楽しく学ぶ毎日が、君をトップ校へ導く。

湘南ゼミナール 総合進学コース 鶴間校の口コミ・評判

対象学年

小2〜小6 中1〜中3

\ 簡単1分!無料 /
Amazonギフトカード2,000円分もらえる!
無料

4月申込受付中

体験授業を申し込む

資料請求

湘南ゼミナール 総合進学コース 鶴間校の口コミ・評判

総合評価

3.64

口コミ数(199)

※総合評価は、湘南ゼミナールの全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
3.3
コース・カリキュラム
3.8
講師の教え方
3.8
塾内の環境
3.3
塾周辺の環境
3.7
授業以外のサポート
3.7

この教室の口コミは0件です。

詳しくは教室にお問い合わせください。

湘南ゼミナールの他の教室の口コミ・評判(199件)

口コミをすべて見る

湘南ゼミナール 総合進学コース 北戸田校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/31

投稿者
本人
入塾時学年
小学4年
目的
公立受験
偏差値の変化
変わらなかった
志望校
埼玉県立浦和高等学校
塾の評価
2.00
料金
1.0
コース・カリキュラム
1.0
塾内の環境
1.0
塾周辺の環境
1.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
2.0

総合的な満足度

地元に寄り添いすぎていたせいで低レベルになっていた。いい先生がどんどん他に移っていた。


入塾を決めたきっかけ

姉が通っていて、ついでだったから。家に近かったから。駅方近かったから。新設だったから。

塾の雰囲気

とても自由

料金

親が負担してくれていたため詳細はわからないが、高いと言っていたから。講習は特に高い。

コース・カリキュラム

全員同じだったため、低レベルな人も混じっており、自分の能力に合った講義が受けられていなかったから。

講師の教え方

いい先生がいたが、他の校舎に引っ張られたため、いい先生がいなくなったから。宿題の出し方か雑

塾内の環境

駅近であり、校舎も新しく快適であった。しかし、ゴキブリが早々に出ていたことは悪い点であった

塾周辺の環境

うるさくて集中できる環境になかったから。また、定期テストで結果わ残すことにしか注力していなかったように感じたから。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

フレンドリーに接してくれていたことは勉強嫌いの人にとってはよかったことかもしれないから。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2018年7月(7ヶ月以上)
入塾時の学年 小学4年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 成績が伸び悩んで転塾したから。うるさくてとてもじゃないけど勉強に集中できる環境になかったから。
志望校と合格状況 第一志望校: 埼玉県立浦和高等学校
第二志望校: 川越東高等学校 合格
湘南ゼミナール 総合進学コース 北戸田校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る
投稿者
入塾時学年
中学1年
目的
定期テスト対策,学習習慣の確立,学力伸長/内部進学
偏差値の変化
変わらなかった
塾の評価
4.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

楽しく通えている。 個別フォローもしてくれる。 定期試験前は学校ごとに特別授業をしてくれるのがありがたい


入塾を決めたきっかけ

家から近い、月謝が高すぎない、少人数というのが通うときに決め手になった。体験した時も子供が楽しんでいたので。

塾の雰囲気

やや自由

料金

周辺の他の塾に比べたら高すぎず、良心的だと思います。 人数も多すぎないのでかなり安いのでは?と思ってます。

コース・カリキュラム

しっかり学校の予習をしてくれる。定期テスト前は対策もちゃんと学校ごとにやってくれるので助かります。

講師の教え方

子供が楽しめるようにを考えてくれている。 月齢テストはある一定の点数が取れないと再テストなのがしっかり身について良いと思う。

塾内の環境

教室は広くはないが清潔感もあり、安心して通わせられる。駐輪場がしっかりあるのもありがたいです。

塾周辺の環境

駅から近く、人通りの多い場所なので終わる時間が遅くても心配があまりない。駐輪場もちゃんとあるのが良い

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

親との面談をしてくれるので困り事は相談しやすい。 個別フォローの時間があるので授業前に分からない事を質問したりできるのが良い。

利用詳細

通塾期間 2022年3月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 休まず通っている。 休んだ場合でも動画での授業や振替で違う曜日にも行けるのが助かる
志望校と合格状況 ---
湘南ゼミナール 総合進学コース 流山おおたかの森校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

