総合評価
3.36
口コミ数(533)※総合評価は、東進ハイスクール/東進衛星予備校の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。投稿日 : 2023/12/13
---
勉強する習慣をつけるために勉強スペースがほしかったことです。 毎日塾に行く習慣をつけて毎日勉強していました。たのしかったです
---
たかかったです、たかいぶんいい授業を受けることができましたがたかかったです、もうちょっとやすくならないかな
ぜんぶのじゅぎょうがおもしろかったです、にほんしのじゅぎょうはとくにわかりやすかったです、ありがとう
---
きれいなこうしゃでした、といれもきょうしつもきれいでかいてきでしたよかったですありがとう
しずかな住宅地にあったので、邪魔になるものがなかったです、 駅から近いことや家から近いことなど、かよいやすかったです
メンターのひとがちゃんとサポートしてくれました、そうだんにものってもらいました、よかったです、ありがとう
通塾期間 | 2018年6月〜2020年3月(1年10ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 志望校に合格できて、楽しい大学生活をしていること。 勉強もたのしかったです、ありがとう東進 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
東進ハイスクール/東進衛星予備校 阪急茨木市駅前校の口コミをもっと見る投稿日 : 2024/1/21
---
体験で受けた授業に心惹かれたため。 また、アドバイザーの方々の雰囲気がとても良く、それも決め手になった。
---
適切な値段だったように思う。 レベルが高い授業を、自分好みの形でカスタマイズ出来るのに加え、自分のペースで授業を進められ、確認テストで、内容を確認できるため、大変良かった。
自分のレベルに合った授業を受けることができた。 また豊富なラインナップだったため、自分に合った授業の進め方など、自由に決められるのに加え、大まかなコースも設定されていたため、迷わずに進めることができた。
---
食事できるスペースが狭かった。 それ以外の点では、自習室が少なかったため、環境を変えて勉強したい際に苦労した。
少々、周囲が騒がしかった。 また、机と机の間に仕切りがない場所もあり、授業中集中力が持続しない場面もあった。
来校する日を一緒に考えてくれたため。 そのため、モチベーションを高く保つことができた。継続して塾に向かう癖を付けてくれた。
通塾期間 | 2022年1月〜2022年3月(3ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 著名な先生の授業を受けることが出来、苦手な分野を克服できたから。 豊富な授業のラインナップで、自分の好みとレベルに合った授業を選択できた。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
東進ハイスクール/東進衛星予備校 東久留米校の口コミをもっと見る投稿日 : 2024/1/26
---
映像授業で、部活や学校と両立しながら柔軟にスケジュールを組むことができる点が良かったため。
---
多くの授業をとっていたため、かなり費用がかかった。さらに、授業料に加えて施設利用料、模試費などもかかり、高めだった。
基本の内容から発展的な内容まで、わかりやすくレベルアップしていけた。高校で習っていない範囲を先取りすることもでき、全ての科目を広くカバーすることができた。
---
教室もきれいで、休憩室などもあり快適だった。受講室では、たまに動かないパソコンがあり困ったが、スタッフの方が迅速に対応してくれていた。
ルミネ池袋と直結しており便利だった。途中でコンビニに行ったり、ご飯を食べに行ったりしやすかった。また、駅から外に出ず行けるため、雨の日などでも行きやすかった。
予定やモチベーションを丁寧にサポートしてくれた。週一回のグループミーティングの時間が、息抜きとやる気アップにつながった。
通塾期間 | 2018年5月〜2020年3月(1年11ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 50,000円〜100,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 第一志望校の国立大学に現役で合格することができたから。また、勉強習慣も身につけることができた。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
東進ハイスクール/東進衛星予備校 池袋校の口コミをもっと見る投稿日 : 2024/3/7
---
自分で勉強する環境を作ることができなかったため、塾など必ず勉強しなければいけない場を作ってみようと思ったから。
---
紹介状があると料金が安くなったり無料キャンペーンなどもしていて良心的だと思うから。
自分が苦手な受験科目に集中して講座を取ることができ、模試対策などもしっかり行ってくれたから。
---
自習スペースが充実していて、講座が無い時、始まる前や終わった後にも利用することができたから。
レイクタウンという大きい施設が近くにあり駅や街がきれいで、駅から歩いてすぐのところにあり行きやすかったから。
受験に向けた講習だったが、学校の課題やテストに関する勉強や質問も受け付けてくれたから。
通塾期間 | 2019年12月〜2020年1月(2ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 高校受験の勉強として模試なども行なっている冬季講習に参加したが、第一志望合格には至らなかったため。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
東進ハイスクール/東進衛星予備校 越谷レイクタウン駅前校の口コミをもっと見る投稿日 : 2024/1/5
---
家から近く、駅からも近いため、学校帰りに通いやすく、帰りも車で迎えに来てもらいやすかったから。
---
動画を見るだけなのに、高すぎると感じた。先生は併設している小中学生の塾の授業に付きっきりで、質問等も出来なかったため、料金に見合っていないと感じた。
模試の解説は丁寧で、分かりやすかった。共通テストの過去問演習も充実しており、過去10年分くらいをしっかり対策できた。
---
トイレは男女1つずつしかなく、模試の時の休憩時間はすごく並んだ。食事スペースもなかった。
コンビニが近くにあり、お昼ご飯を買いに行きやすかった。また、駅からも近く、学校帰りに通いやすかった。
基本的に生徒は教室で動画を見せて放置という形で、併設している小中学生の学習塾の方に付きっきりになっており、勉強の質問などが誰にもできない状況だった。
通塾期間 | 2021年7月〜2023年3月(1年9ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 基本的に生徒は教室で動画を見せて放置という形で、併設している小中学生の学習塾の方に付きっきりになっており、勉強の質問などが誰にもできない状況だった。また、WiFi環境もなかなか繋がらず、思うように授業動画が見られなかった。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
