日々の学習指導を通じて、将来につながる「自信」を育みます!

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール 上本町教室(中学受験専門校)の口コミ・評判

対象学年

小4〜小5

\ 簡単1分!無料 /
無料

5月申込受付中

体験授業を申し込む

資料請求

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール 上本町教室(中学受験専門校)の口コミ・評判

総合評価

3.88

口コミ数(32)

※総合評価は、KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールの全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
3.6
コース・カリキュラム
3.9
講師の教え方
3.9
塾内の環境
3.8
塾周辺の環境
3.8
授業以外のサポート
4.0

この教室の口コミは0件です。

詳しくは教室にお問い合わせください。

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールの他の教室の口コミ・評判(32件)

口コミをすべて見る

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール 木津南教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
小学4年
目的
国立受験,公立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
京都教育大学附属桃山中学校
塾の評価
4.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
2.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

先生に質問しやすい環境、生徒同士のコミュニケーションも活発、雰囲気が良く楽しみながら学習できる事で子どもの学習意欲の向上に繋がってる


入塾を決めたきっかけ

本人が行きたいと申し出た事が最大の決め手。 今までは友達が行ってるからとか、友達に誘われて…という理由が多かった娘が自らの意思決定で行きたいと言ってきた事が大きい

塾の雰囲気

やや自由

料金

近隣の他学習塾に比べて比較的低予算で通わせる事ができている。 基本的な授業料はもちろん、テキストや教材費なども良心的である

コース・カリキュラム

合格者数などのデータも含めて十分な実績もあり、実際に娘の学力も向上している事、自宅での学習意欲も上昇している

講師の教え方

動画での解説など、自宅での学習時にも塾での教え方が納得して理解できるまで何度でも視聴できるところが素晴らしい

塾内の環境

設備面でも必要最低限は整っている印象。 子どもの性格上、不必要なものまでゴチャゴチャしているよりは集中しやすくて良いと思います

塾周辺の環境

周りに何もなく、意外と交通量の多い道路の付近を通っての通塾となるため、安全面での不安が少しあるため

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

とても話しやすい雰囲気、アットホームでフレンドリーなところがとても良く、引っ込み思案な娘でも積極的にコミュニケーションを取ることができている

利用詳細

通塾期間 2024年4月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 小学4年
受講コース 通年
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 学校での成績も向上しており、概ね目標は達成できているが、最大の目的である中学校入試をまだ迎えていないため未達成としている
志望校と合格状況 第一志望校: 京都教育大学附属桃山中学校
第二志望校: 奈良教育大学附属中学校
第三志望校: 奈良市立一条高等学校附属中学校
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール 木津南教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール 木津南教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
中学3年
目的
公立受験,私立受験,定期テスト対策,苦手克服,学習習慣の確立,学力伸長/内部進学
偏差値の変化
変わらなかった
志望校
京都府立南陽高等学校
塾の評価
5.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

教え方も丁寧で分かりやすかった。勉強することを楽しいと思えるようになった。 受験不合格だった際のアフターケアをもう少し行なって欲しい。


入塾を決めたきっかけ

第一志望が特別学科だったので、そこに合格するためにはもう少し偏差値を高めることが出来たほうが確実だったので、前期で合格するために通うことを決意しました。

塾の雰囲気

やや自由

料金

あの授業や先生方なので、妥当な価格ではあると思いますし、塾はどこもこのようなものだとは思いますが、少し高い…

コース・カリキュラム

SHクラスとHクラスとに分かれておりました。成績等をもとにこのクラスは分けられるのですが、Hクラスは学力の振り幅が非常に大きくなってしまっていたように感じられました。

講師の教え方

どの生徒にも平等に優しく、明るく接して下さいました。また、勉強外のところのケアやお話等もしてくれたのが、深く印象に残っております。

塾内の環境

とても綺麗で入ってすぐの所は非常に天井が高くて驚いたのを今でもはっきりと覚えています。しかし、窓が教室内に一つもないため、監禁されているような気持ちになりました。

塾周辺の環境

周りにはスーパーや文房具店等、色々な施設やお店もあり、大変便利な環境でした。近くには他に頑張る少年少女もおり、意欲が向上したように感じられました。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

