小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3 浪人生
5月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求
総合評価
3.55
口コミ数(365)※総合評価は、東京個別指導学院の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
投稿日 : 2025/2/20
先生が優しいです。ただ私は最後まで担当がつかずカリキュラムが難しそうでした。その他は塾長次第なので運なんだなと思いました。引き継ぎはあまりうまくいってない気がします。
知人からの紹介と近いこと。月謝がそこまで高くないということが決めた理由です。あとは友人と通えると思ったからです。
どちらとも言えない
とくになし。私は払っていませんでしたが、母が月謝の割に成果ないとぼやいていたのを覚えています。でもそこまで高くないです。
とくになし。組まれたスケジュールを見ると全部先生が異なって、やる気あるのか無いのかとこまりました。あとはないです。
人事異動が多く人によって当たり外れがあります。人によっては時間返せよオーラすごかったり、2対1だと全然相手してもらえずお気に入りとか苦手意識を持たれました
自習室暗いのと先生たちの話し声で集中があまり続きませんでした。防音の部屋とかあればそういうの欲しいです。
駅近です。本当にその他はないです。駅近じゃなければ他の塾と変わらないです。私は家から近いという理由で選んだので、それを決め手にしていそうな人多いです。
とくにないです。アルバイトだと対応雑だし、長の1人走り多めでした。3回変わりました。先生は決まらず10人弱に教えてもらいました。ケアは特にないです。
通塾期間 | 2018年5月〜2021年11月(3年7ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 大学合格はしました。成績に関しては最終的に両親に頼る方針に変えました。また、自分の生活スタイルからあまり合わないこともありましたが、目的達成には少し役立ちました |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
白百合女子大学 合格 |
投稿日 : 2024/3/1
---
受験期に入り、塾探しをしていたところ地元の友人に面白い講師がたくさんいると聞き紹介してもらいました。
---
親が払っていたので全く把握していません。妹の通っていたところよりは安いと言っていたような気がします。
各科目それぞれ別の講師がつきます。いろんな講師を試せると同時に自分にあった講師の方と出会えます。
---
参考書や赤本の貸出がありました。自習室もあり、半個室で授業スペースと同じ部屋にあったので程よく雑音が聞こえて自習に集中できました。
駅にとてつもなく近く、周りにカフェなどの飲食店も多く、明るい通りに面しているので利便性安全性ともにとても良かったと思います。
定期的な面談を通して、定期テストや模式の成績と塾やその他の場所での学習状況を見て、話し合いながら今後の方向性を決めてました。
通塾期間 | 2017年以前〜2018年2月(2ヶ月以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 選択科目であった化学が苦手だったのですが、自分にあった講師と出会うことでモチベーションを保ちながら成績をあげることができました。苦手科目の克服と公立大学に合格することができました。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
5月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求