【小3~中3】志望校合格へ徹底指導!わかるまで、とことん!

臨海セミナー 小中学部 溝の口校の口コミ・評判

対象学年

小3〜小6 中1〜中3

\ 簡単1分!無料 /
Amazonギフトカード2,000円分もらえる!
無料

5月申込受付中

体験授業を申し込む

資料請求

臨海セミナー 小中学部 溝の口校の口コミ・評判

総合評価

3.59

口コミ数(316)

※総合評価は、臨海セミナー 小中学部の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
3.5
コース・カリキュラム
3.7
講師の教え方
3.7
塾内の環境
3.4
塾周辺の環境
3.5
授業以外のサポート
3.7

この教室の口コミは0件です。

詳しくは教室にお問い合わせください。

臨海セミナー 小中学部の他の教室の口コミ・評判(316件)

口コミをすべて見る

臨海セミナー 小中学部 元住吉校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学1年
目的
公立受験,定期テスト対策,学力伸長/内部進学
偏差値の変化
偏差値を見ていない
志望校
神奈川県立横浜緑ケ丘高等学校
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

通い始めたばかりなのでまだわからないが、テスト対策もしてくれるので、今後に期待できる。


入塾を決めたきっかけ

自分一人で家庭学習するには限界があると感じ、プロに教わった方が効率よく的確に勉強できると感じたので。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

今のところ高くないが、今後はいろいろ増えると思う。内容的にはコスパは悪くないと思う。

コース・カリキュラム

まだ入塾したばかりなので、よくわからないが、悪くなくいいと思う。その他は特にない。

講師の教え方

まだ入塾したばかりなのでよくわからないが、悪くないと思う。今後に期待するばかり。

塾内の環境

建物が古く、窓がない環境なので決して良いとは言えない。しかし、致し方ないとおもう。

塾周辺の環境

自宅から少し離れているが、周辺はコンビニなどの店が多く人通りもあるので、夜遅くなってもあまり怖くない。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

まだ入塾したばかりなので、よくわからない。今後に期待するばかりだ。その他はとくにない。

利用詳細

通塾期間 2025年1月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 通い始めたばかりなので、まだわからない。今後に期待して通い学力向上できたらいいと思う。
志望校と合格状況 第一志望校: 神奈川県立横浜緑ケ丘高等学校
第二志望校: 川崎市立橘高等学校
第三志望校: 神奈川県立新城高等学校
臨海セミナー 小中学部 元住吉校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

臨海セミナー 小中学部 武蔵小杉校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
小学6年
目的
学習習慣の確立,学力伸長/内部進学
偏差値の変化
上がった
塾の評価
5.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

先生方がとにかく子供にも保護者にも寄り添ってくださっているのが伝わります。子供も安心して楽しく通えているし今後も通いたいと言ってくれているので先生方が良い環境を作ってくださってるんだと思います。


入塾を決めたきっかけ

子供が集団塾が良いと希望があったのと家から通いやすいところで探してたところ冬季講習で体験入塾のタイミングがあり通わせてみたところ子供がこのまま通ってみたいと言ったのが決め手。

塾の雰囲気

やや厳しい

料金

他の塾に通ったことがないので詳しくは分からない。中学に上がるとぐっと料金も上がりますが、先生方の労力等考えると妥当かなと思います。 うちは1人ですが兄弟割などもチラシで見かけますので良心的かと。しいていえば設備費が高いなと感じます。

コース・カリキュラム

中学受験コースではないが各学校の授業の進み具合など生徒に聞き取り等している様子。なるべくムラが出ないようにしてくれてる感じがします。

講師の教え方

最近になって国語と算数に加えて英語も受けるようになりましたが、先生の教え方がとても上手で分かりやすいと言っていました。英語は苦手意識が強かったのですが英語が楽しいと言っています。教え方次第なのだなと思いました。講師の方も受ける前の面談の際に私にお任せくださいと言い切っていたのがとても印象的です。心強いです。

