小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3 浪人生
5月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求
総合評価
3.64
口コミ数(476)※総合評価は、個別指導スクールIEの全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。投稿日 : 2023/8/16
---
インターネットで口コミを見て、評判が良かったから行こうとおもったから。 家から自転車で通える距離で周りの環境も良かったからです。
---
少し高く感じました。しかし、それ以上に学習内容が良かったと思いました。また、夏期講習や冬季講習がかさなるともっとたかくなりました。
色んなコースがありました。自分に合ったコースを選べると思います。 周りの先生がサポートしてくれます。
---
冷暖房はよく効いていて勉強出来るいいかんきょうでした。しかし、トイレはふるかったのであまり入りたくありませんでした。
周りは明るくて治安も良かったと思います。 騒音もなかったので勉強に集中出来ました。
周りのせんせいやしつちょうが親切でていねいにせっしくださり、みまもってくれました。
通塾期間 | 2021年10月〜2022年6月(9ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 先生が優しかった。 また、周りの先生のサポートも良かった。 自分のことをよく分析してくれた。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別指導スクールIE 砂町校の口コミをもっと見る投稿日 : 2025/3/10
とくに悪い点はありません。ふつうに塾です。どこの塾でもあるように個別指導、学習システムなど実施しています。
家から近く、駅にも近い。自転車通学できる距離であること。月謝が安いこと。ただし基本的には他行と比べて大差はなかった。
どちらとも言えない
それなりの料金であるが、他の塾と比べても平均より安い印象。高いから良いというわけでもないし、無駄にタブレットを購入させられることもない。
学習コースは入塾時に決定するが、途中で変更もかのうとの説明だった。当然、差額の金額は発生するだろう。
講師の教え方や対応自体は利用した本人しかわからない。保護者の立場で言えることは目標を達成したのだから、教え方が良かったのだろう、対応が良かったのだろうという推測の域。
とくに設備について問題があったとは聞いていない。いまどは冷暖房はビルとして管理されている。
駅まであり治安も良い。自転車で通学できる点、送り迎えで車が止められる点など。それ以上のそむことはなかった
学習システムにあわせてサポートしているので悪い点はないし、都度都度、そのサポートについて連絡してもらった
通塾期間 | 2019年3月〜2020年1月(11ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 目標は第一希望の大学に合格したことで達成したと考えている。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
専修大学 合格 第二志望校: 駒澤大学 合格 第三志望校: 国士舘大学 合格 |
投稿日 : 2023/12/1
---
自宅の近くにあり、体験授業をしてみたところ、先生がとてもフレンドリーで勉強が楽しいと思えた。
---
料金は個別指導だから仕方ないが、とても高いと感じた。授業内容に見合っている額では無い
夏期講習や冬期講習は授業の数をこなすことがメインなので復習になったりしてよかったが、宿題まで疲れて手が回らなかったり、どんどん授業で大変だった
---
机や自習環境はあまり整っていない。自習も個別指導をしている所と同じ教室でうるさい。
小学生なども通っていてうるさい場面もあり、夏期講習などで隣が小学生などになると集中できないことがあった。
宿題や分からない問題点の質疑応答は空いている先生に教えて貰えた。とても優しく寄り添ってくれた。
通塾期間 | 2020年12月〜2021年12月(1年1ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 個別といっても大学生が教えているだけで結局勉強のペースを掴むことが出来なかったから。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別指導スクールIE 恋ケ窪校の口コミをもっと見る投稿日 : 2025/3/10
スケジュールがいまいちで20時以降の授業が多い。塾の駐車場が狭くて迎えに行った時に空いてないので困っています。
友達が通っていたので情報があったから行きやすかった。駅から近くて通えると思ったから。
やや自由
個別なのと何かとお金ががかり少し大変でした。体調が悪くて休む時はお金が返ってこないのでそのあたりは改善してほしいと思いました。
