高1〜高2
総合評価
3.37
口コミ数(597)※総合評価は、東進ハイスクール/東進衛星予備校の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。投稿日 : 2024/2/2
---
兄弟が通っており、東進ハイスクールの良さは知っていたから。自分の学力を伸ばしたいと思ったから。
---
決して高い値段ではないですが、それほど価値があると思います。授業を受けて満足するのではなく、自分でも復習をし、価値をさらに見出すことが大事。
合格するために必要なカリキュラムであり、そのおかげで学力伸長をすることができた。
---
清潔です。パソコンのバージョンは少し古く、インターネットのロードが遅い時がたまにあります。
駅前なので電車の音が聞こえる。周りにはコンビニやご飯屋さんがあり、お腹が空いた時には便利でした。
いつでも相談になってくださるスタッフがおり、タイムリーに問題解決をすることができた。
通塾期間 | 2021年9月〜2023年3月(1年7ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 50,000円〜100,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 勉強時間を確保することから始まり、その習慣を確立することができた。また、志望校に合格することができました。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
東進ハイスクール/東進衛星予備校 千歳烏山校の口コミをもっと見る投稿日 : 2024/3/17
---
授業内容や勉強の進め方が自分に合っており、ここなら自分を合格に導いてくれるだろうと思ったから。
---
授業内容やオプションはいいものの、他塾に比べ少し高く、入塾する際にお金が原因で入塾を少しためらったから。
とても効率的に勉強が進み、志望校合格に近づく上で重要なプロセスを早く踏むことが出来たから。
---
換気、暖房や冷房の調節、トイレ清掃などもしっかり行われており、勉強しやすい環境だったから。
周りの人たちも目標に向かって黙々と勉強を進めており、時に励まし合いながら大学合格を目指せたから。
面談で自分を担当してくれた先生が親身になって色々と対応してくれて、心の支えになったから。
通塾期間 | 2022年6月〜2023年3月(10ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 100,000円〜300,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 自分が志望していた大学に無事合格することが出来、自分の目標を達成することが出来たから。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
東進ハイスクール/東進衛星予備校 札幌元町校の口コミをもっと見る投稿日 : 2023/12/3
---
友達が通っていたこと。周りの先輩や友達の評判がよかったこと。母親のすすめがあったこと。
---
とにかく高い。でも授業の質や間違いなさから考えて相応とは言えるかもしれないと思った。
目的に合わせてさまざまな講座があった。入試まで時間がなかったためピンポイントで勉強できるのがよかった。
---
東進の参考書が多く用意されており、使う分には困らなかった。生物の参考書がないのが少し不便だった。
近くにコンビニがあって、ご飯を買うのに便利だった。駅が近くて、夜遅くまで塾に残っても危なくない。
1週間の勉強計画を立てるのをサポートしてくれたり、チューターさんが悩みをたくさん聞いてくれた。勉強がしやすくなった。
通塾期間 | 2022年2月〜2023年3月(1年2ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 50,000円〜100,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 第一志望には不合格であったけれど、苦手な数学を克服できたこと、共通テストの点数を大きく伸ばすことができたこと、その共通テストを使った私立受験には合格できたことにおいて、達成したと考えるから。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
東進ハイスクール/東進衛星予備校 高松菊池寛通り校の口コミをもっと見る投稿日 : 2024/2/18
---
共テの過去問が10年分利用出来ること、書店などで販売されているものはだいたい4~5年くらいだったが、それよりも遥かに多くの年数出来るとこが良かった。
---
東進はちょっと高めな印象。 だが、共テのは普通のものに比べてコスパはいいかなと思う。
解説動画もついている。分からないものだけ選んで動画を観ていた。 共テが冊子型で貰えて、家にも持って帰れるのが良かった。
---
