完全マンツーマンの「超」個別指導×最新AI分析による「超」効率学習

個別教室のトライ イオンモール大阪ドームシティ校の口コミ・評判

対象学年

幼児 小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3 浪人生

\ 簡単1分!無料 /
Amazonギフトカード2,000円分もらえる!
無料

4月申込受付中

体験授業を申し込む

資料請求

個別教室のトライ イオンモール大阪ドームシティ校の口コミ・評判

総合評価

3.53

口コミ数(1027)

※総合評価は、個別教室のトライの全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
3.1
コース・カリキュラム
3.6
講師の教え方
3.8
塾内の環境
3.5
塾周辺の環境
3.7
授業以外のサポート
3.6

この教室の口コミは0件です。

詳しくは教室にお問い合わせください。

個別教室のトライの他の教室の口コミ・評判(1027件)

口コミをすべて見る

個別教室のトライ 摂津富田駅前校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
高校2年
目的
私立受験
偏差値の変化
変わらなかった
志望校
相愛大学
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

塾の総合評価についての理由としては、 まずは、志望校に合格できたので、その点は良かったと思います。 この塾に通うことによって、 学校以外で、勉強をする習慣が身に付きました。 そして、受験をするという心がまえを、教えて頂きました。 加えて、塾で教えて頂いたのは、 勉強はもちろんですが、 志望校の選び方、学力と志望校との関係、 自分は将来なにを、したいのか、どうなりたいのかを一緒に考えて頂き、自分を見直す良い機会となりました。 また、試験への取り組みだけでなく、 受験時の面接の練習もして頂きました。 今までの学校生活では、面接の経験がなかったので、とても良い機会となりました。 それによって、自信もつき、落ち着いて、受験日を迎えられたと思っています。 ありがとうございました。


入塾を決めたきっかけ

家から近かったこと 駅から近かったこと 友達が通っていた為 先輩が通っていた為 本人が検索して見つけてきました

塾の雰囲気

やや自由

料金

友達や、知り合いから聞いた感じだと、料金は普通だと思います。 料金はコマ数に応じたものになります。 振り替えや変更も柔軟に対応して頂きました。

コース・カリキュラム

この塾のカリキュラムについてですが、 実施されているカリキュラムは、一般的なものであったと思います。 本人の学力にあった、カリキュラムを組んで頂きました。 学力が高い人は、それにあったカリキュラムを組まれていた周囲の環境は、駅から近く、 周りも明るい為通いやすいです。 人通りも多いので、安心です。 近くに、飲食店やコンビニ、ドラッグストアが多数あって、明るい雰囲気です。 目の前は、車の通行量が少ないので、安全だと思いました。思います。 学力の低い人は、それに合わせたカリキュラムを組んで頂きました。 内容のレベル感については、 本人に合わせたレベル感で、 恐らく、 高レベルなパターンと、中レベルのパターンと、低レベルなパターンのカリキュラムが準備されていたと思います。

講師の教え方

この塾の講師についてですが、 全体的には、比較的若い講師の方が多かったように思います。 教師の種別は、プロ塾長と、社員の教師と、大学生の教師がいました。 教師歴は、ベテランと新人が混在していました。 教え方に、ついてですが、私の担当講師は、大学生でした。 非常に丁寧で優しく教えてくれました。 個別指導ということもあり、学校よりもわかりやすかったです。 教師の人柄は、教師が大学生で、本人と年齢が近かったこともあり、優しく接してくれました。 とても親しみ易く話やすかったです。

塾内の環境

駅前ということもあるのと、 ビルの中にあるので、 少し狭く感じる ビルの中にあるので、 騒音は気にならない 清潔感を感じる

塾周辺の環境

周囲の環境は、駅から近く、 周りも明るい為通いやすいです。 人通りも多いので、安心です。 近くに、飲食店やコンビニ、ドラッグストアが多数あって、明るい雰囲気です。 目の前は、車の通行量が少ないので、安全だと思いました。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