学習コースは良かったと思います。成績も少し上がりましたので良かったです。教え方も悪くはないです。
講師の方や塾長はとてもやさしく教え方も良かったと思います。講師が休みの時もすぐに対応してくださりました。
特に問題ない環境だと思います。室内も特に気になるような事はないです。ちょうどいい環境。
駅にも近くて周りにお店があり明るい環境なので帰り道遅くなった時に少しは安心でした。夏期講習のときに休憩もするところがありました。
相談はできましたが色々と勧められましたが金銭的に厳しかったのでなかなかでした。そういうときのサポートがほしい。
通塾期間 | 2024年6月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | これから受験なのでまだわからない。だいだいのところまでは達成はできているとはおもいます。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
東京都立武蔵村山高等学校 第二志望校: 立川女子高等学校 第三志望校: 東京都立八王子東高等学校 |
投稿日 : 2024/3/20
---
第二回目のテストの結果がとても悪くてそろそろ本格的に対策をしないとヤバいってなったことです
---
まぁまぁ高くてもうちょっと安くして欲しいけど、自習などでほぼ毎日通ってるのでまぁまぁってかんじです
1対1より2対1の方が無駄がなく効率的に先生が授業できるから2対1のコースをやってます、とてもいいです
---
椅子の数が多くて広々してるので自習とかを余った椅子でできていいです。トイレもいいね。
近くにクリエイトがあって、飲み物とか飴とかのものを気軽に買いに行ける、また、ノートのページがなくなってもすぐに買いに行ける
勉強資料をくれたりする、過去問をくれる、 教科書やワーク、プリンターの無料貸し出しがあるから
通塾期間 | 2023年8月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年,夏期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | テストの点数が低かったので目標にとどかなかったと言うかは目標点にとどかなかったから |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別指導スクールIE 町田金井校の口コミをもっと見る投稿日 : 2025/3/10
良い面 個別なので聞きやすい 悪い面 若い先生よりベテランの先生の方がわかりやすいが、若い人が多い
家と学校から近かったのと個別指導でついていきやすく、質問しやすいから。また、設備が整っていて勉強に集中できるから。
やや自由
普通の塾よりお高めだったが、個別なので仕方ないところはあると思う。が、すぐに聞けるのはいいところ。
とても良かったし、ただ苦手を克服する特別なカリキュラムは卒業まで終わらなかったのが少し残念なところではある。
先生による。教え方はわかりやすい先生も多い。タバコが臭い先生がいて喘息の私にはつらかった。
とても設備がよく、きれいな環境で勉強でき、集中力も高まったと思う。とても恵まれた環境だった。
塾長が、とても清掃が行き届いていて、自習室もある。自習室は、仕切りがついていて、光も1つ1つの机についている。
その日に勉強したことに関する課題を出してくれる。復習になり、頭に定着するのでとても良かった。
通塾期間 | 2020年4月〜2021年1月(10ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 100,001円〜300,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 目指している高校合格に合格することと学校で行われる定期テストでの点数を上げること、苦手科目の克服 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
帝京高等学校 合格 第二志望校: 修徳高等学校 第三志望校: 武蔵高等学校 |
投稿日 : 2025/3/10
こちらの塾は個別指導で、個人で学習を進めていけるのが良い点、悪い点はとにかく費用が高いところ
家からも学校からも近く徒歩や自転車で通えることと、個別指導の塾の中ではまだリーズナブルだったので
やや自由
個別指導の塾の中ではまだリーズナブルとは言え、やっぱりなんだかんだで高い気がしている。
学習コースは特にない。子供の弱い教科の指導を,お願いしている。英検対策もしてくれる。
実際に学習しているところを,見たことはないのでよくわからないけど、娘の話では分かりやすいと聞いている
そんなに広くはなさそうだけど、生徒数もそんなに多くはないので問題はなさそうに感じる。
塾の周辺には特にまわりには何もなく、おそらくしずかに勉強ができる環境なんだと思う。
特に関知していないからよくわからないけど、しゅくだいは毎日出されている。長期休み前には先生との面談があり、今後の学習の進め方を相談している。