湘南ゼミナール 総合進学コース 浦和校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学1年
目的
私立受験
偏差値の変化
変わらなかった
志望校
大宮開成高等学校
塾の評価
5.00
料金
5.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

良い面 生徒思いの所が信頼できる 悪い面 先生が決まってないのが不安 全般的には気に入っています。


入塾を決めたきっかけ

自宅から通塾しやすいところと友人も通うとのことで本人希望で家族会議の結果、入塾を決めた

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

コース内容を鑑みて適正料金だと思います 欲を言えば、もう少し低料金だとありがたいと思いました

コース・カリキュラム

テストに向けての進捗状況を常に確認しながら学習コースを組み立てくれる素晴らしい教育方針です

講師の教え方

本人が気に入ってるのと、先生との面談の際のやりとりに好印象を持ったのと旦那が、ここにしようと決断したため

塾内の環境

空調関係もしっかりしていて、特にウィルス対策のプラズマクラスターが装備してあり、とても好印象でした

塾周辺の環境

静粛な場所で学習に集中できる環境が整っている理想的な塾であることが決め手となりました

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

先生が、将来の進路や就職等について親身に相談でき、学校内での授業にもいろいろなアドバイスをしてもらえるところ

利用詳細

通塾期間 2024年2月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年,夏期講習
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 来年にむけて、本人も頑張っている途中なので、今は見守りが必要な時期なので、家族で応援する事を最優先としています
志望校と合格状況 第一志望校: 大宮開成高等学校 合格
第二志望校: 青山学院大学系属浦和ルーテル学院高等学校
第三志望校: 聖望学園高等学校
湘南ゼミナール 総合進学コース 浦和校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

湘南ゼミナール 総合進学コース 薬園台校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
小学6年
目的
公立受験,私立受験,学力伸長/内部進学
偏差値の変化
変わらなかった
志望校
千葉県立船橋芝山高等学校
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

サポーター体制は手厚かったのでとても良かった。最終的に。第一志望校には合格できず、進路指導に関しては不満はある。


入塾を決めたきっかけ

かつて自分が通っており、面倒見や定期テスト対策などが素晴らしく、結果的に第一志望校に合格できていたから。

塾の雰囲気

やや厳しい

料金

集団塾であることから比較的リーズナブル価格設定だったのでとても助かったと記憶しております。

コース・カリキュラム

定期テスト対策などが素晴らしいと聞いておりました。過去問演習などあり比較的成績については問題なかったです

講師の教え方

若くてエネルギッシュな方々fがお多くてやる気に満ち溢れていたことからとても良かった。

塾内の環境

近くを電車が橋知ぇいう那須が、うるさくなくてとても良い環境で便ーべっbっよかったと思います

塾周辺の環境

閑静な住宅街でかつ駅から近く、騒音などもなく治安も良かったので満足しておりまづ。通いやすかったです。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

相談できる体制づくりがしっかりしておりますのdとてもよかったと考えております。その他は特にありません。

利用詳細

通塾期間 2020年7月〜2021年7月(1年1ヶ月)
入塾時の学年 小学6年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 第一志望校に合格出来なかったことから進路指導に関しては少し不満がある。その他は特になし。
志望校と合格状況 第一志望校: 千葉県立船橋芝山高等学校
第二志望校: 秀明大学学校教師学部附属秀明八千代高等学校 合格
第三志望校: 習志野市立習志野高等学校
湘南ゼミナール 総合進学コース 薬園台校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