この塾の授業の形式、流れ、雰囲気についてですが、 集団授業でも、双方向で生徒参加の授業を実施していました。 和気あいあいとした、和やかな雰囲気で、授業が進められていました。 とても参加しやすく感じました。 症テストなどの理解度確認が、その都度行われていて、良い形式だなと思いました。 流れは、生徒主導の流れを重視しており、生徒の出来を見ながら進めて行く感じでした。 個別に、ついても、質問しやすい環境を作り、 良い雰囲気の中で授業を、受けることができました。

利用詳細

通塾期間 2022年2月〜2023年1月(1年)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 受験活動全体を通して実践をしてよかったことは、 まずは、勉強をする習慣が付いたことです。 通塾をすることによって、学校以外で勉強をする環境ができました。 塾の時間はもちろんのこと、塾での宿題が出るので、家で宿題をする習慣が付きました。 学校での授業をしっかりと受けていないと、塾での勉強もついていけないので、 学校での授業も、しっかりと受けるようになりました。 続いては、受験勉強だけでなく、学校活動も大切にしました。 学校での活動も、内申点やテストの点数が、受験に直結するので、 学校での活動も、重視するようになりました。 それによって、生活態度もよくなり、全てにおいて、自分を見直す、 良いきっかけとなりました。
志望校と合格状況 第一志望校: 相愛大学 合格
第二志望校: 大阪国際大学
第三志望校: 大阪学院大学
個別教室のトライ 摂津富田駅前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別教室のトライ JR茨木駅前校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
高校3年
目的
私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
関西大学
塾の評価
4.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
2.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

自習するスペースや環境が整っている。先生の教え方で答えだけを教えるのではなく理屈を教えているから分かりやすい


入塾を決めたきっかけ

個別塾は指導が手厚く、気軽に話せる先生が多く場所も遠すぎず近すぎずだったから入塾した。

塾の雰囲気

やや自由

料金

本当は週3回授業をしたいと内心思っていましたが、値段が少し高すぎると思い毎日通いづらいと思ったから。

コース・カリキュラム

授業の内容自体は楽しく受講できるが、60分という限られた時間しか授業できてないから

講師の教え方

自分が問題の解説を見ても理解できなかった時、なぜその答えになるのかを具体例を使って教えてくれたから

塾内の環境

自分にとって必要な参考書が整っており、過去問や授業のワークを手軽に印刷できるから

塾周辺の環境

距離的にはちょうどいいが電車の音がうるさかったりする時があり、少し集中しにくいと実感したことがあるから。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

高校や大学生活でのアドバイスをしてくださっており、大学受験の本当の厳しさを教えてくださったから。

利用詳細

通塾期間 2024年3月〜2025年1月(11ヶ月)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 40,001円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 塾で学んだことを理解することができたし、第2志望の大学に合格できたか通塾目標を達成することができた。
志望校と合格状況 第一志望校: 関西大学
第二志望校: 大和大学 合格
第三志望校: 追手門学院大学 合格
個別教室のトライ JR茨木駅前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別教室のトライ JR茨木駅前校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学1年
目的
私立受験,定期テスト対策
偏差値の変化
偏差値を見ていない
志望校
早稲田摂陵高等学校
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

