一人ひとりに「わかる感動」を
小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3 浪人生
今すぐ体験授業を申し込む
資料請求
総合評価
3.65
口コミ数(329)※総合評価は、ITTO個別指導学院の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。投稿日 : 2025/3/10
際立って良い面も悪い面もありませんでしたが、規模が小さくこじんまりとしていたのは良かったかもしれません。
自宅からも比較的通いやすい距離に位置していたことと、子供の友達が先行して通っていてその紹介を受けたから
やや自由
色々つけていくと高くなることと、良心からだとは思いますが、色々と進められるがままに組んでいくと高額になります。
特にコースという概念があったという認識はありません。ヒアリングベースで足りない部分の自主学習を補う感じでした
自分が指導を受けたわけではないので子供からの伝手になりますが、可もなく不可もなく、普通の学習塾としての対応をしてくれていたから
最低限のものは揃っていました。学習塾にそれ以外のものは求めないので標準的であったと思います。
遊歩道で接続されたエリアに位置し商業施設にも正接されており、使い勝手と安全性は良かったと思うから
時折面談はあったようですが基本的には子供任せにしていたので詳細はわかりません。どこの塾でもそれほど大差ないと思います
通塾期間 | 2023年3月〜2024年2月(1年) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 40,001円〜50,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 結果として学習習慣が少しだけ身に付いたものの、成果としての成績が伸びるというようなことがなかったから |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
東京都立南平高等学校 第二志望校: サレジオ工業高等専門学校 合格 第三志望校: 東京都立八王子東高等学校 |
投稿日 : 2025/3/13
自習スペースがあるのが良かった。とても気軽に使えるので、よく利用していました。ただ、緩い感じがした。
近くにあったから。家の近くにある塾がここしななかったから。自習スペースが使えればどこでもよかった。
やや自由
安い方だと思う。大手の塾に比べたら全然良心的な料金だと思う。料金で不満な点はとくに思い当たりません。
そこまで厳しくもなく、思いのままに勉強ができました。分からないところはちゃんと聞けたしよかったと思う。
大学生がほとんどなので、気軽に話しかけれたのはとても良かった。ただ、アルバイトの大学生なので、そこまで熱意を持って仕事はしていないと思う。
とくに可もなく不可もなくって感じです。自習スペースが狭いのは気になったけど、そんなに使う人もいなかったから、自分が使いたい時につかえたから良かった
家の近くにあるってだけで十分であった。近くにスーパーがあったから息抜きの時は、スーパーでおやつを買って塾で食べていた。
歳が近い先生がいたので、気軽に話せたし、勉強面だけでなく、いろんなことを聞けて良かったと思う。
通塾期間 | 2021年5月〜2023年11月(2年7ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 大学受験を終えたから。大学受験のために塾に入ったことをかんがえれば、目的は 達成していると思う。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
名古屋市立大学 合格 |
投稿日 : 2025/3/10
浪人生であるにもかかわらず塾に入らせていただけた。講師のうちの一人がとても親身になってくださり、効率よく学習を進めることができた。また、都立家政駅から近く、アクセスのよい立地である。ただし、中はやや窮屈に感じる。
一人での勉強では十分に学力を上がることが難しく、「また受験に落ちるかもしれない」という不安が募ったため、家族と話し合い入塾を決めた。
やや自由
講師の方々が親身になってくださったこともあり、学力の向上を実感できたため、金額は妥当だと思う。
講師1人が2〜3人の生徒を見るコース(プラン)であったが、日々快適に勉強することができた。
全体的に教え方が丁寧で、難しい問題にも分かりやすい説明をしてくださった。また、授業時間以外にも積極的にコミュニケーションをとってくださり、毎日頑張ることができた。
立地は良いものの、室内がやや窮屈で、人によっては集中しづらい環境であるかもしれない。
塾の立地が都立家政駅から近く、アクセスしやすい。また、塾の周辺にはドラッグストアやファストフード店などがあるため、塾を終えた後に買い食いがしやすい。
授業時間以外でも積極的にコミュニケーションをとってくださり、モチベーションを維持したまま勉強を続けることができた。
通塾期間 | 2021年5月〜2022年2月(10ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 浪人生 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 3時間~4時間未満 |
月額料金 | 50,001円〜100,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 一年を通した授業を通じて学力を効率よく上昇させることができ、その結果として志望していた大学に無事受かることができたため。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
