現在この教室は
塾シルから申込みを受付していません。
総合評価
3.87
口コミ数(45)※総合評価は、日能研の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。---
兄である自分が日能研出身であったため。しっかりと目標校に合格するのみでなく、チャレンジで受けた中学校も合格出来たため。
---
割引などもあり、良心的。テストも塾生は無料で受けられるなど、ありがたいサービスが多く受けられた。
多すぎもなく少なすぎもなく、最適な授業回数。授業時間も延長することなく、時間通りに帰れるのも良い点だと思う。
---
机が古い感じはするが、冷房暖房完備で良い。最近新しくしたらしく、設備は整いつつあると思う。
駅近くで便利。コンビニや駐車場も近くにあり、昼ごはんを買いに行ったり、親の迎えなどがしやすい立地である。
チューターの先生の質問対応がしっかりしており、それ以外にも面談などで小学校での生活や勉強方法について詳しくアドバイスをいただけた。
通塾期間 | 2017年以前〜2018年2月(2ヶ月以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学4年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 目標校に合格出来た。私立のみでなく、国立も合格でき、毎日勉強するという習慣もしっかりついたと思う。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
日能研 広島本部校の口コミをもっと見る---
過去に姉が通っており、また先生たちや授業についての情報も姉から得ていたため、システムが大体理解できており、スムーズに通うことができると思ったから。
---
親が支払っていたので、親が支払える範疇であれば◯。子の目線から見ても負担とはなっていなかったと思う。
学力にあった速度で学習できたためよかった。上のクラスに上がるにしても追いつけないことはなく、そこのサポートも充実していた。
---
トイレも綺麗で、エレベーターもあり、冷水機もあった。ノートや筆記用具なども安く売ってくれて、無い時にはすぐ入手できた。
駅から近い。雨の日でも傘がなくてもよい。また塾が終わった後ご飯食べる場所も近くに豊富にある。
休み時間にも先生たちと勉強以外でも楽しくお話しできた。受験校についての相談もたくさんのってくれた。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 小学4年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 自ら学習する力が身につき学力がアップし目標としていた学校に合格できたから。また友人もでき、楽しく通塾し学習できた。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
日能研 青戸校の口コミをもっと見る---
入塾を決めたきっかけは、将来のキャリアパスを拡大し、新しいスキルを習得するための意欲と必要性から生じました。
---
料金は適切で、提供されるサービスや教育の質に見合ったものです。コストパフォーマンスが良く、投資に値します。
塾のコースは多様で、レベルに合わせたカリキュラムが提供され、効果的な学習が可能です。授業内容と進度が適切で、満足度が高いです。
---
設備は充実しており、快適で学習に適した環境です。最新の教材や技術を備え、学習効果を高める条件が整っています。
塾の周辺環境は静かで集中できる場所であり、学習に最適な条件が整っています。また、資料や施設が充実しています。
授業以外にも、質問や学習相談に応じるチューターや、補助教材の提供、学習計画の立案など、包括的な学習サポートが行われています。
通塾期間 | 2018年5月〜2021年7月(3年3ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学3年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 通塾目的は完全に達成されました。成果に満足しています。そこには紆余曲折がありましたが、なんとか最低限の目的は達成しました。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
日能研 たまプラーザ校の口コミをもっと見る---
小学校時代に、公立の中学に入るのが嫌で、中学受験をすることが決まっていたため、塾に入ろうと思った。日能研は有名で、自宅からのアクセスもよかったため。
---
それなりに高かったと思うが、先生方が本などを出版されているような有名な方だったり、授業外でも熱心に教えてくださるようなシステムだったので、妥当な金額であったと思う。
通年で通っており、春季講習や夏期講習なども受講していたが、それぞれに定期テストがあり、学びがどれくらい自分に身についているのかがわかるような仕組みになっていた。
---
自動販売機がある。また、エアコンや暖房も完備されており、過ごしやすい環境であると思う。
コンビニが地下と駅近にあり、周りにもファストフード店があったため便利だった。校舎自体も駅から数分の場所にあったのでアクセスもよかった。
休み時間に小テストがあったり、質問対応をしてくださったりと本当に良くしてくださった記憶がある。また、宿題のプリントなども事務の方が熱心に見て下さり、小学校のような温かさがある教室だった。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 小学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 先生方やスタッフの方が優しく熱心に指導してくださり、勉強に対する意欲が湧いて無事合格することができたから。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
日能研 お茶の水校の口コミをもっと見る---
塾生ではなくても参加出来る夏期講習の授業に通い、周りの雰囲気が良かったこと。集中して勉強できる環境であると思ったから。
---
一般的な学習塾と比べると少し高いかもしれないが、受験用の学習塾として考えるとそこまで高くないと思う。
サポートが厚く、授業についていけなくなる心配がない。担当の教員にもよるが、生徒の集中力ややる気を高めてくれるため、行きたくなくなることがない。
---
ところどころ古いままの設備があるが、勉強をする上で必要なものが足りないことなどはない。
上のクラスに上がれば、意識の高い人と勉強出来るため、高めあえる。上に上がる意識を常に持つ事が出来れば環境はとてもいいと思う。
チューターさんが常に事務所にいて、質問にもすぐに対応してもらえるため、分からないことをそのまま放置することがない。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 小学5年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 第一志望の学校や滑り止めの学校の合格だけでなく、1つ上のランクの学校にも合格することができた。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
