難関大"現役合格"実績No.1の大学受験予備校

東進ハイスクール/東進衛星予備校 三国ヶ丘駅前校の口コミ・評判

対象学年

高1〜高3 浪人生

\ 簡単1分!無料 /

今すぐ体験授業を申し込む

資料請求

東進ハイスクール/東進衛星予備校 三国ヶ丘駅前校の口コミ・評判

総合評価

3.49

口コミ数(1913)

※総合評価は、東進ハイスクール/東進衛星予備校の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
2.8
コース・カリキュラム
3.6
講師の教え方
3.7
塾内の環境
3.5
塾周辺の環境
3.7
授業以外のサポート
3.6

この教室の口コミは0件です。

詳しくは教室にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校の他の教室の口コミ・評判(1913件)

口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 堺東駅前校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/2/11

投稿者
本人
入塾時学年
高校3年
目的
国立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
大阪大学
塾の評価
3.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

私は在宅受講での入塾でしたが、家でゆったりと誰にも邪魔されることなく授業を受けられたので、とても集中できました。


入塾を決めたきっかけ

母親に入塾を勧められたから。初めは通塾する予定でしたが、少し料金の高い在宅受講に変更してもらってオンラインで映像授業を家で見る形になりました。

塾の雰囲気

とても自由

料金

かなり高いと思います。東進自体やはり一講座受講するのにも数万円程度かかるので、その代わりに質の高い授業を確実に受けられるので、そこは仕方がないと思いました。

コース・カリキュラム

在宅受講コースとしては料金は高めではありますが、通塾が億劫な人にはとても便利だと思いました。あまり知られていませんが本当におすすめのコースです。

講師の教え方

映像授業の中の先生方は一流の講師が揃っており、自分が理解していないところをピンポイントに抑えてくれるような授業でとてもわかりやすかったです。

塾内の環境

堺東校に行ったことはないのでわかりませんが、ホームページの写真を見る限り普通に綺麗な校舎だと感じました。駅からもそこまで遠くないので、立地もいいと思います。

塾周辺の環境

私の場合は在宅受講だったので、基本的には周りの音に邪魔されることはありませんでした。また、動画なので一時停止もできるため巻き戻しなども便利でした。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

メンターの方が、自分の学習進捗を管理してくれて、とてもありがたかったです。メンターの方は悩みなどを相談したら、親身になって聞いてくれてとてもよかったです。

利用詳細

通塾期間 2021年4月〜2022年3月(1年)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年
通塾頻度 その他
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 50,001円〜100,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 第一志望校の大学はおちてしまいましたが、後期日程で国公立大学には進学できたので達成できました。
志望校と合格状況 第一志望校: 大阪大学
第二志望校: 大阪公立大学 合格
第三志望校: 電気通信大学 合格
東進ハイスクール/東進衛星予備校 堺東駅前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 JR堺市駅前校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
高校3年
目的
国立受験,公立受験,苦手克服
偏差値の変化
偏差値を見ていない
志望校
大阪公立大学
塾の評価
4.00
料金
1.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

親身になってくれる。 LINEでこまめに連絡報告してくれる。 志望校変更した時の対応も早く、色々準備してくれた。


入塾を決めたきっかけ

本人が行きたいと言い 成績も思わしくなかったので入塾を決めた。 英語の点数をあげたかった。

塾の雰囲気

とても自由

料金

予備校は高い。他の予備校のことはわからないから比べられないが、もっとお手頃価格なら良いのに

コース・カリキュラム

足らない知識がある授業を自ら選んで コースを決めれるし、その都度確認テストなど行ってくれる。

講師の教え方

親身になってくれる。 LINEで報告連絡をきちんとしてくれる。志望校変更した時なども対応が早い。

塾内の環境

個室もあり、一人ずつのスペースが確保されていて良いと思う。 コピー機も使え 欲しい資料などコピーしてくれるから有難い。

塾周辺の環境

家から近く 通いやすい。 スーパーと一緒の建物で 食事休憩もできるし 文具が欲しくなったらすぐに調達できるから便利。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

志望校を変更しても すぐに対応してくれ、プリントや授業など用意してくれたりと対応が早かった。

利用詳細

通塾期間 2024年9月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年
通塾頻度 その他
1日あたりの授業時間 1時間未満
月額料金 300,001円〜
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 本人が利用が嫌なのか ほとんど行かず、ゼミナールを利用しない。 共通テストで 思ったほど点数がとれなかった。
志望校と合格状況 第一志望校: 大阪公立大学
第二志望校: 和歌山大学
第三志望校: 大阪大学
東進ハイスクール/東進衛星予備校 JR堺市駅前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 堺東駅前校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/17