神奈川大学 合格 第二志望校: 日本体育大学 合格 第三志望校: 大東文化大学 |
投稿日 : 2025/3/10
希望時間や希望講師の融通がきくのが良い面で、悪い面は特にありませんが、自分に合っていれば良いと思います。
入塾生でなくても、全国統一模試を受けることができたので、受けた結果をみて決めた。
どちらとも言えない
料金は他と比較してないのでわかりませんが、特に高くもなく、安いこともなく、普通なのではないかと思います。
学習コースも、苦手教科をすすめてくれて、無理にすすめたりすることはなく適切なコースで通うことができたと思います。
自分に合った講師が担当になると、教え方もわかりやすく、対応が良いとうちの子は言っています。
設備は、細かいところまで見ていないので、わかりませんが、入口玄関付近は清潔感があり、設備も整っていると思います。
隣に交番があるので安心安全だと思います。近くにはショッピングモールもあるので明るく周辺環境は良いと思います。
授業以外にも全国統一模試の結果で面接をしてくれたり、テストの結果をうけてどの教科をどうしたら良くなるか。など相談にのってくれて教えてくれる。
通塾期間 | 2024年11月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | まだ公立高校受験の結果が出ていない為、わかりませんが、私立受験では特待Aで合格することができたので目標は達成したのかもしれません |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
群馬県立前橋東高等学校 第二志望校: 群馬県立前橋南高等学校 第三志望校: 前橋育英高等学校 |
投稿日 : 2025/3/10
良い面は、家からちかいことと、悪い面は、せいせきが、あまり、かわらないことです。
家から近いし、子供が、体験で、気に入り、わかりやすいカリキュラムや、説明だったから。
やや自由
内容的に、少し高い気がするので、料金を下げていただけたら、すごく、たすかりますし、通わせやすい。
受験やな、向けた、授業内容なのか、不安な所が、あり、このままで、いいのか、迷っているから
立地条件は、いいと思います。 面談とか、いいかげんな事が、少し気に入らないことが、ある。
もう少し、部屋を増やして、駐車場も、増やしてもらえたら、すごく、たすかりますし、通いやすい
通いやすいのは、一番よい。 でも、成績が、上がらないから、通ってる意味があるのか疑問に思うから
通いやすいが、このまま、受験まで、通わすか、迷っているところが、あるので、不安である
通塾期間 | 2020年3月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学5年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 頑張ってるわりには、成績が、思うように、上がらないきがしているから達成出来てない。 |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2025/3/10
良い点→詳しく教えていただいたので、入塾期間は短かったですが、とても良かったようです 悪い点→狭いところ
友達が行っていて良いとの評判だったので、見学に行って見たら、塾長さんの雰囲気がとてもよかったので
どちらとも言えない
塾はどこも高い。高すぎる。無料の塾もあるようだが、遠い。しかし都の助成金が出るのはとてもありがたいです。
個別指導で分かりやすく、分かるまで聞けたのは子供に合っていたようです。英語と数学を中心にラストスパートかんばりました
わかりやすいと子どもが言っていた。実際理解して、テストで点が取れるようになった。
せまいし、トイレも使いにくいと、子どもが何度もいっていてので、そうなのだろうと思う。他は特に問題なし
夜遅くには人通りがあまりなく、暗いので怖い感じはしました。駅はまあまあ近いので良かったです。
自習室を早めに開けてくれるなど、子供に寄り添った対応をしてくださいました。 先生の雰囲気Pもよかったそうです。
通塾期間 | 2023年11月〜2024年2月(4ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 目標の高校に無事合格できたので、わからない所を克服できたのだと思う。自主室もあり助かりました。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
東京都立農産高等学校 合格 第二志望校: 東京都立日野高等学校 合格 第三志望校: 駒沢学園女子高等学校 |
投稿日 : 2025/3/29
先生ひとりに対し、生徒が3人いるので、見てくれていない時間がある。 解けるとどんどん難しい問題になっていくのでわかりやすい。
コロナ禍の時期に、学校も休学になり、先生との相性も悪く、学校の授業についていけなくなったため、家から近いここに入塾を決めた。
とても自由
比較的安価で、見合っていたと思う。ただ、教えてくれるのが大学生ばかりなので、本格的な指導は得られなかったと思う。
一人一人にあった日数と教科で授業できるので、苦手な範囲や、その人のレベルによって通塾できる。個人塾のメリットだと思う。
とても優しく丁寧に教えてくれた。若い方だったので、遠慮なく質問でき、堅苦しくない雰囲気で勉強できた。
自習室も完備していたが、使用している人は少なく、電気すら付いていない。あまり自習に力を入れていないのだと思った。
家から近かったので、苦痛に思うことは無かった。徒歩だったので困りはしなかったが、自転車を止める場所が少なかったように感じる。
とても真摯に対応してくれた。退塾をする時も理由の説明を丁寧にしてくれたり、謝罪なども丁寧にしてくれた。 自習もできるので良かった。
