東京個別指導学院 南浦和教室の口コミ・評判(6ページ目)【2024年最新】

7/31まで限定!体験授業は今がチャンス!

ベネッセグループ、個別指導35年以上の実績。オーダーメイドサポートで成果実現!

東京個別指導学院 南浦和教室

評判・口コミ

3.50

(105)

※総合評価は、東京個別指導学院の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

無料料金・入塾に関するお問合せはこちら
資料を請求する

東京個別指導学院 南浦和教室の口コミ・評判

総合評価

3.50

口コミ数(105)

※総合評価は、東京個別指導学院の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
2.9
コース・カリキュラム
3.4
塾内の環境
3.6
塾周辺の環境
3.8
授業以外のサポート
3.6

この教室の口コミは0件です。

詳しくは教室にお問い合わせください。

東京個別指導学院の他の教室の口コミ・評判(105件)

口コミをすべて見る

東京個別指導学院 大井町教室の口コミ・評判

投稿日 : 2023/8/20

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
私立受験
塾の評価
3.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
2.0
授業以外のサポート
1.0

入塾を決めたきっかけ

近くにあり自転車で行ける距離にあったから。 雰囲気が良かったから。駅も近く夜遅くでも明るく安全面も大丈夫そうだっから。

料金

ちょっと高い。個別指導だからしょうがないとは思うが他の個別指導塾と比べても少し値が張る。特に特徴がない塾なのでもう少し安くして欲しい。

コース・カリキュラム

普通だった。特にこれといった特徴もなくどこにでもあるような在り来りなコース設定だった。体験授業が充実しているところだけはとても良いと思った。

塾内の環境

特に問題はなかった。教室は白を基調とした内装でとても清潔感があり綺麗だった。ゴミがほとんど落ちていなかった。空調も暑すぎず寒すぎずちょうど良かった。

塾周辺の環境

ガヤガヤしてる。小学生や中学生がうるさく走り回っている生徒も見受けられた。とにかくうるさかった。集中が続かなくストレスだった。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

何も無かった。何となく宿題だけ出すこと以外特に何も無かった。講師のやる気が感じられなかった。当たり外れが大きかった。

利用詳細

通塾期間 2020年12月〜2021年5月(6ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 料金が高かったのと学ぶことが少なく途中でやめたから。その年の受験は全落ちして浪人して大手予備校に通ったら成績が伸びた。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東京個別指導学院 大井町教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東京個別指導学院 平塚教室の口コミ・評判

投稿日 : 2024/3/16

投稿者
本人
入塾時学年
小学5年
目的
国立受験
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
2.0
授業以外のサポート
3.0

入塾を決めたきっかけ

ひとつは、家から近かったから。それからインターネット上の口コミがよかったことや、電車などでの広告が見られることから安心して通えそうだと思ったから。

料金

少々高いと感じたが、料金に見合ったサービスを提供できていたと思う。講師たちは優しい人が多く、合うと思った講師を生徒自身が選べるところも良いと思った。

コース・カリキュラム

特に不満はなかった。自分の苦手な科目を重点的に行うことができたりと、自分に合ったコースを選べるところが魅力的だと思った。

塾内の環境

木製の壁を使うところが良いと思った。しかし、白い机には頻繁に落書きがされていた。それは消しゴムで消せるからよいものの、時々気になっていた。

塾周辺の環境

周辺は少々治安が悪い。ヤクザが辺りを歩いていることもあれば、飲み屋で飲酒をし酔った人がうろついていることもある。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

普通科受験以外の様々な進路を提示できていないのが残念だった。しかし、それ以外は特に不満はなかった。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2019年8月(1年以上)
入塾時の学年 小学5年
受講コース 通年
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 目的を達成する前に途中で進路を変え、塾を辞めたから。進路を変える際に、美大受験など特殊な受験の相談に対応してもらえなかった。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東京個別指導学院 平塚教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東京個別指導学院 目黒教室の口コミ・評判

投稿日 : 2024/3/1

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
公立受験,苦手克服,学習習慣の確立
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
4.0

入塾を決めたきっかけ

受験期に入り、塾探しをしていたところ地元の友人に面白い講師がたくさんいると聞き紹介してもらいました。

料金

親が払っていたので全く把握していません。妹の通っていたところよりは安いと言っていたような気がします。

コース・カリキュラム

各科目それぞれ別の講師がつきます。いろんな講師を試せると同時に自分にあった講師の方と出会えます。

塾内の環境

参考書や赤本の貸出がありました。自習室もあり、半個室で授業スペースと同じ部屋にあったので程よく雑音が聞こえて自習に集中できました。

塾周辺の環境

駅にとてつもなく近く、周りにカフェなどの飲食店も多く、明るい通りに面しているので利便性安全性ともにとても良かったと思います。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

