小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3 浪人生
5月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求
総合評価
3.64
口コミ数(476)※総合評価は、個別指導スクールIEの全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。投稿日 : 2025/3/10
授業以外でも、気にかけて声をかけてくれて、わからないところを聞いたらちゃんと教えてくれる
学校から帰る途中でも通えて、自習できる環境があって、個別指導で、定期テストの点数が上がればよかった
とても自由
料金は、正直私は、把握をしていないから何も言えない。でも集団より個人指導だから高いと思う。
90分という時間で、問題も解いて、解説もしてもらって、ちょうどいい具合の配分だから
わからないところをわかるまで教えてくれて、自分が納得できるまで何度もめんどくさがらずに教えてくれる
最近できた塾だから机も綺麗だし、パソコンも綺麗。トイレも綺麗だしぜんぶきれい。壊れてもないから大切に扱いましょう
駅に近いけど電車の音は聞こえないし、車などの騒音もなく、近くにスーパーもあるから
世間話などの他愛のない会話をしたり、授業外でも先生と生徒が仲良くしているのをよく見るから
通塾期間 | 2023年6月〜2024年12月(1年7ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 40,001円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 元々定期テストで点数アップを目的に入ったため、その教科の点数や他の教科の点数が上がったから |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
大妻女子大学 合格 第二志望校: 中央大学 合格 第三志望校: 上智大学 |
投稿日 : 2025/3/10
夏期講習に参加できないと伝えたら態度が悪くなった。よって気分が悪くなった。その後その先生が教えてくれることはなかった。下に兄弟はいるが通わせたく無いと思った。
入学金が無料との事でお得に感じたのと、自宅から近かったから。それ以外の理由は特に那智
やや自由
他の塾もよく比較検討すればよかったです。高いのか安いのかよくわからないままでした。
特に無い。あまり覚えていない。特に不便を感じた事はなかったと思う。それ以外の理由はない。
先ほども書いたがあまり塾長が好きではなかったので別の塾を選べばよかったと後悔した。
普通だった。特に不便を感じた事はなかったと思う。多少狭いと思ったがそれ以外の理由は特にない。
コンビニはすぐ近くにあるのでいいが、駐車場が停めづらく路駐になってしまい周辺には迷惑だった
面談が定期的にあったようたが、忙しかったので都度の対応は難しいと感じていた。それ以外の理由はない
通塾期間 | 2022年4月〜2023年3月(1年) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | やる気スイッチは押されなかった。成績が格段に上がる事はなかった。果たして意味があったのかと疑問だった。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
埼玉県立和光国際高等学校 合格 第二志望校: 埼玉県立小川高等学校 第三志望校: 埼玉県立いずみ高等学校 |
投稿日 : 2025/3/10
指導が丁寧親切。定期的な面談もあり助かってます。 冬期講習しかり授業料が高いのがマイナス点
校内テストにおいて自らの学力不足を痛感。 補習を繰り返す事に苦痛を感じ、打破する為に入塾
どちらとも言えない
毎月の授業料はまだしも、夏期、冬期講習の授業料が高すぎる。価格見直ししてくれたら、幅広い受講が可能
1対2でのやりとりの為、的確な受講可能。内向的な性格の子供でも、その場で不明点の質問が出来る。
生徒少数体制の為、密度が濃い受講が可能。内向的な性格も妨げにならず、分からない事をその場で質問しやすい高環境
特に不満なし
自宅から徒歩圏内、通学も楽。周辺にスーパーもあり環境は良いが、車の通りが多く交通事故を懸念
定期面談もあり、今の立ち位置を確認出来、今後のスケジュールが立てやすい点は助かってます。
通塾期間 | 2024年2月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 不得意教科のテスト点数だけ見ても成果を感じるし、自宅における独学姿勢見ても、やる気を感じる |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2025/3/10
わかりやすいくて、生徒に寄り添って授業をしてくれるので、心の支えにもなりました。
高校入学後の学力の向上、大学受験に向けての勉強し。定期試験対策。のためにかよいました
やや自由
比較的安い方で経済的理由で通わせにくいという方でも非常に手を出しやすい塾だと思います。
徹底的に苦手を潰して、得意をどんどん伸ばしてくれるような学習方針で、偏差値もとても上がりました。
わかりやすくて生徒に寄り添って授業をしてくれるのでもいい感じでした。っと低めに投げられるように
机や椅子はもちろん、壁、床、トイレなどもとても綺麗に掃除されていて、汚れがほとんど見当たりません。また、建物自体も新しいので快適です。