席が仕切られていて、集中しやすい。 それとは別に、匂いがこもらないようにご飯を食べる部屋がある。昼食、夕飯や息抜きに軽食を取れて良かった。
学校から近く、徒歩圏内、コンビニも近かった。学校に忘れ物をしてもすぐ取りに帰れた。 学校の生徒が集まっていて、刺激になる。
夜遅くまで自習できる。だいたい朝から夜の11時近くまで自習できた記憶。 個人面談があって、大まかな目標が一定期間ごとに設けられた。 共テ過去問の進捗を表にしていて、周りの人のが見れて刺激になった。
通塾期間 | 2021年3月〜2022年3月(1年1ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 50,000円〜100,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 結果的に成績を伸ばすことができ、志望校には受からなかったが志望学科には合格することが出来た。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
東進ハイスクール/東進衛星予備校 新潟関屋校の口コミをもっと見る投稿日 : 2025/1/21
自分の進捗に合わせて自由に良い環境で学んでいくことができるためよかったと思います。
自身がクラスの順位がほぼどべでこのままでは受かることができないと危機感を覚えたため
やや自由
正直1年に100万は超えるため、高いなと思いますが、河合とかと比べてもそのくらいいくのでそこまで気にならないなとは思います。
じしんの苦手な範囲を問題に出してくるコースが苦手を認知して、克服するのにとても役に立ったと思います。
一流の講師陣がていねいにわかりやすく教えてくれて、質問対応もチャーターがしてくれるのでとても良かったです。
パソコンがいっぱいあります、授業がのびのびと受けることができる。受けない時でも自習室を使えるためとても良い施設だと思う。
みんなが高い学校を目指しているため、周りの雰囲気が勉強する雰囲気になっていて自身も自然と勉強できるような環境だった。
チューターと週に1回の面談を行い自身に合わせた計画を行なっていくので、どんどん自信の実力が上がってきた。
通塾期間 | 2022年3月〜2024年3月(2年1ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週5日以上 |
1日あたりの授業時間 | 4時間以上 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 志望校に受かることができ、偏差値もめっちゃ上がったため通塾目的は達成されたといえると思います。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
名古屋大学 合格 第二志望校: 慶應義塾大学 合格 |
投稿日 : 2024/1/16
---
高校の友達と一緒に体験授業に行ったこと。既に通っている友達もいたというのが大きな理由。
---
ほかの相場が分からないのでなんとも言えないが、両親が「金額が高い」と入塾するときに反対してきたのを覚えている。しかし、東進衛星予備校がなければ受かることはなかったと思うので将来の自分に向けての投資だったのかなと思う。
受験直前はAIが自分の苦手分野を模試などから分析して徹底的に苦手を克服していくシステムがあり、自分では見て見ぬふりをしてきた分野も沢山やることで苦手を克服できた。
---
雑居ビルの一角だったこともあり、トイレはあまり綺麗でなかった。その他勉強するにあたって困るようなことはなかったのでしっかりしていたと思う。
基本的には映像授業であるため、すごく静かであり、1席ずつ仕切られているため勉強をとてもしやすい環境だった。
定期的にアドバイザー(他の塾ではチューター?)との面談で勉強の計画を立てたり時には雑談したり、ものすごくモチベーションの向上に繋がった。
通塾期間 | 2019年10月〜2021年3月(1年6ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 幼児 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 第1志望であった北里大学薬学部薬学科に無事合格することができた。その他併願校にも合格することができた。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
東進ハイスクール/東進衛星予備校 茅ヶ崎校の口コミをもっと見る投稿日 : 2023/12/8
---
同じ系列の中等部に通っており、そこで勧められた。見学に行ってみると、雰囲気が良くスタッフがすごく手厚くサポートをしてくれると感じたため。
---
少し高いとは思うが、ハイレベルな先生の授業が受けられたので仕方ないと思う。授業ではない部分のサポートがすごく良かったので値段以上の価値はあったと思う。
