一人ひとりに「わかる感動」を
小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3 浪人生
5月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求
総合評価
3.65
口コミ数(329)※総合評価は、ITTO個別指導学院の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。投稿日 : 2025/4/3
先生のレベルは高かったが、思ったより小中学生が騒いでたりして集中して勉強出来ないことが多かったから。
前に通っていた塾が生徒不足により潰れてしまった時にちょうど高3の受験期に入る前だったので、近場のあまり前と変わらないレベルの塾にしたかったから。
とても自由
妥当だと思う。しょうじき、親が払ってくれていたので、料金の把握はめいかくには出来ていないが、特別高いと感じたことはないから。
週3回コースでずっと通っていたが、自習スペースで勉強しているときでも空いている先生たちが教えにきてくださったから。
医学部の大学院生の講師が多く、どの教科も幅広く知識を教えてくださったから勉強が楽しいと感じる様になったし、授業後も残って教えてくださったから。
少し狭い。 廊下は1人通るのでやっとだし、学校帰りの学生バッグなどは無理やり通らないと通れないくらいせまかった。
長年通っているという中学生達が家みたいに騒いでで先生も注意しても意味がないようであまり注意していなかったところ。
騒がしくて注意ができないと言ったら、 特別に個室の部屋を作ってくださったこと。また、頻繁に面談等をしてなるべく授業を増やせるようにはいりょしてくれたこと。
通塾期間 | 2020年2月〜2022年1月(2年) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週5日以上 |
1日あたりの授業時間 | 4時間以上 |
月額料金 | 40,001円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 受験合格できたから。また、苦手科目を無くすことが第1で通塾してから、勉強が好きになり通って良かったと実感できたから。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
長崎外国語大学 合格 第二志望校: 長崎国際大学 合格 |
投稿日 : 2025/3/10
良いところは勉強の組み立て方を丁寧に教えてくれている。悪いところ特に見当たらないと思っています。
最初に行っていた塾がある程度までは成績に直結していたのですが先生とウマが合わなくて知合いから勧められた塾にかえて成績がリアルに上がったから
どちらとも言えない
マンツーマンなんで集中団よりは少し高いが合格したのだからある意味安かったとは思います。あまり他の塾の金額をきにして無かったので
マンツーマンで教えてくれた事で周りを気にせずに集中できた事があるのかなと思いますどうしても集中団となると変な焦りが出てきてしまうからマンツーマンがよかったのかと思います
わかるまで教えてくれるのはもちろん何故そうなるのかの組み立てをしっかり説明してくれることが本人にも良かったみたいです
設備にかんしては防音設備があるのでまた空調もあるので勉強には適していたのかなとは思います。あまり他の塾をしっかりみたのでないので問題ないかと
質問の仕組みを徹底して教えてもらう事で本人の理解力が向上したとおもいます。それが理由です
本人の理解度が向上、低下の状況を定期的に連絡をいただけたりすることが合格に結びついたと思います。またプライベートの相談も乗ってくれる事で先生への信頼度が上がったのも一つの理由です
通塾期間 | 2021年4月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学5年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 目標の学校があり、そこを目指していたのでそこの目標の学校が合格したから達成したと考えております |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
東京農業大学第三高等学校 合格 第二志望校: 狭山ヶ丘高等学校 合格 第三志望校: 聖望学園高等学校 |
投稿日 : 2025/3/10
先生が優しく教えてくれるので、とても気持ちよく授業が受けられます。 悪い面は、自習室が少し狭くて、隣にすぐ人がいて少し気が散ります。
家から近いからです。 家から塾まで数分なので、とても行きやすいです。 また、塾内が結構綺麗なので、それが決め手です。
どちらとも言えない
料金は少し高いです。授業料プラス教科書代プラス季節ごとの講習があるので、高いと思います。
授業時間がとても集中できやすい時間なので、とても勉強がはかどります。先生もみんな優しいです。
そんなに厳しくもなく、優しい先生が多いと思います。 しかし、ちょっと男性の先生がちょっと怖めです。
設備はいいほうだと思います。床なども綺麗なので、勉強がしやすい環境だと思います。
大通りがすぐ目の前なので、不審者などての安全面は大丈夫だと思います。 しかし、交通面では、車通りが多いので、夜は少し危ないかなと思います。
授業以外でも、先生と生徒の仲はいいほうだと思います。 面談では、一緒に一生懸命考えてくれて頼りがいがあります。
通塾期間 | 2022年12月〜2024年3月(1年4ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年,夏期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 自分の通いたかった高校に合格できなかったからです。 合格することを目標に頑張っていたので、すごく悔しかったです。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
