難関大"現役合格"実績No.1の大学受験予備校

東進ハイスクール/東進衛星予備校 熊本味噌天神校の口コミ・評判

評判・口コミ

3.36

(532)

対象学年

高1〜高2

※総合評価は、東進ハイスクール/東進衛星予備校の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

無料料金・入塾に関するお問合せはこちら
資料請求

東進ハイスクール/東進衛星予備校 熊本味噌天神校の口コミ・評判

総合評価

3.36

口コミ数(532)

※総合評価は、東進ハイスクール/東進衛星予備校の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
2.5
コース・カリキュラム
3.5
講師の教え方
---
塾内の環境
3.5
塾周辺の環境
3.7
授業以外のサポート
3.5

この教室の口コミは0件です。

詳しくは教室にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校の他の教室の口コミ・評判(532件)

口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 折尾駅前校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/3

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験
塾の評価
4.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

友達の大部分がもともと通っていて良さそうだと思ったから。大学受験に向けて準備をしたいと思ったから。

塾の雰囲気

---

料金

映像授業にしては授業料が少し高いと感じた。チューターや担任制度によるものもあると思うがそれでも少し高いと思う。

コース・カリキュラム

科目ごとに自分のレベルに合わせてコースを選ぶことができる点がとても良かったと思う。

講師の教え方

---

塾内の環境

暖房や冷房が完備されており、また、教室には多くのパソコンがあって同時にたくさんの生徒が授業を受けることが出来た。

塾周辺の環境

通っている高校から近いところに校舎があったため通いやすかった。また、駅にもとても近く、交通の面でも便が良かった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

共通テスト後の志望校決定に際して、担任の先生が親身になって話し合いをしてくれた。

利用詳細

通塾期間 2022年3月〜2023年2月(1年)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 50,000円〜100,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 前期の国立大学に合格することが出来たから。成績も落ちることなく、少しづつではあるが上がっていったから。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 折尾駅前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 大船校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/2/17

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験
塾の評価
2.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
2.0
塾内の環境
2.0
塾周辺の環境
1.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

同じクラスの友達が先に入塾しどんな感じかを聞いた。そして良さそうだったので入った。

塾の雰囲気

---

料金

普通のコースに加えて高校3年の後期からは共通テスト対策コースと国公立対策コースの授業を取るためとても高いと感じた。

コース・カリキュラム

基礎を達成しないと応用に進めないので自分の得意分野も基礎からやらなくてはいけないので効率が悪かった

講師の教え方

---

塾内の環境

机も参考書1冊分の広さしかなくやりにくかった。また自習室もあまり席数を設けていなかった。

塾周辺の環境

ブースごとの距離が近いため夜の時間になると人が多くなり隣の人の雑音が気になりあまり集中できなかった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

定期的に面談の機会を設けてくれた。また面談の時に英単語のテストや模試の結果の分析などを一緒にしてくれてやりやすかった。

利用詳細

通塾期間 2020年8月〜2022年2月(1年7ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 第一志望大学の国公立には届かなかったが他の私立大学には合格することができたから。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 大船校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 小倉平和通校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/15

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
国立受験
塾の評価
5.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

元々中学校の時に英進館に通っていて、そこから紹介されたのと、仲の良い友達も東進に通うと言っていたから。

塾の雰囲気

---

料金

料金は正直かなり高いが、それに見合うだけのサポートと環境が整っていた。むしろ高い分、ちゃんと真面目に受けないといけないという気持ちが芽生えた。

コース・カリキュラム

その人のレベルに合わせたコースがたくさんあるので、どんな人でも通いやすいと思う。受験までにやらないといけないことが逆算できるようになっている。

講師の教え方

---

塾内の環境

設備は非常に整っていた。若干建物が古かったがそれはあまり気にならなかった。パソコンは1人1台使えるので特に不便は感じなかった。

塾周辺の環境

自習スペースが多くあり、1人で集中して勉強できる空間が整っていた。近くにコンビニもあったので長い時間の勉強ができた。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

チューターが多数在籍していて、質問対応などには快く答えてくれたし、受験の相談にも経験談を踏まえて乗ってくれた。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2019年3月(1年以上)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 先取り学習で、高校の進度よりも早く学習を終わらせることで、他の生徒よりと差をつけることができた。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 小倉平和通校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る
投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
国立受験
塾の評価
5.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