塾内の環境

子供はそんなに狭さは気にならないと言っています。少々古いビルに入ってるので綺麗さはないですが、子供がちゃんと学べる環境であるなら良いかなと。今後、自習室など使う機会も増えると思うがそうした時に設備についてもう少し気がつくことが増えるのかな。

塾周辺の環境

駅前にあり人通りがあるので安心。夫が帰宅時に子供と合流して帰ることも出来るし近くにスタバもあるので待機する時にもちょうど良い。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

他の習い事についても聞き取りをしてくれて、塾だけではなく他のことへの配慮も感じる。面談も定期的にある。

利用詳細

通塾期間 2022年12月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 小学6年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 今のところ、何も疑問や不安なことなどなく通えていて学校の授業にもついていけてる様子なので現時点では達成されている。
志望校と合格状況 ---
臨海セミナー 小中学部 武蔵小杉校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

臨海セミナー 小中学部 武蔵新城校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/8

投稿者
本人
入塾時学年
中学1年
目的
公立受験,私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
日本女子大学附属高等学校
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

志望校について面談等を通してしっかりと話し合うことができ、その上で自分に必要なことを提案してくれる。 集団塾だが、個別に対応してくれてよい。


入塾を決めたきっかけ

友人の紹介。同じ中学に通う幼なじみが通っていた塾で、当時塾を探していた私に教えてくれたことがきっかけ。

塾の雰囲気

やや厳しい

料金

料金のことは、当時中学生だった私はよく分からないが、個別指導の塾に通っていた兄弟よりは安価でよいという言葉を当時両親に聞いた記憶はある。

コース・カリキュラム

「コースについて」というのがよく分からないが、塾のことを悪く言うことが思いつかないため。

講師の教え方

集団塾だが、大勢に教えるだけでなく、個別に対応してくれてよいと思う。 保護者への対応等もしっかりしていたと思う。

塾内の環境

校舎は清潔に保たれており、机なども綺麗だった。 空調も子どもたちに合わせてくれていた。

塾周辺の環境

校舎は清潔に保たれており、机なども綺麗だった。 空調も子どもたちに合わせてくれていた。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

面談の機会がしっかりと設けられていたと思う。授業以外に先生と話す機会もあり、よかった。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2020年3月(2年以上)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 全体的に学力を向上させることができ、第1志望校に合格することもできたため、良かったと思っている。
志望校と合格状況 第一志望校: 日本女子大学附属高等学校 合格
第二志望校: 文教大学付属高等学校
臨海セミナー 小中学部 武蔵新城校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

臨海セミナー 小中学部 上大岡校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/1/26

投稿者
本人
入塾時学年
小学4年
目的
私立受験,学習習慣の確立,学力伸長/内部進学
偏差値の変化
偏差値を見ていない
志望校
関東学院中学校
塾の評価
3.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

成績別のグループに分かれてそれぞれにあったペースで教えていただけたため、とてもやりやすかった。また学内の自分の順位がわかったため、良い意味でモチベーションになった


入塾を決めたきっかけ

周りの友達の勧めが大きかったです。自分としてもモチベがない中で、他の人がいることで頑張れると思ったためです。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

比較的高いのかなと思います。自分が払っていたわけではないですが、後々結構かかったという話を聞きました。

コース・カリキュラム

特にコースは普通であった。その人が勉強したいコースを取る形だったが、普通のコースをとっている人が多かった。

講師の教え方

優しい先生がとても多く、また勉強が苦手な自分にとってもわかりやすく教えていただけたためよかったです。

塾内の環境

特に可もなく不可もなくといった感じ。普通の塾のような設備だけあり、勉強に必要最低限といった感じです。

塾周辺の環境

駅からそこまで遠くなかったため、比較的通いやすかった。コンビニなどもあり便利であったと思う。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