授業外でのコミュニケーションも多くあり、生徒と先生方との仲は非常に良かったように思えます。毎日の授業等を楽しみに通学していました。

利用詳細

通塾期間 2023年7月〜2024年3月(9ヶ月)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週4日
1日あたりの授業時間 3時間~4時間未満
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 第一志望の高校は落ちてしまいましたが、無事に合格することが出来たから達成したのではないかと考えたからです。
志望校と合格状況 第一志望校: 京都府立南陽高等学校
第二志望校: 京都府立南陽高等学校 合格
第三志望校: 京都橘高等学校 合格
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール 木津南教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール 王寺教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/2/3

投稿者
本人
入塾時学年
中学1年
目的
学習習慣の確立
偏差値の変化
偏差値を見ていない
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
2.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

英会話をKECで主に習っていたが、塾のテストや科学のセミナーなどにも参加することができ、よかった。


入塾を決めたきっかけ

近くにいい英会話塾がなかったから。駅からも自宅からも近くよかった。大手の塾だっため信頼度が高い。

塾の雰囲気

やや自由

料金

払っていないので、わからないが、お高めな印象。近くにある自営業のもののほうが安いと思われる。

コース・カリキュラム

良いと思う。今そのコースがあるかどうかはわからないが、英会話を学ぶことができ、塾の制度も利用できることはよかった。

講師の教え方

質問とかもしたことがなかったからよくわからないが、愛想のいい先生が多い印象がありました。

塾内の環境

カードを使って、親に入退出を連絡することができたため便利であった。トイレもきれい。

塾周辺の環境

教室も広く、トイレも綺麗だった。いまはわからないが、個別教室も集中しやすいが、たまに勉強するという目的以外の生徒がいたため、気に障る。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

特にない。英会話のコースを受けていたため、面談等はなかった。宿題等は出されていた。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2019年12月(2年以上)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 英語を学びたかったので、よかった。別の塾に行くことになったが、その塾で志望校にも受かった。
志望校と合格状況 ---
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール 王寺教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール 学園前教室の口コミ・評判

投稿日 : 2023/3/16

投稿者
入塾時学年
小学3年
目的
公立受験
塾の評価
5.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

志望している中学受験に対応しているため。キャンペーン中だったため。

塾の雰囲気

---

料金

キャンペーン中のため、まだわからない。 高くはないと思う。

コース・カリキュラム

子どもが楽しんで通えているので。宿題も進んで取り組めているため。

講師の教え方

---

塾内の環境

きれいに整っていると思います。駐車スペースがもう少しあると大変助かります。

塾周辺の環境

住宅街のため、送迎時の停車や駐車に多少不便です。安全面は問題ありません。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

定期的に電話で様子を伺ってくださったり、入塾したてのろは、子どもにも声かけしてくださった。

利用詳細

通塾期間 2023年2月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 小学3年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 入ったばかりでまだあまりわかりません。これからに期待したいです。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール 学園前教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール 学園前教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
小学3年
目的
国立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
奈良教育大学附属中学校
塾の評価
5.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

実績のあるためノウハウが、蓄積されているのが良い。悪い面は、一人一人に目が届かないところもある


入塾を決めたきっかけ

合格実績が豊富だったため、入塾を検討しました。入試の後にすぐに傾向と対策を教えてくれる

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

夏期講習とかが、かさなると、費用がかさむため、安くはない。もう少しやすいと、ありがたい

コース・カリキュラム

学力によるクラス分けがある。下のクラスは、子供がうるさい印象がある。上のクラスは、話が逸れずに勉強に専念できる

講師の教え方

講師によって変わるが、楽しく教えてくれるので、子供が興味を持って勉強できるのが良い

塾内の環境

隣の部屋の授業の声が漏れる部分あるようで、子供にとっては気になるところもある。仕方ないかもですが

塾周辺の環境

駅からは近いので電車で通う人はよい。車は、前の道が狭く、送り迎えがしづらいのが難点

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

面談は定期的にしてくれ、家での学習サポートの仕方も教えてくれるのが、よい。自習用の部屋もある

利用詳細

通塾期間 2021年4月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 小学3年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 点数が着実に上がってきているため。最終目標は、受験なのでまださきなので、現時点での評価
志望校と合格状況 第一志望校: 奈良教育大学附属中学校
第二志望校: 東大寺学園中学校
第三志望校: 帝塚山中学校
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール 学園前教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール 生駒教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学1年
目的
私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
奈良県立生駒高等学校
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

