完全マンツーマンの「超」個別指導×最新AI分析による「超」効率学習
幼児 小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3 浪人生
4月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求
総合評価
3.53
口コミ数(1027)※総合評価は、個別教室のトライの全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。個人に合わせてくれる 駅前で通いやすい テスト前や提出物を出す準備を任せられるので助かっている。
通える場所にあるのと、学校にあわせてたいおうしてくれるところが良いと思う。 知り合いに進められたのがきっかけ。
とても自由
個別なのでしかたないとおもっているが兄弟も要るので大変と思うところはある。 キャンセルすることもあるのでもったいないと思う。
他の塾に比べると高い方だと思うところもあるが、個別なのでしかたないとおもっている。
学校にあわせてすすめてくれるのが良い 個別なので回りに合わす必要がなく個人で進められるのが合っている。
特別きれいではないが、それなりに整っていると思う。 子供も特に不満は言っていないので普通なのだと思う。
駅前のさわがしいところにあるが、少しはなれているのでまだましだと思う。 線路沿いだが、音は気にならない。
気になったことなどがあれば知らせてくれるので、任せきりになっているが、様子は分かるので助かっている。
通塾期間 | 2023年7月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 50,001円〜100,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | また分からないが最低は脱出できたかもしれないと思っている。最低限のことを出来るようにしてもらっている。 |
志望校と合格状況 | --- |
料金が高い割に講師は大学生のアルバイトがほとんどで料金と授業の質が合っていないと感じた。
高校から近くて通いやすかったから。 宣伝でよくやっていて有名な塾だと思ったから。周りの人も通っていたのでいいと思った。
やや自由
料金と授業の質が合ってない。 高いと感じた。 学生のアルバイトしかいないのに値段が高い。
よく分からない。 勧められたコースを選んだが、高いだけ。 3つほどコースがわかれていたアルバイトではなく正社員の講師がつくコースを選んだが実際は学生のアルバイトがついた。
大学生のアルバイトがほとんどで自主性が問われる。 当たる講師によって質が全く違うため同じ料金を払っていても講師によって変わる
古い。狭い。 自習スペースが写真と違う。 自習スペースは1番手前にあり人が通るので集中できなかった。
周辺にスターバックスコーヒーやコメダ珈琲があり塾以外でも勉強できる環境がありとても良いと感じた。
塾長が居ないことが多く、話せる時間が全く無い。変な時間に電話を掛けてくるため出れない。
通塾期間 | 2022年5月〜2022年11月(7ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 合格はできたが通わなくても合格できた。 通塾を通して学力が向上したとは思えない。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
四天王寺大学 合格 |
家から比較的近く通いやすい環境にあったことと、身近な友達も多く切磋琢磨し合える環境似合ったこと
家から比較的近く通いやすい環境にあったこと周りの友達なども通っていて切磋琢磨し合える環境出会ったことが通塾のポイントになりました
どちらとも言えない
塾の料金については多少高く感じつことがありましたが結果的に第1志望校に合格出来たので良かったです
子供からあまり聞くこと塾のコースが良かったかどうかはよく分かりませんが、結果的に第1志望校に合格出来たので良かったです
塾の内容については特に分かりませんが、結果的に第1志望校に合格することができたので良かったと思います
設備についても子供から特に聞くこともなかったですが結果的に第1志望校に合格できたので良かったです
家から比較的近く通いやすい環境にあったことと、周りにも同級生もたくさん通っていたので切磋琢磨し合える環境になり良かったです
塾の課業外でのきとについては子供も特に何も言っていませんでしたが、結果的に第1志望校に合格出来たので良かったです。
通塾期間 | 2020年4月〜2020年12月(9ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 偏差値40ぐらいから始まった塾のべんきょうでしたが国立大学合格できだので良かったです |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
長崎大学 合格 第二志望校: 香川大学 合格 第三志望校: 大阪工業大学 |
教え方がとてもいいです。分かりやすくとても丁寧でした。先生自身も生徒からの人気もよく教え方も上手いのでいい出会いがあったなと思います。
質問してもすぐ答えてくれて分からないことがあればすぐ教えてくれて、とてもりかいすることが出来ました。これからも分からないことを質問して教えて貰いたいと思います。
