東進ハイスクール/東進衛星予備校 北野田駅西口校の口コミ・評判(7ページ目)【2024年最新】

7/31まで限定!体験授業は今がチャンス!

難関大"現役合格"実績No.1の大学受験予備校

東進ハイスクール/東進衛星予備校 北野田駅西口校

評判・口コミ

3.36

(553)

※総合評価は、東進ハイスクール/東進衛星予備校の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

無料料金・入塾に関するお問合せはこちら
資料を請求する

東進ハイスクール/東進衛星予備校 北野田駅西口校の口コミ・評判

総合評価

3.36

口コミ数(553)

※総合評価は、東進ハイスクール/東進衛星予備校の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
2.5
コース・カリキュラム
3.5
塾内の環境
3.5
塾周辺の環境
3.7
授業以外のサポート
3.5

この教室の口コミは0件です。

詳しくは教室にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校の他の教室の口コミ・評判(553件)

口コミをすべて見る
投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
国立受験
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
1.0
授業以外のサポート
1.0

入塾を決めたきっかけ

有名で気になっていた上に、期間限定で無料で夏期講習を受講できたため。また、家から近かったため。

料金

無料で質の高い授業を受けられたので満足です。ただ、正規料金はとても高いと思いました。

コース・カリキュラム

幅広い難易度の講座があり、習熟度にあわせて、科目ごとにカスタマイズできて良かったです。

塾内の環境

通っている人数に対して十分な量のパソコンや椅子が用意されていた。また夏場はクーラーが効いていた。

塾周辺の環境

大通りが近くにあり、車通りが多いため、自転車や徒歩で通学するには少し危険だった。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

授業以外では特にサポートはなかった。チューターさんはいたが、質問しづらい雰囲気があった。

利用詳細

通塾期間 2018年7月〜2018年8月(2ヶ月)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 夏期講習
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 受けたかった講座を全て受けることができたため。また、塾の雰囲気を知ることができ、継続するかどうかを判断できたため。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 フラワータウン駅前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 西神中央校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/17

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
国立受験
塾の評価
5.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
5.0

入塾を決めたきっかけ

自習室が充実していた。あとは、中学時代の友達がみんな東進に入った。また、テレビで宣伝していたので興味があった。

料金

自分は生徒だったのでよく知らないが、親は高いと言っていた。しかし、模試代なども含まれていると考えれば妥当だと思う。

コース・カリキュラム

やはり映像授業はどの教科も講師がそれなりの分かりやすさと引き込まれる面白さを持っているので理解しやすい。

塾内の環境

イートインスペースなどもあり、自習教室内にゴミ箱、時計、しきり、自由に使える裏紙など必要なものはかなり揃っている。

塾周辺の環境

横にも塾があるため、勉強を頑張ってる学生が付近に多く、雰囲気はよい。しかし、一つだけ言うなら、自動ドアが時々開く時に英語教室の子どもの元気はつらつとした声が響く。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

チームミーティングという東進の取り組みがあるが、あれはかなり勉強で病んでいる心を癒してくれるし、良い気分転換になった。

利用詳細

通塾期間 2020年3月〜2023年3月(3年1ヶ月)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 色々困難はあったが、結局第一志望の大学に進学できた。何よりも、志望校の冠模試の判定や順位でサボっていた時に焦らされて頑張れたのが良かった。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 西神中央校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 高速長田校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/2

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験
塾の評価
5.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
4.0

入塾を決めたきっかけ

高校の最寄駅のビルにあり、高校の友人が多く在籍していたため。また、家の最寄りだとそのまま帰宅してしまうから。

料金

追加オプションが高い。特に受験生では、年間100万円ほどかかる場合もある。過去問採点は講師によってあたりはずれが大きい。

コース・カリキュラム

全国的に人気なだけあって教え方の上手な講師が多く在籍している。基本的には勧められた講座を受講すれば良い。

塾内の環境

校舎を開設してまだ10年経っておらず、施設がとても綺麗である。給湯器なども備えてあり、カップラーメンも食べることが出来る。

塾周辺の環境

同じビルの1階にはファミリーマートがあり、また周辺に多くの飲食店があるため、食事に困らない。立地も駅直結なため最良。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

授業は完全オンラインだが、月一回の進路相談で進歩状況を確認し、部活との兼ね合いも可能である。

利用詳細

通塾期間 2020年9月〜2022年3月(1年7ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
月額料金 50,000円〜100,000円
目的の達成度 その他
目的の達成理由 第一志望合格とはならなかったが、第二志望で旧帝大へ現役で進学できたから。塾に行かなければこの結果は得られていないと感じている。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 高速長田校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 宝塚山本校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/1

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
私立受験,学習習慣の確立
塾の評価
2.00
料金
1.0
コース・カリキュラム
1.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
5.0

入塾を決めたきっかけ

元々、中学生の時、木村塾に通っており、高校進学の際、系列である東進衛星予備校を紹介された。映像授業で、自分のペースで勉強を進められる点、スマホから映像授業を受講できる点に魅力を感じ、入塾を決めた。