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

友達に東進に通ってみませんかって誘われたのと3ヶ月間の授業にかかる料金が無料やから

塾の雰囲気

---

料金

東進衛生予備は3ヶ月無料だったので素晴らしかったその後は、他の塾と比べて高いなと思った。

コース・カリキュラム

自分は英語が苦手だったので、英語の授業を受けたが、映像で、みんなが周りにいる状態なので、英語を発声することができなかったのが残念

講師の教え方

---

塾内の環境

部屋に圧迫感があり、暑くて、時々息苦しくなる時もあった。ご飯を食べるスペースが小さかったのと、声がよく聞こえてきた

塾周辺の環境

堺東駅の近くで交番もあり市役所もあり治安よく、コンビニや居酒屋、カラオケ、定食屋さんなど多かった

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

担任教師が大学の進路先や、部活の悩みや、恋愛相談、友達関係の相談など親切に相談乗ってくれたし、普段から学校生活とかの話も聞いてくれた

利用詳細

通塾期間 2021年4月〜2021年7月(4ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 春期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 担任教師が大学の進路先や、部活の悩みや、恋愛相談、友達関係の相談など親切に相談乗ってくれた
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 堺東駅前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 JR堺市駅前校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験,公立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
神戸大学
塾の評価
4.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

映像授業の為、本人のやる気が一番で、やる気次第では良い面・悪い面どちらにも転ぶと思います。


入塾を決めたきっかけ

学校だけでは成績が思うように上がらなかったようで、本人が自分から行きたいといいだしたので。

塾の雰囲気

やや自由

料金

様々なカリキュラムを生徒に合わせて組み込めるが、満足いくカリキュラムは高くなります。

コース・カリキュラム

様々なカリキュラムを組め、生徒に合ったものを構築するkとができます。ただし、組めば組むほどお金はかかります。

講師の教え方

有名講師の映像授業の為、授業の質はピカイチだと思う。ただし、それを活用するのは本人のやる気次第。

塾内の環境

良くも悪くもなく、設備自体は大きく変わらないと思います。映像授業をできる環境が売りだと思います。

塾周辺の環境

駅直結の商業施設内にあるので、駅を利用して通学している人は、通いやすいと思います。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

相談すればそれなりのサポートはあるようだが、映像授業の為、本人のやる気が一番大事だと思います。

利用詳細

通塾期間 2023年2月〜2024年2月(1年1ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
通塾頻度 週5日以上
1日あたりの授業時間 4時間以上
月額料金 100,001円〜300,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 志望校に合格したので満足。ただし、本人のやる気次第では良い面・悪い面どちらにも転ぶと思います。
志望校と合格状況 第一志望校: 神戸大学 合格
第二志望校: 同志社大学 合格
第三志望校: 神戸学院大学 合格
東進ハイスクール/東進衛星予備校 JR堺市駅前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 堺南花田口校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/4/2

投稿者
本人
入塾時学年
高校3年
目的
国立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
京都大学
塾の評価
2.00
料金
1.0
コース・カリキュラム
2.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
2.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

映像授業が溜まっていくともう見なくてもいいと思えてしまう。その結果自習室で自習するだけになって、塾に通う意味がなくなってしまった。


入塾を決めたきっかけ

高校に近く、多くの友達が通っており、有名な塾だったため、ブランドを信頼して入塾した。また学校付近で配布されたチラシも参考にした。

塾の雰囲気

とても自由

料金

授業動画は過去に撮ったものを流すだけなのに年単位でまとめて大きな額を払わないといけなかった。授業や多く取れば取るほど1授業あたりの値段が安くなるのでそれにつられてしまう人もいた。

コース・カリキュラム

値段が高く、年単位の支払いなので、先に購入している授業が溜まると授業動画を見るのがしんどくなるシステムだったので月単位の支払いにしてほしい。

講師の教え方

有名な先生の授業で教え方は上手だった。チューターについては、親身になってくれる人とそうでない人がいたと思う。

塾内の環境

参考書もある程度そろっており、裏紙も多く用意してくれていたので、自習するにあたって足りないと思うものは少なかった。

塾周辺の環境

コンビニや飲食店が周辺にたくさんあって、飲み物やお菓子を近くですぐに買える環境だった。交通の便もとても良かった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

面談は行う回数は多いもののためになるサポートはあまり多くなくて、同じ話を何度も聞くこともあった。勉強計画も自分には合わないと思うものが多かった。

利用詳細

通塾期間 2024年4月〜2025年3月(1年)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年
通塾頻度 週5日以上
1日あたりの授業時間 1時間未満
月額料金 50,001円〜100,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 国立大学に合格したから。これが通塾を続けたからかどうかは分からないけど、通塾していて成績は上がった。
志望校と合格状況 第一志望校: 京都大学 合格
東進ハイスクール/東進衛星予備校 堺南花田口校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 堺南花田口校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
大阪大学
塾の評価
3.00
料金
1.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
2.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
1.0
講師の教え方
2.0