東進ハイスクール/東進衛星予備校 福間校の口コミをもっと見る投稿日 : 2024/1/21
---
学校から近くてレベルの高い塾だったから。周りのみんなも通っていたから。先生の経験が豊富であると思ったため。
---
科目ごと、難易度ごと、目的ごとにコースが分かれており、全部を網羅するのにたくさんのコースをとり、たくさんお金がかかった。
やたらとコースが分かれていてわかりにくかった。自分のレベルにあったコースがわからなかった。全部を網羅しようとすると何個もコースを取る必要があった。
---
まあまあ綺麗で自習室も席がたくさんあってよかった。建物内に自転車置き場もあったから。
駅が近くてとても通いやすかったから。自転車置き場もあったから。コンビニも近くにあったから。
生徒の人数が多くて一人一人のことまで気が回っていない印象だったため。スケジュールより受講が遅れていても何も言われなかったため。
通塾期間 | 2017年以前〜2020年3月(2年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | オンラインでも受講することができたため、学力を効率的に伸ばすことができ、最終的に大学受験で合格できたから。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
東進ハイスクール/東進衛星予備校 福山駅南口校の口コミをもっと見る投稿日 : 2023/12/27
---
周りの成績の良い友人の多くが東進に通っており、東進に通えば成績が上がると思ったため。
---
あまりに高かった印象。高三の9月に入塾して志望校対策講座と共通テスト対策講座の二つのみで70万を超える額になったため。
1番重要であるテストの成績の採点が大学生バイトの適当なものであったので、あまり参考にならなかったため。
---
各ブースにパソコンがあり、わからなかったところをスマホ以外で調べられる環境がある点は良かったため。
自分より賢い生徒が同じ教室におらず、ライバルを意識した勉強というものはこの環境で得ることはできなかったため。
チューターの大学生の方々がわからない問題などを優しく教えてくれた。そういった問題を聞きやすい環境があり、非常にやりやすくはあったため。
通塾期間 | 2021年9月〜2022年3月(7ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 100,000円〜300,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 東進に入塾した一番の理由である現役合格は叶わず、志望する国立大学に合格することができなかったため。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
東進ハイスクール/東進衛星予備校 上杉校の口コミをもっと見る投稿日 : 2024/2/18
---
共テの過去問が10年分利用出来ること、書店などで販売されているものはだいたい4~5年くらいだったが、それよりも遥かに多くの年数出来るとこが良かった。
---
東進はちょっと高めな印象。 だが、共テのは普通のものに比べてコスパはいいかなと思う。
解説動画もついている。分からないものだけ選んで動画を観ていた。 共テが冊子型で貰えて、家にも持って帰れるのが良かった。
---
席が仕切られていて、集中しやすい。 それとは別に、匂いがこもらないようにご飯を食べる部屋がある。昼食、夕飯や息抜きに軽食を取れて良かった。
学校から近く、徒歩圏内、コンビニも近かった。学校に忘れ物をしてもすぐ取りに帰れた。 学校の生徒が集まっていて、刺激になる。
夜遅くまで自習できる。だいたい朝から夜の11時近くまで自習できた記憶。 個人面談があって、大まかな目標が一定期間ごとに設けられた。 共テ過去問の進捗を表にしていて、周りの人のが見れて刺激になった。
通塾期間 | 2021年3月〜2022年3月(1年1ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 50,000円〜100,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 結果的に成績を伸ばすことができ、志望校には受からなかったが志望学科には合格することが出来た。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
東進ハイスクール/東進衛星予備校 新潟関屋校の口コミをもっと見る投稿日 : 2024/3/23
---
高校2年の頃、成績が伸び悩んでいたところ、既に東進ハイスクールに通っていた友達におすすめされたから。
---
受けた授業のコースや時間を他の塾と比べた際に、少し料金が高すぎる印象を受けたから。
第一志望大学には合格しなかったが、通い初めてすぐに成績が大幅に伸び、第二志望の大学には合格できたから。
---
ひとつの机に1台パソコンが備え付けられた自習室があり、放課後などにそこで映像授業を受けたり、自習をすることができたから。
同じチームの友達と共に勉強したり、不安を共有することで互いに高め合いながら受験勉強ができたから。
チューターの方が一緒に勉強計画を立てていただけたり、二次試験が近くなると励ましていただけたりしたから。
通塾期間 | 2022年1月〜2023年3月(1年3ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 第一志望大学に合格することを目的として通ったが、第一志望大学に合格しなかったため。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
東進ハイスクール/東進衛星予備校 川越校の口コミをもっと見る投稿日 : 2023/12/16
---
周りの評判が良く、周りで通っている人は大抵頭が良かったため、力になると思い入った。
---
他塾と比べるとどうしても高く感じる。受験直前になると過去問対策講座等を取ることを勧められるがそれがなかなかに高い。
難しすぎた。これも自分の実力に合ったコースをコツコツ続けていけば問題はないように感じる。ただ、そういったことについての説明が詳しく欲しかった。
---
席数があまり多くない。授業を受けるためのパソコンはきちんと整備されているがあまり新しくはない。勉強するには事足りる環境であった。
勉強に熱心に取り組んでいる人が多かった。また、常に監視下にあるためサボることも寝ることもできなかったのがいい緊張になった。
受験相談に親身になって答えてくれた。講座をあまり取っていない自分にも周りと同じような対応をしてくれた。
通塾期間 | 2020年7月〜2021年2月(8ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 自分に合った講座を取れなかったためあまり力にならなかった。きちんと高校1年から通えばそれなりの力はつきそう。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
東進ハイスクール/東進衛星予備校 高松天神前校の口コミをもっと見る