日能研 本山校の口コミをもっと見る---
中学受験をするにあたって塾を探していましたが親の薦めで入ることになりましたためです。
---
一般的な料金だと思います。中学受験塾はそれなりに高くなる傾向がありますが、蒲田校の手厚いサポートのもとであれば相応の料金だと感じます。
生徒の学習能力に合わせたコース分けは適切だった。他日能研校舎に比べ、クラスの数も比較的多かった印象です。
---
自習室は空き教室を利用できるため、基本的に満室ということはありません。また館内に自動販売機を設置しているため便利です。
塾が所在する蒲田駅周辺は治安が悪いため、周辺環境については良いとは言えないと感じたため。
授業外指導も豊富で、生徒に勉強への意欲を持たせるために様々な手厚いサポートがあります。素晴らしいと思います。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 小学4年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 50,000円〜100,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 通塾を続けたことにより無事第1志望の中学校に合格することができたため星5にさせて頂きました。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
日能研 蒲田校の口コミをもっと見る---
入塾を決めたきっかけは、自己成長への欲求と学習環境の充実です。自分の目標に向かって効果的に学ぶ場を求めたからです。
---
料金が高いが、その価値に見合った教育やサポートを提供しています。また、高品質な教育は将来的に投資としてのリターンを生み出します。しかし、自分の予算やニーズに合わない場合は、他の選択肢を検討することも大切です。
コースは、生徒のレベルや目標に合わせてカスタマイズされており、基礎から応用まで幅広い内容を提供しています。また、科目ごとに専門的なカリキュラムや教材が用意されています。
---
設備は充実しており、清潔で整備され、学習支援機器も利用しやすい環境です。生徒が集中して学ぶのに適しています。
周辺環境は静かで集中できる場所であり、学習意欲を高めるような雰囲気です。また、教育機関や図書館など学習支援施設が身近にあります。
授業サポートは、熱心な教師や指導者による個別の指導や質問への丁寧な回答、また適切な学習資料やテスト対策の提供が含まれます。生徒の理解度や進捗に応じた柔軟なサポートが行われます。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 小学2年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 通塾を通して学んだことは、自己管理や計画立ての重要性、効率的な学習方法の習得、そして困難に立ち向かう意欲の醸成です。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
日能研 千種校の口コミをもっと見る---
小学校4年生の時、私立中高一貫校の受験をすることに決めた。その際、周りからの評判が良く、自宅から通える範囲だったため。
---
相場と比較すると、安価であると、感じる。しかし、私は生徒であったため、詳細なことは知らない。
他塾と比べて、やや小規模のクラス編成になっているため、綿密な指導を受けられる環境であった。特に、1番ハイレベルなクラスは少人数で、生徒と先生の距離が近く和気藹々としていた。楽しかった。
---
古いビルの校舎も多かった。また、冷房設備、暖房設備は完全だとは言えないため、各自着るものなどで適切な調節が必要であると感じた。なぜなら、集団塾では体温調節が難しいからである。
駅から近く、利便性が高い。駐輪場も整備されている。夜も治安が良い方だと感じる。一方、住宅地が近いため明かりが少なく、電車や大学生などによる騒音の問題もある。
塾に来た時と帰る時にカードをタッチするシステムがある。その情報は保護者の携帯電話に送られる。そのため、保護者は児童の安全を確認できる。これは良いシステムだ。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 小学4年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 丁寧な面談などによって、自分と保護者に合っている学校を決めることができた。受験のやる気が保たれた。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
日能研 明大前校の口コミをもっと見る---
はじめ友達から聞き、家から近かったのと進学実績が良かったためこの塾に通うことを決めた。
---
当時検討していた他塾と比較して普通であると感じた、そこまで高いわけではなかったので良かったときいた
個人に合わせたクラス編成があったためよかった、テストに応じてそのクラスが変わるのでモチベにもつながった
---
塾の中は比較的綺麗でありよかった、トイレが塾の外にあるのだけが不便であると感じた
駅から近く通いやすかった、コンビニもあるので便利であった。騒音もなく集中しやすかった
質問回答などを丁寧に行ってくれるだけとてもよかった。一人一人の志望校に応じた対策をとってくれた
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 小学4年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 目標としていた第一志望校に合格することができたからこの塾に通った目標は達成できたと感じた |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
日能研 上尾校の口コミをもっと見る---
中学入試に臨むため。模試などで何度か通ったことがあり、教室の温度感が合っていた。
---
親に支払いをお願いしていたため、直接負担はしていない。やはり進学塾のため相当の負担とはなったはすだが、あまり料金面の話をしていなかったように思える。
習熟度別に合わせたコースであった。テストによりクラス分けがあり、緊張感もあるいい制度だった。
---
筆記しやすい机など、充実した設備だった。長時間の勉強に耐えられる環境だったと思う。
駅やコンビニが近く、かといってうるさいこともない、通塾するにはとてもよい環境だった。
雑談やさまざまな相談などに親身に乗っていただけた。先生も親しみやすく、今でも感謝している。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 小学4年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 100,000円〜300,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 私学への進学ができたため。第一志望校への進学はならなかったが、ある程度の実績を残すことができた。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
日能研 長崎校の口コミをもっと見る塾ID:28348