テスト対策がしっかりできる 友達とかと喋って塾終わりに帰ってくるのが遅くなったから心配する


入塾を決めたきっかけ

塾がいま住んでいる家から徒歩で、10分圏内で行けるから、今通ってる塾に決めました

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

料金に関しては高くもなく安くもなく平均がいくらかはわからないですが安いと思います。

コース・カリキュラム

せんせいが一生懸命になってくれるのはありがたいのですがその熱量が子供達には伝わってない気がします

講師の教え方

ひとりひとりちゃんと問題がわからない時は教えて頂いてちゃんと向き合って教えて頂ける

塾内の環境

もう少し換気とか風邪予防対策とかをもう少ししっかりしていただけたらありがたいです

塾周辺の環境

すごく周辺環境は恵まれてて近くに何でもあるのですごく楽しく塾に行ってくれてて助かってます

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

先生方はすごく頑張って子供達と一緒にいろんなことを喋ってくれてるみたいで助かってます。

利用詳細

通塾期間 2023年3月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 お友達と喋りすぎたりして、思ったより子供のテストの点数が伸びなかったことだと思います
志望校と合格状況 第一志望校: 奈良県立生駒高等学校
第二志望校: 奈良市立一条高等学校
第三志望校: 奈良県立郡山高等学校
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール 生駒教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール 高の原教室の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/3

投稿者
本人
入塾時学年
小学4年
目的
公立受験,私立受験,定期テスト対策
塾の評価
5.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

立地が良かったため。実績がしっかりしており、受験前の合宿や定期テスト対策、日曜日の集中講座など様々な取り組みがあったため。

塾の雰囲気

---

料金

月謝は高いがその分、質の高い授業を受けれたり、良い先生に巡り合えたから。 またタブレットを使った学習や全室プロジェクターがあり、集中出来る環境が提供されているため。

コース・カリキュラム

毎回の塾内の模試で個人のレベルにあったコースを振り分けてもらえるため。 また定期テスト対策では公立校と私立校の進度が違う中で上手く一人一人に合った対策をしていただけたため。

講師の教え方

---

塾内の環境

教室内が清潔で過ごしやすくなっている。また先生に質問できるブースや面談のスペースも確保されていて過ごしやすかった。

塾周辺の環境

駅から近くロータリーもあり、アクセスが良いため。また近くにイオンモールやコンビニがあり、昼食や夕食を買いに行くことができたため。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

学校での悩みや学習以外のことについても相談に乗ってくれたため。また、学習の計画をたてるにはどのようなことに気をつけたら良いかを教えて頂き、中学生でも自分で計画が立てられるようなスケジュール帳を配布してもらったため。

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 小学4年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 志望校に合格することはできなかったため。しかし、第2志望の高校には合格でき、塾に対しての不満はない。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール 高の原教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール 奈良教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
中学2年
目的
公立受験,私立受験,定期テスト対策
偏差値の変化
上がった
志望校
奈良県立郡山高等学校
塾の評価
3.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
2.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

先生方のサポートがほんとに手厚く、定期テスト対策だけでなく普段の授業でも生徒たちの苦手を理解されているように感じます。


入塾を決めたきっかけ

友達からの紹介で入塾しました。近所なので同じ学校の子も沢山いて、心強かったです。

塾の雰囲気

とても厳しい

料金

少し高いように感じます。他の塾に対して諸々料金がかかる気がします。もう少し安いと助かります。

コース・カリキュラム

可もなく不可もなく、他の塾と変わらないと思います。科目数を選べるのも素敵だと思います。

講師の教え方

一人一人を見逃すことなく、困っている人がいればすぐ相談できる体制を取っていました。助かりました。

塾内の環境

教室に1台電子黒板あって素晴らしいと思います。ホワイトボードじゃできないこともできて良いと思います。

塾周辺の環境

夜の暴走族がうるさかった。テストの時とか集中しづらく感じる時があって少し迷惑でした。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

