難関大"現役合格"実績No.1の大学受験予備校

東進ハイスクール/東進衛星予備校 守恒校の口コミ・評判

対象学年

高1〜高3 浪人生

\ 簡単1分!無料 /

今すぐ体験授業を申し込む

資料請求

東進ハイスクール/東進衛星予備校 守恒校の口コミ・評判

総合評価

3.49

口コミ数(1913)

※総合評価は、東進ハイスクール/東進衛星予備校の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
2.8
コース・カリキュラム
3.6
講師の教え方
3.7
塾内の環境
3.5
塾周辺の環境
3.7
授業以外のサポート
3.6

この教室の口コミは0件です。

詳しくは教室にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校の他の教室の口コミ・評判(1913件)

口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 曽根校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
小学5年
目的
国立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
福岡県立戸畑高等学校
塾の評価
4.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
2.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

紳士に教えてくれる 値段が高く、毎月多くのお金がかかるためもう少し値段を下げて欲しい。


入塾を決めたきっかけ

そこでの授業内容が入試にも、テストにも対応されていて、わかりやすくいいと思ったからです。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

料金が高く通うのにはとても苦労はするがそれに見合った成果ぎあげられるのでいいと思うし、仕方がないと思う。

コース・カリキュラム

学習をしてそれを活かす内容だったので、一人一人がわからないところを見つけられる仕組みで良かったと思う。

講師の教え方

教えかたが丁寧でとてもわかりやすいと考えられる。また、一人一人に寄り添っていると考えられた。

塾内の環境

まだまだ改善の余地があるのでは長いかと思った。色々な器具はあるなかで、 パソコンやタブレットの整備が必要

塾周辺の環境

周辺の環境はよく、整理整頓がきちんとされている雰囲気であり授業に集中できるところだった

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

家庭学習にも積極的に取り組むような指導をされていたからよりわかりやすく集中できた。

利用詳細

通塾期間 2018年10月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 小学5年
受講コース 通年
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 志望校への合格を目指して勉強してきて、達成ができたから達成という評価をできるとかんがえた
志望校と合格状況 第一志望校: 福岡県立戸畑高等学校 合格
第二志望校: 奥羽大学 合格
第三志望校: 佐野日本大学中等教育学校
東進ハイスクール/東進衛星予備校 曽根校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 小倉平和通校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/4/7

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
国立受験
偏差値の変化
偏差値を見ていない
志望校
北九州市立大学
塾の評価
3.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

授業方式自体は自分に合っていたが、質問に対して適切に答えて頂けなかったり、質問の順番待ちをしても全く呼ばれないこともあった。


入塾を決めたきっかけ

中学生の頃に通っていた塾と系列が同じ?で繋がっており、一度体験したときに通いたいと思ったため。

塾の雰囲気

やや厳しい

料金

映像授業にしてはやや高めであると感じる。質問に対しての回答などのレベルがもう少し高ければ払っても良いと感じる。

コース・カリキュラム

自身は同じコースを続けていたためあまり詳しくはないが、志望校によって適切な授業を組むように管理してくれるため、わかりやすい。

講師の教え方

正直人によってピンからキリまで。 自身の担当はとても良い人で自身はその人を信じ続けていた。ただ、質問回答が適切でない人もいる。

塾内の環境

空調はとてもよくきいている。ただ、トイレの雰囲気が暗く、使いづらい印象である。また、あまり綺麗とは言えないため、一階のトイレを使用していた。

塾周辺の環境

交通の便はとても良い。また、街中ということもあり、帰りが遅くなっても人通りが多く比較的安全であると感じる。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

週一回話す時間があり、そこで授業の進み具合などを話し合い、調整を行うこともある。テストの結果の返却時には適切に対応してくれる。

利用詳細

通塾期間 2019年4月〜2022年3月(3年)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 50,001円〜100,000円
目的の達成度 その他
目的の達成理由 通塾中に別の志望校に変更し、そこには合格できた。元々の志望校はモチベーションが下がったため不合格となった。
志望校と合格状況 第一志望校: 北九州市立大学
東進ハイスクール/東進衛星予備校 小倉平和通校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 小倉平和通校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/15