特に何もなかったです。宿題などはありましたが、やらないと自分が良くないといった形だったのでサポートが手厚かったわけでもないです。

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 小学4年
受講コース 通年
通塾頻度 週4日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 50,001円〜100,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 元々自分の学力に不安があった中で、基礎知識の定着、そして学校では習っていない箇所を先に学べたことでとてもレベルを上げることができた
志望校と合格状況 第一志望校: 関東学院中学校 合格
臨海セミナー 小中学部 上大岡校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

臨海セミナー 小中学部 六角橋校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
その他
入塾時学年
中学1年
目的
定期テスト対策,苦手克服
偏差値の変化
上がった
塾の評価
5.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

終了時刻が少し遅かった。入塾前より、問題をしっかり読んで答えを導き出せるようになった。


入塾を決めたきっかけ

体験入塾の際、1人1人丁寧に指導してくださると感じたため。難しい問題も、分かりやすく指導してくれたため

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

周囲の塾と比べると、若干高いと感じる部分もあるが、その分サポートも手厚いので妥当だと思う。値下がり可能なら是非して欲しいが。

コース・カリキュラム

自分のレベルに合ったコースを選んでくれているので、遅れる事もなく学習する事ができた

講師の教え方

大事な問題の要点を分かりやすく指導してくれた。勉強以外でも、相談に乗ってくれて、とても信頼できた

塾内の環境

空調も問題なく設備は何の問題もない。強いて言うなら、入口が階段のため、少し不便を感じる事もあった。

塾周辺の環境

大通りに面している為、交通量が多く、低学年の時は少し危険だと思う部分もあったが、逆に人通りも多く、死角になる場所が無いので安心できた

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

相談に乗ってくれるのはもちろん、三者面談で普段の様子、取り組みを教えてくれたり、進路について親身になって考えてくれた

利用詳細

通塾期間 2022年8月〜2023年8月(1年1ヶ月)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 ケアレスミスが多く、伸び悩んでいたが、苦手科目を克服し、志望校に合格する事ができた。
志望校と合格状況 ---
臨海セミナー 小中学部 六角橋校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

臨海セミナー 小中学部 屏風浦校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
小学4年
目的
公立受験,定期テスト対策,苦手克服,学習習慣の確立
偏差値の変化
上がった
志望校
横浜市立金沢高等学校
塾の評価
4.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

価格が安い面、地域の友達が多い面はとても良かった。悪い面としては、教室が狭く、空気が悪かったと感じた。


入塾を決めたきっかけ

家が近く通いやすかったため。同じ小学校の友達が多く在籍しており、紹介制度があったため。

塾の雰囲気

やや自由

料金

金額面のメリットが大きかったように感じる。しかし、講師のクオリティやテキスト、環境には満足しており、テスト対策も学校別にしていただいたため高評価である。

コース・カリキュラム

臨海セミナー独自のテキストを使い、学習していた。回答解説も充実しており、分かりやすかった。授業のスピードもレベル分けされていてちょうど良く、充実していた。

講師の教え方

教え方は優しく、屏風浦高には良い先生が多くいらっしゃったと思う。分からないことを聞けばいつでも優しく対応してくださった。

塾内の環境

冷暖房はすぐにつけてくださるし、生徒の調子をみて調整してくださった。教室の狭さ、空気の悪さは辛い時があった。

塾周辺の環境

教室が狭く、中学3年生にもなると隣の子を常に気にしなければならないような距離感であった。小学生ならちょうど良いと思うが、中学生には厳しかった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

保護者との面談も定期的に実施しており、入試についての疑問なども面談により解消することができた。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2022年3月(4年以上)
入塾時の学年 小学4年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 40,001円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 塾に通い、様々な地域密着型の授業を通して第一志望の高校に合格することができたため。
志望校と合格状況 第一志望校: 横浜市立金沢高等学校 合格
第二志望校: 横浜創英高等学校
第三志望校: 法政大学国際高等学校
臨海セミナー 小中学部 屏風浦校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