料金

とても高い。映像授業スタイルの塾は、他にもあるが、おそらく受講料はダントツで一番高い。私の場合、1コース100万円近くかかった。映像授業だけにこだわっているのであれば、他の塾を検討した方が良い。

コース・カリキュラム

映像授業は、正直私には合わなかった。映像授業1本、90分あり非常に時間を取られる。90分の中身の割には内容はあまりない。90分自分で勉強した方が効率的だ。東進ハイスクールの先生の授業をカメラで撮り、その授業を受けるのだが、人気の先生は、注目を集めるもしくは、やる気を出させるためか、授業とは関係ない雑談をよくはさむ。そのため、内容が長さの割につまっていない。勉強が大嫌いな子は、雑談をはさんでくれる授業スタイルは合うと思う。

塾内の環境

私が入塾したタイミングは、ちょうど宝塚山本校が開校された時期だったため、塾内はとてもきれいだった。自習室は、100人程度収容できる広さだった。トイレもあり、清潔感がある。トイレは、2個しかないため、少し不便。

塾周辺の環境

阪急山本駅から徒歩10分の場所にある。駅近という訳でないが、駅から歩ける場所にあるため、立地は良い。ただ、目の前に国道が通っており車の音が少し気になる。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

インターンという大学生のバイトがサポートしてくれる。クラスという少人数のグループに所属し、週に一度集まる。クラスには、インターンの大学生が一人付いており、お互いの悩みを聞き合ったり、小テストを受ける。また、定期的に担当のインターンから連絡があり、学習の進捗状況や、悩んでいることについて聞いてくれる。また、定期的に無料の模試が実施されていた。

利用詳細

通塾期間 2019年3月〜2021年3月(2年1ヶ月)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
月額料金 50,000円〜100,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 通塾することで、毎日の勉強習慣を身につけることが出来た。その、毎日の積み重ねにより第一志望であった私立大学に合格することが出来た。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 宝塚山本校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 姫路中央校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/11

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験,私立受験
塾の評価
3.00
料金
1.0
コース・カリキュラム
2.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
2.0
授業以外のサポート
4.0

入塾を決めたきっかけ

共通テスト同日模試のパンフレットが学校近くで配られていてそれを受けてみてすごく点数が悪く、危機感を覚えたから。

料金

一個一個のパックとか教材が内容の割には他に比べて高すぎる気がしたので、中々手を出す気になれないものも多かったから。

コース・カリキュラム

少しやる意味があるのかなと思ったこともあったし、基礎に意識を置きすぎて無駄な時間もかなりあった気がするから。

塾内の環境

勉強する場所はたくさんあったし広かったし、教材とか参考書も結構置いてあったので環境としてある程度いいと思ったから。

塾周辺の環境

周りでめっちゃ喋っていたりうろうろしている人がいたため、中々勉強だけに集中できる環境になかったから。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

週に一回予定を組む面談をしてくれたり、自分が何が弱くて何をすべきかなどをデータを元に説明してくれたから。

利用詳細

通塾期間 2021年2月〜2022年3月(1年2ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
月額料金 100,000円〜300,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 共通テストの点数が本番でも著しく上がることはなく、その結果第一志望を受けることさえできなかったから。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 姫路中央校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る
投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
私立受験
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.0

入塾を決めたきっかけ

友人に誘ってもらい体験をして対応が良かったため入塾を決めました。また環境もよく同じ高校の友達も多く通っておりその点も踏まえて入塾を決めました。

料金

料金は高いです。何度も動画を見返して復習して元をとりましょう。1度しか見ないつもりでの受講は正直もったいないと思います。

コース・カリキュラム

1人で進めていくスタイルなので友達の刺激がないと続けて行くのは難しいです。動画での受講なので好きなタイミングで勉強できます。

塾内の環境

隣の人が見えないように仕切りがあるためまわりはあまり気にならないです。静かすぎるので少しの物音が逆に気になります。冬場はかなり寒いです。

塾周辺の環境

コンビニ、駅が近く学校帰りに通いやすかったです。駐輪場がないので近くの駐輪場を利用していました

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

偏差値の高い大学に通っているチューターに教えて貰えるので分かりやすく分からなければなんでも答えてくれます。

利用詳細

通塾期間 2019年8月〜2021年1月(1年6ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 第1志望の大学に合格しました。また第2志望の大学にも合格しました。過去に受けられた方がいなかったため一から指導して頂きました。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 阪急西宮ガーデンズ前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 伊丹駅前校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/8

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
国立受験,公立受験,定期テスト対策,学習習慣の確立
塾の評価
5.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
5.0

入塾を決めたきっかけ

同じ系列の中等部に通っており、そこで勧められた。見学に行ってみると、雰囲気が良くスタッフがすごく手厚くサポートをしてくれると感じたため。

料金

少し高いとは思うが、ハイレベルな先生の授業が受けられたので仕方ないと思う。授業ではない部分のサポートがすごく良かったので値段以上の価値はあったと思う。

コース・カリキュラム

他にどんなコースがあるのかわからない。数学や生物の授業はとてもわかりやすく、受講して良かったと思う。英語はもともと得意だったため、意味があるのか疑問に思いながら受けていた。

