現在この教室は
塾シルから申込みを受付していません。
総合評価
3.87
口コミ数(45)※総合評価は、日能研の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。---
自宅の近くにあるため通いやすく、休み時間などもあることから生徒同士の仲も深まると感じためです。
---
料金については両親が負担していたため詳しく把握していませんが、おかげで第一志望校に合格することができました。
クラス分けが細かくされているので、自分の実力に合った授業を受けることができます。クラス替えも適度にあるためモチベーションを維持できます。
---
5階建てで教室数も非常に多く、教室内も清潔に保たれています。地下一階には広めの自習室が用意されています。
近くにファーストキッチンというハンバーガーショップがあり、事前に注文しておくと塾の休憩時間に届けてくれるというシステムがありました。
先生方は志望校に関する相談にも親身にのってくださいました。生徒間の仲も非常によく、卒塾して10年経った今でも集まるほどの関係性になりました。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 小学4年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 50,000円〜100,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 入塾当初から偏差値が10以上向上し、第一志望校含め、すべての受験校に合格することができたからです。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
日能研 日吉校の口コミをもっと見る---
兄が通っており、塾の内容は先生などに信頼があった。また家から近かったため自転車や車で通いやすかった。
---
進学塾としては妥当だと思う。高くもなく低くもないと思うが、低学年の内容はあまり成績に直結しないものだったため、高いと感じる人もいると思う。
低学年であったためそこまで中学受験の内容に直結するようなことはなく、小学校の先取りややや発展的な内容という程度。
---
普通の雑居ビル。電気やクーラーなどの設備に不満はなく、自動販売機で軽食や飲み物も買うことができた。
アクセスの良い大通りに面しており通いやすかった。多くは車での送迎だったが高学年は電車で来ている人もいた。
学習面で目立ったサポートなどはなかったが、受験などが近づくと他にもいろいろなサポートが受けられたようだった(兄の場合)
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 小学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 小学校の先取り学習と学習習慣の定着ができ、楽しく通うことができた。低学年で退塾したため中学受験などに関してはよくわからない。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
日能研 浦安校の口コミをもっと見る---
周囲の生徒のレベルも高く、また私立の中学校受験対策のノウハウが確立されていると感じたのがきっかけです。
---
実際に払ってくれていたのは親なので、月謝がいくらだったかは分からないが、安くはないと思う。感謝している。
学力を向上させて、かつ志望校に合格することも出来たので、コースの内容にはとても満足している。
---
読書スペースには歴史漫画やその他の本などがたくさんあって良かった。そこで時間を潰すことも出来たし、自習スペースとしても良かった。
先生だけでなく、学習サポートスタッフなども温かく接してくれた。周囲の同級生とも切磋琢磨しながら勉強に取り組むことができた。
授業以外でも体調や最近の様子などを、常に気にかけてくれていてありがたかった。とても過ごしやすい雰囲気だった。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 小学5年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 無事第一志望校に合格することができた。ほかの複数の学校にも合格することができて、目標達成できた。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
日能研 千葉校の口コミをもっと見る---
評判が良く家から近かったから。入塾テストで担当していた先生たちも親切で優しく親近感が湧いたから
---
月謝は高額だがそれに見合った塾である。先生たちの指導力、大学生のアルバイト(チューター)の質も良く問題はない
クラス分けで成績順に席も決められており、やる気が上がる。またテストや宿題の提出なとでシールが貰え、集めた枚数によって景品と交換出来るのもやる気が上がるきっかけにもなる
---
少なくとも不便に思ったことはない。在籍時から教室数が増えたり常に掃除が行き届いていて清潔感もある
センター北駅も近く、周辺地域自体が治安が良いので小学生でも安心して通える。保護者の送り迎えも多かった
宿題のサポートも完備、受付に行けばチューターの先生が教えてくれた。丁寧に分かりやすく教えてくれるので助かった
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 小学4年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 100,000円〜300,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 小学4年生から通い始めたが先生の手厚い指導もあり無事中学受験に合格することが出来た |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
日能研 センター北校の口コミをもっと見る---
大きな塾であり、情報が多く受け取れると考えたから。また、転勤族だったため、全国で展開している点も魅力的だった。
---
比較的リーズナブルだった。通常の授業にプラスしてうけることができる講習では、うける授業を調整できたため、料金的にも無理なく通えた。
多くのクラスが用意されていた。自分のレベルにあわせた授業を受けることが出来たため、効率的な成績アップに繋がった。
---
駅から近く、通いやすかった。また比較的治安の良い地域であっため、安心して通うことができた。
レベルの高い生徒が多かった。自分に合ったクラスに入ることができたため、自分にあった環境で勉強することができた。
丁寧なサポート体制があった。1人ひとりに担当の社員がつき、面談から日常的な声掛けまで、丁寧にせっしてもらった。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 小学3年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 志望中学に合格できたため。塾の通常の授業や春季、夏季、冬季講習を通じて学力を上げ、中学受験に成功することができた。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
日能研 南浦和校の口コミをもっと見る塾ID:28348