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
国立受験
塾の評価
5.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

元々中学校の時に英進館に通っていて、そこから紹介されたのと、仲の良い友達も東進に通うと言っていたから。

塾の雰囲気

---

料金

料金は正直かなり高いが、それに見合うだけのサポートと環境が整っていた。むしろ高い分、ちゃんと真面目に受けないといけないという気持ちが芽生えた。

コース・カリキュラム

その人のレベルに合わせたコースがたくさんあるので、どんな人でも通いやすいと思う。受験までにやらないといけないことが逆算できるようになっている。

講師の教え方

---

塾内の環境

設備は非常に整っていた。若干建物が古かったがそれはあまり気にならなかった。パソコンは1人1台使えるので特に不便は感じなかった。

塾周辺の環境

自習スペースが多くあり、1人で集中して勉強できる空間が整っていた。近くにコンビニもあったので長い時間の勉強ができた。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

チューターが多数在籍していて、質問対応などには快く答えてくれたし、受験の相談にも経験談を踏まえて乗ってくれた。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2019年3月(1年以上)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 先取り学習で、高校の進度よりも早く学習を終わらせることで、他の生徒よりと差をつけることができた。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 小倉平和通校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 小倉平和通校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
国立受験
偏差値の変化
変わらなかった
志望校
九州大学
塾の評価
5.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

わからない問題は教えてもらえるが周りがうるさかったりするので集中できないことが多々ある


入塾を決めたきっかけ

元々高校受験のために英進館に通っていてその英進館からのすすめで東進に入塾した また、国公立現役合格を目指している

塾の雰囲気

やや厳しい

料金

かなりのお高めである。料金に関してはほんとに高すぎると思う。高3になると100万を超してくるのはどうなものかと。

コース・カリキュラム

自分に合ったコースを選択でき、これも担任と相談、親とも相談しながらおすすめの学習コースを選択できる

講師の教え方

成績で反映される身分制度や 塾内合宿、グループでの競い合いなど競争性の高い計画を立ててくれる

塾内の環境

設備についてはパソコンはかなり古く、操作しにくい、 また、校舎もそこそこ古く 満足する感じではない

塾周辺の環境

高校が違うことが多いので他校の友達ができやすいので友情関係が作れるのでまる。 また、自習室のようにシーンとした環境での勉強で勉強しやすい。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

週1のグループでのチームミーティングや2ヶ月に1回程度の担任との二者面談、三者面談など満足が高い対応

利用詳細

通塾期間 2024年3月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
通塾頻度 週5日以上
1日あたりの授業時間 4時間以上
月額料金 300,001円〜
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 国公立合格が目標で まだ受験生でないため 目標達成とはならない 今月目標受講は30% それは達成している
志望校と合格状況 第一志望校: 九州大学
第二志望校: 九州工業大学
第三志望校: 福岡女子大学
東進ハイスクール/東進衛星予備校 小倉平和通校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 西小倉校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
中学3年
目的
公立受験
偏差値の変化
変わらなかった
志望校
福岡県立福岡中央高等学校
塾の評価
3.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

教室が綺麗なところはいいと思います。また、優しい先生方が多くて、通うのが楽しかったと感じました。


入塾を決めたきっかけ

年上の友達の母親の勧めで、ここの塾がいいよと言われて入りました。友達は合格していたのでここなら安心と思いました。

塾の雰囲気

やや厳しい

料金

実際の金額は詳しく知らないけど、少なからず大金がかかっていると思います。親に負担をかけて申し訳ないと思いました。

コース・カリキュラム

実力に応じた教え方をしてくださるので、とても良かったと思います。分かりにくいところもとても丁寧に教えて下さり、うれしかったです。

講師の教え方

厳しかったおかげで勉強する習慣がついたからです。宿題なども多かったけれど、頑張ってよかったなって思います。

塾内の環境

建物は外観、内装共に綺麗で学習に集中しやすいスペースでした。とてもやる気がでるので、学習はいつも捗っていました。

塾周辺の環境

交通の便はとてもよくて、通いやすいと思っていました。親に負担をかけなくて済んだのでいいと思います。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

