一人ひとりに「わかる感動」を
小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3 浪人生
4月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求
総合評価
3.65
口コミ数(329)※総合評価は、ITTO個別指導学院の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。投稿日 : 2025/3/10
子供にあったアドバイスをくれるます。苦手科目の対策も考えてくれます。用事があって行けなかった時は振り替え授業にも応じてくれます。
子供自身が友達や先輩などに評判を聞いてここに行きたいと決めてきました。家からも近く通やすいので、保護者としてもちょうどいいと思いました。
とても自由
他と比べたことがないのでよく分かりませんが、相場通りだと思います。これ以上安くても心配になるので、特に不満はありません。
他の塾と比べたことがないので、何とも言えませんがよくあるコースト相場通りの金額だと思います。
実際に授業を見た事はありませんが、個別授業なので、子供の質問にも根気よく付き合って聞いてくれていると思います
校舎を新しく立て替えて、とてもきれいな建物で勉強できています。駐車場が少し狭いのが厄介ですが、仕方ないかと思っています。
2月から移転して駐車場が狭くなったので、送迎の際に少し困ります。路上駐車や隣の施設に停めることになるので、少々気が引けます。
高校入試の受験が終わった後に、お疲れ会を開いてくれたりと気さくな感じで対応してくれます
通塾期間 | 2023年7月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 中学3年生から通って、高校は志望校に合格することができました。継続して、高校に行ってからも通って定期テストの対策等をやっています。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
富山県立富山南高等学校 合格 第二志望校: 富山県立富山いずみ高等学校 合格 第三志望校: 富山県立呉羽高等学校 |
投稿日 : 2025/3/10
良い面は、親身に勉強のやり方などを教えてくれるところ。 悪い面は、もう少し成績を目に見えるようにあげてほしい
兄弟が通っていたのもあって、先生の教え方や塾のことを知っていたのと、兄弟で通えることが出来たからです。
やや自由
料金は普通だと思います。夏期講習や冬期講習は振込なので、振込手数料がかかるので、合わせて引き落としにしてほしいと思っています。
選択している科目以外にも分からないことは教えていただいて、親切だと思います。また、自習で行っても分からない点は教えていただけるので、ありがたいです。
子供の苦手なことを丁寧に聞いてくれて、それをどうしたらいいか、一緒に考えて解決策を見出してくれるところです。
先生が掃除をしていて下さって、気持ちよく勉強出来てると思います。また、暑さや寒さ対策もしてあって、勉強しやすい環境になっていると思います。
大通りに面していて、安全面において、夜は明るいし通うのに安心感があります。 送り迎えの際も、駐車場かあるので、安心です。
学期ごとに面談があり、その時の状況などに応じて、勉強方法を変えてくれるところはありがたいです。 授業が終わった後なども、時間が合うときは玄関まで送ってくれるところも安心です。
通塾期間 | 2021年8月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | その他 |
目的の達成理由 | まだ受験は来年で、目標達成の途中なので、その他にしました。少しずつでも勉強のやり方が分かってきていて、自ら塾に自習をしに行くようになったことは達成出来ています。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
富山県立富山商業高等学校 第二志望校: 富山県立富山北部高等学校 第三志望校: 富山県立富山工業高等学校 |
投稿日 : 2025/3/10
もうこの塾に通わせることはないと思う。熱心さや誠実さがない塾だと思った。ほかの親御さんには、絶対におすすめできない塾だと思う
折り込みちらしがよく、家に入っていたことと、家から近かったので、入塾してみたが、あまりよくなかったと思う。
とても自由
塾の内容の割には、かなり高いと思った。安い授業料であれば、このレベルでも我慢できたが、いまとなっては、納得いかない。
うちの子は、塾だけでなく、学校の授業に関しても、しっかり理解ができていたので、成績はもともと良かった。
誠実さがまったくないと思った。大人として、教育社としてどうなんだというところまで行くレベルの、かなりの低レベルな人達だと思った
設備は、ビルなので、しっかりしていると思う。清掃業者も。入っているようで、清掃はさせていたように思う。とくにいうことはない。
立地条件は、とてもいいとよころで、通わせるには、交通の便が良いし、送り、迎えをするのにも、とても便利な場所だったと思う。
サポートというサポートは、ほぼなかったと思う。思い出せないのではなく、サポートしてもらった記憶がないと言ってよい。
通塾期間 | 2023年4月〜2024年3月(1年) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学6年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 志望校に合格することができたから、いちおう達成ということになる。しかし、この塾に行っていたからというのではないと思う。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
富山大学教育学部附属中学校 合格 第二志望校: 片山学園中学校 合格 第三志望校: 片山学園中学校 |