勉強の習慣がついているが成績は想定を下回っている。 進路についての相談時間もあり現状では満足しているが子どもに合っているのかは判断に迷っている


入塾を決めたきっかけ

他の習い事の都合上、個別指導でのスケジュール調整しか出来ず、1番スケジュールに融通のきくのがトライだったため

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

個別指導であるため現在の価格に特に不満はありません。 他の塾と比べても大差がないので満足しています。

コース・カリキュラム

現時点で子どもと話をしていないのでわかりません。 以前馬渕に通っていた時に方が成績は良かったので何が違うのか知りたい。

講師の教え方

個別に先生と会話をしていないので現時点ではわからない。 妻が対応しているため私はわかりません。

塾内の環境

私が教室を見たことがないのでわかりませんが特に問題はないと聞いています。 塾なので特に設備に要望はありません。

塾周辺の環境

JR茨木であり周辺環境は安心している場所であり特に問題や課題はありません。 周りの友達環境も特に問題ありません

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

細かい話を聞いていないのでわかりません。 レポート形式などで教室からもらえたりすると環境や状況がわかるのでありがたいかなと思います

利用詳細

通塾期間 2023年4月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 当初想定していた成績以下であるため。 現在の立ち位置や課題を明確にしていただけるとありがたい。
志望校と合格状況 第一志望校: 早稲田摂陵高等学校
第二志望校: 立命館宇治高等学校
第三志望校: 関西大学第一高等学校
個別教室のトライ JR茨木駅前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別教室のトライ 天王寺駅前校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/4

投稿者
本人
入塾時学年
中学2年
目的
苦手克服
塾の評価
2.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
2.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

帰り道で行きやすいから カリキュラムも自由に決めることができたはずなので、その点も考慮しました。

塾の雰囲気

---

料金

親が払ったため、不明です。 ただ、先ほども述べたが、塾内の環境はとても勉学する環境ではなかったので、自分が払うなら行きませんね。

コース・カリキュラム

自由にできたのは、良かった。 宿題の多い日は、それがメイン、テスト直前は定期テスト対策、模試前は模試対策ができる

講師の教え方

---

塾内の環境

不満なかった記憶。 暑い寒いもなかったかと。受験期ではないので、赤本は利用しておらず、赤本の充実度は不明

塾周辺の環境

飲屋街が近い、ラブホ街が近い 夜や土日だと、女子学生が歩くのは危ないと思います。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

特になし。 挨拶くらいの関係で、特に個人的な話や雑談もしていないと思います たぶん、担当の人も大学生バイトだったとおもいます

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 周りの生徒にうるさい人が多数いたため教室自体が非常にうるさかった そのため、すぐにやめようと思った
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

個別教室のトライ 天王寺駅前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別教室のトライ 堺駅前校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/3/8

投稿者
本人
入塾時学年
幼児
目的
学習習慣の確立,学力伸長/内部進学
塾の評価
4.00
料金
5.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

他の塾も候補に入っていたが、知り合いが元々通っていたということもあり、親からも勧められたため。

塾の雰囲気

---

料金

高すぎず安すぎずといった値段で、きちんと教育環境が整っていたため、十分満足できる値段であった。

コース・カリキュラム

自身の苦手を克服でき、自身の得意な部分はさらに伸ばせたので、自分でも成長を感じられた。

講師の教え方

---

塾内の環境

充実していてデジタル化が進んでいた。 現在はどうなっているか分からないが、もっと充実していると思う。

塾周辺の環境

駅からも近くアクセスが良い。コンビニなどもあり、夜でも街灯があってそこまで暗くない。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

小さい頃だったのであまり覚えていないが、嫌な先生はいなかった。授業以外でも気にかけてくださった。

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 幼児
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 ひらがなを綺麗に書けるようになり、小学校入学の際に周りの子にきちんとついていけた。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

個別教室のトライ 堺駅前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別教室のトライ 枚方市駅前校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
小学5年
目的
学習習慣の確立
偏差値の変化
上がった
塾の評価
4.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

良い面は、子供が理解しやすいようにしてくれたところ。何回も親切に教えてくれたところ。集中できたところです。


入塾を決めたきっかけ

友人の兄弟姉妹が通っていて、とてもよいと聴いていたから。体験があったのもよかったです。

塾の雰囲気

とても厳しい

料金

値段は相場くらいか、少し高いくらいです。しかし、立地や環境、内容を踏まえれば妥当です。

コース・カリキュラム

色々な科目別があり、子供の少し不得意な分野でも取り組もうと思えるようなカリキュラム

講師の教え方

厳しくもあり、子供にはやる気を出させるように教えてくださり良かったみたいです。結果よかった

塾内の環境

設備はきれいにされており、困ることなく授業に集中できたと思います。冷暖房もお手洗いもきれいでした。

塾周辺の環境

便利な場所にあり、当時の自宅からも近く、1人で通えたから。あんしんできる場所でした。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