埼玉県立川越総合高等学校 第二志望校: 埼玉平成高等学校 合格 第三志望校: 埼玉県立羽生高等学校 |
投稿日 : 2025/3/10
良い点…それぞれに合わせて授業してくれたりプリントをくれる 悪い点…自習室の環境が整ってない、うるさい
受験勉強で何をしたら良いか分からなかったから 勉強の習慣を身につけたかったから 苦手な科目を克服したかったから
どちらとも言えない
料金については覚えてないが比較的高い方だったと思う 夏期講習、冬期講習、模試などのお金がかかった
受験校や個人の実力に合わせた内容が違うのがあって良かった 夏期講習があって良かった
教え方が分かりやすかった 時間外に勉強以外の話をしたりして交流できたから それぞれに合わせた教え方をしてたから
自習室が三つあって気分によって変えられて良かった 冷房、暖房が効いてて集中できた タブレット機器が揃っていた
駐車場が狭くて出るのに時間がかかる 町中から近いのは良いと思った 駅から近くて良いと思った
授業外で相談に乗ってくれた 勉強に関係なかったり他愛もない話も色々話してくれた 休み時間にコミュニケーションをとってた
通塾期間 | 2023年8月〜2024年1月(6ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年,冬期講習 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 受験に合格できたから 苦手な科目を克服できたから 勉強の習慣が身についたから 自主的に自習室に通って勉強できたから |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
東京農業大学第二高等学校 合格 第二志望校: 群馬県立富岡高等学校 第三志望校: 群馬県立高崎女子高等学校 |
投稿日 : 2025/2/18
個々のスペースがしっかり確立されており、落ち着きながら集中して学習出来る空間です。質問もしやすい距離感で非常に良いです。
学校の授業についていくことが難しくなった中で、受験も控えていた為、家以外で学習出来る空間を用意するため。、
どちらとも言えない
やはり、少し高いような印象があったが、授業外でも通える為、本人のやる気次第で取り戻せるものではあるなと感じた。
各時期に講習を受けたが、しっかり自分自身の苦手分野に対する内容に構成してくれていた為、良かったと感じる。
塾長や授業を持ってくれていない別の講師ともコミュニケーションを取る機会があり、受験前にも応援をしてくれとても良い人たちばかりだった印象。
自習スペースや、面談スペース、各々のデスクがしっかり準備されており、温度で困ることもなかった。
駅から徒歩5分でありながらも、騒音などは無く、近くにコンビニや郵便局、警察署もあり、便利な場所だった。
入校前に、三者面談を設けてくれ、それからも定期的に面談の機会を設けてくれた為、意思確認や状況をしっかり把握できた。
通塾期間 | 2017年以前〜2018年3月(3ヶ月以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 自習スペースを設けてくれるため、授業のない日でも通うことが出来、その際に質問にも答えてくれるため前向きに学習が可能でした。 |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2025/3/10
分からないところを分かるまで教えてくれる。家から近い。成績が上がった。友達も通っている。
仲の良い友達と相談し、前もって塾の体験をさせてもらい、1番良かった塾に最終的に友達と一緒に決めた。
とても自由
通年コースと夏季コースと冬季コースを受講したので、それなりに受講料は掛かりましたが、価値はあったと思います。
通年コースと夏季コースと冬季コースを受講しましたが、とても成績が上がったので良かったです。
分からないところを分かるまで教えてくださり、また、兄貴のように接してくださっているので、子供も楽しく通っていました。
設備もとても綺麗で、予習室などもあり、子供にとってもとても快適だったようで、楽しく通っていました。
家から自転車で比較的近い場所にあり、通学路も夜間でも比較的人通りが多く、コンビニもあるので安心。
風邪などで塾を休んだ場合でも、きちんと振替で授業を受けることが出来るので安心です。
通塾期間 | 2022年4月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 通年,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 50,001円〜100,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 希望していた大学に仲の良い友達と揃って、無事に推薦入学で合格することができました。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
大阪商業大学 合格 第二志望校: 大阪産業大学 合格 第三志望校: 大阪産業大学 |
投稿日 : 2025/4/5
先生方がフレンドリーで、楽しく通えました。学校の先生にもう少し勉強頑張れと言われ、悔しい思いをした為通い始めました。家庭の都合で一年弱で辞めてしまいましたが、この塾が無ければ今大学に通っている事もなかったかもしれません。
姉が通っていたということもありますが、中学最初のテストで最低点数を叩き出し、三者面談でこっぴどくバカにされたのが悔しくて入塾しました
やや自由
少し割高だと感じましたが、自分の学力アップを感じ、通っているメリットを感じました