湘南ゼミナール 総合進学コース 八千代緑が丘校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
中学1年
目的
公立受験,私立受験,定期テスト対策,苦手克服
偏差値の変化
上がった
志望校
千葉県立薬園台高等学校
塾の評価
5.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

先生方がとても熱心で一人一人に真剣に向き合ってくれてました。特に受験の前後ではモチベーションをとにかく上げてくれたり、模試の結果から細かく分析しオススメの問題などを印刷してくれたりしました。この塾の前に何個か他の塾も通いましたが、過去最高の塾です。


入塾を決めたきっかけ

中学校の成績上位者の過半数がこの塾に通っていたからです。また、塾の先生が熱心だと噂に聞いていたからです。

塾の雰囲気

やや厳しい

料金

他の塾と特に変わらない値段でした。でも、自習スペースを毎日活用していたことも含めて考えると安かったと捉えられるかも知れないです。

コース・カリキュラム

細かなカリキュラムが立てられており、受験というゴールにしっかりと向けられたものでした。また、コマ数もちょうどよく、しっかりと定着することができました。

講師の教え方

とにかく熱心で分かりやすかったです。授業の前後や自習に訪れた際に質問をすると、後回しにせずより詳しく解説してくださりました。

塾内の環境

教室ができてからまだあまり経ってないので、とても綺麗ですし自主スペース、トイレ共に申し分ないです。

塾周辺の環境

塾が入っているビルが大きな道路に面しており、そこを通るバイクの音がかなり聞こえうるさかったです。しかし、それ以上の声で先生方が教えてくださるので、聞こえなかったということはなかったです。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

面談は定期的に行われ、保護者と先生の二者面談や私も含めた三者面談、先生と私の二者面談などさまざまな形態で行われました。そして自習スペースを兼ねており、本当に勉強しやすかったです。

利用詳細

通塾期間 2022年2月〜2024年3月(2年2ヶ月)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 3時間~4時間未満
月額料金 40,001円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 定期テストでは、五教科合計の420点を軽々と超えることができ受験では偏差値70の第1志望校を余裕を持って合格できたからです。
志望校と合格状況 第一志望校: 千葉県立薬園台高等学校 合格
第二志望校: 専修大学松戸高等学校
第三志望校: 八千代松陰高等学校 合格
湘南ゼミナール 総合進学コース 八千代緑が丘校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

湘南ゼミナール 総合進学コース 浦和道祖土校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学1年
目的
公立受験,定期テスト対策,苦手克服,学習習慣の確立
偏差値の変化
偏差値を見ていない
志望校
埼玉県立浦和東高等学校
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

良い 自宅最寄りで非常に通いやすかった。 集団ではあるが、学力が遅れている際のフォローが手厚かった。 悪い 集団なので、授業ペースにムラがあった。


入塾を決めたきっかけ

自宅から塾までの距離が最寄りだったため。 かつ、二つ上の兄が高校受験までかよっていたから。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

他と比べていないが、集団塾なので妥当な金額と思う。 国数英の3教科なのは有り難かった。

コース・カリキュラム

良くも悪くも教科書内容だった。 下クラスだが振替等で上クラスの授業を受けるとついていけていなかった。

講師の教え方

遅れている際のフォローは非常に手厚かった。 だが、根本的な学力向上には至らなかった。

塾内の環境

特別良くも悪くもない。 こちらも他と比べていないのでわからないが、本当に普通の塾だと思う。

塾周辺の環境

通りに面しているが、歩道が広かったので、安心感があった。 また家からの距離が近かった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

中3の受験生になるまではあまり面談等もなかった。 あまり入塾面談以外で親が関わった記憶はない。

利用詳細

通塾期間 2023年7月〜2024年8月(1年2ヶ月)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 定期テストが振るわず、入塾をさせたが根本的な学力向上には至らなかった。 定期テストの学年順位が劇的に上がらなかったため。
志望校と合格状況 第一志望校: 埼玉県立浦和東高等学校
第二志望校: 埼玉県立大宮東高等学校
第三志望校: 浦和学院高等学校
湘南ゼミナール 総合進学コース 浦和道祖土校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