発展した街並みで、とても便利です交通の便もよく非常に通いやすくなっております。少し遠いところからでも通いやすいです。
コミュニケーションがとても多く先生との仲もよく、雰囲気のいいところでした。みんな楽しく勉強出来ていました。
通塾期間 | 2023年5月〜2024年3月(11ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 志望校への合格が無事にできたからです。これからの学校生活があるのも全て塾のおかげです感謝してます |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
埼玉県立所沢西高等学校 合格 第二志望校: 川越東高等学校 合格 第三志望校: 浦和学院高等学校 合格 |
投稿日 : 2025/3/10
個別相談に乗ってくれる。また自由に使える自習室があるので、授業がない時でも行くことができる。
家からの通塾時間が最短であったことに加えて、長女もその塾を利用していた際に非常に感じが良い塾であったため、入塾を決めました。
やや自由
一教科のみの受講なので比較しようがないのですが、月の授業料が 5000円以内であればよかったとおもいます、ら
数学のみの受講であった為、特に評価するものではないと思います。あえていうなら、他教科の勉強の仕方ォ教われたことは良かったと思います。
どの講師も子供目線に立って、非常に丁寧に親身になって相談に乗ってくれたことと、長女も講師に非常にお世話になったことです、ら
設備は良かったと思います。特に授業がない日でも生徒が自由に使える自習室があったところは、非常に良かったと思います。
まず交通の便が良くないことが挙げられますが、最寄りの駅が北越谷でありバスでなければ塾に通えないため、親の送り迎えが必要となることです。
娘は数学のみの受講であったが、進路のアドバイスや、他教科の勉強の仕方などを丁寧に教えてもらったからです。
通塾期間 | 2022年4月〜2023年3月(1年) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 当初娘が行きたいと考えていた高校に無事に合格したから、目的は達成したと思います。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
埼玉県立草加東高等学校 合格 第二志望校: 叡明高等学校 合格 第三志望校: 埼玉県立草加南高等学校 合格 |
投稿日 : 2025/3/10
個別指導でしたので、子の習熟度を理解し合格にむけたプログラムを立てていただけたので、合格に導いていただきわが子には合う塾でした。
近くて清潔感があったため。またお友達が通っていて親身になって教えていただけるという評判が良かった。
やや厳しい
個別でしたので、少々高額で適正だと思います。駅前で立地もよく先生方皆さん優秀でしたので、妥当な授業料として納得しております。
個別でしたので、子の進路希望や得手不得手に合わせて学習プログラムを立てていただけた。
個別しどうでしたので、子の習熟度を把握し、苦手分野に対して重点的に対策をとるなど、子にあった学習をしてくださったため。
特に利用していた自習室の設備がとてもよく、受験期にはほぼ毎日利用していました。また、自転車置き場が屋根付きで広かったもの助かっております。
駅前で通いやすい。もともと白岡は駅前も閑静な住宅地なので、学習に適している。専用の自転車置き場が屋根付きで広くとられていたのも助かった。
定期的な面談ではこの学習習熟度、得意不得意を把握できた。先生は皆さん人当たりの良い方ばかりで、気軽に相談できた。
通塾期間 | 2017年以前〜2024年2月(6年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学6年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 7年間もの間、楽しく通うことが出来たのが、最大の利点。第2希望でしたが、通いたい大学に入学することができた。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
東京理科大学 第二志望校: 埼玉工業大学 合格 |
投稿日 : 2025/3/10
あまり良い印象はありませんでしたが、目標だった高校に、受かったことは良かったことです。悪かったのは、対応です。
友人達が一緒だから、入りたいと言う感じでしたが、はっきりしたことはわかりません。
どちらとも言えない
はっきりしたことはわかりませんが、料金は高い印象を受けております。比較的高いのではないでしょうか。
体制についてはまだ何も知らないのではっきりしたことは言えませんが、普通だと思います。
あまり対応は良くなかったようですが、はっきりしたことはわかりません。すいません。
設備までよく知らないので、この評価とさせて頂きたいのですが、宜しくお願い致します。
近いし、周りに誘惑もない。環境は良かった気がするけど、はっきりしたことはわかりません。
あまりはっきりしたことはわかりませんが、自分はサポート対応は良かった気がする。と思う。
通塾期間 | 2024年4月〜2024年12月(9ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 目標だった高校に合格したことです。塾での勉強ができるからこの結果となりました。ありがとうございました。 |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2025/3/10