宿題が提示されたり、行く日時がはっきりとしていた為、家庭での勉強もできたいた為、とても通いやすかったです。
個別指導だった為、わからないこともすぐ聞けたので良かったです。また雑談などして頂いて楽しかったです
床や勉強机椅子など、とても綺麗で使いやすかったです。快適に勉強に集中できました。空調などもとても良かったです。
1人のスペースになっていて、周りが違う学年だったり違う科目をやっていても、自分のことに集中できた
部活動の話や、将来の夢など、たくさん聞いてくれて、先生方の経験談も参考になりました
通塾期間 | 2019年8月〜2020年10月(1年3ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | バカにされるのが嫌で、次の定期テストで挽回してやろうと思い通い始めました。先生方のご指導の元、次の定期テストでは挽回することができ、褒められました。 |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2025/3/10
塾長が親身で、柔軟に対応してくれる。 欠席や質問などをラインで送信した際の返事が丁寧で、なおかつ早い
友達が通っていて誘われたのと、天候関わらず、自分で通える距離にあったということ。あと、自転車置き場がすぐ近くで無料で止められるという点
やや自由
他の塾との比較は難しいが、塾テキストや学校のワークなど、さまざまな状況で、苦手な分野に対してサポートしてくれる
コース変更や時間曜日の調整は、柔軟に対応してくれる。 教科指導もテスト近くになると柔軟に時間調整してくれる。親身になってくれる
その日事によって担当教師は変わるため、一概に評価はできないが 何か困ったことがあれば塾長なり、メールで相談ができるところは評価できる
施設が綺麗。 自習室も予約などは必要なく、無料で利用可能。 学習中の教師の見回りも細やか
よりみちするところがないので、自由が終わり次第、すぐ自宅に戻ってこれる。 大通りから離れているため、騒音や交通の振動もなく、静かな環境で授業に集中できる
欠席した際の振り替えは大手塾より柔軟に対応してくれる。 年齢によっては子どもと直接振り替えの調整をしてくれることもあるので、親の負担も少ない
通塾期間 | 2024年12月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 40,001円〜50,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 今も通塾中のため、また目標達成には至っていない。退縮するタイミングで目標達成か否かは判断すると思う |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2025/3/10
先生が優しく、教室も綺麗です。勉強もゆっくり教えてくれるので自分のペースでしたい方にぴったりかなと個人的には思います。
学校の友人が通っていて一緒に通ってがんばろうと誘ってもらったのが入塾するきっかけでした。
どちらとも言えない
周辺の塾とあまり変わらない気がするが少し高いかな?ぐらい。ですがその他のリカバリーがいいので妥当かと思いました。
昔なので少し忘れましたが、コースはそれなりにたくさんあったと思うので、本人に合ったコースを選ぶと良いとおもう。
個人的にはあっているとおもったが、個人差はあると思う。気になる方は体験があるので体験に行ってみるといいと思う。
教室はとても綺麗で設備もしっかり整っている。強いていえば冬はとても寒いのでトイレなども気をつけた方が良い
友人がいたので通いやすかった周辺環境ではあったと思うが、友人がいなくても塾なのでしっかり真面目に通える環境だと思う。
宿題などもしっかりあって、相談や面談もあるのでちゃんと子供達のことを考えてくれているイメージがあります。
通塾期間 | 2017年以前〜2019年3月(1年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 浪人生 |
受講コース | 冬期講習 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | その他 |
目的の達成理由 | たくさん勉強して教えてもらった。賢くなったかはわからないが、頑張ったし達成感はあるから。 |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2025/3/10
勉強に前向きになった。塾に行き始めてから以前とは勉強に対する姿勢が明らかに変わったと思います。 教え方が普通。
予備校は沢山あり検討するのに困りましたが、評判と通いやすさで決めました。最終的には娘が決めましたが。
どちらとも言えない
昔に比べたら塾•習い事の料金が明らかに高くなったとは思いますが、今のご時世では当たり前かなと思います。
適切な教え方と勉強だけではなく生活面のサポート的な会話があり、受験するにあたっての心構えができたようです。
勉強することに前向きになり、通う以前は難しいと思われていた志望校に合格できたので。
設備に関しては何も言う事はないのと、勉強をできる環境を作ってくれていると感じました。
駅近なので通いやすかった。コンビニも近くにあり娘が買い物するのに行きやすかったと言ってました。
家での勉強の仕方のアドバイスなど適切でとても助かったようです。塾にいる時だけの時間だけではないので助けられたと言ってました。
通塾期間 | 2020年9月〜2022年2月(1年6ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | なかなか点数が上がらない状況でしたが、塾に通ってから点数が上がり志望校に合格できたので。 |
志望校と合格状況 | --- |
5月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求