臨海セミナー 小中学部 弥生台校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学2年
目的
公立受験,私立受験,定期テスト対策
偏差値の変化
上がった
志望校
日本大学藤沢高等学校
塾の評価
4.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

費用が良心的なのに面倒見が良い。 テスト前も対策ばっちり費用別途かからないでやってくれる


入塾を決めたきっかけ

同じ中学校に通う子が多く、うちの中学校に合わせた内容で、授業が進む為、テスト対策がばっちりだから。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

値段が周りの大手塾と比べると良心的。 テスト前の対策講座も別料金がかからないのがありがたいです。

コース・カリキュラム

成績が、上のコースと下のコースで分かれているので、変に落ちこぼれてしまう事はない。

講師の教え方

親身になって下さるので、大手の学習塾とはいえ、身近に感じる。子供もわからない所を聞きやすい

塾内の環境

建物自体はそこまで新しい訳ではないです。 私は中まで入って事がないのですが、子供は綺麗だと言っております。

塾周辺の環境

駅からすぐそばなので夜遅くても人通りが多く、かといって、賑やかすぎもしないので、ちょうど良く安心。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

うちが共働きの中通塾させているので、直接の面談もなかなか難しい中、電話で様子を教えて頂き助かりました。

利用詳細

通塾期間 2024年4月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 入塾前と比べると確実にテスト点数と成績が上がって、本人のモチベーションも上がった
志望校と合格状況 第一志望校: 日本大学藤沢高等学校
第二志望校: 神奈川県立松陽高等学校
第三志望校: 横浜隼人高等学校
臨海セミナー 小中学部 弥生台校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

臨海セミナー 小中学部 辻堂北校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学1年
目的
定期テスト対策,苦手克服
偏差値の変化
上がった
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

今まで勉強する気が起きていなかったが、塾に通い出してから勉強する気になった、成績も徐々に上がってきている


入塾を決めたきっかけ

周りの友だちが塾に通い出したのがきっかけ。初めは友だちと無料体験に通ってみたが、本人が通いたいと言うため入塾を決める。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

塾は高いイメージがあるが、現在通わせている塾に関してはその中でも料金が安いと感じている。

コース・カリキュラム

子どもの苦手を克服するために、様々な授業や教材、プリントなどを使用して指導してくれている。

講師の教え方

実際に指導場面は見たことはないが、子どもから話しを聞く限りでは、先生は優しくて丁寧に勉強を教えてくれている様子。

塾内の環境

教員の対応、授業の仕方、家庭学習の提供、保護者への説明含めておおむね満足している。

塾周辺の環境

家からさほど遠くはなく、塾に通うための道も明るくて整備されているため通うことに感して不安はない。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

塾だけでなく、家庭学習もだしてくれる。子どもの様子を保護者にちゃんと説明してくれる。

利用詳細

通塾期間 2024年4月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 成績は上がってきているが、本人の目指すレベルにはまだ達していない。苦手科目は徐々に克服できているがもう少し勉強が必要。
志望校と合格状況 ---
臨海セミナー 小中学部 辻堂北校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

臨海セミナー 小中学部 茅ヶ崎高田校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
小学5年
目的
学習習慣の確立,学力伸長/内部進学
偏差値の変化
上がった
塾の評価
4.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

コストパフォーマンスがいいと思う。近くて通いやすく友達もいるのでいい。夏期講習や冬季講習があり高い


入塾を決めたきっかけ

コストパフォーマンスがいいのがいちばんな理由。あとは、近くて自身で通えて帰って来れる距離なのもあい

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

周囲の塾から見るとコストパフォーマンスは良いと感じる。冬季講習や夏期講習は必ず受けないといけないので困る

コース・カリキュラム

それなりに成績が上がっているので行くことは良かったと感じる。コースについてはよくわかりません。

講師の教え方

こっちは受けてないからわからない。聞いている限りでは楽しんで行っているみたいなので問題はないかなとうまもう

塾内の環境

行っていないのでわかりません。設備については子供にも聞いてないし、気にもならないので回答しようがない

塾周辺の環境

ある程度店舗ががあり、周囲は暗くなく、交通量もそらなりにあるところなので、安心はしている。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