学習の進み具合について、相談に乗ってくれるので、とても勉強がはかどりました。また、安心して勉強に取り組むことが出来てよかったです。

利用詳細

通塾期間 2018年5月〜2022年7月(4年3ヶ月)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 夏期講習
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 100,001円〜300,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 塾以外のとこでも沢山勉強して、行きたい高校にいくことができたので、とても嬉しいです。
志望校と合格状況 第一志望校: 福岡県立福岡中央高等学校 合格
第二志望校: 福岡県立三池工業高等学校 合格
第三志望校: 福岡県立戸畑工業高等学校 合格
東進ハイスクール/東進衛星予備校 西小倉校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 折尾駅前校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/3

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験
塾の評価
4.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

友達の大部分がもともと通っていて良さそうだと思ったから。大学受験に向けて準備をしたいと思ったから。

塾の雰囲気

---

料金

映像授業にしては授業料が少し高いと感じた。チューターや担任制度によるものもあると思うがそれでも少し高いと思う。

コース・カリキュラム

科目ごとに自分のレベルに合わせてコースを選ぶことができる点がとても良かったと思う。

講師の教え方

---

塾内の環境

暖房や冷房が完備されており、また、教室には多くのパソコンがあって同時にたくさんの生徒が授業を受けることが出来た。

塾周辺の環境

通っている高校から近いところに校舎があったため通いやすかった。また、駅にもとても近く、交通の面でも便が良かった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

共通テスト後の志望校決定に際して、担任の先生が親身になって話し合いをしてくれた。

利用詳細

通塾期間 2022年3月〜2023年2月(1年)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 50,000円〜100,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 前期の国立大学に合格することが出来たから。成績も落ちることなく、少しづつではあるが上がっていったから。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 折尾駅前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 久留米明善前校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/3/20

投稿者
その他
入塾時学年
高校1年
目的
定期テスト対策,苦手克服
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

友達が元々通っていて、その友人の点数がガンガン伸びていたため自分も通ってテストの点数を伸ばそうと考えたから。

塾の雰囲気

---

料金

適切な指導、サポートのため、適切な値段設定だと思うが、家計が厳しかったため、自分にとっては微妙だった。

コース・カリキュラム

苦手分野をどのように勉強すればいいかが適切にわかり、さまざまなアプローチ、考え方を教えてくれた。

講師の教え方

---

塾内の環境

綺麗で、勉強に集中しやすい環境だった。トイレが自動でおしりを流す機能があったためよかった。

塾周辺の環境

ご飯を食べるところもコンビニもあるため、息抜き、休憩がしっかり取れるとともに、学校も近いから。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

学校生活で不安なことを相談すると、学生チューターが親身になって相談に乗ってくれたり、塾長などもいいアドバイスをしてくれた。

利用詳細

通塾期間 2018年4月〜2019年3月(1年)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 定期テストの点数が以前は40点ほどで落第ギリギリだったが、通塾したことで自分が苦手な分野に気づき、勉強法がわかった。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 久留米明善前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 福岡姪浜北口校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
高校1年
目的
国立受験,公立受験,私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
九州大学
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

分析力があるテキストで効果的な講義が受けられるので安心感とライバルが近くにいるのでモチベーションの維持に役に立つので


入塾を決めたきっかけ

中学から継続して指導してもらうことが可能であったのでそのままお願いすることになったので

塾の雰囲気

やや自由

料金

非常にいい内容であるけども料金はやや高いと感じるけども仕方ないところもあると思うので

コース・カリキュラム

長年の経験からくる蓄積されたノウハウがよく活かされて合格へ近道を教えてくれるので

講師の教え方

的確なポイントをしぼった勉強法とテキストで効率よく学ぶことができるためいいと思うので

塾内の環境

使いやすい設備と勉強に集中できる環境は整えてあると感じているのと家から近いので通いやすい

塾周辺の環境

周りに学校も多くライバルとなる同級生も多数いるのでやる気を出すのにいい環境だと思うので

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

毎週ミーティングがあって定期的に今の状態の把握に努めてもらえるのでアドバイスももらいやすいので

利用詳細

通塾期間 2024年4月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 まだまだ成績が足りていないのでこれからもっと努力をしないといけないと感じているので
志望校と合格状況 第一志望校: 九州大学
第二志望校: 福岡女子大学
第三志望校: 近畿大学
東進ハイスクール/東進衛星予備校 福岡姪浜北口校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 福間校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
高校3年
目的
学力伸長/内部進学
偏差値の変化
変わらなかった
塾の評価
2.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
2.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

