難関大"現役合格"実績No.1の大学受験予備校

東進ハイスクール/東進衛星予備校 学園南校の口コミ・評判

対象学年

高1〜高2

無料料金・入塾に関するお問合せはこちら
資料請求

東進ハイスクール/東進衛星予備校 学園南校の口コミ・評判

総合評価

3.37

口コミ数(597)

※総合評価は、東進ハイスクール/東進衛星予備校の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
2.5
コース・カリキュラム
3.5
講師の教え方
3.6
塾内の環境
3.5
塾周辺の環境
3.7
授業以外のサポート
3.5

この教室の口コミは0件です。

詳しくは教室にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校の他の教室の口コミ・評判(597件)

口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 加古川駅前校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/5

投稿者
本人
入塾時学年
小学3年
目的
公立受験
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

とくにないけどおやにすすめられたからはいった まけずきらいだからランク制なのは良かった

塾の雰囲気

---

料金

じぶんではらってないため何も分からないから何も書けないしこの質問の意味もわけわからん

コース・カリキュラム

コースがなんなのか分からないが一斉授業はとても良かったが分からないところは置いてかれる

講師の教え方

---

塾内の環境

パソコンがあるからとても良い。しかし、ビットキャンパスをしようとしたら怒られたのは訳が分からん

塾周辺の環境

かえりにケンタッキーとかがあるため人によっては良いのかもしれない あめふってても屋根がある

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

じしゅうスペースがあるためいえでしゅうちゅうできないひとはオススメ またわからないとこは先生に聞ける

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 小学3年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 べんきょうをするしゅうかんがついたのとじつりょくもあがったまたべんきょうへのやる気も増えた
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 加古川駅前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る
投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験
塾の評価
3.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

成績が落ちてきていたため、これまでの振り返りをしたかったから。個人塾に通っていたがそこだけだと満足ができなかったので、成績の良い友人が通っていたことから受けてみることにした。

塾の雰囲気

---

料金

少し高めだと感じた。キャンペーンで1講座分無料になったのはよかった。入塾するとなると教材費などを中心に多くかかりそう。

コース・カリキュラム

基本の復習をしつつ応用も解けたので良かった。動画での受講なので、分からないところは何度も戻して解答を見ながら考えた。

講師の教え方

---

塾内の環境

田舎の校舎だったため少し古さがあった。しかし清掃は行き届いていたし、PCなどの設備は不足なくあった。

塾周辺の環境

机がたくさん並んでい長机だったが間に仕切りが置かれているので、周りの目を気にせず集中して取り組めた

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

こまめに教室長との面談があって、フレンドリーに話すことができた。一問一答などの補助教材も多くあってよかった。

利用詳細

通塾期間 2020年7月〜2021年12月(1年6ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 短期間であったがこれまでの振り返りができた。触れたことの無い問題もあったため、基礎より上の段階の能力も伸ばすことができた。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 淡路洲本栄町校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 姫路駅前校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/2

投稿者
本人
入塾時学年
浪人生
目的
国立受験
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

自分1人で勉強するのは不効率だと思ったし、1人でどうにか出来るほど頭も良くなく、志望校に合格するために入塾した

塾の雰囲気

---

料金

他の予備校や塾などと比べてもそこまで変わらないが、少し高く自分にとっては少しキツかった

コース・カリキュラム

その人その人のレベルにあったコースが用意されてあってとても良かったと思いました。

講師の教え方

---

塾内の環境

自習室なども完備してあったし、席数も多く満足でした。あと静かで勉強に集中できたことも良かった

塾周辺の環境

駅近ということもあり交通の便はとても良かったが、その分電車や車の音が時々うるさく感じることがあった

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

家など学校以外で行う勉強のことについても徹底して管理されており、自然と頑張れるよつになった

利用詳細

通塾期間 2020年4月〜2022年3月(2年)
入塾時の学年 浪人生
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 50,000円〜100,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 第1志望の大学に合格できなかったため目標は未達成である。ただ有名私立には合格することができ、そこに進学することは出来たので良かった。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 姫路駅前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 姫路中央校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/2/16

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
公立受験
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

みんなが行っていたから私も行けば成績があがるかもしれないと思ったのと、周りに刺激をもらえるとおもったから行こうと思った。

塾の雰囲気

---

料金

高いので通い続けるのは難しかった。周りの方は何年も通っていて100万200万と消えていっていて怖い。

コース・カリキュラム

充実した様々な授業を受けさせてくれるけど、とにかく値段が高いから萎える。そんなに高い値段出してまで塾に行く余裕がなかった

講師の教え方

---

塾内の環境

充実していると思う。新しくは無いが勉強はしやすいように常に綺麗にしてある印象。足元が寒いけど暖房はつけてくれている。

塾周辺の環境

勉強はしやすいが人が多いから空気は悪い気がした。換気とかも気をつけて欲しいと思ったけど冬は寒い。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