塾内の環境

ところどころ、ホコリが溜まっているところもあったのでもう少し掃除を頑張ってほしい。あと、トイレが臭かった

塾周辺の環境

通いやすかったが、隣にパチンコ屋があるのが嫌だった(現在は業務スーパーに変わった)

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

様々なことの相談に乗ってくれた。学校で嫌なことがあった時なども話を聞いてくれるので、嬉しかった。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2019年3月(1年以上)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 勉強だけでなく、様々な学生生活をインターンの方がサポートしてくださった。そのおかげで、部活も勉強も悔いなく取り組むことができたと思う。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 伊丹駅前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る
投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験
塾の評価
3.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0

入塾を決めたきっかけ

成績が落ちてきていたため、これまでの振り返りをしたかったから。個人塾に通っていたがそこだけだと満足ができなかったので、成績の良い友人が通っていたことから受けてみることにした。

料金

少し高めだと感じた。キャンペーンで1講座分無料になったのはよかった。入塾するとなると教材費などを中心に多くかかりそう。

コース・カリキュラム

基本の復習をしつつ応用も解けたので良かった。動画での受講なので、分からないところは何度も戻して解答を見ながら考えた。

塾内の環境

田舎の校舎だったため少し古さがあった。しかし清掃は行き届いていたし、PCなどの設備は不足なくあった。

塾周辺の環境

机がたくさん並んでい長机だったが間に仕切りが置かれているので、周りの目を気にせず集中して取り組めた

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

こまめに教室長との面談があって、フレンドリーに話すことができた。一問一答などの補助教材も多くあってよかった。

利用詳細

通塾期間 2020年7月〜2021年12月(1年6ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 春期講習,夏期講習,冬期講習
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 短期間であったがこれまでの振り返りができた。触れたことの無い問題もあったため、基礎より上の段階の能力も伸ばすことができた。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 淡路洲本栄町校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 JR尼崎校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/7

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
定期テスト対策,苦手克服
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
5.0

入塾を決めたきっかけ

元々通っていた友人の誘いで興味を持ち始め、自分で調べていくうちに実績が十分なところに惹かれ入塾を決めた。

料金

他の塾と比べると少し割高だけど、その分手厚いサポートやわかりやすい授業を行っていただける。

コース・カリキュラム

他のコースを知らないから比較ができないが、個人的に不自由なく満足に利用できていたから。

塾内の環境

学生が利用できるコピー機などもあったり、1人でも勉強を円滑に進めることが出来る設備が整っていた。

塾周辺の環境

夜遅くまで出歩いている中高生が多い場所だったため、塾が終わって帰る時間にも騒いでいて怖かった。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

授業以外の時間にもわからない問題を質問しに行くと快く教えてくださって、とても親切にしていただいた。

利用詳細

通塾期間 2022年1月〜2023年3月(1年3ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 入塾してから、日常的に勉強する習慣がつき塾以外の場所でも勉強するようになり目標を達成できた。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 JR尼崎校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 阪急六甲駅前校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/3/20

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験
塾の評価
3.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0

入塾を決めたきっかけ

部活で疲れて、対面の授業をする塾では寝てしまうことがあったため、映像授業は自分のペースで受けられるから。

料金

料金は流石に質に対してのそれなりの値段だった。とてもすぐに出せる金額ではないので、親に感謝している。

コース・カリキュラム

授業はどれもわかりやすく、点数が格段に伸びた。教材の質がとても良く、先生のお話も面白いものが多かった。

塾内の環境

勉強に集中しやすい、快適な環境。コピーもすぐにできるし、クーラーも完備してあり、申し分のない環境だった。

塾周辺の環境

ブースにくぎられていて、参考資料も多く取り扱っていたため、自分が知りたいこともすぐに見つけることができた。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

チューターさんがメンタルサポートしてくれた。何度も面談を重ねてくれて、受験勉強を共に進めてくれた。

利用詳細

通塾期間 2019年4月〜2021年3月(2年)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
月額料金 50,000円〜100,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 自身が、大学受験に失敗したから。塾自体の環境は整っていため、努力不足が原因なので、塾は何も悪くない。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 阪急六甲駅前校の口コミをもっと見る
全553件中 61~70件を表示
無料料金・入塾に関するお問合せはこちら
資料を請求する

教室情報

対象学年
高校1年~高校2年
授業形式
映像授業
住所
大阪府堺市東区北野田1077 アミナス北野田206号
アクセス
北野田駅, 狭山駅, 萩原天神駅
続きを表示する
東進ハイスクール・東進衛星予備校のおすすめポイント!
  • 100万人いれば【100万通りの志望校対策】
  • 圧倒的No.1、日本一の【現役合格実績】
  • 全国から選りすぐりの予備校界最強【実力講師陣】

その他の条件から塾を探す

堺市東区の授業形式別の塾を探す

北野田駅の授業形式別の塾を探す

大阪府にある東進ハイスクール/東進衛星予備校 の教室から探す