
良くもなく悪くもなく努力する人は利用して勉強していくと思うことがよくあった。周りに流されやすい。
フレンドリーだか逆に距離が近すぎるところもあって扱いづらいアツをかけてきて怖いところが結構ある
とにかくせまい。机同士も近くてよくぶつかる。あまりいいと思ったことはない。職員達もせまそう。
駅の近くにあるからか土曜の夜などは若い人もたくさんいてよっぱらいが多くて怖かった道がくらいところもある
塾を辞めさせない意思が強すぎて生徒にもアツをかけてくる補習制度があるがあまり意味は無い。
通塾期間 | 2023年7月〜2024年11月(1年5ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 3時間~4時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 勉強する習慣が身につけられたが公立高校の受験までの授業が多かったりテスト対策の時も塾が多くて1人で勉強する時間が少なかった |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
千葉県立国府台高等学校 第二志望校: 光英VERITAS中学校 第三志望校: 安田学園高等学校 合格 |
投稿日 : 2025/3/10
指導者の個人差があると感じていて、子供とあう、あわないが生じていると感じる。 また流れ作業感もあると感じ退会しました。
同じ世代の保護者の口コミや実体験、コスパなど、保護者の情報網は、非常に重要な情報源だと思っています。
やや自由
コスパは非常に重要だと思います。個人、集団でも費用差はありますが、あえばどちらでも良いと感じます
人それぞれだと思いますが、あっていて、イヤイヤではなく通学しているので、問題ないと感じます
興味がでるように工夫して準備、指導してくれていると思います。 なので、先生の準備、工夫も子供の興味を引き出してくれると思います
集中できる環境の準備は大事だと思います。室温、空調や騒音などデリケートなところまで気を配って欲しいと、感じています
周辺にも学習塾はたくさんあるので、体験して、雰囲気、先生と、あう、合わないをはんだんしても良いと思います
定期的に進捗報告をしてもらい、苦手、得意な情報をもらっています。なので、常に新しい情報を入手できていると思います
通塾期間 | 2023年4月〜2023年12月(9ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学6年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 自主的に取り組むようになり、予習・復讐が習慣化して、楽しみながら取り組んでいる。また成績が伸びたことにより、好循環が、生まれたと感じている |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2023/12/2
---
同じ中学の生徒がいる塾が嫌であったため、少し遠いが徒歩で行くことの出来る範囲内であり、集団塾であったため。
---
料金を払っていた訳では無いため、詳しいところは分からないが、親からは料金面での不満を聞いたことがない。
授業冒頭に小テストがあったため、勉強しなければならない状況であるため、必然的に勉強をし、定期テストの対策が非常に手厚い。
---
受講する人数によってパーテーションを移動させて大教室にしたり、自習スペースが広かったり充実していた。
駅に近いこともあり、飲み屋街が近くにあるが、帰りが遅くなってしまったても街灯が明るいため、通いやすい。
自習スペースが広く、わからないところがあったらすぐに質問できる雰囲気になっていたため楽しく勉強出来る。
通塾期間 | 2017年以前〜2019年3月(1年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 入塾当初の目的である成績向上が達成し、その後も通い続けて第1志望の高校に合格ができた。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
臨海セミナー 小中学部 津田沼校の口コミをもっと見る投稿日 : 2025/1/22
私は難関コースに通っていたのですが、先生方の対応が丁寧で、質問もしやすい雰囲気でした。また、特待制度もありほとんどの授業を無料で受けていました。
家から1番近かったのが1番大きな理由です。また、学校でここの塾に通っている人が何人もいたのも理由です。
とても自由
特待制度が充実しており、ほとんどの授業を無料で受けれました。もちろん季節講習の料金はかかりましたが、通常授業の料金がなかったのは魅力的でした。
周りには学校よりもレベルの高い人たちがいるため、切磋琢磨しながら学べる雰囲気でした。難関は先生も生徒も質が高かったです。
一人一人のレベルが高く、一から丁寧にわかりやすく教えていただけました。質問対応にも丁寧に対応していただけました。
