小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3
今すぐ体験授業を申し込む
資料請求
総合評価
3.49
口コミ数(442)※総合評価は、ナビ個別指導学院の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。先生(アルバイトの大学生)と友達感覚で接することで、気楽な雰囲気で学ぶことが出来た。
塾があるのが駅前ということで、学校から帰る際にストレス無く通うことができたため。
とても自由
時間と講師のメインがアルバイトだったことを考えると、内容の割に割高だったように思う。
子供の成績はほとんど変わらなかったので、内容は可もなく不可もなくといった所だと思う。
基本、子供に接していたのはアルバイトの大学生で、専門家が熱心に教えるというのではなかった。
中に入ったことがないので、塾内の施設について、具体的に評価することは不可能である。
駅前ということもあって、夜遅くになってもそれなりに人手もあり、安心して迎えに行くことが出来た。
学業以外での指導は全くと言っていい程なかったが、アルバイト講師のライブに行ったことがある。
通塾期間 | 2018年4月〜2020年9月(2年6ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 通年,夏期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 高校に進学した際に、子供から部活動に専念したいと申し出があり、途中で塾をやめ た。 |
志望校と合格状況 | --- |
---
学力の更なる向上をめざしたいと考えていたから、学校の授業で満足出来なかったから。
---
塾ならば妥当だと思う値段設定でサポートしてくれたように感じるから、満足していたから
自分の難易度に合わせてくれたからとても良かったと感じているし、満足出来ていたから
---
狭いからもっと広ければさらに快適に勉強できると感じるから、そしてくさかったから。
国道沿いだから利便性が良く送り迎えしてもらうにも通学にも良かったと考えているから。
はじめはサポートが厚かったが、そのうち減ったからもっとしてもらってもよかったのかなというように考える
通塾期間 | 2019年10月〜2020年10月(1年1ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年,夏期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 学校だけではできない応用問題が欲しかったからその目的に合っていたと考えるし、満足していたから |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
ナビ個別指導学院 伊予校の口コミをもっと見る大学生で優しいけど甘い いつも同じ事だけを指摘されるが、それだけで、その後の、フォローがない。
たまたま案内に来ただけ 暑い中だったので、話をきいた 子供が体験に行ってみたいといい出した
やや自由
個別学習のため、たかい。 その割に内容は充実していない。高い教材かったが、やってないものがたくさんあった。その説明もない
そういったものはなかったのか、よく分からない。 分からないものは、書きようがなくて申し訳ありません
担当が変わるので、その日どうだったか、だけしか報告がない。 全く向上させる気がないように感じる
私が利用していたわけではないので設備はわからない。迎えに行っても外で待つか、狭い室内で待つだけ。とにかくせまい
商業施設あり、駐車場が確保できるのはよかった。 人通りも多くあんしん。 ただ狭いので、周りが気になってしまう
何度も書いたが、大学生なので、甘い。本当に本人のためを思ってない。とりあえず今日の授業の様子を伝えられるだけ。
通塾期間 | 2023年8月〜2024年8月(1年1ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学3年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 苦手な事だけを指摘され、克服するよりも、自分はそれが苦手なんだと、本人も自覚させられただけで、それ以上の向上がなく 結局やめてしまったから |
志望校と合格状況 | --- |
個別指導と言っても二人に一人の先生 毎回同じ先生背は。無いため個性差による好き嫌いが生じる
突然ナビ個別指導学院の飛び込み勧誘がありたまたま知り合いの子どもも通っていたのでそこに決めた 。
やや自由
周辺の学習塾と比較すると、 やたらと高くも無く、安くもなく、まあこんなものかと思っていた。
コース的なことは、あまり覚えていないが、結果的に第一志望校に合格出来たので、それなりによかった
先生の教え方や、性格的な面において、子どもと合う合わないの、差が大きいように感じました。 差が大きい