定期的な面談を通して、定期テストや模式の成績と塾やその他の場所での学習状況を見て、話し合いながら今後の方向性を決めてました。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2018年2月(2ヶ月以上)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 選択科目であった化学が苦手だったのですが、自分にあった講師と出会うことでモチベーションを保ちながら成績をあげることができました。苦手科目の克服と公立大学に合格することができました。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東京個別指導学院 目黒教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東京個別指導学院 三鷹教室の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/20

投稿者
本人
入塾時学年
中学2年
目的
国立受験,公立受験
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
4.0

入塾を決めたきっかけ

清潔な環境で、自習もしやすく、また講師を指名することができるシステムであるため。

料金

やはり高いが、個別指導なのでしょうがないと思った。特に金銭面での不満はなかった。

コース・カリキュラム

習いたい先生を指名することができる制度だったのが良かった。しかし、結局指名していた先生と都合が合わなくなってしまい、別の先生に変更になってしまうこともあった。

塾内の環境

自習室が、綺麗で使いやすかった。全体的に教室も綺麗で、過ごしやすい環境であった。

塾周辺の環境

綺麗なビルの中にあったので、すごく快適だった。駅からも近く、アクセスが良かった。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

自習室が綺麗で、集中しやすかった。講師の先生がすごくフレンドリーで仲良くなることができた。

利用詳細

通塾期間 2018年6月〜2020年3月(1年10ヶ月)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 他塾フォローで通ったが、難易度が高い問題であったこともあり、なかなか成果が出ず、志望校にも合格できなかった。先生はいい人だったが、大学生の先生だったため、授業面ではどうしても至らない点が少々あった。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東京個別指導学院 三鷹教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東京個別指導学院 西葛西教室の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/27

投稿者
本人
入塾時学年
中学3年
目的
公立受験,私立受験
塾の評価
4.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.0

入塾を決めたきっかけ

知り合いに通っている人がおり、その人を担当している講師の方が良いとの情報を知ったため。

料金

個別指導であるため、授業一回ごとの料金は集団の塾と比べても割高と感じる。とはいえ、比較的良心的と言える。

コース・カリキュラム

自分の得意、不得意に合わせて、普段担当してくれる講師の方が、綿密に計画等を立ててくれるため、特に不満はない。

塾内の環境

特に問題らしきものは見当たらなかった。たまに冷暖房の効きすぎ等はあったが、誤差の範囲だと思う。

塾周辺の環境

自宅から比較的近い位置にあるため。また、私はもう一つ塾を通っていたが、そこからのアクセスも良好なため。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

定期的に面談があり、今の自分の学力を振り返り、今後どのようにして学習計画を立てるべきか決められたため。

利用詳細

通塾期間 2019年4月〜2020年3月(1年)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年,夏期講習,冬期講習
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 第一志望の高校に合格するに足る学力を身につけられたと考えているから。 苦手だった数学の成績が向上したから。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東京個別指導学院 西葛西教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東京個別指導学院 学芸大学教室の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/1

投稿者
本人
入塾時学年
中学3年
目的
私立受験
塾の評価
4.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0

入塾を決めたきっかけ

受講時間の柔軟性。 個別なので自分の私生活との調整がしやすく、自分のやりたいようにできた。

料金

妥当。 個別な分集団と比較して高価にはなるが、高価すぎるわけでもない。 その意味で料金も適正、よかったと思う。

コース・カリキュラム

週何時間かを選ぶことができた。 期間講習もあるため、自分のやりたい度合いに合わせて柔軟に変更できる。

塾内の環境

自習室が充実していた。 自習時間は非常に重要であるため、個別ブースの自習室は非常に重宝した。

塾周辺の環境

先生の当たり外れはありそう。 ただ、自分で選べるため大きな問題はない。 上位校を目指したい人には、レベルのばらつきが気になりそう。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

私生活との兼ね合いにも理解をしてくれた。 私生活をやめずに受験をすることができたため、後悔のない受験をすることができた。

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 志望校含め受けたところ全てに合格することができたから。 また課外活動も継続することができたから。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東京個別指導学院 学芸大学教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東京個別指導学院 大井町教室の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/19

投稿者
本人
入塾時学年
中学2年
目的
定期テスト対策,苦手克服
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
2.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0

入塾を決めたきっかけ

学校の勉強について聞くため。学校の勉強のスピードが早く、着いていけなくなってしまった。そのために質問がしたかった。

料金

普通。大学生のバイトが多い分、少し安くなっている部分もあるなと感じた。小学生の頃に通っていた塾より大分安かった。

コース・カリキュラム

あまりコースの種類がなかった。中高一貫の学校に通っていたので、自分の学校のペースに合わせることができる点は良かった。

塾内の環境

普通。夏場はクーラーが効いていない時があり、少し暑いなと感じることがあったが、先生に言えばすぐに対処してくださった。

塾周辺の環境

コンビニが近くにあるし、静か。車の音がしばしば聞こえるくらいで、騒音を感じたことは一度もなかった。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

