楽しく学ぶ毎日が、君をトップ校へ導く。
小2〜小6 中1〜中3
5月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求
総合評価
3.64
口コミ数(199)※総合評価は、湘南ゼミナールの全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
投稿日 : 2025/3/10
楽しく通えている。 個別フォローもしてくれる。 定期試験前は学校ごとに特別授業をしてくれるのがありがたい
家から近い、月謝が高すぎない、少人数というのが通うときに決め手になった。体験した時も子供が楽しんでいたので。
やや自由
周辺の他の塾に比べたら高すぎず、良心的だと思います。 人数も多すぎないのでかなり安いのでは?と思ってます。
しっかり学校の予習をしてくれる。定期テスト前は対策もちゃんと学校ごとにやってくれるので助かります。
子供が楽しめるようにを考えてくれている。 月齢テストはある一定の点数が取れないと再テストなのがしっかり身について良いと思う。
教室は広くはないが清潔感もあり、安心して通わせられる。駐輪場がしっかりあるのもありがたいです。
駅から近く、人通りの多い場所なので終わる時間が遅くても心配があまりない。駐輪場もちゃんとあるのが良い
親との面談をしてくれるので困り事は相談しやすい。 個別フォローの時間があるので授業前に分からない事を質問したりできるのが良い。
通塾期間 | 2022年3月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 休まず通っている。 休んだ場合でも動画での授業や振替で違う曜日にも行けるのが助かる |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2025/3/10
授業の先取りして予習するスタイルで、速い授業展開で、聞く力と反射的に考える力を養ってくれるのが良い。演習量も多く、ついていければ自然と学力がつくと思う。
自宅の最寄りではなく1駅ずらして同級生が少ない環境がよかったのと、周辺が明るく人が多いことで防犯上も安心できる立地がよかった。また開校したばかりで入塾特典なども期待できたため
やや自由
当時、他の塾よりは多少安めの料金設定だったと認識しているが、それでもやはり月額の料金および季節特別講習は別料金など、高額になるタイミングはあった
定期的に学力テストを行い、普通クラスと特進クラスとの入れ替え制度を採用しており、生徒同士が競争意識を持ちながら、頑張ろうというモチベーションを維持するような内容だと思う
スピードのある授業と、理解が追い付かない生徒への個別フォローなど、常に生徒一人一人の実力を把握しながら、集団授業という形式を行っていた。常に小テストなどを繰り返し行って教室内で競わせて競争意識などを利用した楽しく学ぶ環境を準備していた
新設校なので、とてもキレイな環境であったが、もともとのスペースが小さいのでもう少し教室数と自習用スペースがあるとより良いなとは思う
駅から近く、周辺にも商業施設、交番もあったので防犯上は非常に安心できる場所にあった
年に2,3回程度面談があり、細かい内容についてヒアリングをしてもらっていた。また塾内での様子や、学力的な課題点などを共有してもらい、自宅でもフォロー出来るようにしていた
通塾期間 | 2019年6月〜2021年3月(1年10ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 入塾当時の偏差値から10ほど偏差値が向上し、第1志望の公立高校に合格できた。学習習慣が身に付き、自宅での学習内容や集中力が入塾前に比べて向上した |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
千葉県立柏南高等学校 合格 第二志望校: 流通経済大学付属柏高等学校 合格 第三志望校: 二松学舎大学附属柏高等学校 |
5月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求