投稿日 : 2025/2/5
この施設は非常に清潔で、細部まで手入れが行き届いており、快適に過ごせる環境が整っています。
友達からの勧めで、興味を持ち始め、実際に話を聞いてみたところ、ここで学びたいと強く感じたため、入塾を決意しました。
とても自由
料金は相場と比べて特別に高くも安くもなく、一般的な価格帯でした。提供されるサービスや施設の質を考慮すると、妥当な金額だと感じました。
時間配分が非常にうまく、無駄なく効率的に進行していました。各セッションがちょうど良い長さで、集中して学習に取り組むことができました。
説明がとても丁寧で、例を交えて分かりやすく解説してくれたおかげで、理解が深まりました。全体的に非常に明確で納得できました。
施設はとても清潔で整然としており、快適な環境で学習に集中できました。清潔感のある設備が、より効果的な学びのサポートになりました。
施設内の設備が非常に充実しており、最新の機器や教材が整っていて、学習にとても便利な環境が整備されていました。
面談ではとても丁寧に対応していただき、私の疑問や不安をしっかり聞いてくれ、安心して話すことができました。親身になってくれたことに感謝しています。
通塾期間 | 2018年7月〜2020年10月(2年4ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 50,001円〜100,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 先生の教えはとても分かりやすく、具体的で実践的でした。おかげで理解が深まり、学びがとても楽しく感じられました。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
富山県立大学 合格 |
投稿日 : 2025/3/10
教科に関係なく分からないところは教えてくれるところはいいと思います。 成績が目に見えてすぐにはあらわれないところがちょっと悪い面です
兄弟が先に通っていて、先生とのコミュニケーションもとれていたし、通いやすい距離にあるので、入塾を決めました
やや自由
料金は相応だと思います。夏期講習や冬期講習はまた別途お金がかかるので、安いわけではないと思います。
2教科を選択して授業してもらっていますが、他の教科も分からない点などは丁寧に教えてくれたり、勉強のやり方を教えていただいてます
定期的に面談をして、現在の成績やこれからとういう対策をしていくか、相談してくれるとろがとてもいいところで、助かっています。
最近、新築になって、学習スペースも広くなったし、きれいで、学習しやすい環境になったと思います。
大通りに面していて、夜でも明るいし、防犯面ではまだ安全だと思います。また、人通りも多いので、車で送れないときも安心出来ます
分からない点や、家庭学習のやり方など、丁寧に教えてくれていると思います。 また、日報も書いてあって、子供がどう理解しているかも分かりやすいです。
通塾期間 | 2021年5月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 今はまだ高校受験をしていないし、目標の成績に達していないから。また、定期テストの対策、内申点の対策をしていきたいから。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
富山県立富山商業高等学校 第二志望校: 富山県立富山北部高等学校 第三志望校: 富山県立富山工業高等学校 |
投稿日 : 2025/3/10
良い面 家から近く、送り迎えが出来なくても自身で通塾出来る点が良いと思います。 悪い面 特に無し
通学するのに1番重点をおいたのが、自宅からの近さだったので、入塾を決めた。もし合わなかったらまた直ぐに別の塾にもしようと思っていた
どちらとも言えない
安いとも高いとも思わない。比較する対象が無いので。別の塾に入塾してみなければ分かりません。
学習習慣が身につきましたし、本人に合わせて指導して貰えていると思います。先生によって合う合わないがあるのは何処に行っても同じなので、子供が頑張るしか無い
季節毎に子を交えた面談があり、話し合いで追加の講習や時間の変更等をしている。当たり障りの無い内容で、親身に対応しているとは言い難いかもしれない
別の塾を見た事が無いので比較が出来ない。綺麗ではあるが、だからと言って設備の良し悪しの評価が出来ないので真ん中です
往来のある道沿いにある建物なので、防犯的には安心かと思う。コンビニやファストフード店もあるので自習室で勉強する時の買い物等が出来て便利だと思います
良くも悪くも当たり障りの無い面談なので、どうかとは思うが決して悪いとは言い難いので真ん中の評価をします
通塾期間 | 2022年4月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 学習習慣がしっかりと身につき、志望校の受験、及びその他の学校の受験にも無事に合格出来た事が達成の理由です |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
新潟市立万代高等学校 合格 第二志望校: 新潟第一高等学校 合格 第三志望校: 北越高等学校 合格 |
投稿日 : 2025/3/10
良い面は1対1の塾である。先生がしっかり塾生のことをみてくれる。 靴を履き替えないといけないのが面倒である。
1対1の個別指導でしっかり指導してもらえると思ったからです。また自宅から近くて通塾しやすいと思いました。
やや自由
1対1なのでそれなりの金額はしますがその分しっかり指導していただけるのでとても良心的で他と比べても高くはないと思います。
週1回の月4回コースです。1対1の個別指導で1教科です。1対1なのでしっかり指導してもらえます。テストに合格するとシールをもらえたり、良い点数だとボードに名前が載ったりするので本人のやる気アップに繋がっています。