他にどんなコースがあるのかわからない。数学や生物の授業はとてもわかりやすく、受講して良かったと思う。英語はもともと得意だったため、意味があるのか疑問に思いながら受けていた。
---
ところどころ、ホコリが溜まっているところもあったのでもう少し掃除を頑張ってほしい。あと、トイレが臭かった
通いやすかったが、隣にパチンコ屋があるのが嫌だった(現在は業務スーパーに変わった)
様々なことの相談に乗ってくれた。学校で嫌なことがあった時なども話を聞いてくれるので、嬉しかった。
通塾期間 | 2017年以前〜2019年3月(1年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 勉強だけでなく、様々な学生生活をインターンの方がサポートしてくださった。そのおかげで、部活も勉強も悔いなく取り組むことができたと思う。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
東進ハイスクール/東進衛星予備校 伊丹駅前校の口コミをもっと見る投稿日 : 2024/1/3
---
当時同じ部活の先輩が通塾しており、国公立大学に合格していたため、また好きな時間に受講できるため
---
すこし高額には感じたが、わかりやすい授業で先生による当たり外れがないことはメリットであった。
有名でわかりやすい講師の授業を東京だけでなく場所関係なく受講できることは非常に魅力的だった。
---
建物自体はそこまで新しくはない。また、当時はご飯を食べる場所が少ないと感じていた。
送迎車が停められるショッピングモールが目の前にある。駅は少し遠いが、歩いて通塾が可能である。
定期的に面談があり目標と実績の確認を行なっていた。また情報を得る機会も多くあった。
通塾期間 | 2017年以前〜2018年3月(3ヶ月以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 通塾し、模試等を定期的に受ける機会があり、最終的に志望校に合格できたため。一方ですこし高額であると感じたため。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
東進ハイスクール/東進衛星予備校 茶屋が坂校の口コミをもっと見る投稿日 : 2023/12/16
---
周りの評判が良く、周りで通っている人は大抵頭が良かったため、力になると思い入った。
---
他塾と比べるとどうしても高く感じる。受験直前になると過去問対策講座等を取ることを勧められるがそれがなかなかに高い。
難しすぎた。これも自分の実力に合ったコースをコツコツ続けていけば問題はないように感じる。ただ、そういったことについての説明が詳しく欲しかった。
---
席数があまり多くない。授業を受けるためのパソコンはきちんと整備されているがあまり新しくはない。勉強するには事足りる環境であった。
勉強に熱心に取り組んでいる人が多かった。また、常に監視下にあるためサボることも寝ることもできなかったのがいい緊張になった。
受験相談に親身になって答えてくれた。講座をあまり取っていない自分にも周りと同じような対応をしてくれた。
通塾期間 | 2020年7月〜2021年2月(8ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 自分に合った講座を取れなかったためあまり力にならなかった。きちんと高校1年から通えばそれなりの力はつきそう。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
東進ハイスクール/東進衛星予備校 高松天神前校の口コミをもっと見る投稿日 : 2023/12/1
---
自宅での勉強が苦痛に感じ、集中が出来ていないと思ったからです。また、自分の1人では解決できない問題が多くあったためです。
---
一科目を受講しただけでも、費用が高く感じました。親に負担をかけてしまうことがとてもつらく感じました。もう少し安価であるとありがたいです。
講習会に参加していたのですが、短期間で密度の濃い学びを得ることが出来たと感じました。
---
夏の暑い時期にクーラーが効いていて、勉強する環境としては完璧でした。家にはクーラーが付いていなかったので、居心地が良かったです。
自宅の近くということで、気軽に塾へ通うことができた。また、学校帰りであっても地下鉄の駅からすぐであったのでアクセスが良かった。
この科目はいつまでにどれくらい終わらせれば良いかという指標を提示してもらうことができ、良かったと感じました。
通塾期間 | 2020年6月〜2021年3月(10ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 私は北海道大学を目指していたのですが、希望進路に沿ったカリキュラムを設定してもらい自分のペースで勉強を進めることができたためです。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
東進ハイスクール/東進衛星予備校 宮の沢校の口コミをもっと見る