総合的な満足度

げっしゃは高いでも、志望校に無事合格できたからよかったと思う。取らなくてもよかったなと思う講座が多くあった。でも一度講座を受けるとキャンセルできないししても返金されないのが困ると思う。


入塾を決めたきっかけ

高校の近くで駅からも近く通いやすかったから。駅からほぼ直結で夜遅くなっても安心して通えるし、コンビニも近くご飯の調達もしやすかったから。

塾の雰囲気

やや厳しい

料金

周りの塾に比べて割高だと感じる。途中で講座を取りやめたり変更したりすることは出来ても返金はされないので、選ぶときは慎重に考えないといけない。料金も一括前払いなので、受験生の時はかなりの金額が必要だった。

コース・カリキュラム

教材はいいし、志望校に無事に合格できたので、まずまず。でも教材費やテスト代は高く、入塾していない人は無料で模試が受けられたりするので、そこは不公平だと感じた。

講師の教え方

教材はいいと思うが、校長や大学生のチューターはあまり良いとは思わないから。映像教材なので、講師の当たりはずれはなく、一流の講師から学ぶことが出来るのが良いと思う。

塾内の環境

志望校に合格できたからいいけれども、映像教材で下の娘には合わなかった。人によると思うので、体験入会をしてその人に合っているかしっかり確かめてから、

塾周辺の環境

駅からほぼ直結で新しいきれいなビルの上階にあり、安心して通わせることが出来た。そばにはスーパーやコンビニ、百貨店があり夜食などの買い物も便利だった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

月に一回大学生のチューターとの懇談はあったが、大学生の都合で延期になったり遅れたりして振り回されたし、あまり参考になる話は聞けなかったらしい。校長も以前の人は良かったが、最後の人はいまいちだった。

利用詳細

通塾期間 2021年2月〜2023年3月(2年2ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 自習室をよく利用して、周りの頑張る受験生に刺激されて、良く勉強したからだと思う。
志望校と合格状況 第一志望校: 大阪大学 合格
第二志望校: 大阪公立大学 合格
第三志望校: 大阪教育大学 合格
東進ハイスクール/東進衛星予備校 堺南花田口校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る
投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
国立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
岡山大学
塾の評価
4.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

先生が親身になって進路や学習のサポートをしてくださる。また、学力の向上を助長するような授業がある


入塾を決めたきっかけ

じぶんが入りたい大学に行きたいし、そこで学べる将来の夢や目標を達成するには不可欠と思ったから

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

少したかすぎる。また、数Bにかんしては、何回かにわけての購入こーすのため、そこをひとつにして欲しい

コース・カリキュラム

分からないところを自分がわかるところまでゆっくりと丁寧にせつめいしていただいてるから。

講師の教え方

学校での分からない問題をじぶんがわかるまでゆっくりじっくり教えてもらえるから。また、説明がわかりやすい

塾内の環境

自習室が3回と1階にわかれているため、部活終わりの疲れた体には少し厳しい。また、エレベーターが少しせまい

塾周辺の環境

駅や自分が言っていた高校からちかいうえに、家から1番ちかいいちにあるため、登校下校がらく。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

自分の将来の目標やゆめを話した上でそレを踏まえた上での、進路相談にのってくれたから。

利用詳細

通塾期間 2019年5月〜2022年10月(3年6ヶ月)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 50,001円〜100,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 自分ののぞむ進路がいけたし、自分の将来の目標を達成することができた。電気通信系のしょくにつけた
志望校と合格状況 第一志望校: 岡山大学 合格
第二志望校: 和歌山大学 合格
第三志望校: 同志社大学 合格
東進ハイスクール/東進衛星予備校 JR茨木駅西口校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る
投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験,私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
近畿大学
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

勉強熱心な生徒が多く、塾に行くだけでやる気が湧いたのがよかった。しかし、面談場所が剥き出しですこし居心地が悪かった。


入塾を決めたきっかけ

中学校の同級生が多く通っていたからです。また、普段使用している主要駅から一番近く、長い時間勉強できるところだったからです。

塾の雰囲気

やや自由

料金

高いと思っていましたが、本人の頑張り次第でいくらでも安くできると思います。勉強場所やライバルを作れると思うとそこまで高くはないのかなと思います。

コース・カリキュラム

私は計画性があるタイプだったので、自分のペースで計画を立て、勉強できました。講師の方と約束している方もいました。

講師の教え方

映像授業だったため、講師に関しては評価ができかねます。サポートしてくださった学生講師の方は質問にわかりやすく答えてくれました。少し私語が多か感じましたが気になりませんでした。