第1志望合格のため 2ヶ月ごとの模試で自分がどれだけ成長しているか、またしっかり勉強の成果が出ているのか確認するため

塾の雰囲気

---

料金

一コマにかかるお金が大きい 模試や志望校対策講座、共通テスト対策講座など色々な講座にお金がかかってくる

コース・カリキュラム

2ヶ月ごとに模試を受けることができ、自分の成長を感じられた 基礎から応用まで幅広く対策することが出来た

講師の教え方

---

塾内の環境

静かな自習スペースと昼食が取れるスペースが別で確保されていた 学習後にチューターが掃除などをしてくれて教室が綺麗に保たれていた

塾周辺の環境

静かに学習できるスペースと気軽に質問できる環境が整っている 友達も多く入塾していて毎回の模試で競い合うことが出来る

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

現役大学生がチューターとしてサポートしてくれていた また数週間に1回面談を行ってもらい、進捗具合とこれからの方針など1つずつ確認できる

利用詳細

通塾期間 2021年1月〜2023年3月(2年3ヶ月)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 300,000円〜
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 第1志望校に合格出来なかったため 自分に課せられた授業料と演習量が釣り合っておらず中途半端に終わってしまった
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 豊田梅坪駅前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 京橋駅前校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/26

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
国立受験
塾の評価
2.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
2.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

中学生の時に通っていた塾が東進と提携をはじめたため、卒業と同時に通うことを勧められたこと。また、東進が比較的有名であったこと。

塾の雰囲気

---

料金

私自身があまり東進に価値を感じていなかったため、自動的に授業料も割高であったと感じざるを得ない。

コース・カリキュラム

言われるがままに授業コースを取ったが、自分のペースではなく塾で指定されたペースで授業を消化させられていた。

講師の教え方

---

塾内の環境

綺麗なビルの1フロアを使っていたため、全体的に設備は整っていた。少なくとも不快になることはなかった。

塾周辺の環境

チューターの数が多く、質問しやすかったから。また、自習室が広いため開放感があり、勉強しやすかった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

高校一年生の段階から、大学受験について情報を教えてくれたが、受験の頃は違う塾に通っていたため自分に合ったサポートだったかは不明である。

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 高校の授業について行くために始めたが、東進に通ったことで授業がわかりやすくなったと感じることができなかったから。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 京橋駅前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 阪急岡本校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/2/6

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

・映像授業で勉強に取り組みやすいと思ったため。 ・友人が多く通っていた。 ・駅から近く、学校の帰り道にあった。

塾の雰囲気

---

料金

・少し高いがそれに見合った授業内容だと思う。 ・ひとつの授業の料金が高いため、多く取ろうとするとかなりの値段になる。

コース・カリキュラム

・それぞれの志望校に合わせた適切な授業がある。 ・過去問を多く解ける。 ・教科書も詳しく説明があり分かりやすく、それぞれの授業ごとにまとめられていた。

講師の教え方

---

塾内の環境

・自習室が広く、部屋がいくつかあるため塾に行った時に席が空いていないということはない。 ・飲食のスペースが狭く自分がご飯を食べたい時に食べられないことがある。

塾周辺の環境

いつでもチューターに勉強の質問ができる。周りの生徒も真面目に勉強に取り組んでいる。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

模試の結果や学校のテストの結果を元に目標にする大学などを一緒に考えて頂き、志望校を決める上でとても心強かったです。

利用詳細

通塾期間 2020年4月〜2022年3月(2年)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 入塾する時の目標であった第1志望校には合格できなかったが集中して勉強できる環境で、勉強をする習慣はつけることが出来た。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 阪急岡本校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 松阪駅北口校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/18

投稿者
本人
入塾時学年
高校3年
目的
国立受験
塾の評価
3.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
2.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
2.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

高校の同級生が通っていたことや、学校からの距離が近いことからとても通いやすいと思った。

塾の雰囲気

---

料金

他の予備校に比べてかなり高くなっていると思う。しかし、それに見合うだけの価値はあるのではないかと考えている。

コース・カリキュラム

過去問演習講座は一人一人の志望校の過去問をプロの講師の人が採点し、添削してくれるため、合格しやすいと思った。

講師の教え方

---

塾内の環境

トイレがとても汚かった。また、パソコンも古いものが多く、映像授業の画質が悪くとても見づらかった。

塾周辺の環境

周辺にコンビニや夜遅くまで営業しているスーパーがあるため便利である。また駅に近いのも良いと思う。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

先生方やチューターの方はあまり教えることはしていなかったため、授業以外のサポートはあまり感じられなかった。

利用詳細

通塾期間 2022年4月〜2023年3月(1年)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 50,000円〜100,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 東進衛生予備校に通うまで第一志望の大学はずっとE判定だったが、通ってから成績が伸び合格することができた。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 松阪駅北口校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 川崎校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/2/1