湘南ゼミナール 総合進学コース 八千代中央校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/2/12

投稿者
本人
入塾時学年
中学2年
目的
定期テスト対策
偏差値の変化
偏差値を見ていない
塾の評価
2.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
2.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

内容の進むスピードが早すぎてついていけなかった(団体というのもある)よって個別に変更した


入塾を決めたきっかけ

頑張ればいけるかと思ったけど、あとあときつくなることは知らなかった最初はよかった

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

塾特有で少し高い気がした成績良ければ免除なのでそれが目標なら頑張れる人もいるかも

コース・カリキュラム

みんなすごいできてた気がするけどそのせいで結構きつかった睡眠リズムも崩れたので。もしあれだったらコースを変えたりするべき

講師の教え方

教え方はいいと思った。けど団体だったせいでわからないところはあまり聞くことはできなかった

塾内の環境

結構綺麗だったと思う全体的に掃除もされてる気がした。2階に行くのが少し面倒外に出てから行くため

塾周辺の環境

環境はまあまあよかったかもしれない生徒の質は微妙だった気がする(馬鹿にする人もいるから)

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

先生が雑談する内容は面白い時もあった コミュニケーションはしっかりとってくれたのかも

利用詳細

通塾期間 2019年7月〜2019年8月(2ヶ月)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 夏期講習
通塾頻度 その他
1日あたりの授業時間 4時間以上
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 団体だったためわからない内容を適宜聞くことが不可能であったから目的を達成できなかった
志望校と合格状況 ---
湘南ゼミナール 総合進学コース 八千代中央校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

湘南ゼミナール 総合進学コース 西船橋校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
中学2年
目的
公立受験
偏差値の変化
変わらなかった
志望校
千葉県立千葉高等学校
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

大人数なので、学校と同じような雰囲気で授業が勧められている。なので、一人一人の対応が出来ていない時もある。しかし、基本的にわかりやすく教えてくれるので、それは良い面であるといえる。


入塾を決めたきっかけ

同じ学校に通う多くの学生がその塾へと通っていて、どのような塾か情報がよく通っていたから。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

授業も夜遅くまできっちり詰まってあり、教材も豊富なので無駄払いしたという風には感じられない。

コース・カリキュラム

もちろん学校よりもスピードは早いが授業はわかりやすいため問題はない。特筆する事はない。

講師の教え方

普通だと思う。質問すれば対応きちんと対応してもらえる。何か問題があるわけでもない。

塾内の環境

大規模な学校からの生徒が多いため、環境は狭く感じられる。それ以外は問題はない。特筆することはない。

塾周辺の環境

交通が多い。人によっては少しうるさく感じるかもしれない。また、大規模な学校出身がメインの塾生のため部屋が狭く感じる。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

普通だと思う。何か問題があるような雰囲気ではない。特に問題はない。特筆することはない。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2019年3月(1年以上)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 第一に、志望校に合格したから。また、学校の授業についていけるよう講師側が学校についてよく学んでいると思った。
志望校と合格状況 第一志望校: 千葉県立千葉高等学校 合格
第二志望校: 昭和学院高等学校 合格
第三志望校: 千葉県立千葉商業高等学校
湘南ゼミナール 総合進学コース 西船橋校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

湘南ゼミナール 総合進学コース 浦和校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
国立受験,公立受験,私立受験,定期テスト対策
偏差値の変化
上がった
志望校
立教大学
塾の評価
2.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
1.0

総合的な満足度

良い面: 講師の指導力が高く、分かりやすい授業が評価されている。学習効果も実感しやすく、成績向上につながるケースが多い。 悪い面: 授業の進度が速く、ついていけないと感じる生徒もいる。教室内が騒がしく、集中しにくい環境になることがある。