全部オンラインだからサポートとしては自分から質問しに行く勇気が最初でなかったので分かりません。私だけかもしれないけど。

利用詳細

通塾期間 2019年3月〜2019年4月(2ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 春期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 分からないところを分かるようになったから良かった。また希望の大学にはいることが出来たので結果は良かったと思う。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 姫路中央校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る
投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

元々集中できる自習室を探しており、過度に干渉されたくなかったが、見学時に要望にあった落ち着いた雰囲気だと感じたため。

塾の雰囲気

---

料金

料金は高かったが、手厚いサポートをしていただけたため妥当だと感じる。確実に学力アップにつながったため、無駄な出費ではなかったと思う。

コース・カリキュラム

自分の取りたい授業だけを取ることができた。行きたい大学に合わせた授業があったためそれを受講していたが、それ以外に問題集を行うことも時間的に可能であったためよかった。

講師の教え方

---

塾内の環境

人が入りきらず自習室に行けなかったことが数回あったことや、自習室が個別に仕切られていないことが少し不満ではあったが、それほど困らない。

塾周辺の環境

全体的には周りは静かで落ち着いた雰囲気。ご飯を食べるスペースもロビーと同じ階にあり、適度な緊張感があって勉強に集中しやすい。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

生徒1人1人にあったサポートが受けられる。どの参考書をどれだけやればいいかなど、模試の結果を参考にアドバイスしていただける。

利用詳細

通塾期間 2019年1月〜2020年3月(1年3ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 50,000円〜100,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 通塾前よりぐっと学力が伸び、第二志望だった行きたい大学に合格することができたため。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 阪急西宮ガーデンズ前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 西宮北口駅前校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/12

投稿者
本人
入塾時学年
高校3年
目的
国立受験
塾の評価
3.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

東進がやっている無料の夏期講習と春期講習を受けて学習環境に魅力を感じ入塾することを決めました。

塾の雰囲気

---

料金

高い。東進の進学実績作りのための灘や開成といったトップの連中の分も賄っているので高いです。

コース・カリキュラム

授業自体はあまりとっておらず基本的には自習室としての利用だったのでこの評価にさせていただきます。

講師の教え方

---

塾内の環境

自習という面ではどこよりも設備が整っていると思います。文句無しの星5だと思っています。

塾周辺の環境

駅近ということもあり電車での通いもしやすくコンビニや飲食店も多く非常に助かりました。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

東進には担当教師というものが存在し自分の勉強の進み具合や成績を見てどんなことをすればいいのかのアドバイスをしてくれます。

利用詳細

通塾期間 2021年4月〜2022年3月(1年)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 入塾時より成績を上げることにせいこうして目標としていた国立大学に合格することができたから。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 西宮北口駅前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 王寺校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/12

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
国立受験,定期テスト対策
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

高校受験時に同系列の馬渕教室に通っており、そのおかげで高校受験に成功したと思ったので、そのまま東進衛生予備校に通うことにした。

塾の雰囲気

---

料金

初めは少し高いように感じていたが、質や内容を鑑みるとそんなものかと思ったため。もう少し安くてもいいのではないかとは感じた。

コース・カリキュラム

ある程度量があったため、学習量の確保が必然とされ、常に勉強しているという状態を維持することができたため。またどの講座も自分のためになっていると感じながら映像授業に取り組めたから。

講師の教え方

---

塾内の環境

学習スペースの席もある程度多く、席に困ったりすることはなかった。食事スペースやトイレも綺麗で不便に思うことはあまりなかったが、部屋の暖房が少し効きすぎる気がした。

塾周辺の環境

JR.近鉄共に駅から徒歩約3分程で後者に到着するので通いやすいと感じたため。また周辺にはスーパーや百均、食べ物屋さんが多く便利だった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

毎週の週間面談で学習スケジュールを管理してもらうことができるので、計画的に学習でき、模試などの目標を立てたりしながら話を進めていたので勉強しやすかったため。

利用詳細

通塾期間 2020年4月〜2023年2月(2年11ヶ月)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 50,000円〜100,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 まず1番に、第一志望校に合格することができたため、通塾目的は達成された。 また、定期テストでもある程度安定して点数を取ることができたため、それに関しても通塾目的は達成されたと感じる。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 王寺校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る
投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
国立受験
塾の評価
2.00
料金
1.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
2.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
2.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