通塾期間 | 2024年6月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学6年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | まだ通い始めて半年程度なので、全国テストを受けたわけでもないのでまだよくわからない |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2025/2/19
生徒主体でやらせてくれていたと思う。先生によって当たり外れはあると思うが、自分は良い先生であったため高評価
姉が通っていたため通い出した。他にも同級生が何人かいたため、この口コミなども聞いていた
やや厳しい
1コマ5000円と聞いていた。少し高いかと感じるが、個別指導のため仕方ない部分でもある
自学が必要となる授業時間だった。ただ、集中力の限界の時間でもあったため特に問題はない
自分で考えることに重きを置いていて良かった。その後の勉強に対する向き合い方も変化したキッカケになった
過去問などは一式揃っていた。そこまで古びた感じはなく、椅子などは壊れたら買い替えていた
とくに問題はなかった。強いていえば、低学年もいたため、高学年にとってはうるさく感じる可能性がある
志望校などを戦略立てて考えてくれた。課題も多かったが、今思うと土台を作るための糧になったと感じる。
通塾期間 | 2017年以前〜2020年3月(2年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学4年 |
受講コース | 通年,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 勉強の根幹となる知能向上が図れたと感じる。合格することもできたため、通塾目標は達成できた。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
専修大学附属高等学校 合格 |
投稿日 : 2025/3/10
個別指導があるので分からないまま次の授業へと進まずにしっかりと理解した上で学習が進められる
近さ、自分で通えるという点で塾選びをした。そこまで偏差値が高い高校を選んだわけではないので勉強面での選択は余り重視していなかった。
やや厳しい
個別指導なので若干高いのは承知の上。個別指導だから成績もアップできて大変満足している。
子供に合っているかはどうかは分からないが成績がアップしたので子供に、寄り添えている学習コースだと思う。
塾の先生や生徒とあまりうまくやれて居ないようで帰ってきてから不機嫌なことが多い。勉強は楽しいそうなので通ってくれてはいる
家のようにリラックスして勉強ができているようです。いい意味でアットホームな塾だと思う!
駅が近くにあるので塾にいってから遊びに行く。学校帰りにそのまま塾に行けるという利点がある。
自習室もあるので授業がない日も勉強ができる。空いている先生に教えてくれることもあるようです。
通塾期間 | 2024年8月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 楽しいというだけで勉強に余り意欲的ではないため達成できていないとおもう。もっと頑張ってほしい |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
東京都立武蔵村山高等学校 第二志望校: 東京都立八潮高等学校 第三志望校: 東京都立大森高等学校 |
投稿日 : 2024/3/30
---
個別であった事。塾長の人柄や教え方が良かった事。そして1番のきっかけは、体験を受けた際、楽しかったと言って帰って来た事でした。
---
個別で丁寧な指導なので、現在のお月謝でも安いくらいなのかもしれませんが、集団塾に比べてしまうとやはりいい額の為星四つにしました。
個別なので、本人の苦手な部分を本人のペースに合わせてやって頂けているところがいいです。
---
アットホームな感じです。開放感があり生徒が先生に質問しやすい空間になっているように感じます。
自宅から近いので歩いて行けるし、授業の時間も早すぎず遅すぎずなので、一人で通塾してもらえます。夜道も明るく安心出来ます。
家庭学習の方法や進路の相談など丁寧に教えて頂けました。入室と退室の連絡が母親の携帯にくるのもすごく助かります。
通塾期間 | 2023年12月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学5年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 入塾してからまだ数ヶ月の為、現在の偏差値も確認できていません。次回の学力テストで少しでも点数が取れれば良いなと思います。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別指導スクールIE 町田金井校の口コミをもっと見る5月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求