入塾を決めたきっかけ

以前から評判を聞いていた湘南ゼミナールに入塾を決め ました。特に、学校別に合わせた定期テスト対策がしっか りしていると感じ、学校の成績を上げたいと思ったからで す。また、自宅からも通いやすく、通塾の負担が少ない点も 決め手となりました。友人がすでに通っていて、実際に成績 が向上したという話を聞き、安心して入塾を決意しまし た

塾の雰囲気

やや厳しい

料金

料金は一般的な相場と比較してやや高めに感じましたが、 授業の質やサポート体制を考慮すると妥当だと思います。た だ、もう少しリーズナブルであれば、さらに利用しやすいと 感じるかもしれません

コース・カリキュラム

学習コースは、カリキュラムがしっかりしており、特に受 験を意識した内容が多く、基礎から応用まで幅広く学べる 点が良いです。コースに沿って学習を進めることができ、苦 手な部分を集中して学ぶ時間も確保できるため効果的でし た。ただ、もう少し個別のニーズに対応したカスタマイズが あればさらに良かったと思います

講師の教え方

講師の教え方は分かりやすいが、時々進度が早すぎてつい ていけないことがあった。質問をしても、少し説明が足りな いと感じることがあり、もう少し丁寧に対応してほしいと思 った

塾内の環境

設備は全体的に整っており、快適に学習がで きる環境が整っています。教室内は清潔で、必 要な教材や教材がすぐに使える状態でした。 Wi-Fiや自習室も完備しており、集中して学習 できる場所が提供されています。ただ、時折自 習室が混雑していることがあり、もう少し広い スペースがあれば更に良かったと思います

塾周辺の環境

周辺環境は非常に便利で、塾の近くにはコンビニやカフ ェもあり、休憩や軽食を取るのに困りません。交通アクセス も良く、自宅からも学校からも通いやすい場所に位置して います。ただ、教室内の騒音が少し気になることがあり、集 中力を高めるためにはもう少し静かな環境が望ましいと感 じました

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

授業以外のサポートはとても充実しており、定期的な面談 で進捗や悩みを相談でき、指導が受けられます。また、家庭 学習のサポートもあり、自宅での学習方法についてアドバイ スをもらえるので助かっています。しかし、もう少し柔軟に 対応してもらえると、更に良いと感じました

利用詳細

通塾期間 2018年4月〜2021年1月(2年10ヶ月)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 志望校に合格することが目標だったが、塾の丁寧な指導 と効果的なカリキュラムのおかげで無事に合格できた。特 に個別指導が充実しており、苦手科目の克服に役立った
志望校と合格状況 第一志望校: 立教大学 合格
第二志望校: 専修大学 合格
第三志望校: 昭和女子大学
湘南ゼミナール 総合進学コース 浦和校の口コミをもっと見る
全199件中 191~199件を表示
\ 簡単1分!無料 /
Amazonギフトカード2,000円分もらえる!
無料

4月申込受付中

体験授業を申し込む

資料請求

教室情報

対象学年
小学2年〜小学6年、中学1年〜中学3年
授業形式
集団授業
住所
神奈川県大和市鶴間2-12-36 JAさがみ鶴間支店 2F
アクセス
鶴間駅 徒歩5分(0.33km)、南林間駅 徒歩11分(0.78km)
とじる
湘南ゼミナール 総合進学コース 鶴間校は
こんな方におすすめ!
  • 横浜翠嵐高校、埼玉・千葉御三家高校(首都圏公立トップ校)の指導を受けたい!
  • 神奈川県公立中高一貫校、首都圏高校入試、大学入試の対策を受けたい!
  • 集団指導で通塾したい!※神奈川県のみ個別指導コース設置校舎あり

その他の条件から塾を探す

大和市の授業形式別の塾を探す

鶴間駅の授業形式別の塾を探す

神奈川県にある湘南ゼミナール の教室から探す