最初だけは電話があり状況を教えてくれたが、1ヶ月がすぎた頃には何もないので、あれれ、と言う感じ

利用詳細

通塾期間 2024年5月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 小学5年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 成績も上がってきていて勉強することが習慣化してきたと思う。目標は特にないが学校の勉強についていけてると感じる。
志望校と合格状況 ---
臨海セミナー 小中学部 茅ヶ崎高田校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

臨海セミナー 小中学部 東海大学前校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
小学5年
目的
公立受験,学習習慣の確立
偏差値の変化
変わらなかった
志望校
神奈川県立伊勢原高等学校
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
2.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
2.0

総合的な満足度

駅の建物内にあったので、利便性は良い。熱心に指導してくれていた印象。 集団授業の為、授業についていく事、一回の宿題の量が多く大変そうだった。


入塾を決めたきっかけ

小学生の内に塾に通うことで、勉強方法の確立や家庭での学習習慣を身につけほしいと思ったから

塾の雰囲気

やや自由

料金

周りの学習塾と比較しても月謝は安い方と思う。長期休暇の講習や受験年はそれなりに高いがある程度妥当かなと思う

コース・カリキュラム

模試などの結果でクラス編成されていた。上に上がり、より難問に挑戦したいと考えるお子様には合うと思う

講師の教え方

一人ひとりのサポート体制はある程度出来ているが、集団授業のため、ついていくのは大変そうだった。本人のやる気次第

塾内の環境

外の音はほぼ聞こえないが、広い教室は2つに分けてあるため、壁が移動式になっていたので隣の授業の声などが聞こえてきそうだった

塾周辺の環境

駅の建物内にあるため、送迎は楽だか、周辺に他の塾も多くあるため送迎時間が被り道路などが路上駐車で混雑していた

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

授業以外でも、趣味の話や自主学習のサポートはしていたよう。自習室もあり、環境は整えられている

利用詳細

通塾期間 2020年5月〜2024年9月(4年5ヶ月)
入塾時の学年 小学5年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 学習習慣はつかず、受験前に退塾したため。本人の気持ちや目標が塾と同じ方向を向いていないと難しいと感じた
志望校と合格状況 第一志望校: 神奈川県立伊勢原高等学校
第二志望校: 神奈川県立秦野曽屋高等学校
第三志望校: 神奈川県立秦野総合高等学校
臨海セミナー 小中学部 東海大学前校の口コミをもっと見る
全316件中 1~10件を表示
\ 簡単1分!無料 /
Amazonギフトカード2,000円分もらえる!
無料

5月申込受付中

体験授業を申し込む

資料請求

教室情報

対象学年
小学3年〜小学6年、中学1年〜中学3年
授業形式
集団授業
住所
神奈川県川崎市高津区溝口1-20-8 第二多田ビル2F
アクセス
武蔵溝ノ口駅 徒歩6分(0.36km)、溝の口駅 徒歩6分(0.4km)、高津(神奈川県)駅 徒歩7分(0.43km)
とじる
臨海セミナー 小中学部 溝の口校は
こんな方におすすめ!
  • 初めての塾通いを体験してみたい!
  • 定期テストの点数、内申を上げたい!
  • 偏差値を上げたい!一つ上の高校に挑戦してみたい!

その他の条件から塾を探す

川崎市高津区の授業形式別の塾を探す

武蔵溝ノ口駅の授業形式別の塾を探す

神奈川県にある臨海セミナー 小中学部 の教室から探す