教え方を具体的に近くで見たことがないので何とも言えませんが、使用しているテキストや日報報告を見るとしっかり指導されているのだと感じます。
個別の部屋では無いので他の人の声が聞こえてしまいます。うちばきかスリッパ等に履き替えないといけないのが少し面倒です。他の塾教室を見たことがないので比べる対象が無く良い設備なのか言えません。
大通りに面しています。駐車場がしっかりあります。隣はスーパーなので待っている時間に買い物ができます。
面談が定期的にあります。希望の日時を指定できます。指導してもらいたい内容や学校の授業の進み具合も確認してもらえます。
通塾期間 | 2024年6月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学1年 |
受講コース | 通年,夏期講習 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 学習習慣を身につけるために通塾しています。週1回ですが1対1でしっかり指導いただけるので自宅で勉強するよりやる気が出て勉強がはかどります。 |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2025/3/10
良いところは、マンツーマンで丁寧に教えていただいた。悪いところは、進行度が遅くなったところ。
マンツーマンで、丁寧に教えてもらえたこと。それに空いている時間も自習できるところ。
とても自由
以前のところと、遜色ない感じだった。もう少し安くてもいいのかなとは、個人的に思っているけど。
説明が丁寧で、分かりやすかった。それに、保護者面談も頻繁にやっているみたいだから。
よくわからないが、子供本人が、そこへ行きたいと言ってきたから、その意見を尊重した。
実際にはよくわからない。でも、パソコンを使って通信学習的なところは、みんな同じだと思う。
大学受験のことを詳しく説明してくれて、わかりやすかったから。それと月謝も、前の塾と遜色なかったから。
大学受験のことを、詳しく説明してくれて、わからないところがわかるようになってきた。
通塾期間 | 2023年4月〜2024年12月(1年9ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | その他 |
目的の達成理由 | まだ受験してないから、わからない。それに、転塾して新しいところでやっているから。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
新潟大学 第二志望校: 信州大学 第三志望校: 金沢大学 |
投稿日 : 2025/3/10
先生の授業がとても良い。分かりやすく丁寧でわからなかったところが分かるようになりました。
値段と通いやすさ、自宅からの距離から決めました。部活があるので通いやすさを特に重視しています。
やや厳しい
比較的安い部類に入ると思われます。週に3日ほど通っていますが、他に比べて安いです。
とっても良いです。学校で習ったところの、復習ができ、定着をさせることができます。
先生の説明が丁寧で満足しています。若い先生からベテランの先生までいます。優しいです。
集中して学習に取り組める環境が整っていると思います。静かで、学習がしやすいです。
交通量が比較的少ないです。静かで勉強がしやすい環境になっています。とても集中できます。
先生方が個別で相談に乗ってくれます。とても丁寧に話を聞いてアドバイスしてくれます。
通塾期間 | 2025年1月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学1年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週5日以上 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | まず、学習する習慣がつきました。定期テストの点数も順調に上がってきています。これからに期待。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
横浜国立大学 合格 第二志望校: お茶の水女子大学 合格 第三志望校: 川崎市立看護大学 合格 |
投稿日 : 2025/3/10
内容が自由にできる、振替ができる、先生が会わないときがある、道が狭くて送迎に困難
塾の紹介サイトを見ていくつか選びました。資料請求をして料金を確認してお試しの授業を受けてきめました
やや自由
決めるときに他の塾も検討しましたが、私が見た中では一番安かったと思います。安いけれども、内容はいいです。
教科はとりあえず決めた教科で進めるのですが、そのときだけ変えたいときは教科を変えられました。
先生はアンケートで合った先生にできました。こちらからわからないことを聴いて教えてもらうスタイルでした
エアコンがききすぎたり、きかなかったりしました。トイレも一つしかなくて汚いです。
道が狭く近隣が密集しているため送迎は大変でした。冬になると除雪があまりよくされていないので道が狭くなりさらに大変でした
個別面談があり、先生から丁寧に勉強のことから生活環境のことまで相談できてアドバイスをもらえました。
通塾期間 | 2022年12月〜2024年11月(2年) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 希望の高校に合格した、苦手な数学の成績があがった、自習室も利用できたので学習習慣が身についた、 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
新潟県立長岡大手高等学校 合格 第二志望校: 帝京長岡高等学校 第三志望校: 新潟県立長岡商業高等学校 |
4月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求