駅近のため通いやすいです。駐輪場はないので自転車通学したいのであれば、近くの駐輪場を借りる必要があります。
同じビルにコンビニがあるため、軽食が必要な時でもそこで調達できます。駅が近くにあるので、電車の音が聞こえてくることも。
コロナ禍で授業が行えない時も、映像授業で対応してくださったり、電話をかけて課題の進捗状況を確認してくださったりして、サポート体制は万全でした。
通塾期間 | 2019年9月〜2021年3月(1年7ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 3時間~4時間未満 |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 第一志望校に合格できたから。また、他の私立高校にも合格することができました。テストでも常に上位にいることができました。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
千葉県立船橋高等学校 合格 第二志望校: 市川高等学校 合格 第三志望校: 昭和学院秀英高等学校 合格 |
投稿日 : 2024/1/31
---
友達からの紹介、また受講料があまり高くなく、三人兄弟の我が家にも優しい経済的条件であったので選びました。
---
他塾に比べてとても安いと思います。そこが臨海セミナーの良さだと思います。その他アットホームな雰囲気も良さであると思う。
夏期講習というのは大体の塾はたかいかかくせっていがされているが、臨海セミナーは高くないので選びました。
---
設備は正直少し狭いと感じました。体も小さかったので大丈夫でしたが、大人からすると本当に狭い空間だったのではないかと思います。
駅から決してとてもちかいわけではないが、近い方で、近くにコンビニもあり、帰り道だったので選んだ。
普段の生活などについても会話を交わしてくれたり、親身になって話しかけてくれたりしました。
通塾期間 | 2018年7月〜2020年2月(1年8ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 生徒と先生の距離が近く、生徒を下の名前で呼んでいたり、先生にはそれぞれニックネームがあったりと、アットホームな雰囲気で、勉強しやすかったからです。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
臨海セミナー 小中学部 船橋校の口コミをもっと見る投稿日 : 2023/8/17
---
高校受験に合格するため。 自宅学習だけでは補えない部分があると思ったため、入塾した。
---
少し高かったなと感じている。 身にはなっていたと思うけれど、自分の志望校であれば、ここまでの必要はなかったかもなと思ったため。
よかったと思う。ただ、クラス分けされていても、なかなか授業の進度が遅くなってしまうこともあり、少し物足りなさを感じたこともあった。 夏期講習では、部活で参加できない日が多かったが、そのフォローをとても丁寧にしてくれてありがたかった。
---
特に夏(夏期講習)は、クーラーがあまり効いておらず、暑いと感じることが多かった。
授業は良かったけれど、自習室があまり広くなく、混んでいてできないなどということがあったため。
授業のほかに、定期テスト対策を実施してくれたり、わからないところを質問すると、とても丁寧に教えてくれるため。 部活などで行けなかった授業のフォローもしてくれた。
通塾期間 | 2017年以前〜2019年12月(2年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 希望していた高校に合格することができたので満足している。 学力も、入る前よりも上がったと感じている。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
臨海セミナー 小中学部 馬込沢校の口コミをもっと見る投稿日 : 2023/12/20
---
冬季講習が無料で体験できるとのことだったので、一度授業を受けて入塾を検討しようと試みたため。
---
自分が通塾した期間にお金は取られなかったが、普段から通うとしたらいい値段がすると思うが、他の塾と比べて大差はないように感じる。
冬季講習が無料だったのは授業の内容がどうであれ、非常に魅力的で行く価値はあるように感じる。
---
駅に近くて、近くにコンビニもあり、立地はすごく良かった気がする。また、治安も西船橋なので全く心配いらない。
先生方は丁寧だったが、どうしても入塾させたいという圧がかんじられて、自分はそれが苦手だった。
困ってることや質問があれば先生方に話しやすい環境だったのを覚えている。協力的であった。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 目的は学力を上げることでしたが、冬季講習しか参加しなかったので身についたことは少なかった。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