やる気がでてからは、自分の苦手な科目が得意に変わり、まるで別人のようになりました。

利用詳細

通塾期間 2018年7月〜2019年9月(1年3ヶ月)
入塾時の学年 小学5年
受講コース 夏期講習
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 苦手科目の成績に変化があったから。良いふうに変わり、本人のやる気がでてきたから。
志望校と合格状況 ---
個別教室のトライ 枚方市駅前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別教室のトライ 堺東駅前校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
高校3年
目的
公立受験,私立受験
偏差値の変化
変わらなかった
志望校
関西大学
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

同じ先生がついてくれるので進み具合がわかりやすい反面、教えて貰いたい教科の先生が少ないと授業を受ける日にちや時間が限られる


入塾を決めたきっかけ

学校から近い。集団じゃわかりにくいので、自分にあった指導をして貰える個別指導が良い。

塾の雰囲気

やや自由

料金

週に一回の値段としたらかなり高いと思う。先生を選べるシステムだけど、年の近い先生で高いので、ベテラン講師に御願いするのは難しいので。

コース・カリキュラム

わからない所を指導してもらい、指導後に演習時間があり自らやる感じなので、集団についていけない子にはよいと思う。

講師の教え方

こっちから希望しない限り、面談も少ないので、選択が正しいのかよくわからない。もう少し早い時間から塾を開放してほしい。

塾内の環境

夏は冷房が効きすぎててとても寒いくらいなので、長居すると上着が必ず必要になる。トイレが外にあるので、鍵をあけて入るのが手間暇かかる。

塾周辺の環境

道路からは離れているので、大きな雑音はそれほどないので気にはならない。駅にとても近いので、雨の日もさほど苦にならない。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

こっちから要望がない限り、面談もさほどないので、秋頃が最終で、あとは希望したらやって貰える感じ。

利用詳細

通塾期間 2024年4月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 その他
目的の達成理由 まだこれからなので。受験が終わって結果が出ないとどうだったのか何にもわからないので。
志望校と合格状況 第一志望校: 関西大学
第二志望校: 近畿大学
第三志望校: 東京都立大学
個別教室のトライ 堺東駅前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別教室のトライ 守口市駅前校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学1年
目的
公立受験
偏差値の変化
変わらなかった
志望校
大阪府立大手前高等学校
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

本人がやる気ないと意味がない。良い意味では、しっかりサポートしていただいた。悪い面は先生が変更になることが多々あった


入塾を決めたきっかけ

近かったから行ってみただけ。個別に対応してもらえるほうが合うかと思いました、大学のほうでまた検討します

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

料金は、やはり高いと感じてましたが、立地条件や、復習する環境もしっかりありましたから、通った本人は気に行ってました。今後もまた行く様になるかもしれません

コース・カリキュラム

学習は良かったです、先生がコロコロ変わらなければ、もっと良かったとおもいます。つぎは大学の入試で考えています。

講師の教え方

先生が良いと学力もある程度、よくなるが違う先生だと逆になることもあることが分かりました

塾内の環境

設備は非常にゆく、とても良い感じと清潔感もありとても良かったです。空気も温度も最高の環境でしたね。

塾周辺の環境

一生懸命に指導してもらっていたし相談も受けて対応してもらったので良かったです、つぎも考えています

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

母親がメインではなしをしていたので、事後ほうこくになっていましたので、あまり詳しくは分かりません、クレームのときだけ行きました

利用詳細

通塾期間 2022年4月〜2023年4月(1年1ヶ月)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 意味がないから辞めました、本人がヤル気がなかったのと先生もコロコロ変わるので話が違うこともあった
志望校と合格状況 第一志望校: 大阪府立大手前高等学校 合格
第二志望校: 大阪女学院高等学校
第三志望校: 大阪府立高津高等学校 合格
個別教室のトライ 守口市駅前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別教室のトライ 梅田駅前校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/15

