小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3 浪人生
5月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求
総合評価
3.55
口コミ数(365)※総合評価は、東京個別指導学院の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
投稿日 : 2025/3/10
先生との相性が合わず、授業の進め方や指導方法が自分には合っていないと感じたため、通い続けることが難しくなりました。その結果、学習のモチベーションも低下し、十分な効果を得られないと判断したため、約4ヶ月で退塾することになりました。
親がおすすめしてきたため、入った。友達も同じ場所で勉強していたため迷いなく入りました。
どちらとも言えない
高すぎると思う。料金と内容が釣り合ってないと感じた。とても憤りを感じる。。もっと頑張ってほしかった・・・。
コースとは何だ。良く分からない。数学と英語をやっていた。当時中学生だったため中三の受験対策をやっていた。
教え方が本当に駄目だった。二人同時の指導だっつたが 私の方には全然教えてくれなかった。もう一人の方につきっきりだったためお金の無駄だと感じていた
狭かった。自習室と授業スペースが混同していたため お気に入りの自習場所が取られていることが多かった。
今まで記述した通り、東京個別指導学院には今後も行かないと思う。広告でも見ていたので期待はしていたがやっぱりこの程度なのかと思った。
相談、面談なんか一回もしてないと思う。手厚くサポートなんか一度もなかった。教室によってサポートが違うのだろうか
通塾期間 | 2023年10月〜2024年2月(5ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 自力で受験は合格しました。塾はあまり関係はなかった気がしています。私の場合は多分相性が合わなかっただけだと思いますが |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
さいたま市立浦和南高等学校 合格 第二志望校: 埼玉県立川越総合高等学校 合格 第三志望校: 東京都立桜町高等学校 |
5月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求