教室が思っていたより狭く 、 もう少し広い方が良いと思った。面談の場所もオープンなので個室にするとか配慮が欲しかった。
街中にあったので、通塾がしやすかった。 学校帰りににも立ち寄って勉強出来るところにあったのがよかった 。
学習の進捗状況やレベルについて都度保護者を交えた、面談があったが、結局、集中講習の勧誘が目的かと思った。
通塾期間 | 2017年以前〜2020年3月(2年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学6年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 苦手な数学や理科などの教科もなんとか克服することができ、無事に志望校合格することができた。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
愛媛県立西条高等学校 合格 第二志望校: 愛媛県立小松高等学校 第三志望校: 愛媛県立新居浜東高等学校 |
めっちゃわかりやすく指導してくださる教師のかたたちが多くいらっしゃるので大変素晴らしいです。
定期テストの結果が少しずつ下がってきていたので目標の高等学校へ進学するための学力をつけるため
やや厳しい
やや、高めかもしれませんがそれに見合った指導をしてくださるので全然okだと思います。
よりよい学習のために尽くしてくださるコースなので学力がどんどん向上していきました。
1人1人に厳しいですがわかりやすく、丁寧に指導して、アドバイスをくれていただくので
クーラーやヒーターも完備されており、冬も夏も快適に過ごすことができるので素晴らしいと思います
とくに悪い環境もなく使いやすい場所に塾があるのでもっとたくさんの子どもたちも通えると思います
生徒が話の苦手な生徒だとしても優しく対応してくださるので、素晴らしいと思います。
通塾期間 | 2023年5月〜2024年2月(10ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 定期テストでの目標としていた点数を上回る結果が出せたので目標を達成することができました。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
愛媛県立今治北高等学校 合格 第二志望校: 愛媛県立今治工業高等学校 合格 第三志望校: 愛媛県立八幡浜工業高等学校 合格 |
もともとある程度勉強ができる人にとっては進みが早いため何度も繰り返しするだけになるので記憶には残りやすいです。ですが同じことばかりでつまらなく意欲がわかないかも知れないです。
家から近く、そこで体験受講をしてみて、自分の学力を上げたり、学校の授業についていくための学習の場として良いと思ったから
とても自由
定期講習の追加料金が少し高く感じるが、普段の受講などの質を見ると一般的だと思うから
少し値段は高く感じたが、自分の学力の向上のために最後まで役に立つ学習ができるコースだったと思うから
一人一人に個別でわからないところや難しいところをわかるまで粘り強く教えてくれたから
様々な年の高校や大学の入試の過去問や、幅広いレベルの問題集が数多く揃えられていたから
特にこれといって学習に迷惑な建物などもなく、近くで工事をされることもほとんどなかったから
一定期間ごとに生徒や保護者を交えた面談を行っていたり、生徒の話や相談にもきちんと乗っていたから
通塾期間 | 2021年4月〜2023年3月(2年) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 自分が志望していた県立高校や私立高校の受験にうかることができ、後悔のない学校生活にできたから。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
愛媛県立松山南高等学校 合格 第二志望校: 済美高等学校 合格 第三志望校: 愛媛県立松山北高等学校 合格 |
短い期間だったが、担当の先生と塾の雰囲気に恵まれた。 勉強嫌いを克服できた。 悪い面は無いです。
初めて伺ったときの対応の良さ、雰囲気、子供への熱意、良いことばかりではなく現実の厳しさもおっしゃってくれた。
とても自由
他の塾がどれ程なのかわかりませんが、高い教材費を買わないと行けないわけでもなく、親切な授業料だったと思います。
塾の雰囲気もよく、個別なので質問もしやすく、進路や他の事でも親身になって相談に乗ってくださったり、子供を安心して預けることの出来る塾でした。
教育熱心、やる気を出させてくれる、志望校の相談にも乗っていただいたり、楽しく学ばさせてもらいました。
設備は、あまり教室に入ったことがないのでわかりません。実際に塾に行かれた子供に聞くのがイイと思います。
昼間は人や車の通りも多いけど、夜は静かで勉強しやすい場所だと思います。主要道路からも少し離れているので安心です。
進路相談にも乗ってもらい、面談もしていただき、学校のテストが近付くと、出題されるところを念入りに見てもらったりと心強かったです。