投稿者
本人
入塾時学年
中学3年
目的
私立受験,定期テスト対策
塾の評価
4.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

高校受験のため。周りが塾に通っていると知り、少し焦りもあり中学3年の夏に入った。

塾の雰囲気

---

料金

CMで値段を見た時は安いなと思ったが実際はもっと高かった。科目を増やしたりコース、先生のレベルなどが上がればそれだけ値段も上がった。

コース・カリキュラム

月謝的に普通のコースしか選べなかったが、そのようなことは関係なしに先生の人柄や勉強に対する熱意が凄かったので満足だった。

講師の教え方

---

塾内の環境

綺麗で広い空間で勉強机も沢山ありとてもよかった。授業以外では自習スペースを使い、授業の時は2人分のスペースに区切られた机で勉強していた。

塾周辺の環境

立地がよく駅近。ビル街だが、周りの建物も有名な塾が沢山あり、コンビニなども近くにあったため通いやすかった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

授業前や後は色んな先生が巡回していて分からないことを質問したり、楽しく話したりしていた。

利用詳細

通塾期間 2019年7月〜2022年11月(3年5ヶ月)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 100,000円〜300,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 定期テストもクラス上位を毎回取れ、志望校には入れなかったが、大学受験にも力を入れてくれてとてもよかった。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

個別教室のトライ 梅田駅前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別教室のトライ 守口市駅前校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/3/9

投稿者
入塾時学年
高校2年
目的
私立受験,定期テスト対策
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

塾を探してるさいに、息子の薦めで塾に話を聞きに行きました。面談の際に、本人が進みたい大学のリスト出してくれていたのと、個別で手厚くみてもらえそうだったので。

塾の雰囲気

---

料金

週一回月4回で少し割高な気がするが、成績上がってるので納得してます。

コース・カリキュラム

値段が少し高く感じるが、成績も少し上がってるのでこのまま通塾予定です

講師の教え方

---

塾内の環境

綺麗なビルで駅前で通いやすい。自習もしに行きますが、あまり使ってる人は少ない感じ。

塾周辺の環境

遅い時間は、駐輪場のところが少し心配です。駅前なので通いやすいです。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

忙しいのはわかるが、授業回数残ってるのをこちらから伝えてないと把握してないのかな?と少し心配になった。他の塾に比べると連絡やコミニケーションは、あまり取れてない感じ。

利用詳細

通塾期間 2022年8月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 受験がまだなので未達成です。個別なので今後に期待したいです。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

個別教室のトライ 守口市駅前校の口コミをもっと見る
全1027件中 21~30件を表示
\ 簡単1分!無料 /
Amazonギフトカード2,000円分もらえる!
無料

4月申込受付中

体験授業を申し込む

資料請求

教室情報

対象学年
幼児、小学1年〜小学6年、中学1年〜中学3年、高校1年〜高校3年、浪人生
授業形式
個別指導(1対1)
住所
大阪府大阪市西区千代崎3丁目13番1 イオンモール大阪ドームシティ4F
アクセス
ドーム前駅 徒歩2分(0.09km)、ドーム前千代崎駅 徒歩3分(0.17km)、大正(大阪府)駅 徒歩8分(0.57km)
とじる
個別教室のトライ イオンモール大阪ドームシティ校は
こんな方におすすめ!
  • 学習の進め方について、完全1対1の手厚いサポートを受けたい方
  • 不安や苦手を一つずつ解消しながら、自分のペースで学習したい方
  • 確かな実績と指導力のある講師の指導を受けたい方

その他の条件から塾を探す

大阪市西区の授業形式別の塾を探す

ドーム前駅の授業形式別の塾を探す