やや厳しい
もう少しお安くなると、家計が助かります。良い先生がいっぱいなので、辞めさすのもどうかと思いがんばって活かしていましたが、お値段がすこし高いのが家計には厳しいです。
わかりやすい教え方で、理解できなかっても分かるまで教えてくれるとても良い先生ばかりです。
対応はとてもいいです。先生の教え方がよく、生徒のことをとても熱心に考えてくれています。面談もしていただいたり、とてもよく指導していただいております。
設備は綺麗で整っています。とても広く部屋もとても綺麗でウイルス対策もしていただけてるように思います。
駅近くなので、雨にも困らず、とても便利な所で助かっています。これから塾を探してる方が入ればおすすめしたいと思います。
分からないことがないかとか教え方は大丈夫ですかと色々言ってくださる先生方が多いので、相談しやすいです。
通塾期間 | 2022年5月〜2024年10月(2年6ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 浪人生 |
受講コース | 冬期講習 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 良い先生に巡り会えて、子供もとても喜んでいました。教え方もよく、わかりやすいととても喜んでいます。 |
志望校と合格状況 | --- |
高いだけであまり中身がなかった。受験合格を願うよりもいろんな追加費用を発生させるようなシステムな気がして信頼できなかった。
たくさんの塾や予備校中から3つに絞って、最初に見に行ったとこに決めてしまった。もっとじっくり決めるべきだった。
やや自由
コマーシャルなど見て安いのかと思ったが、結局かなりの高額になり一流の塾と変わらない料金だった。
塾独自の合格させるためのシステムができていない。費用をもぎ取るための塾だった気がする。
当たり前のことしかやっていなかったような気がする。もっと自分の子供に合った塾にするべきだった。
駅から近くて便利な立地ではあったが、駐輪場が狭かった。ひかくてききれいだったとおもう
本当に高いだけで、入学前の説明受けていた、塾独自の予想問題をやりたいと申し出るっと別途費用が掛かるとのことだった。合格させたいよりも少しでも費用を得たいとしか思えなかった。
当たり前のことしかやっていないような気がする。塾独自の同格するためのシステムがあったとは思えない。
通塾期間 | 2021年8月〜2022年1月(6ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 50,001円〜100,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 第一希望には合格できなかった。違う塾にすればよかったと本当に公開した。とにかく高かった。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
関西大学 第二志望校: 大阪工業大学 合格 第三志望校: 摂南大学 合格 |
良い点としては、指導がとても丁寧でわかりやすかったことである。悪い点としては、やや間延びしてしまうような事があった点だったと思う。
高校一年生の時、入りたい大学が見つかり、それに向けて勉強しようとした。だが中学生の時の経験から、自分で計画を立てて勉強することが苦手とわかったので、家から近い塾に通うことにした。
どちらとも言えない
親に聞いてみたところ、指導内容や成績の向上具合、大学入試の結果から総合的に判断すると、割に合っていた
授業の内容が、難しすぎず易しすぎず、自分の現在の学習習熟度にとても合っていると思ったから。
質問をすればわかるまで粘り強く教えてくれたから。質問もしやすく、授業中の雰囲気も悪くなかったから。
授業が受けやすかったし。受験勉強もしやすかった。塾にいる間に特に苦労したことや不満に思ったことはなかったから。
同じように大学合格に向けて勉強する周囲の人たちを見ていると、自分もやらなければという良い刺激になったから。
先生がとても話しやすくて、勉強のやる気が出ない時の相談のみならず、日常的なことまで話せた。
通塾期間 | 2018年4月〜2021年3月(3年) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 高校一年生の時から、入りたいと思っていた大学があった。本塾に通って勉強したことで、その志望大学に合格出来たと思うから |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
関西大学 合格 第二志望校: 関西学院大学 合格 第三志望校: 梅花女子大学 |
本人が機嫌良く通っていたのと成績もそれなりに上がったので良くもなく悪くもないと感じます。
自宅の近くにあって女の子だから通うにも安全安心だからこの予備校に決めたところがあります。
どちらとも言えない
他の学習塾を見るともっと高額なところも沢山あるので妥当ではないかと感じています。
本人の望むコースに従った学習コースと学習プログラムがあったので非常に良かったと感じています。
本人が目指している志望校にいずれも合格ラインに達する成績上昇が確認出来たからその様に評価した。