通塾期間 | 2021年8月〜2021年8月(1ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間未満 |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 個別の塾が合わなかったため、すぐに退塾した。集団塾のように周りと競い合って頑張ったり、レベルを確かめられないので、クーリングオフを適用して退塾できた。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
兵庫県立伊丹高等学校 合格 第二志望校: 甲南女子高等学校 第三志望校: 神戸市立工業高等専門学校 |
投稿日 : 2025/3/10
個人個人に合った勉強内容を教えてくれた。先生たちがみんなやさしく教えてくれた。悪い面は、やや自宅から遠かったところ。
自宅からやや遠かったが、保護者の通勤ルートであり送り迎えがしやすかったことから。
どちらとも言えない
安くはないが、色々なサポートなどを考えれば妥当な値段だと思う。いつまでも通うわけではなく受験が終わるまでと決めていたので高くても通わすことができた。
普通科ではなく専門のところに進むので、その点も配慮して勉強の割り振りや宿題を考えてくれてありがたかった。
個人個人に合った指導方法を分かりやすく教えてくれる。子供に分かる言葉で言ってくれるから分かりやすく、良かった。
冷暖房完備であり、施設も比較的きれいだったのでとくに不便を感じることはなかったと思う。別段問題はなかった。
駅から近く通いやすい。また人気もあるので安全に通えていると考えられる。周囲に駐車場があるので車でも来やすいところなのも良かった。
随時メールや電話で連絡をくれるためどのようにサポートすれば良いかなど分かりやすく教えてくれて助かった。
通塾期間 | 2022年4月〜2024年1月(1年10ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学4年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 40,001円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 個人に合わせた指導方法で、第一目標にしていた受験に合格できたので、大変満足している。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
相愛中学校 合格 第二志望校: 相愛中学校 合格 第三志望校: 相愛中学校 |
投稿日 : 2025/3/10
分からないとこは分かるまで教えてくれるし対面でのところなので、周りの人と比べる事もなく、自分のペースでできること
初めは、受験対策として入塾してました。 ですが、苦手な科目や項目などが分かり、受験対策➕苦手克服として勉強してました。 志望校に合格出来たので何やりよかったです
やや厳しい
それなりの料金でした。 それを考えると、それなりの教え方とか、やり方とかあると思います。 値段に問わず、結果、合格したので 結果オーライです
とても、いいかもくでした。 苦手克服とはいえど、受験には必須なことです。 自分なりに頑張って乗り越えたと思います
やはり、分からないとこは、きちんと理解するまで教えてくれるため、通って良かったと思います
設備も整っていました。 子供も行くのが楽しみとかも言っていましたので、 それほど、いい設備があるのでしょうね
勉強する人ばかりなので、 集中して、出来たのでは無いかなって思ってます。 比べられることもなかったので
志望校にどうやって合格するのか、苦手克服をどうやってやればいいのか 親や、教師と悩みに悩んで 家でも勉強をして、分からないとこは、塾に行った時に聞いてのく返ししてました
通塾期間 | 2022年7月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 自分なりにまだ、満足していない結果となっているからだと思います。 ですが、達成するために日々がゆばってます |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
埼玉栄高等学校 合格 第三志望校: 埼玉県立大宮高等学校 |
投稿日 : 2023/10/19
---
立地が良く子供が一人で通える。また、個別指導で本人の理解に合わせて指導してもらえる為
---
個別の為仕方がないが割高だと思う。二教科目以降はもう少し安くても良いのではと思う。
学校よりも少し先を勉強することで、学校の授業で知識を定着させることができるようだ。また、個別指導の為本人の理解度に合わせて指導してもらえる。
---
授業を受ける場所以外に自習室も完備されており、授業のない日も利用ができるのが良い。長期休みや土日も朝から利用できないのが残念。
駅からも徒歩圏内なので遠方からでも通えるが送り迎えは車を停めるところが少ないので不便。
定期的に面談があり塾での様子を確認できる。また、授業の状況を毎回メールで連絡をもらえる
通塾期間 | 2023年3月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学5年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 勉強する習慣が身に付き、テストなどの準備をするようになった結果、少しだが成績が良くなった |
志望校と合格状況 | --- |
貴重なご意見ありがとうございます。
頂戴したご意見は今後の塾運営に役立てて参ります。
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
ITTO個別指導学院 小山駅東校の口コミをもっと見る今すぐ体験授業を申し込む
資料請求