他の塾をあまり知らなかったというのと、先輩から勧められたので、なんとなく入ってみた

塾の雰囲気

---

料金

高すぎると思う。 映像授業を配信しているだけで、そのほかのサポートは特にないので自力でできる人ならいいが、ほとんどの人は置いていかれる。

コース・カリキュラム

正直多すぎて何を受けたらいいのかなんて分からない。 おすすめを聞くが大体高いものを勧められるのでそれが本当に自分にあってるかはわからない

講師の教え方

---

塾内の環境

大きい自習室にたくさんパソコンが並んでいる。 歩くだけで床は大きな音がなり、いつも気を使いながら歩いていて居心地が悪かった。

塾周辺の環境

駅が近く便利。食べ物など買ってから塾に行くことが多かった。 百均も近くにあるので便利

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

全然サポートがない。グループ面談は週一であるが、そんなに意味のあるものだと思わない。 アルバイトの人もそんなにいいアドバイスをしてくれた記憶は無い

利用詳細

通塾期間 2018年7月〜2019年2月(8ヶ月)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 定期テストの点数を底上げすることを目的に通ったが、映像授業が合わず、辞めたので未達成
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 奈良校(大和西大寺駅)の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る
投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
国立受験
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

知り合いに東進衛生予備校に通っているものがおり、その人から環境が合っているのでは、と提案されたため。

塾の雰囲気

---

料金

料金自体が高いわけではなく、社員などが後から振り返れば不必要なものなども強く勧めてくるため結果的に高くなってしまう。

コース・カリキュラム

コースに関しては自分はあまりとっている方ではなかったが、正直なところ先生による当たり外れがあることは否めない。

講師の教え方

---

塾内の環境

充実している。個人学習ブースもあればグループ学習スペースもある。また、音読など音も出せるところもある。

塾周辺の環境

何か欲しいものなどがあれば大抵のものは周辺に揃っているため不自由なく学習に取り組むことができる。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

個人面談やグループミーティングなどを定期的に行っており、その都度進捗度合いなどを確認しながら学習指導を受けられる。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2020年3月(2年以上)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 東進ハイスクールのカリキュラムに沿って勉強したことで、偏差値が20ほど上がったから。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 奈良校(大和西大寺駅)の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 高の原駅前校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/11

投稿者
本人
入塾時学年
高校3年
目的
学力伸長/内部進学
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

安かったから。先生の進路相談が親身でわかりやすく、親しみやすい性格をしていたので。

塾の雰囲気

---

料金

よかった。無料講習から始まったので、お金はかからず、受けられたし、教科も多いのでよかった

コース・カリキュラム

楽しかった。復習が範囲広めにできたので、この値段で、この範囲までできるのか、と思っていた

講師の教え方

---

塾内の環境

パソコンが全員にあり、よかった。混んでいて、使えない、みたいなことがなかったので、自習もできた

塾周辺の環境

スーパーとかがあり、ご飯を買いに行きやすかった。自動販売機とかもあり、すぐに飲み物をかえた

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

先生が優しかったし、塾にいったら優しく挨拶してくれたので、とてもよかったので。無駄話でも優しくきいてくれた

利用詳細

通塾期間 2020年8月〜2020年9月(2ヶ月)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 夏期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 内部進学の授業の内容は軽く、塾に通うことで受験問題を経験できたから。難しい文章問題にチャレンジでき、学習能力があがったと思われるから
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 高の原駅前校の口コミをもっと見る
全597件中 51~60件を表示
無料料金・入塾に関するお問合せはこちら
資料請求

教室情報

対象学年
高校1年〜高校2年
授業形式
個別指導(1対1),少人数制(10人以下),集団授業,映像授業
住所
兵庫県神戸市垂水区舞多聞東2-1-45 ブルメール舞多聞2F
アクセス
学園都市駅 徒歩28分(1.99km)
続きを表示する
東進ハイスクール・東進衛星予備校のおすすめポイント!
  • 難関国立大・上位私立大・医学部などの難関大学に現役合格したい人
  • 短期間で第一志望校との差を一気に埋めたい人
  • 林修氏などのテレビで有名な講師の授業を受けたい人

その他の条件から塾を探す

神戸市垂水区の授業形式別の塾を探す

学園都市駅の授業形式別の塾を探す