先生が優しい。授業後に分からないところがあると、嫌な顔をせずに対応してくれた。積極的に話しかけてくれたので、ありがたかった。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2019年3月(1年以上)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 成績が上がった。上位10番目に初めて入ることができてとても嬉しかった。入塾していなければ出来なかったと思う。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東京個別指導学院 大井町教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東京個別指導学院 吉祥寺駅前教室の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/3

投稿者
本人
入塾時学年
中学3年
目的
公立受験,定期テスト対策
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0

入塾を決めたきっかけ

有名な塾だったから。父に「東京個別指導学院は有名だし評判もいいから見学に行ってみない?」と言われ、見学に行ったらとても丁寧に説明して貰えたため、入塾を決めた。

料金

値段は他の塾に比べると高いと思う。 一コマ5000円位で、週2回英語と数学で通っていた私は月に40000円以上の月謝をはらっていた。

コース・カリキュラム

担当の先生を自分で選ぶことが出来てよかった。自分にとって相性のいい先生を選ぶことが出来、なんでも相談することが出来たり

塾内の環境

綺麗だったので満足。 トイレもふたつあった。 また、自習室があり、飲食もできるため、一日中そこで勉強することが出来た。

塾周辺の環境

吉祥寺の駅前にあって便利だった。近くにスーパーやコンビニ、本屋などもあって、周辺施設は充実していた。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

面談などを頻繁に行って頂き、安心感があった。志望校を決める際なども、とてもしんみになって相談に乗って貰えた。

利用詳細

通塾期間 2018年2月〜2019年3月(1年2ヶ月)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 行きたかった高校に合格出来たから。また、勉強の方法なども教えて貰えたため、自信を持って本番に挑むことができた。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東京個別指導学院 吉祥寺駅前教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東京個別指導学院 秋葉原教室の口コミ・評判

投稿日 : 2022/1/27

投稿者
入塾時学年
小学6年
目的
私立受験
塾の評価
2.20
料金
---
コース・カリキュラム
---
塾内の環境
---
塾周辺の環境
---
授業以外のサポート
---

入塾を決めたきっかけ

家から近いです

料金

---

コース・カリキュラム

1対1コース

塾内の環境

---

塾周辺の環境

普通

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

ない

利用詳細

通塾期間 ---
入塾時の学年 小学6年
受講コース ---
月額料金 ---
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 ---
東京個別指導学院 秋葉原教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東京個別指導学院 大泉学園教室の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/8

投稿者
本人
入塾時学年
高校3年
目的
国立受験,私立受験
塾の評価
5.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0

入塾を決めたきっかけ

コロナ禍で学校の授業もなく、自由に遊びに出掛けることもできず、周りも受験モードになってきており、自分もいまから受験勉強を始めようと思い、自宅から通いやすい距離で塾を探した。

料金

東進ハイスクールや河合塾マナビスなどに通っていた友達から聞いていた月謝などと比較しても安い金額で通うことができたと思う。

コース・カリキュラム

1人1人に適したスピードやレベルを用意していただき、苦手な分野を重点的にやったりと柔軟に対応してくれ、とても助かりました。

塾内の環境

教室がビルの高層階にあったためエレベーターの待ちなど少し不便さがあったが(他の塾も同じビル内にあったため)綺麗で勉強しやすい設備の整った塾だった。

塾周辺の環境

塾が駅前にあり、駅からも直結で行けてとても便利だと思います。コンビニやスーパーもすぐ近くにあり、休憩や気分転換もしやすかった。個人的には高校とも自宅とも近い位置だったため通いやすかった。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

学習内容での分からない点や、勉強内容以外のことでもいつでも相談に行けたり、担当講師との面談が定期的にあるなど、受験期の不安を解消してくれた。

利用詳細

通塾期間 2020年4月〜2021年2月(11ヶ月)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 国立大学を志望していたが、自分のレベルに合った私立大学で自分のやりたいこと、学びたい事にピッタリの大学を教えていただき、合格することができたから。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東京個別指導学院 大泉学園教室の口コミをもっと見る
全105件中 51~60件を表示
無料料金・入塾に関するお問合せはこちら
資料を請求する

教室情報

対象学年
小学1年~小学6年、中学1年~中学3年、高校1年~高校3年、浪人生
授業形式
個別指導(1対1),個別指導(1対2~),オンライン指導
住所
埼玉県さいたま市南区南浦和2−40−2 南浦和ガーデンビル 1F
アクセス
南浦和駅, 浦和駅
続きを表示する
東京個別指導学院 南浦和教室は
こんな方におすすめ!
  • オーダーメイドできめ細やかなサポートを受けたい方
  • 週1回1科目からの受講や、部活や習い事と両立をしたい方
  • 志望校別対策や、一般入試と総合型・学校推薦型選抜対策の両立をしたい方

その他の条件から塾を探す

さいたま市南区の授業形式別の塾を探す

南浦和駅の授業形式別の塾を探す