塾内の環境

商業施設の上位の階の一部に入っている形なので、誘惑が多いのは事実です。しかし、駅からも近いですし、校舎内の設備も何不自由なく過ごせました。

塾周辺の環境

真剣に勉強している生徒ばかりだったので、周辺環境は良かったと思います。ですが、友達同士で教室内で喋っていることもあったので、そこに関してはもっと徹底して注意しても良かったと思います。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

講師の方も気を遣いながらもコミュニケーションを取ろうとしてくれているように感じていました。また、学生講師の方ととても仲良くなってる生徒も多かったようなので、サポートはよかったと感じていました。

利用詳細

通塾期間 2020年4月〜2021年3月(1年)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週5日以上
1日あたりの授業時間 3時間~4時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 自分が学びたいことができる大学へ合格することができました。塾としてはもっといい大学へ行かせたかったように感じていましたが、最終的には一緒に喜んでくださいました。
志望校と合格状況 第一志望校: 近畿大学 合格
東進ハイスクール/東進衛星予備校 京阪枚方駅前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る
投稿者
入塾時学年
高校3年
目的
私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
近畿大学
塾の評価
3.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

理系の先生が少なかったのは、残念でしたが校舎長が迷っている時や落ち込んでいる時に親身にフォローして下さいました。


入塾を決めたきっかけ

個別に行ってましたが、大学受験なら情報がたくさんあり、好きな時に授業を受けられるから選びました。

塾の雰囲気

やや厳しい

料金

かなり高いと思いました。もう少し通ってくれれば、額に満足できたと思いますが通わなかったため無駄に感じました

コース・カリキュラム

受験に沿っているのかわからず、人気講師の課目は、逆にみにくくて、あまり視聴していなかったようで、もったいなく焦ったかった

講師の教え方

わかりにくい科目が多かったが、理系の先先生が少なかったのであまり質問ができなかった

塾内の環境

質問コーナーが立席だったので集中できなかった様です。 お手洗いの数も少なく困った時があります

塾周辺の環境

駅近でロケーションもよく、人通りも多い場所だったので、安心して通わせることができた

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

普通科大学を目指していたが、途中で歯科衛生士を目指すと言い出した。 が否定することなく、前向きにアドバイスしてくださりとても助かりました

利用詳細

通塾期間 2022年4月〜2023年2月(11ヶ月)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 40,001円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 メンタルがやられた時も、親身に相談に乗ってくれ、気を取り戻して、受験に臨むことができました
志望校と合格状況 第一志望校: 近畿大学 合格
第二志望校: 摂南大学 合格
第三志望校: 追手門学院大学
東進ハイスクール/東進衛星予備校 阪急十三駅西口校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 京橋駅前校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/21

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

評判と友達が通っていたからが大きいです。また塾長を始めとする塾の社員さんも接しやすかったです。

塾の雰囲気

---

料金

安くはないです。高い方であると思いますが、自習室を使いにほぼ毎日通っていました。

コース・カリキュラム

自分で授業をとっていくスタイルです。いろんな授業をおすすめされますが、必ず取れなければいけないわけではないです。

講師の教え方

---

塾内の環境

自習室は数多くありました。ですがタブレットが壊れていて使えない席も多く、不便な点も多かったです。

塾周辺の環境

駅から近いので学校帰りに通いやすかったです。自転車置き場は常に混んでいるので、使いやすくはないです。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

相談は親身になってくれました。チューターさんと話す時間は勉強の合間のいい息抜きになりました。

利用詳細

通塾期間 2020年4月〜2022年3月(2年)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 国立大学に入学することができたからです。もともと目標にしていた大学よりはレベルは落ちましたが結果的には良かったです。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 京橋駅前校の口コミをもっと見る
全1913件中 1~10件を表示
\ 簡単1分!無料 /

今すぐ体験授業を申し込む

資料請求

教室情報

対象学年
高校1年〜高校3年、浪人生
授業形式
個別指導(1対1),少人数制(10人以下),集団授業,映像授業
住所
大阪府堺市堺区向陵西町4丁10-8 サンライズガーデン三国ヶ丘
アクセス
三国ケ丘(大阪府)駅 徒歩2分(0.11km)、百舌鳥八幡駅 徒歩12分(0.85km)、百舌鳥駅 徒歩13分(0.89km)
とじる
東進ハイスクール・東進衛星予備校のおすすめポイント!
  • 難関国立大・上位私立大・医学部などの難関大学に現役合格したい人
  • 短期間で第一志望校との差を一気に埋めたい人
  • 林修氏などのテレビで有名な講師の授業を受けたい人

その他の条件から塾を探す

三国ケ丘(大阪府)駅の授業形式別の塾を探す

大阪府にある東進ハイスクール/東進衛星予備校 の教室から探す