臨海セミナー 小中学部 西船橋校の口コミをもっと見る投稿日 : 2025/3/10
授業の内容がとても分かり易く、受験の際に役に立ちました。先生方は優しくて、質問もしやすかったです。また、塾での友達もできるほど、同級生との関係も良好でした。悪い面は、定期テスト前に、授業日数が増えたり、丸一日授業だったりと忙しく、体調を崩してしまうことがあったことです。
中学での勉強についていくためと定期テストで点数を取るためと高校受験の受験勉強のためです。
やや厳しい
料金に関しては両親に任せていたので、詳しいことは分かりません。入塾の際に、授業の質と料金は釣り合っていると思うと母が言っていました。
自分の学力に合ったクラスで、授業の内容はちょうどよかったと思います。学力の近い子が集まるので、友達との会話も楽しかったです。
授業が分かり易くて、質問もしやすかったです。また、志望校についても親身に相談に乗ってくださいました。
教室の広さや空調など、大きな問題はなかったように思います。机が少し狭かったです。
授業中は静かに全員が集中して取り組んでいました。同級生との関係も良好でした。定期テストや受験で成果(〇〇高校合格や定期テスト高得点など)をあげると、教室の壁に掲示されるので、やる気の向上につながっていたと思います。
先生方とは、軽い雑談が出来るくらい、仲がよかったと思います。相談も親身に聞いてくださいました。宿題は少し多かったです。
通塾期間 | 2020年3月〜2023年3月(3年1ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学6年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 自分の実力に合う、公立の高校に合格したからです。合格した高校での勉強にもついていける、基礎力も身についたと思っています。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
千葉県立幕張総合高等学校 合格 第二志望校: 関東第一高等学校 合格 第三志望校: 専修大学松戸高等学校 |
投稿日 : 2023/12/30
---
家が近かったから。 友達が多く、体験の段階で楽しんで通えたから。 授業がわかりやすかったから。
---
そもそもの料金が安い上、特待制度を利用し、さらに安く通えた。費用に対して授業や面倒見などの質が良かった。
必要十分な量の学習量を確保できたから。講習などでは、どの授業もとってよかったと感じられた。
---
トイレが一個しかなかったのが不便に感じたが、教室の容量や自習室で不自由を感じたことはなかった。
繁華街で治安が良くないから。利便性には富んでおりコンビニなどはよく利用していた。
国語の長文問題や、数学の難易度の高い問題など時間がかかる分野にも個別で対応してもらえたから。
通塾期間 | 2017年以前〜2018年3月(3ヶ月以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 勉強を苦と思わず楽しむことができたうえで、第一志望の高校及び併願校に合格できたから。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
臨海セミナー 小中学部 津田沼校の口コミをもっと見る投稿日 : 2025/3/10
良い面としては成績向上し、第一志望の高校に合格できた。 悪い面としては、大通り沿いで車両が多く、特に防音がしっかりしているわけではないので気になった点
家から近く、周りの評判も良い事を聞いていた。兄弟が先に通っていた事もあり入塾に至った
やや厳しい
安くはないが平均的であるとは思う。何か割引などの制度(兄弟で通う事によるもの等)があると親としては助かる
やはり成績が伸びて、第一志望の高校に合格できたので感謝しています。入塾して良かった。
やはり合う合わないはあったが結果としては第一志望の学校に合格できたので良かったと思う
大通り沿いに立地するところなので防音設備はしっかりしてもらえたらと思っていました
交通量が多いところで事故が心配になった。歩いて通える範囲だが帰りは必ず迎えに行っていた
本人からは特に聞く事がなかったので問題はなかったと思う。親としては娘が通っていたので女性スタッフがもう少しいてくれると安心できた
通塾期間 | 2020年4月〜2022年2月(1年11ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 第一志望の学校に合格できた。また日々の学習が習慣化され生活リズムが整い精神的にも体力的にも落ち着いていた。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
昭和学院高等学校 合格 第二志望校: 千葉県立幕張総合高等学校 合格 第三志望校: 千葉県立鎌ヶ谷高等学校 |
5月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求