定期的に面談があり、相談に乗って下さいました。また休憩時間にはリラックスして話せました。

利用詳細

通塾期間 2022年4月〜2024年3月(2年)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年
通塾頻度 週4日
1日あたりの授業時間 3時間~4時間未満
月額料金 40,001円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 第1志望校に合格出来たからです。最後まで先生方や生徒たちと頑張れました。しんどかったけどみんなが居たからこそできました。
志望校と合格状況 第一志望校: 奈良県立郡山高等学校 合格
第二志望校: 奈良育英高等学校 合格
第三志望校: 近畿大学附属高等学校 合格
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール 奈良教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール 奈良教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
幼児
目的
国立受験,公立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
奈良女子大学附属中等教育学校
塾の評価
5.00
料金
5.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

目標に対するノウハウがあり、安心して任せる事が出来た。 不安な事なども、親身なって対応いただけ、良かったです。


入塾を決めたきっかけ

国公立受験に対するノウハウを多く持っており、目標設定や指導などが適格なので、ここ以外の塾はないと思った。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

他の塾との比較して、割に高めかとは思いますが、目標が明確な分を考えると、妥当なのではないでしょうか。

コース・カリキュラム

受験対策講座などが、目的に合致しており、子供達も、目標に向けた準備をしやすかったのかと思います。

講師の教え方

結果合格しましたので、講師の対応や教え方などが子供に合ったのもありますが、講師陣の能力も高いのかと思います。

塾内の環境

空調や電子機器など普通に対応しており、登塾時に連絡が入るなどで安心出来ました。設備面は十分OKだと思います。

塾周辺の環境

駅や繁華街から近く、人目も多いので、治安的には問題ない場所にあるのかと思います。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

何度も面談で持ち上げてくれ、受験へのモチベーションを保つことが出来ましたので良かったです。

利用詳細

通塾期間 2019年8月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 幼児
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 50,001円〜100,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 第一志望合格したので通塾の目標は達成されました。 これ以外の理由はありませんが、次の目標に向けて改めて宜しくお願いします。
志望校と合格状況 第一志望校: 奈良女子大学附属中等教育学校 合格
第二志望校: 奈良市立一条高等学校附属中学校
第三志望校: 奈良教育大学附属中学校
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール 奈良教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール 五位堂教室の口コミ・評判

投稿日 : 2024/3/2

投稿者
本人
入塾時学年
小学4年
目的
公立受験
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

学力の向上をはかるため。また最終目標として中学受験をし、中高一貫校に合格、入学するため。

塾の雰囲気

---

料金

親に任せていたため詳細については分からないが、授業料、教材料、短期講習料など、一般的な料金よりも少し高いのでは無いかと言っていた記憶がある。

コース・カリキュラム

夏期講習、冬期講習や受験の直前の講習や合宿など、短期集中で受ける講座があったり、模試で面接などの対策ができてよかった

講師の教え方

---

塾内の環境

個別のスペースと集団のスペースが分かれていて、教室数は少なかった記憶がある。移動式の壁で大きな教室を二つに分けたりできる形だった。

塾周辺の環境

駅が近く、親の送り迎えもしてもらいやすかった。合宿のバスの乗り込みもターミナルで出来たため行きやすかった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

模試で集団面接や、総合問題などの対策をしてもらえたり、本番に近い形式で模試を受けられたから。

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 小学4年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 50,000円〜100,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 小学4年から通い、学力の向上、そして中学受験に合格し、無事志望校に合格、入学することができたから。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール 五位堂教室の口コミをもっと見る
全32件中 1~10件を表示
\ 簡単1分!無料 /
無料

5月申込受付中

体験授業を申し込む

資料請求

教室情報

対象学年
小学4年〜小学5年
授業形式
少人数制(10人以下),集団授業,オンライン指導,自立学習,映像授業
住所
大阪府大阪市中央区上汐2丁目3−6 上汐中央ビル3F
アクセス
谷町九丁目・大阪上本町からすぐ
とじる
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール 上本町教室(中学受験専門校)は
こんな方におすすめ!
  • 国公立中学校合格者数関西No.1!中学受験で志望校合格を目指す小学生
  • 駅近で安全面も安心の教室で学びたい方
  • 無理なく無駄なく合格する力を身につけたい方

その他の条件から塾を探す

大阪府にあるKECゼミナール・KEC志学館ゼミナール の教室から探す