自分にはあまり合わなかったと感じたし、家で自分でやったほうが集中できるし良いなと思いました。学校帰りとかに行くのが大変だった。


入塾を決めたきっかけ

名前が有名で進路の実績があることから、安心感があると思い、そこに行こうと思いました。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

塾だからしょうがないけれど、もう少し安かったら遠慮せずに通えられたと思いました。

コース・カリキュラム

自分の好きなようにできたのでそれは良かったと思います。もう少し安かったら良かったです。

講師の教え方

国公立大学の受験をほぼ強制されたりなどで自分の行きたい意志があまり通じなかった。

塾内の環境

周辺の環境はきれいで良かったです。もう少し机が広かったら良かったとおもいました。

塾周辺の環境

自習はしやすかった。でも人が多い時があってそのときはあまり集中できない時があった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

難関校などをずっと勧められ続けるなど自分の行きたいところをあまり聞いてくれなかった。

利用詳細

通塾期間 2024年4月〜2024年6月(3ヶ月)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 家で自分でやったほうが良いと感じたので、途中でやめてしまい、最後まで続かなかったです。
志望校と合格状況 ---
東進ハイスクール/東進衛星予備校 福間校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 久留米東町校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
その他
入塾時学年
高校2年
目的
苦手克服
偏差値の変化
上がった
塾の評価
5.00
料金
5.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

苦手克服のために通い始めましたが講師の親身な対応で苦手を克服することができました。


入塾を決めたきっかけ

家から近く入塾を迷っていたが、大手企業で入塾してメリットがあるだろうと思い決断しました。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

大手学習塾なので安くはありませんが、志望校に無事合格することができたので多少高くても

コース・カリキュラム

目標に応じて様々なコースが用意されており、どんな生徒でも利用しやすい環境が整っている。

講師の教え方

講師の親身な対応により苦手を克服することができ、その結果無事志望校に合格できました。

塾内の環境

勉強しやすい環境や自習室が整っており、自習室のみの利用でも十分価値があると感じました。

塾周辺の環境

周りも受験が近づくと熱心に勉強する生徒が増え、勉強するいい雰囲気ができていました。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

面談の際は苦手な点や良い点を理由や改善方法も交えて教えてくださり、モチベーションの維持につながりました。

利用詳細

通塾期間 2020年12月〜2022年2月(1年3ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 その他
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 目標としていた苦手克服を達成できたことで、点数アップし無事志望校に合格することできました。
志望校と合格状況 ---
東進ハイスクール/東進衛星予備校 久留米東町校の口コミをもっと見る
全1913件中 1~10件を表示
\ 簡単1分!無料 /

今すぐ体験授業を申し込む

資料請求

教室情報

対象学年
高校1年〜高校3年、浪人生
授業形式
個別指導(1対1),少人数制(10人以下),集団授業,映像授業
住所
福岡県北九州市小倉南区守恒2-1-27
アクセス
守恒駅 徒歩3分(0.16km)、競馬場前(福岡県)駅 徒歩11分(0.78km)、徳力公団前駅 徒歩13分(0.88km)
とじる
東進ハイスクール・東進衛星予備校のおすすめポイント!
  • 難関国立大・上位私立大・医学部などの難関大学に現役合格したい人
  • 短期間で第一志望校との差を一気に埋めたい人
  • 林修氏などのテレビで有名な講師の授業を受けたい人

その他の条件から塾を探す

北九州市小倉南区の授業形式別の塾を探す

守恒駅の授業形式別の塾を探す