設備面の充実度はかもなく不可もないといった環境で特段学習の妨げになる様な問題はなかった。
住宅街で近所なので治安も良く土地勘もあるので通うにも安全安心な環境だと感じています。
その都度、何かあれば連絡があるのでコミュニケーションは良好に取れていると思うのと状況把握がリアルタイムにとれるのが良かった。
通塾期間 | 2023年4月〜2025年1月(1年10ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 成績アップが達成出来て志望校に合格ラインが出ているので達成していると感じている。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
大阪大学 第二志望校: 神戸大学 第三志望校: 和歌山大学 |
本人が通っていたので雰囲気とかはわからないですが、ある程度成績もあがったのでよいと思います。
通いやすく、周りの評価も悪くない印象だってここにきめたと思います。あとはこどもの決断てだったと思います。
どちらとも言えない
価格はできれば安いに越したことはないでしさが、許容範囲になりかなと思いましたね。
トータル良いという評価になります。特段良いという事はないですがわるくもなかったので
先生のキャラがよくて話しやすい方がおられたので良かったと思いました。あとは雰囲気でしょうか。
必要最低の環境はあったかと思いました。エアードックがたくさんあるばなお安心していいですが
うちは通いやすいと感じてきめました。他の人はどうかわかりませんが立地は良いと思って。
先生のキャラがよかったのと雰囲気がよかったので時間外もゆったりと話すことができたようです
通塾期間 | 2022年6月〜2023年3月(10ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 目標の学校に入る事が出来たので良かったのが理由になります。先生のキャラがよかったかな |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
大阪大学 合格 第二志望校: 大阪教育大学 合格 第三志望校: 大阪市立大学 |
---
集団授業よりも、個別指導の方が自分に向いていると思ったため。家から近い場所にあったため、通いやすかったことも理由の一つです。
---
少し高い気もしましたが、個別指導なので仕方ないかと思っています。親が払ってくれていたのでそこまで気にかけていなかったのが正直なところです。
週に2回で学校と両立でき、良かったです。授業の流れも、授業をした後にプリントで練習問題をたくさんしてくださったので、定着につながりました。
---
とてもきれいで、集中できる環境でした。自習ができるスペースもあり、授業外でもいつでも来て自習をすることができました。
静かな場所で、また、家にも近くて良かったです。当時は近くにスーパーがあったため、お腹が空いたらそこに寄って授業前に腹ごしらえをすることもできました。
宿題を課してくださったので家でもう一度復習ができました。また、先生が授業のポイントを毎回まとめてくださっていたので、復習しやすかったです。
通塾期間 | 2018年5月〜2018年7月(3ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 高校受験のために通いましたが、思うように成績が伸びませんでした。しかし、苦手分野を克服することはできました。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別教室のトライ 住道駅前校の口コミをもっと見る個別のニーズに合った指導が充実していて良かった。個人に合わせて問題を提供して下さった。
周りが塾に行って焦っていたから。部活を引退してから受験モードに切り替えたかったから。第一志望校に受かりたかったから。
やや自由
相場であると思う。安くもなくめっちゃ高いわけでもないので通いやすいと思う。おすすめである。
コースが分かれていて、なにを克服したいのか明確なので良いと思う。個別に合わせた指導につながると思う。
年齢の高い大学生に教えてもらうことが多く、分からないことや不安を相談しやすかった。
悪くもなく、一般的であると思う。 トイレは綺麗で学習スペースは広かった。自習室は狭め。
どうしても個別なので静かに学習したい人にとっては雑音となってしまうから。 私語などはほとんどなく勉強に集中しやすい環境だった。
休憩時間などで学校の様子を尋ねて下さった。学校での部活動やクラスでの話、具体的な会話もして楽しかった。
通塾期間 | 2021年6月〜2022年3月(10ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 40,001円〜50,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 第一志望校に行けなかったから。共通テストで悪い点をとってしまい、第一志望を受けなかった。塾のせいではない。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
大阪教育大学 第二志望校: 武庫川女子大学短期大学部 合格 |
4月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求