先生方も気さくに声をかけたりアドバイスをくれたので通いやすかったです。個別なこともあり丁寧に面倒を見ていただいたり、環境が整っていたおかげで通いやすかったです。
高校の受験を受けるにあたって、他教科と比べても英語の成績が悪い上に、なかなか伸びずに悩んでいたからです。
やや自由
親が払ってくれていたので詳しくは分かりませんが、個人なだけあって少し高めな印象でした。
夏期講習や冬期講習は取っていた授業の科目以外の科目も教えてくださったので助かってました。
個別だったこともあり、私自身の苦手なところに丁寧に向き合ってくれたり、手が止まると声をかけて分からないところがないかどうか確認してくれるところがとても良いなと思ったからです。
自習スペースも綺麗で席が多いので、授業がない時も塾に行きやすかったです。 教室はいつも綺麗でした。
近くにドラッグストアがあるので買い物もできるし駐車場も広いので通いやすかったです。
面談時には、塾での様子を丁寧に親に説明して下さり、親がした質問にも丁寧に答えてくださいました。
通塾期間 | 2021年8月〜2022年3月(8ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 高校受験時に受験対策として入塾し、無事に第1希望の高校に合格することが出来たからです。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
埼玉県立大宮南高等学校 合格 第二志望校: 浦和実業学園高等学校 第三志望校: 埼玉県立いずみ高等学校 合格 |
投稿日 : 2025/3/4
個別指導だったため周囲を気にせず質問できてよかった。周囲に高校生はほとんどおらず、中学生メインだったため高校受験に関してはよく分からない。
家から近いから。また、駅からも近く通いやすい場所にあったから。後者が新し目でもあったから。
やや自由
やや割高だったが、どこの塾も似たような料金形態だと思う。春季講習などを取らず、自習室をたくさん使えば決して高くはないはず。
可もなく不可もなく、やや割高に感じたが、本人次第でもっと有意義な時間にできたと思う。
先生によって教える力の差がみられた。わかりやすい先生もいたし、合わない先生もいたが、それはどこの塾にも言えること。
塾自体の敷地が狭く、やや息苦しい感じはあった。また、換気がされないのか常に暖かい感じがして苦手だった。
塾の目の前がかなり車が通る道のため、音がやや気になりはしたが、集中できないほどではなく、気をつけていれば安全な立地ではある。
先生と生徒が仲良く話している場面もあり、いい意味でもそうでない意味でも距離が近く話しかけやすい、聞きやすい環境だった。
通塾期間 | 2022年6月〜2023年3月(10ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 自習室があったためいつでも利用できる環境だった。席の数は少なかったが、空いてないという状況はなかった。 |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2025/3/10
送迎があるため、冬場の日が短くなる時期の通塾も安心ですが、送迎利用者の人数によっては1時間以上の乗車、授業開始時刻に間に合わない事がある点は改善されることを期待しております
送迎を行なってくれる塾を探しており、少し遠めでしたが対応可能とお返事をいたたけたため通塾させることにしました
とても自由
送迎付きである事わ考えるとお安いと思います。長期休みの講習が入ると、それなりに金額はかかりますが、想定の範囲でした。
可もなく不可もなく。テキストを進めるだけの学習のため、特段特記事項はありません。
担当いただいた副室長さんの優しい雰囲気、教え方も上手だったと娘は満足しているようです。親の立場からは、連携がとれていないのかなあ?と思う時もあり、不安を感じることも多々ありました。
トイレがフロア他の店舗と共用で綺麗ではないとの事。日によって、ビルの入り口が閉まっていて中に入れない事もあるようです。エスカレーターは終日停止しているようです。
駅から近く、1人で公共交通機関を利用することへのハードルが低く、練習なく可能となりました。駅が近い事、塾以外の店舗もあるため、出入口で喫煙される方がいるようで、治安の改善を期待します
報告書が電子から紙になったため、子供が見せない限り、どのような学習がされたのかわからなくなりました。面談は室長となので、連携がとれているのか、伝わっていない事が多々ありました。
通塾期間 | 2022年11月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学4年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 第一志望への合格は叶わなかったため、集団指導ではない塾でよかったのか後悔は残ります |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
富士見中学校 第二志望校: 星野学園中学校 合格 第三志望校: 飯能市立加治中学校 |
5月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求