通塾期間 | 2020年7月〜2021年3月(9ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 塾へ通うのが楽しくなり、厳しいかもと言われていた目標の学校に合格した。先生のお陰です。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
松山大学 合格 第二志望校: 松山東雲女子大学 合格 第三志望校: 聖カタリナ大学 合格 |
個々に合わせた指導内容という面はいいが、ペースが遅いようで、遅れをとっている気がする。
子どもが自分で行ける、近隣の塾を探していて、個別というところで、丁寧に指導してくれそうというところに惹かれたから。
やや自由
個別ということで、高いのかと思ったが、他の塾に比べても、同等ぐらいの金額で差がないから、通いやすい。
カリキュラムがしっかりしているので、内容的には問題ないが、進度が先生によって違ってくるので、統一してほしいという気持ちはある。
丁寧に指導してくれるの先生が多いが、若い先生も多いので、のんびりとした雰囲気があるから。
こぢんまりしているが、エアコン完備で環境はよく、自習室もあるので、塾がないときでも使えるのがメリットだと思う。
交通量が多いので、自転車で行くのは少し危ない感じがするし、車で行くにしても、駐車場がせまく、停めにくいから。
先生によっては、宿題の量が少なく、簡単に終わらせてしまうので、もっとたくさん宿題を出してほしい。
通塾期間 | 2022年4月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 学習内容を丁寧に指導してくれるのはいいが、ペースが遅く、授業のところまで追いついていない時があるから。 |
志望校と合格状況 | --- |
本人が今の塾を気に入って、楽しく通塾できている事が、親として何よりもありがたいと思います
本人が塾の雰囲気や講師の方々などを気に入り、また自宅からもさほど遠くないため決定した
やや自由
集団授業の塾と比べ高い部分もあるが、個別指導となると平均より安く、追加の料金等もなく分かりやすい
他の塾に通っていないため評価が難しいが、日常耳にする他の塾より、コースや価格設定は分かりやすいと感じる
本人の様子からしか判断はできないが、帰宅後は塾でのお話も楽しそうにしてくれるため、雰囲気はすごくいいのだと思う
外気温に合わせて、快適な室温だと聞いている。空気清浄機などの設備などは、設置しているかは分からない
長い目でみるてあ、駅からもう少し近い場所にあれば、今後1人で通うことを考えるとありがたい
授業以外にも定期的に面談かあり、子供の学習状況は分かりやすい。その他にもこどもは先生との何気ないコミュニケーションもとれているように感じる
通塾期間 | 2024年3月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学4年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 宿題等は自主的にできており、週末の勉強もすこしづつではありが、習慣化されてきたように思うから |
志望校と合格状況 | --- |
良い面はほぼマンツーマンなので理解出来るようになったことで悪い面はその割にテストの点数が変わらなかったことです。
中学1年の最初の期末テストで数学がびっくりするくらい悪くてどうしようと思ってた時にたまたま新聞の折り込みチラシを見て家から近いし行ってみようと思い、電話して体験に行ったら娘がやりたいと言ったので、通い始めました。
どちらとも言えない
講習とかがあると結構かかりましたが、定期の月謝は個別指導ならこんなものかなと思います。
週一土曜日夕方のコースなので。学校の都合で休んだりとかはほとんどなく本人もリラックスして通えてます。
初めはいろいろな人で合う合わないがありましたが、合わない子が大学卒業と同時に辞めてからは、ほとんどいい講師の子で本人のやる気を出してくれいいと思います。
エアコン完備なので、暑さや寒さはなく快適に勉強出来て周りも静かなので、落ち着いて、勉強出来ると思います。
住宅街にあるため通うにも安心して行けるのと割と車もあまり通らないのでうるさくなくいいと思います。
定期的に塾長との面談がありその時に合わせた相談に細かく説明してくれてわかりやすかったです。
通塾期間 | 2022年7月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 当初の目標の高校受験で学校推薦で志望校を受験して見事合格したから、しっかり達成できました。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
新田高等学校 合格 第二志望校: 済美高等学校 合格 第三志望校: 愛媛県立松山商業高等学校 |
今すぐ体験授業を申し込む
資料請求