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
私立受験
塾の評価
2.00
料金
1.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
2.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

部活をやりつつ自由に時間を使える塾を希望していたから。当時、通っている友達も多く、いろいろなことを共有できると考えたから。

塾の雰囲気

---

料金

過去問の演習講座のようなものを取っていたが、解説動画とアルバイトによる採点がついていた。解説動画はとても良いが、採点がめちゃくちゃで、50問4択100点満点の採点ですら間違えていることもあった。その講座もそこそこの値段がしたので、赤本でやった方がお得な感じはした。

コース・カリキュラム

映像授業自体はわかりやすいが、その他のコースの機能はよくわからないところが多かった。特にセンター試験に関するコースを取るように説得されるが、センターを使わない人にとっては無駄だった。

講師の教え方

---

塾内の環境

広かったが、自習室と話せるスペースが近すぎてうるさい。映像授業の予備校なのでパソコンやその他関連機器は充実しており、特に不便は感じなかった。

塾周辺の環境

勉強意欲の少ない人が多かった。寝たり、休憩スペースで大きな声で会話したりと明らかに通わされている感が拭えない生徒が多く、こちらの意識も削がれた。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

アルバイトの大学生は丁寧に教えてくれるが、わからない問題も多かった。早慶以上のチャーターが少ないため、それ以上の大学を志望する学生はおそらく物足りなく感じるだろう。

利用詳細

通塾期間 2018年2月〜2020年3月(2年2ヶ月)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 50,000円〜100,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 第一志望に合格できたから。また、高一、高二の間は部活をしつつ、勉強を両立できる空間を提供してくれたから。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 川崎校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 上社校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/14

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験
塾の評価
4.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

友人が既に入塾しており、また、家から近所であり開校時間が長く、自習時間を確保しやすかったから。

塾の雰囲気

---

料金

人によっては一年で100万円を超える人もおり、一つの講座が約90000円と高めだったため。

コース・カリキュラム

まとめて講座を購入すると料金が安くなるなどの対応があったが基本料金が高いのでなんとも言えない。

講師の教え方

---

塾内の環境

1人一台パソコンを使える環境にあり、勉強スペースも十分満足できるほど広かったため。

塾周辺の環境

塾のすぐ近くにドラッグストアなどがあり、小休憩をするのにとても良い環境であったと思う。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

2週間に一度のペースでチューターとの面談がありそこで学習の進捗度などを確認された。

利用詳細

通塾期間 2020年5月〜2022年3月(1年11ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 国立大学に進学を第一に考えており、現役の後期試験で国立大に入学することができたため。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 上社校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 豊川西部校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/10

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
国立受験,公立受験
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

友達が通っていて、部活と両立してオンラインで授業を受けられるのはいいと思いました。

塾の雰囲気

---

料金

親が払ってくれていましたが、少し高く感じました。なぜなら、映像授業なのに対面ぐらいかかったからです。

コース・カリキュラム

レベルが高く、有名講師の方の情熱が詰まった授業を受けることができてとても楽しかったです。

講師の教え方

---

塾内の環境

全体的に綺麗でとても良かったです。そのためいつも通うことができました。ありがたかったです。

塾周辺の環境

とてもよかったです。コンビニが周りにあるのですぐお昼ご飯や夜ご飯を買って、食事スペース休憩スペースで食事を取れます。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

毎月面談があり、歳の近い大学生チューターろ話せたのがとても楽しくて、話しやすくてよかったです。

利用詳細

通塾期間 2020年6月〜2022年3月(1年10ヶ月)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 100,000円〜300,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 志望していた大学に合格できたから嬉しくて達成感があったと思います。そのため、サポート体制にも十分満足しました。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 豊川西部校の口コミをもっと見る
全532件中 351~360件を表示
無料料金・入塾に関するお問合せはこちら
資料請求

教室情報

対象学年
高校1年〜高校2年
授業形式
個別指導(1対1),少人数制(10人以下),集団授業,映像授業
住所
熊本県熊本市中央区白山1-1-3
アクセス
味噌天神前駅 徒歩3分(0.18km)、新水前寺駅 徒歩3分(0.2km)、新水前寺駅前駅 徒歩4分(0.22km)
続きを表示する
東進ハイスクール・東進衛星予備校のおすすめポイント!
  • 難関国立大・上位私立大・医学部などの難関大学に現役合格したい人
  • 短期間で第一志望校との差を一気に埋めたい人
  • 林修氏などのテレビで有名な講師の授業を受けたい人

その他の条件から塾を探す

熊本市中央区の授業形式別の塾を探す

味噌天神前駅の授業形式別の塾を探す