小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3
5月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求
総合評価
3.65
口コミ数(329)※総合評価は、ITTO個別指導学院の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
投稿日 : 2025/3/10
先生の意識や知識に差がある。 少人数指導なので、相性の合う先生に教えてもらうことが大事だと思う。
1人で通え、送迎不要だから。1人で通塾しても危険は少なそうだから。自宅から近い塾を利用する事で通塾時間を節約できる。
どちらとも言えない
同じ形体の他塾に比べると高いと思う。料金は見直して欲しい。特別感があれば納得できる料金。
他の塾と大体同じだと思う。少人数、個別なので、要すれば細かなフォローをしてくれる。
可もなく不可もない。 分からないとことは教えてもらって克服しているようだが、成績は上がっていない。
雨の日は入り口付近が雨漏りしている。トイレが狭い、トイレ音が教室に聞こえる。入退塾時間の管理が甘い。
駅からも近いため、人通りもあり危険は少ないと思う。コンビニも近くにあり買い物もできる。
先生により受験の知識も異なり、何のための面談だったんだ?と思うこともある反面、データと共に的確なアドバイスをくれる先生もいる。
通塾期間 | 2024年4月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 3時間~4時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 自習をしに毎日のように通っていて、塾で自習をする習慣がついた。1人で解けない問題を聞ける自習の場は良い。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
山村学園高等学校 合格 第二志望校: 埼玉県立大宮南高等学校 第三志望校: 筑波大学附属坂戸高等学校 |
投稿日 : 2025/3/10
分からないとこは分かるまで教えてくれるし対面でのところなので、周りの人と比べる事もなく、自分のペースでできること
初めは、受験対策として入塾してました。 ですが、苦手な科目や項目などが分かり、受験対策➕苦手克服として勉強してました。 志望校に合格出来たので何やりよかったです
やや厳しい
それなりの料金でした。 それを考えると、それなりの教え方とか、やり方とかあると思います。 値段に問わず、結果、合格したので 結果オーライです
とても、いいかもくでした。 苦手克服とはいえど、受験には必須なことです。 自分なりに頑張って乗り越えたと思います
やはり、分からないとこは、きちんと理解するまで教えてくれるため、通って良かったと思います
設備も整っていました。 子供も行くのが楽しみとかも言っていましたので、 それほど、いい設備があるのでしょうね
勉強する人ばかりなので、 集中して、出来たのでは無いかなって思ってます。 比べられることもなかったので
志望校にどうやって合格するのか、苦手克服をどうやってやればいいのか 親や、教師と悩みに悩んで 家でも勉強をして、分からないとこは、塾に行った時に聞いてのく返ししてました
通塾期間 | 2022年7月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 自分なりにまだ、満足していない結果となっているからだと思います。 ですが、達成するために日々がゆばってます |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
埼玉栄高等学校 合格 第三志望校: 埼玉県立大宮高等学校 |
5月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求